文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「寧遠」の検索結果
16件

甘粛府県旧志全編・天水巻

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
270,500
漆子揚、天津古籍出版社、2020.05、1
本書為《絲綢之路文献叢刊》中的一種,収録了明、清以及近代甘粛天水及其属地秦州区、麦積区、武山県、秦安県、甘谷県、清水県、張家川県等地方志近20種,其中包括《天水県志》、《(順治)秦州志》、《(乾隆)直隶秦州新志》、《(光緒)秦州直隶州新志》、《秦州直隶州新志続編》、《(万歴)寧遠志》、《(康熙)寧遠県志》、《(乾隆)寧遠県志》、《武山県志稿》、明代胡纉宗《秦安志》、《(康熙)清水県志》、《(乾隆)伏羌県志》、《(同治)続伏羌県志》等重要的方志。
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
270,500
漆子揚 、天津古籍出版社 、2020.05 、1
本書為《絲綢之路文献叢刊》中的一種,収録了明、清以及近代甘粛天水及其属地秦州区、麦積区、武山県、秦安県、甘谷県、清水県、張家川県等地方志近20種,其中包括《天水県志》、《(順治)秦州志》、《(乾隆)直隶秦州新志》、《(光緒)秦州直隶州新志》、《秦州直隶州新志続編》、《(万歴)寧遠志》、《(康熙)寧遠県志》、《(乾隆)寧遠県志》、《武山県志稿》、明代胡纉宗《秦安志》、《(康熙)清水県志》、《(乾隆)伏羌県志》、《(同治)続伏羌県志》等重要的方志。

球場 寧遠十三号 1/5万(地形図)

出島書店
 福岡県福岡市城南区鳥飼
8,550
朝鮮総督府、陸地測量部、昭11、1枚
460×570 2色刷
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
8,550
朝鮮総督府 、陸地測量部 、昭11 、1枚
460×570 2色刷

小説新話 

東城書店
 東京都千代田区神田神保町
1,000
寧遠 香港上海書局、1972
■「送料600円」表記の書籍は、書籍のサイズによってはネコポス350円・レターパックライト430円・ヤマト運輸(関東圏内2kg560円~)に変更となる場合がございます(送料は変更後の価格となります)。また、レターパックプラスに入らない書籍はヤマト運輸に変更となる場合がございます(送料不足分は当社負担)。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。■現在、アメリカ宛て海外発送はご注文を承ることができません(2025/8/25~) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

小説新話 

1,000
寧遠 香港上海書局 、1972

来瞿唐先生易註十五巻 首一巻末一巻

山本書店
 東京都千代田区神田神保町
275,000
明来知德撰、寧遠堂重刊、清刊、24.5㎝×15.5㎝、16冊
図一丁補写
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
275,000
明来知德撰 、寧遠堂重刊 、清刊 、24.5㎝×15.5㎝ 、16冊
図一丁補写

蕩寇志与征四寇研究資料

通志堂書店
 東京都千代田区神田神保町
4,400
胡適、寧遠等、天一出版社、民国71、B5精装、1冊
中国古典小説研究資料彙編
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

蕩寇志与征四寇研究資料

4,400
胡適、寧遠等 、天一出版社 、民国71 、B5精装 、1冊
中国古典小説研究資料彙編

正易句解

鶴本書店 支店
 東京都江東区平野
2,500
権寧遠/景仁文化社、韓文書、1983、1冊
韓文書 署名 変色  B5 436頁
   厚み3cm重量1kg以内はクリックポスト180円    3cmを超える場合はレターパックプラス600円    厚みが5cmを超えますと佐川急便での発送となり    発送先により金額が変わります
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

正易句解

2,500
権寧遠/景仁文化社 、韓文書 、1983 、1冊
韓文書 署名 変色  B5 436頁

(中)寧遠方言研究 湖南方言研究叢書

竹岡書店
 京都府京都市左京区浄土寺西田町
1,100 (送料:¥300~)
張曉勤、湖南教育出版社、1999、A5判
A5判精装334頁 カバ
★当店に在庫している本はほぼ別棟倉庫に保管していますので、性急なお求めにはご対応致し兼ねます。ご来店にてお求めになりたい場合は事前にご一報下さいませ。(平日・土・祝10時半~18時、日曜定休)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

(中)寧遠方言研究 湖南方言研究叢書

1,100 (送料:¥300~)
張曉勤 、湖南教育出版社 、1999 、A5判
A5判精装334頁 カバ
  • 単品スピード注文

寧遠方言民俗図典:中国方言民俗図典系列、第1輯

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
6,468
李永新、李翠云著、語文出版社、2014年12月
寧遠方言民俗圖典

宁远方言民俗图典( 中国方言民俗图典系列 ・第一辑) 李永新 李翠云 语文出版社

“中国方言民俗图典系列”融合现代方言与各地民俗文化,采用方言词语加注国际音标并配以图片的方法,反映和保存现代方言与其所承载的地方民风与民俗,是民俗文化与方言相结合、学术研究与普及相兼顾的精品力作。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,468
李永新、李翠云著 、語文出版社 、2014年12月
寧遠方言民俗圖典 宁远方言民俗图典( 中国方言民俗图典系列 ・第一辑) 李永新 李翠云 语文出版社 “中国方言民俗图典系列”融合现代方言与各地民俗文化,采用方言词语加注国际音标并配以图片的方法,反映和保存现代方言与其所承载的地方民风与民俗,是民俗文化与方言相结合、学术研究与普及相兼顾的精品力作。

小説新話 *

鶴本書店 支店
 東京都江東区平野
2,000
寧遠/河洛図書出版、1977、1冊
目次・書影(⇒参照HP拡大画像) A5 182頁
   厚み3cm重量1kg以内はクリックポスト180円    3cmを超える場合はレターパックプラス600円    厚みが5cmを超えますと佐川急便での発送となり    発送先により金額が変わります
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

小説新話 *

2,000
寧遠/河洛図書出版 、1977 、1冊
目次・書影(⇒参照HP拡大画像) A5 182頁

来瞿唐先生易註十五巻 首巻末巻共 全20冊 

東城書店
 東京都千代田区神田神保町
385,000
来知徳撰 寧遠堂重刊本 欠字箇所有、嘉慶14
■「送料600円」表記の書籍は、書籍のサイズによってはネコポス350円・レターパックライト430円・ヤマト運輸(関東圏内2kg560円~)に変更となる場合がございます(送料は変更後の価格となります)。また、レターパックプラスに入らない書籍はヤマト運輸に変更となる場合がございます(送料不足分は当社負担)。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。■現在、アメリカ宛て海外発送はご注文を承ることができません(2025/8/25~) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

来瞿唐先生易註十五巻 首巻末巻共 全20冊 

385,000
来知徳撰 寧遠堂重刊本 欠字箇所有 、嘉慶14

寧遠 東亜五十万分一図

琳琅閣書店
 東京都文京区本郷
16,500
陸地測量部参謀本部、昭和13年8月25日(1938)、1枚
壹六リ五○四 2色 地図 極秘 中華民国{四川省 西康省 雲南省
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
16,500
陸地測量部参謀本部 、昭和13年8月25日(1938) 、1枚
壹六リ五○四 2色 地図 極秘 中華民国{四川省 西康省 雲南省

一枚刷三興号

泰成堂書店
 東京都武蔵野市境
8,400
本舗原在普済橋寧遠坊今遷住安瀾街開張、1枚
サイズ31×28・裏打済・シミ有・戦前
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

一枚刷三興号

8,400
本舗原在普済橋寧遠坊今遷住安瀾街開張 、1枚
サイズ31×28・裏打済・シミ有・戦前

中国方言民俗図典系列 第一輯

琳琅閣書店
 東京都文京区本郷
11,000
侯精一等主編、語文出版、2014(2014)、10冊
彩色図版多数 10冊揃 北京・広州・績渓・掲陽・梅州・南京・寧遠・平遥・湯渓・西安 B5精
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

中国方言民俗図典系列 第一輯

11,000
侯精一等主編 、語文出版 、2014(2014) 、10冊
彩色図版多数 10冊揃 北京・広州・績渓・掲陽・梅州・南京・寧遠・平遥・湯渓・西安 B5精

良渚文化とはなにか

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
5,940
王寧遠 著 陳文君 翻訳、雄山閣、2025、192p、A5判
目次
序 良渚と中華五千年の文明
第一章 良渚とは
第二章 良渚文化の形成背景と起因
第三章 最初期の江南
第四章 集落の等級と社会
第五章 権力と信仰
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,940
王寧遠 著 陳文君 翻訳 、雄山閣 、2025 、192p 、A5判
目次 序 良渚と中華五千年の文明 第一章 良渚とは 第二章 良渚文化の形成背景と起因 第三章 最初期の江南 第四章 集落の等級と社会 第五章 権力と信仰

尋根認祖-呉姓 *

鶴本書店 支店
 東京都江東区平野
1,500
国家譜資料研究中心編 劉寧.遠航編著/気象出版、中文書、1999、1冊
淵源 鼎盛 播遷 家族文化 名人などの項目 中文書 B6 167頁
   厚み3cm重量1kg以内はクリックポスト180円    3cmを超える場合はレターパックプラス600円    厚みが5cmを超えますと佐川急便での発送となり    発送先により金額が変わります
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

尋根認祖-呉姓 *

1,500
国家譜資料研究中心編 劉寧.遠航編著/気象出版 、中文書 、1999 、1冊
淵源 鼎盛 播遷 家族文化 名人などの項目 中文書 B6 167頁

中国文明起源の考古学

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
12,540
中村慎一 監修/秦小麗,久保田慎二 編、雄山閣、2024年03月、296p、B5判上製・カバー
中国文明はどのように形成されたのか。
最新の研究成果にもとづき、日中両国の研究者が、従来の中国文化論・文明論に刷新を迫る新たな歴史像を提示する。
まえがき 中村慎一
1 稲作と文明形成
環境変化・集落形態・生業方式・文明化過程―田螺山遺跡・井頭山遺跡と日本東名遺跡との比較と考察― 孫国平(後藤健 訳)
湿地稲作農業社会の発生と文明の形成―1万年前の上山から5千年前の良渚を例に― 方向明(久保田慎二 訳)
浙江省嘉興地域における先史考古学の概要 趙曄(後藤健 訳)
良渚文化の生業モデルと稲作農業 鄭雲飛(久保田慎二 訳)
「破土器」とは何か―畦切り鎌からのアプローチ― 小柳美樹
北タイ山地民のウルチ米蒸し調理における二度蒸し法と茹で蒸し法の選択 小林 正史・久保田慎二
2 良渚文化とその周辺
良渚文化と良渚古城 劉斌(小柳美樹 訳)
良渚考古学における衛星リモートセンシングとGIS技術の応用過程および現状 王 寧遠・張依欣(大平理紗 訳)
琮を考える 蒋 衛東(徳留大輔 訳)
東南中国貝塚社会と良渚文化 後藤雅彦
錯綜する文化―前3千年紀の東南中国― 中村慎一
3 地方文明から中国文明へ
長江中流域の新石器時代晩期における玉器の生産と流通 秦小麗(久保田慎二 訳)
陶寺遺跡M2172号墓の「東方文化要素」 高江涛(久保田慎二 訳)
土器からみた陶寺文化と石昭文化の関係 久保田慎二
「簧」を説く―中国における初期口琴の発見と研究― 孫 周勇(大日方一郎 訳)
蘆山昭遺跡出土瓦からみた新石器時代における瓦生産とその使用 呂夢・馬明志(大日方一郎 訳)
徳字の遡源と堯舜文徳の含意に関する探索 何努(大平理紗 訳)
「分」と「合」―三星堆文化命名に関する再考― 許宏(久保田慎二 訳)
殷墟大司空村遺跡303号墓の墓制についての一考察 小澤正人
4 歴史考古学の諸相
古代紹興周辺の水利施設と土地利用―歴史史料とGISの統合的活用― 大川裕子・渡部展也
北魏爾朱氏の発祥地及びその封地についての考察 蘇哲
遼墓の懸鏡葬俗に関する研究 陳斯雅(長澤文彩 訳)
衝突と共生 ―中国大遺跡保存における地域住民の研究― 王冬冬(久保田慎二 訳)
編集後記  久保田 慎二
納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
12,540
中村慎一 監修/秦小麗,久保田慎二 編 、雄山閣 、2024年03月 、296p 、B5判上製・カバー
中国文明はどのように形成されたのか。 最新の研究成果にもとづき、日中両国の研究者が、従来の中国文化論・文明論に刷新を迫る新たな歴史像を提示する。 まえがき 中村慎一 1 稲作と文明形成 環境変化・集落形態・生業方式・文明化過程―田螺山遺跡・井頭山遺跡と日本東名遺跡との比較と考察― 孫国平(後藤健 訳) 湿地稲作農業社会の発生と文明の形成―1万年前の上山から5千年前の良渚を例に― 方向明(久保田慎二 訳) 浙江省嘉興地域における先史考古学の概要 趙曄(後藤健 訳) 良渚文化の生業モデルと稲作農業 鄭雲飛(久保田慎二 訳) 「破土器」とは何か―畦切り鎌からのアプローチ― 小柳美樹 北タイ山地民のウルチ米蒸し調理における二度蒸し法と茹で蒸し法の選択 小林 正史・久保田慎二 2 良渚文化とその周辺 良渚文化と良渚古城 劉斌(小柳美樹 訳) 良渚考古学における衛星リモートセンシングとGIS技術の応用過程および現状 王 寧遠・張依欣(大平理紗 訳) 琮を考える 蒋 衛東(徳留大輔 訳) 東南中国貝塚社会と良渚文化 後藤雅彦 錯綜する文化―前3千年紀の東南中国― 中村慎一 3 地方文明から中国文明へ 長江中流域の新石器時代晩期における玉器の生産と流通 秦小麗(久保田慎二 訳) 陶寺遺跡M2172号墓の「東方文化要素」 高江涛(久保田慎二 訳) 土器からみた陶寺文化と石昭文化の関係 久保田慎二 「簧」を説く―中国における初期口琴の発見と研究― 孫 周勇(大日方一郎 訳) 蘆山昭遺跡出土瓦からみた新石器時代における瓦生産とその使用 呂夢・馬明志(大日方一郎 訳) 徳字の遡源と堯舜文徳の含意に関する探索 何努(大平理紗 訳) 「分」と「合」―三星堆文化命名に関する再考― 許宏(久保田慎二 訳) 殷墟大司空村遺跡303号墓の墓制についての一考察 小澤正人 4 歴史考古学の諸相 古代紹興周辺の水利施設と土地利用―歴史史料とGISの統合的活用― 大川裕子・渡部展也 北魏爾朱氏の発祥地及びその封地についての考察 蘇哲 遼墓の懸鏡葬俗に関する研究 陳斯雅(長澤文彩 訳) 衝突と共生 ―中国大遺跡保存における地域住民の研究― 王冬冬(久保田慎二 訳) 編集後記  久保田 慎二 納入までに3週間ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催