文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「宣撫月報」の検索結果
6件

「宣撫月報」4巻1号

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
30,800
〔岡田益吉伊佐秀雄他〕 国務院總務庁弘報処、康徳6、非売
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

「宣撫月報」4巻1号

30,800
〔岡田益吉伊佐秀雄他〕 国務院總務庁弘報処 、康徳6 、非売

宣撫月報 2巻11号 1頁のみ目次に付着

魚山堂書店
 東京都千代田区西神田
8,000
康徳4、182頁、1冊
水損、いたみ本、字損ない
公費でご購入の際は、ご注文時に必要書類及び書式をおしらせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

宣撫月報 2巻11号 1頁のみ目次に付着

8,000
、康徳4 、182頁 、1冊
水損、いたみ本、字損ない

宣撫月報 第2巻第1号~第2巻第8号:1937年1月~1937年8月(十五年戦争極秘資料集 補巻25) 第1冊(別冊共2冊)

文生書院
 東京都文京区本郷
16,500
山本 武利、不二出版、平成18.1、348+117p、B4
ISBN:4835056469
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
16,500
山本 武利 、不二出版 、平成18.1 、348+117p 、B4
ISBN:4835056469

宣撫月報 2巻12号 

魚山堂書店
 東京都千代田区西神田
8,000
中央宣撫小委員会、康徳12、177頁、1冊
水損、大キズ字損ない 戦時宣伝の研究2、ソ連のスパイ防御工作他
公費でご購入の際は、ご注文時に必要書類及び書式をおしらせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

宣撫月報 2巻12号 

8,000
中央宣撫小委員会 、康徳12 、177頁 、1冊
水損、大キズ字損ない 戦時宣伝の研究2、ソ連のスパイ防御工作他

宣撫月報 2巻10号 支那事変特輯3 本文3~47頁まで字損ない

魚山堂書店
 東京都千代田区西神田
8,000
康徳4、1冊
大いたみ本、巻末10頁欠 満洲国の映画政策、北支における宣撫班、戦時宣伝の研究1 他
公費でご購入の際は、ご注文時に必要書類及び書式をおしらせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

宣撫月報 2巻10号 支那事変特輯3 本文3~47頁まで字損ない

8,000
、康徳4 、1冊
大いたみ本、巻末10頁欠 満洲国の映画政策、北支における宣撫班、戦時宣伝の研究1 他

十五年戦争極秘資料集 補巻25 宣撫月報 全8冊・別冊1

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
159,500
山本武利 解説、不二出版、2006~2007
宣伝戦の最前線=「満洲国」で、内部資料として発行されていたプロパガンダ誌を復刻。
戦時宣伝活動の具体的状況を知る重要資料!

1936年7月、満洲国の中央宣撫小委員会から発行された、満洲国の宣伝担当職員に配布された無料の政府刊行物である。

非売品であったため、政府内部の活動や本音の話題等がかなり率直に掲載され、各地方からの宣撫・公報実績報告等の宣伝資料の類が充実している点に資料的価値があるといえる。

発刊当初は少数の編集部員が執筆していたが、号を重ねるごとに満洲国政府やメディア関係者、さらには本土の論客などが寄稿するようになった。

弊社ではすでに「情報局関係極秘資料」を復刻刊行し、内閣情報局の刊行物・極秘資料を公刊したが、今回の『宣撫月報』は、満洲国の情報担当者が作成したものであり、特にドイツナチスの”情報戦”の研究成果を多く見ることができる。

現在国内において入手可能な原本を4面付にて編集復刻。

取り寄せに2~3週間かかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
159,500
山本武利 解説 、不二出版 、2006~2007
宣伝戦の最前線=「満洲国」で、内部資料として発行されていたプロパガンダ誌を復刻。 戦時宣伝活動の具体的状況を知る重要資料! 1936年7月、満洲国の中央宣撫小委員会から発行された、満洲国の宣伝担当職員に配布された無料の政府刊行物である。 非売品であったため、政府内部の活動や本音の話題等がかなり率直に掲載され、各地方からの宣撫・公報実績報告等の宣伝資料の類が充実している点に資料的価値があるといえる。 発刊当初は少数の編集部員が執筆していたが、号を重ねるごとに満洲国政府やメディア関係者、さらには本土の論客などが寄稿するようになった。 弊社ではすでに「情報局関係極秘資料」を復刻刊行し、内閣情報局の刊行物・極秘資料を公刊したが、今回の『宣撫月報』は、満洲国の情報担当者が作成したものであり、特にドイツナチスの”情報戦”の研究成果を多く見ることができる。 現在国内において入手可能な原本を4面付にて編集復刻。 取り寄せに2~3週間かかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶

秋山真之
秋山真之
¥1,830