文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「太陽黒点の観測」の検索結果
4件

太陽黒点の観測 (旧版) <天体観測シリーズ 8>

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
1,500
清水一郎・小野実・小山ひさ子、恒星社厚生閣、昭和44年(1969年)、175、A5ハード、1冊
ヤケシミ・擦れ・汚れ有、カバー水くいシワ・変色・端破れ有、見返し印有、本文は概ね良好。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500
清水一郎・小野実・小山ひさ子 、恒星社厚生閣 、昭和44年(1969年) 、175 、A5ハード 、1冊
ヤケシミ・擦れ・汚れ有、カバー水くいシワ・変色・端破れ有、見返し印有、本文は概ね良好。

太陽黒点の観測 改訂増補 <天体観測シリーズ 8>

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
2,000
清水一郎・小野実・小山ひさ子、恒星社厚生閣、昭和45年(1970年)改訂、182、A5ハード、1冊
カバー擦れ・傷・ヤケ・汚れ有(破れ箇所:テープ補修)、天・地・小口ヤケ有、本文概ね良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,000
清水一郎・小野実・小山ひさ子 、恒星社厚生閣 、昭和45年(1970年)改訂 、182 、A5ハード 、1冊
カバー擦れ・傷・ヤケ・汚れ有(破れ箇所:テープ補修)、天・地・小口ヤケ有、本文概ね良

天界 No.308

福ほん堂
 千葉県市川市富浜
1,500
日本出版社、昭和24年
昭和20年代の天文学雑誌。東亜天文学会 山本一清 編集。太陽黒点の観測者に、紅焔の分類、木星南北極の暗度変化、8月の天象時事予報、など。村上定男、野尻抱影など寄稿。全体を二つ折りにした跡あり。
国内発送のみ・海外発送していません。 代引発送していません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

天界 No.308

1,500
、日本出版社 、昭和24年
昭和20年代の天文学雑誌。東亜天文学会 山本一清 編集。太陽黒点の観測者に、紅焔の分類、木星南北極の暗度変化、8月の天象時事予報、など。村上定男、野尻抱影など寄稿。全体を二つ折りにした跡あり。

天界 第300、302、303号(昭和23年11月1日、24年1月1日、2月1日) 計3冊―アンドロメダ座の大星霧(山本一清)、欧米天文学界の近況と天文学の最近進歩(1)(村上忠敬)、アンニー・カノンの「七色の星」物語(高城武夫)、俳諧武玉川の星(野尻抱影)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
3,000
山本一清、村上忠敬、高城武夫、野尻抱影、井本進、戸田文夫 ほか、東亜天文学会、1948-1949
303号別冊附録「天体観測講座(1)太陽黒点の観測(木辺成麿)」あり。ヤケ。斑ジミ。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

天界 第300、302、303号(昭和23年11月1日、24年1月1日、2月1日) 計3冊―アンドロメダ座の大星霧(山本一清)、欧米天文学界の近況と天文学の最近進歩(1)(村上忠敬)、アンニー・カノンの「七色の星」物語(高城武夫)、俳諧武玉川の星(野尻抱影)ほか

3,000
山本一清、村上忠敬、高城武夫、野尻抱影、井本進、戸田文夫 ほか 、東亜天文学会 、1948-1949
303号別冊附録「天体観測講座(1)太陽黒点の観測(木辺成麿)」あり。ヤケ。斑ジミ。線引き等なし。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

Silent spring
Silent spring
¥2,000
公害辞典.
公害辞典.
¥6,400

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT