文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「山と道」の検索結果
17件

大雄山と道了大薩埵

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
900
大雄新聞社、昭和12、4,92p、19cm
11版 ヤケシミ少イタミ
【送料 全国一律300円】 ※重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
900
、大雄新聞社 、昭和12 、4,92p 、19cm
11版 ヤケシミ少イタミ

大雄山と道了大薩〓

古書ニイロク
 東京都大田区西蒲田
1,000
大雄新聞社、1935、4,92p、19cm
第六版 表紙ヤケ・背イタミ 本体ヤケシミ
【御注文は必ず日本の古本屋サイト内からでお願い致します。電話・メール・FAXでの御注文は対応致しかねます。】 【商品状態等基本的に記載の通りです。全て倉庫在庫のため質問等はご遠慮願います。】
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

大雄山と道了大薩〓

1,000
、大雄新聞社 、1935 、4,92p 、19cm
第六版 表紙ヤケ・背イタミ 本体ヤケシミ

松山と道後 (絵ハガキ)  

森書房
 大分県大分市大道町
440
昭和40年代くらい、8枚
タトウ=有り。 絵葉書の状態=普通。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
440
、昭和40年代くらい 、8枚
タトウ=有り。 絵葉書の状態=普通。

絵葉書松山と道後 8枚

古書ふみくら須賀川店
 福島県須賀川市馬町
1,575
戦前
袋 彩色 公園城など風景
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

絵葉書松山と道後 8枚

1,575
、戦前
袋 彩色 公園城など風景

松山と道後の景観

永森書店
 東京都千代田区神田神保町
1,800
絵葉書 道後温泉場全景・松山城・道後公園他、袋付 8枚
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

松山と道後の景観

1,800
絵葉書 道後温泉場全景・松山城・道後公園他 、袋付 8枚

絵葉書 松山と道後名勝

神鳥書店
 広島県安芸郡熊野町中溝
5,000
戦前、16枚袋入
愛媛県庁、松山市役所、松山市街ほか カラー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

絵葉書 松山と道後名勝

5,000
、戦前 、16枚袋入
愛媛県庁、松山市役所、松山市街ほか カラー

絵葉書松山と道後温泉 8枚

古書ふみくら須賀川店
 福島県須賀川市馬町
1,890
戦前
袋 単色 小唄入り 松山城、道後温泉養生湯、金亀城乾門、道後公園、道後温泉他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

絵葉書松山と道後温泉 8枚

1,890
、戦前
袋 単色 小唄入り 松山城、道後温泉養生湯、金亀城乾門、道後公園、道後温泉他

遊覧地松山と道後 女湯有

まこと書房
 福岡県春日市須玖南
1,000
松山観光協会・道後温泉事務所、HP画像有、戦前0、1枚
25.5×19.5糎 端カケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

遊覧地松山と道後 女湯有

1,000
松山観光協会・道後温泉事務所 、HP画像有 、戦前0 、1枚
25.5×19.5糎 端カケ

雪・岩・アルプス

有限会社古書舗フクタ
 愛知県名古屋市中村区日比津町
6,000
藤木九三 著、梓書房、昭5、408p 図版48枚、23cm、1冊
初版 函
定休日:日曜、祝祭日 発送はクロネコゆうパケット便(A4サイズ 厚み3センチ未満まで)書籍の厚さにより250~360円・ヤマト宅急便コンパクト(ヤマト指定のボックス・封筒に入るサイズ A4サイズ未満 厚さ約5センチ) それ以上はヤマト宅急便となります。   いづれも実費を頂戴いたします。 商品代金2万円以上は送料無料となります。 代引きご希望はゆうメール便またはゆうパック便となります。 他の発送方法をご希望の場合はお知らせください。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,000
藤木九三 著 、梓書房 、昭5 、408p 図版48枚 、23cm 、1冊
初版 函

日本美術工芸 通巻206号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1955-11、21cm
目次
故池長孟氏記念・南蛮美術特輯/p1~16
アート寫眞頁 南轡美術(特輯)/p1~2
池長さんとの三十年 / 三隅貞吉/p15~16
乾山と道八 / 多賀博/p21~23
ちゃわん抄-82- / 加藤義一郎/p24~28
アート寫眞頁 紫山(つくばね)焼 / 藤倉孝吉/p30~33
ほとけ随筆-8- / 松本楢重/p34~37
『銭屋無準』出世の由來 (掘出し物語)/p38~41
妙心寺 / 熊野紀一/p42~50
桑原双蛙先生追悼録 / 若槻虎眠/p51~64
俳畫指導(一九) / 赤松柳史/p66~67
大乗茶道記 / 小林逸翁/p70~72
美術おおさか / 杉本亀久雄/p68~68
好占雑筆 / 中井浩水/p73~73
古美術展看記 / いちゐのや/p18~19
美術消息/p74~74
十一月・近畿の美術館/p69~69
日本美術工藝暴の會の記/p74~74
受贈新刊紹介/p76~76
編集室/p76~76
ヤケ 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1955-11 、21cm
目次 故池長孟氏記念・南蛮美術特輯/p1~16 アート寫眞頁 南轡美術(特輯)/p1~2 池長さんとの三十年 / 三隅貞吉/p15~16 乾山と道八 / 多賀博/p21~23 ちゃわん抄-82- / 加藤義一郎/p24~28 アート寫眞頁 紫山(つくばね)焼 / 藤倉孝吉/p30~33 ほとけ随筆-8- / 松本楢重/p34~37 『銭屋無準』出世の由來 (掘出し物語)/p38~41 妙心寺 / 熊野紀一/p42~50 桑原双蛙先生追悼録 / 若槻虎眠/p51~64 俳畫指導(一九) / 赤松柳史/p66~67 大乗茶道記 / 小林逸翁/p70~72 美術おおさか / 杉本亀久雄/p68~68 好占雑筆 / 中井浩水/p73~73 古美術展看記 / いちゐのや/p18~19 美術消息/p74~74 十一月・近畿の美術館/p69~69 日本美術工藝暴の會の記/p74~74 受贈新刊紹介/p76~76 編集室/p76~76 ヤケ 

日本美術工芸 通巻206号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
日本美術工芸社、1955-11、21cm
目次
故池長孟氏記念・南蛮美術特輯/p1~16
アート寫眞頁 南轡美術(特輯)/p1~2
池長さんとの三十年 / 三隅貞吉/p15~16
乾山と道八 / 多賀博/p21~23
ちゃわん抄-82- / 加藤義一郎/p24~28
アート寫眞頁 紫山(つくばね)焼 / 藤倉孝吉/p30~33
ほとけ随筆-8- / 松本楢重/p34~37
『銭屋無準』出世の由來 (掘出し物語)/p38~41
妙心寺 / 熊野紀一/p42~50
桑原双蛙先生追悼録 / 若槻虎眠/p51~64
俳畫指導(一九) / 赤松柳史/p66~67
大乗茶道記 / 小林逸翁/p70~72
美術おおさか / 杉本亀久雄/p68~68
好占雑筆 / 中井浩水/p73~73
古美術展看記 / いちゐのや/p18~19
美術消息/p74~74
十一月・近畿の美術館/p69~69
日本美術工藝暴の會の記/p74~74
受贈新刊紹介/p76~76
編集室/p76~76
ヤケ 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、日本美術工芸社 、1955-11 、21cm
目次 故池長孟氏記念・南蛮美術特輯/p1~16 アート寫眞頁 南轡美術(特輯)/p1~2 池長さんとの三十年 / 三隅貞吉/p15~16 乾山と道八 / 多賀博/p21~23 ちゃわん抄-82- / 加藤義一郎/p24~28 アート寫眞頁 紫山(つくばね)焼 / 藤倉孝吉/p30~33 ほとけ随筆-8- / 松本楢重/p34~37 『銭屋無準』出世の由來 (掘出し物語)/p38~41 妙心寺 / 熊野紀一/p42~50 桑原双蛙先生追悼録 / 若槻虎眠/p51~64 俳畫指導(一九) / 赤松柳史/p66~67 大乗茶道記 / 小林逸翁/p70~72 美術おおさか / 杉本亀久雄/p68~68 好占雑筆 / 中井浩水/p73~73 古美術展看記 / いちゐのや/p18~19 美術消息/p74~74 十一月・近畿の美術館/p69~69 日本美術工藝暴の會の記/p74~74 受贈新刊紹介/p76~76 編集室/p76~76 ヤケ 

「馬」の文化と「船」の文化 : 古代日本と中国文化

古書からすうり
 三重県名張市中町363
2,500 (送料:¥185~)
福永光司 著、人文書院、平8、343p、20cm
カバー 帯 美本
【目次】
Ⅰ 「馬」と「船」の道 / 「馬」の文化と「船」の文化 / 思想信仰としての南船北馬 / 老荘の「道」 / 『荘子』の世界
Ⅱ 徐福と神僊と吉野ヶ里遺跡 / 神僊・樓閣・渦巻文 / 神僊信仰と樓閣 / 古代中国の「宇宙」最高神と日本 / 『最遊記』における道教と仏教 / 『おもろ』の創世神話と道教神学
Ⅲ 秦の始皇帝と不死登僊 / 漢の武帝と道教 / 唐の玄宗と楊貴妃と七夕伝説 / 桓武天皇の時代の精神的風土
Ⅳ 「倭人」と「越人」 / 「漢倭奴国王」の読み方 / 肥前国・杵島岳の「歌垣」 / 豊後国・国東・真木大堂の「燈明石」 / 太白山と道教 / 常世と神仙 / 「墓」の思想信仰
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,500 (送料:¥185~)
福永光司 著 、人文書院 、平8 、343p 、20cm
カバー 帯 美本 【目次】 Ⅰ 「馬」と「船」の道 / 「馬」の文化と「船」の文化 / 思想信仰としての南船北馬 / 老荘の「道」 / 『荘子』の世界 Ⅱ 徐福と神僊と吉野ヶ里遺跡 / 神僊・樓閣・渦巻文 / 神僊信仰と樓閣 / 古代中国の「宇宙」最高神と日本 / 『最遊記』における道教と仏教 / 『おもろ』の創世神話と道教神学 Ⅲ 秦の始皇帝と不死登僊 / 漢の武帝と道教 / 唐の玄宗と楊貴妃と七夕伝説 / 桓武天皇の時代の精神的風土 Ⅳ 「倭人」と「越人」 / 「漢倭奴国王」の読み方 / 肥前国・杵島岳の「歌垣」 / 豊後国・国東・真木大堂の「燈明石」 / 太白山と道教 / 常世と神仙 / 「墓」の思想信仰
  • 単品スピード注文

雪・岩・アルプス

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
2,200 (送料:¥600~)
藤木九三 著、梓書房、昭5、408p 図版48枚、23cm、1冊
函ヤケ、背打痕 タバコ臭 本体背ヤケ 小口天シミ 本文薄い経年シミ少
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

雪・岩・アルプス

2,200 (送料:¥600~)
藤木九三 著 、梓書房 、昭5 、408p 図版48枚 、23cm 、1冊
函ヤケ、背打痕 タバコ臭 本体背ヤケ 小口天シミ 本文薄い経年シミ少
  • 単品スピード注文

雪・岩・アルプス

史録書房
 東京都練馬区西大泉
2,000
藤木九三 著、梓書房、昭和5年、A5版408p 図版48枚
再版 ヤケ 函ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

雪・岩・アルプス

2,000
藤木九三 著 、梓書房 、昭和5年 、A5版408p 図版48枚
再版 ヤケ 函ヤケ

支那仏教史講話 上巻

うたたね文庫
 東京都千代田区神田猿楽町
2,500
境野黄洋、共立社、昭2、668p、23cm、1冊
A5 函 並
当店で一度に2万円以上お買上の場合、 日本国内に限り、送料サービス致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

支那仏教史講話 上巻

2,500
境野黄洋 、共立社 、昭2 、668p 、23cm 、1冊
A5 函 並

道教の聖地と地方神

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
4,840
土屋 昌明/ゴーサール,ヴァンサン【編】、東方書店、2016年初版、287p
新古本。第1部聖地における道教と地方神、第2部聖地としての洞天とその史的変容、第3部道教聖地の研究と文献の3部からなる論文集。
構成
口絵4ページ
まえがき  土屋昌明
第1部 聖地における道教と地方神
近代江南における三茅君―道教と宝巻講経における三茅君信仰と進香  ヴァンサン・ゴーサール(森由利亜訳)
武当山・龍虎山・仏山祖廟の元帥神  二階堂善弘
王屋山と無生老母  山下一夫
江西西山への巡礼―地域ネットワークの中心pdf_icon  イザベル・アン(趙婧雯訳)
Formation of a New Daoist community in the 19th century Lingnan area: Sacred places, networks and eschatology  志賀市子
第2部 聖地としての洞天とその史的変容
第一大洞天王屋山の成立  土屋昌明
The Dongtian/Fudi and the sacred places of the emerging Quanzhen Daoism  ピエール・マルソン
佐命山三上司山続考  横手裕
南岳衡山与洞天福地――既是五岳又是洞天(中国語)  大形徹(仇詩琪訳)
第3部 道教聖地の研究と文献
北宋東岳廟祀の伝播 : 山西定襄東岳廟碑初探  方玲(二ノ宮聡訳)
谢守灏《校正北斗本命延生经》之意义(中国語)  三浦國雄
雁蕩山と道教―道教と民間信仰との関係を兼ね  潘君亮(廣瀬直記訳)
あとがき  編者
索引
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,840
土屋 昌明/ゴーサール,ヴァンサン【編】 、東方書店 、2016年初版 、287p
新古本。第1部聖地における道教と地方神、第2部聖地としての洞天とその史的変容、第3部道教聖地の研究と文献の3部からなる論文集。 構成 口絵4ページ まえがき  土屋昌明 第1部 聖地における道教と地方神 近代江南における三茅君―道教と宝巻講経における三茅君信仰と進香  ヴァンサン・ゴーサール(森由利亜訳) 武当山・龍虎山・仏山祖廟の元帥神  二階堂善弘 王屋山と無生老母  山下一夫 江西西山への巡礼―地域ネットワークの中心pdf_icon  イザベル・アン(趙婧雯訳) Formation of a New Daoist community in the 19th century Lingnan area: Sacred places, networks and eschatology  志賀市子 第2部 聖地としての洞天とその史的変容 第一大洞天王屋山の成立  土屋昌明 The Dongtian/Fudi and the sacred places of the emerging Quanzhen Daoism  ピエール・マルソン 佐命山三上司山続考  横手裕 南岳衡山与洞天福地――既是五岳又是洞天(中国語)  大形徹(仇詩琪訳) 第3部 道教聖地の研究と文献 北宋東岳廟祀の伝播 : 山西定襄東岳廟碑初探  方玲(二ノ宮聡訳) 谢守灏《校正北斗本命延生经》之意义(中国語)  三浦國雄 雁蕩山と道教―道教と民間信仰との関係を兼ね  潘君亮(廣瀬直記訳) あとがき  編者 索引

岩の呼ぶ声 <日本の山と人 ; 第1>

阿武隈書房
 福島県いわき市平
2,000
藤木九三 著、三笠書房、昭和42年、385p 図版、22cm
外函 100部限定版 署名入り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

岩の呼ぶ声 <日本の山と人 ; 第1>

2,000
藤木九三 著 、三笠書房 、昭和42年 、385p 図版 、22cm
外函 100部限定版 署名入り

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480