文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「小野宮故実旧例」の検索結果
4件

尊経閣善本影印集成47 本朝月令要文・小野宮故実旧例・年中行事秘抄〔第七輯 平安鎌倉儀式書〕

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
28,600
前田育徳会尊経閣文庫編、八木書店、平25、2分冊
平安中期の惟宗公方撰の『本朝月令』の抄出『本朝月令要文』と、仁和元年(885)に関白藤原基経(836~891)が献上したという年中行事御障子文の注釈本の一つとされる『年中行事秘抄』、および小野宮流故実を創始した藤原実頼(900~970)の『小野宮故実旧例』を収める。

【所収書目】「本朝月令要文」 「小野宮故実旧例」松平定信本1冊 「年中行事秘抄」 
【解説】吉岡眞之

#八木書店出版物/尊経閣善本影印集成/影印資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
28,600
前田育徳会尊経閣文庫編 、八木書店 、平25 、2分冊
平安中期の惟宗公方撰の『本朝月令』の抄出『本朝月令要文』と、仁和元年(885)に関白藤原基経(836~891)が献上したという年中行事御障子文の注釈本の一つとされる『年中行事秘抄』、および小野宮流故実を創始した藤原実頼(900~970)の『小野宮故実旧例』を収める。 【所収書目】「本朝月令要文」 「小野宮故実旧例」松平定信本1冊 「年中行事秘抄」  【解説】吉岡眞之 #八木書店出版物/尊経閣善本影印集成/影印資料

本朝月令要文 小野宮故実旧例 年中行事秘抄

一誠堂書店
 東京都千代田区神田神保町
14,300
前田育徳会尊経閣文庫編、八木書店、平25、2冊
尊経閣善本影印集成
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

本朝月令要文 小野宮故実旧例 年中行事秘抄

14,300
前田育徳会尊経閣文庫編 、八木書店 、平25 、2冊
尊経閣善本影印集成

本朝月令要文・小野宮故実旧例・年中行事秘抄

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
18,000
尊経閣善本影印集成47、八木書店、平25、1冊
※古書在庫※ #八木書店古書目録/国文学/中古/漢文/古記録・日記//
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

本朝月令要文・小野宮故実旧例・年中行事秘抄

18,000
尊経閣善本影印集成47 、八木書店 、平25 、1冊
※古書在庫※ #八木書店古書目録/国文学/中古/漢文/古記録・日記//

尊経閣善本影印集成 47 本朝月令要文・小野宮故実旧例・年中行事秘抄〔第七輯 平安鎌倉儀式書〕

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
28,600
前田育徳会尊経閣文庫編、八木書店、2013年、総320頁、B5、1冊
【新刊書の定価販売です】 平安中期の惟宗公方撰の『本朝月令』の抄出『本朝月令要文』と、仁和元年(八八五)に関白藤原基経(八三六~八九一)が献上したという年中行事御障子文の注釈本の一つとされる『年中行事秘抄』、および小野宮流故実を創始した藤原実頼(九〇〇~九七〇)の『小野宮故実旧例』を収める。※発送まで1~2営業日お時間いただきます
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
28,600
前田育徳会尊経閣文庫編 、八木書店 、2013年 、総320頁 、B5 、1冊
【新刊書の定価販売です】 平安中期の惟宗公方撰の『本朝月令』の抄出『本朝月令要文』と、仁和元年(八八五)に関白藤原基経(八三六~八九一)が献上したという年中行事御障子文の注釈本の一つとされる『年中行事秘抄』、および小野宮流故実を創始した藤原実頼(九〇〇~九七〇)の『小野宮故実旧例』を収める。※発送まで1~2営業日お時間いただきます

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

Silent spring
Silent spring
¥2,000

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT