文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「山中人饒舌」の検索結果
40件

山中人𩜙舌 上下巻 袋附

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
16,500
■商品詳細

【書名】 山中人𩜙舌 上下巻 袋附
【巻冊】 小二册
【著者】 竹田生著
【成立】 明43

★ 小竹散人評
★ 東京/松山堂發行
★ 康煕綴
★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
16,500
■商品詳細 【書名】 山中人𩜙舌 上下巻 袋附 【巻冊】 小二册 【著者】 竹田生著 【成立】 明43 ★ 小竹散人評 ★ 東京/松山堂發行 ★ 康煕綴

山中人饒舌 <上巻・下巻>

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
12,000
田能村竹田;著 篠崎小竹;評、前川善兵衛翻刻、明治12年、13cm、全2冊
和装 (経年シミ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
12,000
田能村竹田;著 篠崎小竹;評 、前川善兵衛翻刻 、明治12年 、13cm 、全2冊
和装 (経年シミ)

山中人饒舌 上・下2巻、1冊

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
10,500
竹田生著/小竹散人評、聖華房茂助、1835
朱註釈書、竹田生著、聖華房茂助、天保6年(1835年)、えんぴつ書6頁/少シミ少疲
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
10,500
竹田生著/小竹散人評 、聖華房茂助 、1835
朱註釈書、竹田生著、聖華房茂助、天保6年(1835年)、えんぴつ書6頁/少シミ少疲

写本 山中人饒舌 上下合本 全

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
40,000
田能村竹田、1冊
墨付40丁 幕末~明治写 少虫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

写本 山中人饒舌 上下合本 全

40,000
田能村竹田 、1冊
墨付40丁 幕末~明治写 少虫

山中人饒舌二巻 

東城書店
 東京都千代田区神田神保町
35,000
田能村竹田 篠崎小竹 山田茂助板、天保6、1冊
本の寸法17.7×9.6cm
■【送料】ネコポス(350円)、レターパックライト(430円) 、レターパックプラス(600円) 、ヤマト運輸(関東圏2㎏以内560円~)から、安価な方法をご案内いたします。■当店は通信販売専門店です。倉庫に保管している書籍が多いため、店頭にてお受け取りをご希望の際は、必ず事前にご連絡ください。■土日祝休業
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

山中人饒舌二巻 

35,000
田能村竹田 篠崎小竹 山田茂助板 、天保6 、1冊
本の寸法17.7×9.6cm

山中人饒舌二巻 全2冊 

東城書店
 東京都千代田区神田神保町
13,200
田能村竹田著 篠崎小竹評 米原覚之助板、明治12
嘉永七年版翻刻 袖珍本 上冊題箋一部欠 ノド改装痕の穴有
■【送料】ネコポス(350円)、レターパックライト(430円) 、レターパックプラス(600円) 、ヤマト運輸(関東圏2㎏以内560円~)から、安価な方法をご案内いたします。■当店は通信販売専門店です。倉庫に保管している書籍が多いため、店頭にてお受け取りをご希望の際は、必ず事前にご連絡ください。■土日祝休業
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

山中人饒舌二巻 全2冊 

13,200
田能村竹田著 篠崎小竹評 米原覚之助板 、明治12
嘉永七年版翻刻 袖珍本 上冊題箋一部欠 ノド改装痕の穴有

定本 日本絵画論大成 7 山中人饒舌 自画題語 竹田荘師友画録

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
6,600
田能村竹田/高橋博巳(編集・校訂)、ぺりかん社、1996、1
函入。帯。月報付。本体良好。初版。。ベージュ色函。厚本。(7のみ)。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

定本 日本絵画論大成 7 山中人饒舌 自画題語 竹田荘師友画録

6,600
田能村竹田/高橋博巳(編集・校訂) 、ぺりかん社 、1996 、1
函入。帯。月報付。本体良好。初版。。ベージュ色函。厚本。(7のみ)。

東洋画論集成 下卷

さつき書房
 兵庫県宍粟市山崎町鹿沢
1,500
今関天彭 纂訂、読画書院、大正5年、2冊、23cm
裸本 経年相応ヤケ・シミ レターパックで発送
ご注文を受けて入金確認後、48時間以内には発送いたします。 即売会参加等で遅れる場合はご連絡さしていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

東洋画論集成 下卷

1,500
今関天彭 纂訂 、読画書院 、大正5年 、2冊 、23cm
裸本 経年相応ヤケ・シミ レターパックで発送

塔影 14巻9号 肖像畫特輯 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,500
塔影社、1938-09、30cm
表紙繪原色――(淸夏絹尺八橫) / 山本倉丘 / 表紙
題字 / 橫山大觀
扉繪――(遊鯉紙尺八橫) / 木本大果
裏表紙繪――(茄子) / 土田麥僊 / 裏表紙
口繪原色版 /
肖像畫特輯寫眞版 /
展覽會出品寫眞版 /
肖像畫特輯 / p2~24
玉堂邸を詠む / 高橋桂二
素人の繪畫觀 / 靑柳瑞穗 / p25~26
新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p27~30
展覽會批評 / p31~46
竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p47~52
畫壇鳥瞰 / p53~56
渡邊公觀君を悼む / 廣田百豐 / p55~55
カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 平八郞 ; 紫峰 ; 咄哉州
経年紙シミ少
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,500
、塔影社 、1938-09 、30cm
表紙繪原色――(淸夏絹尺八橫) / 山本倉丘 / 表紙 題字 / 橫山大觀 扉繪――(遊鯉紙尺八橫) / 木本大果 裏表紙繪――(茄子) / 土田麥僊 / 裏表紙 口繪原色版 / 肖像畫特輯寫眞版 / 展覽會出品寫眞版 / 肖像畫特輯 / p2~24 玉堂邸を詠む / 高橋桂二 素人の繪畫觀 / 靑柳瑞穗 / p25~26 新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p27~30 展覽會批評 / p31~46 竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p47~52 畫壇鳥瞰 / p53~56 渡邊公觀君を悼む / 廣田百豐 / p55~55 カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 平八郞 ; 紫峰 ; 咄哉州 経年紙シミ少

純日本画雑誌 「塔影」 第14巻第11号 昭和13年11月 第二回文展特集

即興堂
 千葉県市川市大洲
800
齋田元次郎編、塔影社、昭和13年(1938年)、A4判、1冊
経年ヤケスレ少、ページ並 

表紙=梥本一洋
原色貼り込み図版=児玉希望 

玉堂の作品その他/本間久雄 
Lion・唐獅子・狛犬考/渡邊素舟 
画室句行脚―山茶花咲く田端の放庵邸/高橋桂二 
支那へ行く気持ち/伊東深水 
文展の人形批判と将来の希望/西澤笛畝 
田能村竹田著「山中人饒舌」講義(十八)/杉原夷山 
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800
齋田元次郎編 、塔影社 、昭和13年(1938年) 、A4判 、1冊
経年ヤケスレ少、ページ並  表紙=梥本一洋 原色貼り込み図版=児玉希望  玉堂の作品その他/本間久雄  Lion・唐獅子・狛犬考/渡邊素舟  画室句行脚―山茶花咲く田端の放庵邸/高橋桂二  支那へ行く気持ち/伊東深水  文展の人形批判と将来の希望/西澤笛畝  田能村竹田著「山中人饒舌」講義(十八)/杉原夷山  等

日本古典文学大系 第96 (近世随想集)

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
1,200
中村幸彦, 野村貴次, 麻生磯次校注、岩波書店、昭和40、587p 図版、22cm
初版・ 函・月報・A5判・経年並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本古典文学大系 第96 (近世随想集)

1,200
中村幸彦, 野村貴次, 麻生磯次校注 、岩波書店 、昭和40 、587p 図版 、22cm
初版・ 函・月報・A5判・経年並美

田能村竹田全集 <国書刊行会刊行書>

万葉書房
 千葉県松戸市上本郷910-3
7,000
国書刊行会編、国書刊行会、大正13、522p、23cm、1冊
裸本・表紙ヤケスレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
7,000
国書刊行会編 、国書刊行会 、大正13 、522p 、23cm 、1冊
裸本・表紙ヤケスレ

塔影 13巻10号  院展・青龍展特集 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,500
塔影社、1937-10、30cm
目次
表紙繪原色――(月明 絹二尺橫) / 橫山大觀 / 表紙
題字 / 橫山大觀
扉繪――(憩ひ 紙尺八橫) / 勝田哲
裏表紙繪――(飛鴨 紙尺八橫) / 堅山南風 / 裏表紙
口繪原色版 /
展覽會出品寫眞版 /
日高アイヌの家外 / 山村耕花
日高アイヌ室內 / 山村耕花
湖上雨後 / 田中咄哉州
北支那の石佛 / 荒井寬方 / p2~3
アイヌの漆器 / 山村耕花 / p4~6
山莊漫筆 / 島田墨仙 / p7~9
釣を樂しむ / 伊東深水 / p10~13
南風の「朔風」と土牛の「仔馬」 / 神崎憲一 / p14~16
各新聞の院展・靑龍展・明朗展評 / p17~47
新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p48~51
展覽會批評 / p52~58
竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p59~66
畫壇鳥瞰 / p67~72
カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 紫峰 ; 咄哉州 ; 半圃
ほぼ良好
パラファン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,500
、塔影社 、1937-10 、30cm
目次 表紙繪原色――(月明 絹二尺橫) / 橫山大觀 / 表紙 題字 / 橫山大觀 扉繪――(憩ひ 紙尺八橫) / 勝田哲 裏表紙繪――(飛鴨 紙尺八橫) / 堅山南風 / 裏表紙 口繪原色版 / 展覽會出品寫眞版 / 日高アイヌの家外 / 山村耕花 日高アイヌ室內 / 山村耕花 湖上雨後 / 田中咄哉州 北支那の石佛 / 荒井寬方 / p2~3 アイヌの漆器 / 山村耕花 / p4~6 山莊漫筆 / 島田墨仙 / p7~9 釣を樂しむ / 伊東深水 / p10~13 南風の「朔風」と土牛の「仔馬」 / 神崎憲一 / p14~16 各新聞の院展・靑龍展・明朗展評 / p17~47 新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p48~51 展覽會批評 / p52~58 竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p59~66 畫壇鳥瞰 / p67~72 カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 紫峰 ; 咄哉州 ; 半圃 ほぼ良好 パラファン紙包装にてお届け致します。

塔影 13巻8号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
3,050
塔影社、1937-08、30cm
表紙繪――(晚凉飮馬 絹尺八橫) / 橋本開雪 / 表紙
題字 / 橫山大觀
扉繪――(茄子 紙尺八橫) / 永田春水
裏表紙繪――(山邊赤人 絹尺五橫) / 板倉星光 / 裏表紙
口繪原色版 /
口繪寫眞版 /
展覽會出品寫眞版 /
古北口長城線――(スケツチ) / 川端龍子
承德喇嘛廟――(スケツチ) / 川端龍子
楠公訣別圖――(額面) / 荻生天泉
寫生に就て / 西村五雲 / p2~5
寫眞と繪畫 / 山口蓬春 / p6~7
風景と樹木 / 矢澤弦月 / p8~9
花の寫生 / 辻永 / p10~11
熱河行 / 川端龍子 / p12~15
朝鮮と八瀨大原 / 西澤笛畝 / p16~18
家を建てる / 榊原紫峰 / p19~22
文晁と本敎及び麓谷 / 添田達嶺 / p23~30
新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p31~35
展覽會批評 / p36~52
竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p53~58
畫壇鳥瞰 / p59~64
カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 紫峰 ; 咄哉州 ; 半圃
ほぼ良好
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,050
、塔影社 、1937-08 、30cm
表紙繪――(晚凉飮馬 絹尺八橫) / 橋本開雪 / 表紙 題字 / 橫山大觀 扉繪――(茄子 紙尺八橫) / 永田春水 裏表紙繪――(山邊赤人 絹尺五橫) / 板倉星光 / 裏表紙 口繪原色版 / 口繪寫眞版 / 展覽會出品寫眞版 / 古北口長城線――(スケツチ) / 川端龍子 承德喇嘛廟――(スケツチ) / 川端龍子 楠公訣別圖――(額面) / 荻生天泉 寫生に就て / 西村五雲 / p2~5 寫眞と繪畫 / 山口蓬春 / p6~7 風景と樹木 / 矢澤弦月 / p8~9 花の寫生 / 辻永 / p10~11 熱河行 / 川端龍子 / p12~15 朝鮮と八瀨大原 / 西澤笛畝 / p16~18 家を建てる / 榊原紫峰 / p19~22 文晁と本敎及び麓谷 / 添田達嶺 / p23~30 新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p31~35 展覽會批評 / p36~52 竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p53~58 畫壇鳥瞰 / p59~64 カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 紫峰 ; 咄哉州 ; 半圃 ほぼ良好 パラフィン紙包装にてお届け致します。

田能村竹田全集 <国書刊行会刊行書>

文紀堂書店
 東京都調布市仙川町
3,000 (送料:¥580~)
廣谷雄太郎編、国書刊行会、大正13年、522p、23cm、1冊
裸本、経年ヤケ有り、蔵書印有り、送料580円
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
3,000 (送料:¥580~)
廣谷雄太郎編 、国書刊行会 、大正13年 、522p 、23cm 、1冊
裸本、経年ヤケ有り、蔵書印有り、送料580円
  • 単品スピード注文

田能村竹田全集 <国書刊行会刊行書>

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
10,000 (送料:¥600~)
国書刊行会編、国書刊行会、大正13、522p、23cm
A5 カバー僅かなイタミ ヤケ
【送料 全国一律300円】 ※重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
10,000 (送料:¥600~)
国書刊行会編 、国書刊行会 、大正13 、522p 、23cm
A5 カバー僅かなイタミ ヤケ
  • 単品スピード注文

塔影 13巻5号 春の展覧会特集 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,200
塔影社、1937-05、30cm
目次
表紙繪――(初夏絹二尺橫) / 田中咄哉州 / 表紙
題字 / 橫山大觀
扉繪――(杜若紙尺八橫) / 永田春水
裏表紙繪――(百合紙尺五橫) / 松本姿水
口繪原色版 /
展覽會出品寫眞版 /
美術家と文化勳章 / 黑田鵬心 / p2~3
忍冬文樣の考察 / 渡邊素舟 / p4~12
畫房閑話 / 山村耕花 / p13~15
古典への探究 / 吉田秋光 / p16~18
滑稽な美術愛好者 / 高澤初風 / p19~20
新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p21~25
合戰屛風の興昧 / 廣瀨憙六 / p26~28
展覽會批評 / p29~53
竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p54~58
畫壇鳥瞰 / p59~69
カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 紫峰 ; 咄哉州 ; 半圃
ほぼ良好
パラファン紙包装にてお届け致します。
送料:ヤマト便 270円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,200
、塔影社 、1937-05 、30cm
目次 表紙繪――(初夏絹二尺橫) / 田中咄哉州 / 表紙 題字 / 橫山大觀 扉繪――(杜若紙尺八橫) / 永田春水 裏表紙繪――(百合紙尺五橫) / 松本姿水 口繪原色版 / 展覽會出品寫眞版 / 美術家と文化勳章 / 黑田鵬心 / p2~3 忍冬文樣の考察 / 渡邊素舟 / p4~12 畫房閑話 / 山村耕花 / p13~15 古典への探究 / 吉田秋光 / p16~18 滑稽な美術愛好者 / 高澤初風 / p19~20 新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p21~25 合戰屛風の興昧 / 廣瀨憙六 / p26~28 展覽會批評 / p29~53 竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p54~58 畫壇鳥瞰 / p59~69 カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 紫峰 ; 咄哉州 ; 半圃 ほぼ良好 パラファン紙包装にてお届け致します。 送料:ヤマト便 270円

塔影 13巻11号 第一回文展特集 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,010
塔影社、1937-11、30cm
表紙繪原色――(豐穰 紙尺八橫) / 堂本印象 / 表紙
題字 / 橫山大觀
扉繪――(豐秋 紙二尺橫) / 橫尾翠田
裏表紙繪――(晚秋 絹尺五橫) / 三輪晁勢 / 裏表紙
口繪原色版 /
展覽會出品寫眞版 /
日本畫に於る戰爭畫 / 松岡映丘 / p2~5
支那斷片 / 小杉放庵 / p6~7
戰爭と繪畫 / 廣瀨憙六 / p8~9
文展の日本畫に寄す / 川崎克 / p10~14
各新聞の文展評 / p15~40
好きなこと二三 / 川合玉堂 / p41~42
支那の古工藝 / 香取秀眞 / p43~46
飛騨の竹籠其の他 / 長野草風 / p47~49
日本美術院第一囘展 / 關如來 / p50~54
新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p55~58
展覽會批評 / p59~64
竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p65~70
畫壇鳥瞰 / p71~75
カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 紫峰 ; 咄哉州 ; 半圃/
少ヤケ
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,010
、塔影社 、1937-11 、30cm
表紙繪原色――(豐穰 紙尺八橫) / 堂本印象 / 表紙 題字 / 橫山大觀 扉繪――(豐秋 紙二尺橫) / 橫尾翠田 裏表紙繪――(晚秋 絹尺五橫) / 三輪晁勢 / 裏表紙 口繪原色版 / 展覽會出品寫眞版 / 日本畫に於る戰爭畫 / 松岡映丘 / p2~5 支那斷片 / 小杉放庵 / p6~7 戰爭と繪畫 / 廣瀨憙六 / p8~9 文展の日本畫に寄す / 川崎克 / p10~14 各新聞の文展評 / p15~40 好きなこと二三 / 川合玉堂 / p41~42 支那の古工藝 / 香取秀眞 / p43~46 飛騨の竹籠其の他 / 長野草風 / p47~49 日本美術院第一囘展 / 關如來 / p50~54 新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p55~58 展覽會批評 / p59~64 竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p65~70 畫壇鳥瞰 / p71~75 カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 紫峰 ; 咄哉州 ; 半圃/ 少ヤケ パラフィン紙包装にてお届け致します。

茂吉写生説の構造 写生語義篇

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,000
宇沢甚吾、東出版、1962、201p 図版、19cm
現代歌論シリーズ第3巻 裸本
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

茂吉写生説の構造 写生語義篇

1,000
宇沢甚吾 、東出版 、1962 、201p 図版 、19cm
現代歌論シリーズ第3巻 裸本

塔影 13巻6号 続 春の展覧会特集 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,500
金原省吾、中川紀元、他、塔影社、1937-06、30cm
表紙繪――(けし絹尺八橫) / 西村五雲 / 表紙
題字 / 橫山大觀
扉繪――(白雲深處紙尺五橫) / 小野竹喬
裏表紙繪――(島原所見紙尺五橫) / 池田遙邨
口繪原色版 /
口繪寫眞版 /
帝室博物館壁畫寫眞版 /
展覽會出品寫眞版 /
作風新古 / 金原省吾 / p2~4
藝術に現れた太陽 / 金井紫雲 / p5~11
藤原時代の風俗畫 / 吉村忠夫 / p12~14
日本畫を描くの辯 / 中川紀元 / p15~15
洋蘭を描く / 川島理一郞 / p16~17
鳥と昆蟲の茶話 / 畑耕一 / p18~22
東美校紛擾事件 / 關如來 / p23~26
新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p27~31
栗山範修氏の事ども / p32~32
展覽會批評 / p33~50
竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p51~56
畫壇鳥瞰 / p60~66
カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 紫峰 ; 咄哉州 ; 半圃
保存状態良好です。
パラファン紙包装にてお届け致します。
送料:ヤマト便 270円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,500
金原省吾、中川紀元、他 、塔影社 、1937-06 、30cm
表紙繪――(けし絹尺八橫) / 西村五雲 / 表紙 題字 / 橫山大觀 扉繪――(白雲深處紙尺五橫) / 小野竹喬 裏表紙繪――(島原所見紙尺五橫) / 池田遙邨 口繪原色版 / 口繪寫眞版 / 帝室博物館壁畫寫眞版 / 展覽會出品寫眞版 / 作風新古 / 金原省吾 / p2~4 藝術に現れた太陽 / 金井紫雲 / p5~11 藤原時代の風俗畫 / 吉村忠夫 / p12~14 日本畫を描くの辯 / 中川紀元 / p15~15 洋蘭を描く / 川島理一郞 / p16~17 鳥と昆蟲の茶話 / 畑耕一 / p18~22 東美校紛擾事件 / 關如來 / p23~26 新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p27~31 栗山範修氏の事ども / p32~32 展覽會批評 / p33~50 竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p51~56 畫壇鳥瞰 / p60~66 カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 紫峰 ; 咄哉州 ; 半圃 保存状態良好です。 パラファン紙包装にてお届け致します。 送料:ヤマト便 270円

塔影 14巻7号 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,200
塔影社、1938-07、30cm
表紙繪原色――(碧山鵠絹尺八橫) / 石崎光瑤
題字 / 橫山大觀
扉繪――(紫陽花紙尺八橫) / 小林觀薾
裏表紙繪――(松黃鶺鴒、部分) / 福田翠光 / 裹表紙
口繪原色版 /
展覽會出品寫眞版 /
上海戰線スケッチ / 藤島武二
西湖所見 / 藤島武二
雲崗石佛寺 / 川端龍子
琴棋書畫之圖 / 狩野昌運
中支戰線雜感 / 藤島武二 / p2~7
蒙彊雜記 / 川端龍子 / p8~12
高千穗峰 / 靑木大乘 / p13~14
京都美術俱樂部創立三十周年祝賀茶會記 / 川崎克 / p15~20
狩野昌運と其遺作 / 添田逹嶺 / p21~24
田原幽褻以後の崋山 / 杉浦冷石 / p25~30
淸籟書屋餘適 / 古川北華 / p31~37
新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p38~41
展觀よ何處へ行く / 南野菜苦子 / p42~48
展覽會批評 / p49~68
竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p69~76
畫壇鳥瞰 / p77~81
小曲女十二姿 / 伊東深水 / p82~86
カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 紫峰 ; 咄哉州 ; 半圃
保存状態良好。
パラファン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,200
、塔影社 、1938-07 、30cm
表紙繪原色――(碧山鵠絹尺八橫) / 石崎光瑤 題字 / 橫山大觀 扉繪――(紫陽花紙尺八橫) / 小林觀薾 裏表紙繪――(松黃鶺鴒、部分) / 福田翠光 / 裹表紙 口繪原色版 / 展覽會出品寫眞版 / 上海戰線スケッチ / 藤島武二 西湖所見 / 藤島武二 雲崗石佛寺 / 川端龍子 琴棋書畫之圖 / 狩野昌運 中支戰線雜感 / 藤島武二 / p2~7 蒙彊雜記 / 川端龍子 / p8~12 高千穗峰 / 靑木大乘 / p13~14 京都美術俱樂部創立三十周年祝賀茶會記 / 川崎克 / p15~20 狩野昌運と其遺作 / 添田逹嶺 / p21~24 田原幽褻以後の崋山 / 杉浦冷石 / p25~30 淸籟書屋餘適 / 古川北華 / p31~37 新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p38~41 展觀よ何處へ行く / 南野菜苦子 / p42~48 展覽會批評 / p49~68 竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p69~76 畫壇鳥瞰 / p77~81 小曲女十二姿 / 伊東深水 / p82~86 カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 紫峰 ; 咄哉州 ; 半圃 保存状態良好。 パラファン紙包装にてお届け致します。

塔影 14巻8号 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,800
塔影社、1938-08、30cm
表紙繪原色――(殘月絹二尺橫) / 小野竹喬 / 表紙
題字 / 橫山大觀
扉繪――(ほたる絹尺八橫) / 中村貞以
裏表紙繪――(瓜、紙尺八橫部分) / 川崎小虎 / 裏表紙
口繪原色版 /
口繪寫眞版 /
展覽會出品寫眞版 /
國寶那智瀧圖 / 巨勢金岡
瀧山水圖 / 藝阿彌
春日權現驗記繪卷中ノ小袿姿――御物――(摸寫) /
平家納經見返し中ノ物具姿――國寶――(摸寫) /
時局と花鳥畫 / 荒木十畝 / p2~4
能登の旅――(繪と句) / 川合玉堂
初夏の蔦溫泉 / 內田淸之助
北京雜記 / 川島理一郞 / p5~7
水を描く / 中村岳陵 / p8~9
畫室の感想 / 伊東深水 / p10~14
古名畫の女裝に就て / 河鰭實英 / p15~16
東洋藝術と瀑布 / 金井紫雲 / p17~22
淸籟書屋餘適 / 古川北華 / p23~29
新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p30~32
展覽會批評 / p33~50
竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p51~56
畫壇鳥瞰 / p57~61
カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 平八郞 ; 紫峰 ; 咄哉州
裏表紙折れ跡、背少キズ
パラファン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,800
、塔影社 、1938-08 、30cm
表紙繪原色――(殘月絹二尺橫) / 小野竹喬 / 表紙 題字 / 橫山大觀 扉繪――(ほたる絹尺八橫) / 中村貞以 裏表紙繪――(瓜、紙尺八橫部分) / 川崎小虎 / 裏表紙 口繪原色版 / 口繪寫眞版 / 展覽會出品寫眞版 / 國寶那智瀧圖 / 巨勢金岡 瀧山水圖 / 藝阿彌 春日權現驗記繪卷中ノ小袿姿――御物――(摸寫) / 平家納經見返し中ノ物具姿――國寶――(摸寫) / 時局と花鳥畫 / 荒木十畝 / p2~4 能登の旅――(繪と句) / 川合玉堂 初夏の蔦溫泉 / 內田淸之助 北京雜記 / 川島理一郞 / p5~7 水を描く / 中村岳陵 / p8~9 畫室の感想 / 伊東深水 / p10~14 古名畫の女裝に就て / 河鰭實英 / p15~16 東洋藝術と瀑布 / 金井紫雲 / p17~22 淸籟書屋餘適 / 古川北華 / p23~29 新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p30~32 展覽會批評 / p33~50 竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p51~56 畫壇鳥瞰 / p57~61 カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 平八郞 ; 紫峰 ; 咄哉州 裏表紙折れ跡、背少キズ パラファン紙包装にてお届け致します。

塔影 15巻1号 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,200
塔影社、1939-01、30cm
表紙繪原色――(朝寒絹尺八橫) / 川合玉堂
題字 / 横山大觀
扉繪――(朝陽映島絹尺八橫) / 矢澤弦月
裏表紙繪――(柚子絹尺五橫) / 山村耕花
口繪原色版 /
展覽會出品寫眞版 /
臥虎 / 西村五雲
北畠顯家卿像 / 池上秀畝
松ニ芙蓉ノ圖 / 狩野光信
秋草群鷺圖――智積院藏 /
明治天皇と美術 / 渡邊幾治郞 / p2~11
古畫の精神 / 溝口禎次郞 / p12~13
松林桂月邸訪問記 / 高橋桂二
本統の繪 / 安達謙藏 / p15~16
心構へ / 星島二郞 / p17~18
畫家と展覽會 / 新居格 / p19~20
紫禁城 / 正木直彥 / p21~23
北京で觀た支那畫 / 川崎克 / p24~26
光信を稱へる / 澤田牛麿 / p27~30
小宅二軒家――(繪と文) / 三橋武顯
五雲と云ふ人 / 神崎憲一 / p31~38
木島櫻谷氏を憶ふ / 神崎憲一 / p39~40
逝ける高田早苗博士 / 添田達嶺 / p40~41
新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p42~44
展覽會批評 / p45~66
竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p67~72
畫壇鳥瞰 / p73~79
カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 平八郞 ; 紫峰 ; 咄哉州/
ほぼ良好、パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,200
、塔影社 、1939-01 、30cm
表紙繪原色――(朝寒絹尺八橫) / 川合玉堂 題字 / 横山大觀 扉繪――(朝陽映島絹尺八橫) / 矢澤弦月 裏表紙繪――(柚子絹尺五橫) / 山村耕花 口繪原色版 / 展覽會出品寫眞版 / 臥虎 / 西村五雲 北畠顯家卿像 / 池上秀畝 松ニ芙蓉ノ圖 / 狩野光信 秋草群鷺圖――智積院藏 / 明治天皇と美術 / 渡邊幾治郞 / p2~11 古畫の精神 / 溝口禎次郞 / p12~13 松林桂月邸訪問記 / 高橋桂二 本統の繪 / 安達謙藏 / p15~16 心構へ / 星島二郞 / p17~18 畫家と展覽會 / 新居格 / p19~20 紫禁城 / 正木直彥 / p21~23 北京で觀た支那畫 / 川崎克 / p24~26 光信を稱へる / 澤田牛麿 / p27~30 小宅二軒家――(繪と文) / 三橋武顯 五雲と云ふ人 / 神崎憲一 / p31~38 木島櫻谷氏を憶ふ / 神崎憲一 / p39~40 逝ける高田早苗博士 / 添田達嶺 / p40~41 新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p42~44 展覽會批評 / p45~66 竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p67~72 畫壇鳥瞰 / p73~79 カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 平八郞 ; 紫峰 ; 咄哉州/ ほぼ良好、パラフィン紙包装にてお届け致します。

塔影 14巻11号(昭和13年11月)第二回文展特集 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
3,050
塔影社
表紙繪原色――(宇津の山絹二尺橫) / 梥本一洋 / 表紙
題字 / 橫山大觀
扉繪――(紅葉双禽絹尺八橫) / 山本倉丘
裏表紙繪――(公時絹二尺橫部分) / 岩田正巳 / 裏表紙
口繪原色版 /
高原の秋――(絹尺八橫) / 兒玉希望
口繪寫眞版 /
展覽會出品寫眞版 /
第二囘文展評 /
玉堂の作品其他 / 本間久雄 / p2~4
Lion・唐獅子・狛犬考 / 渡邊素舟 / p5~14
小杉放庵邸を訪ねて / 高橋桂二
陶器漫語 / 山村耕花 / p15~16
支那へ行く氣持 / 伊東深水 / p17~18
文展の人形批判と希望 / 西澤笛畝
畫室餘語 / 田中咄哉州 / p19~21
制作雜記 / 高木保之助 / p22~23
文展前後 / 森白甫 / p24~25
各新聞の文展評 / p26~48
素人の觀た展覽會 / 正宗白鳥 / p48~48
淸籟書屋餘適 / 古川北華 / p49~54
展覽會批評 / p55~58
竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p59~64
畫壇鳥瞰 / p65~72
カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 平八郞 ; 紫峰 ; 咄哉州
ほぼ良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,050
、塔影社
表紙繪原色――(宇津の山絹二尺橫) / 梥本一洋 / 表紙 題字 / 橫山大觀 扉繪――(紅葉双禽絹尺八橫) / 山本倉丘 裏表紙繪――(公時絹二尺橫部分) / 岩田正巳 / 裏表紙 口繪原色版 / 高原の秋――(絹尺八橫) / 兒玉希望 口繪寫眞版 / 展覽會出品寫眞版 / 第二囘文展評 / 玉堂の作品其他 / 本間久雄 / p2~4 Lion・唐獅子・狛犬考 / 渡邊素舟 / p5~14 小杉放庵邸を訪ねて / 高橋桂二 陶器漫語 / 山村耕花 / p15~16 支那へ行く氣持 / 伊東深水 / p17~18 文展の人形批判と希望 / 西澤笛畝 畫室餘語 / 田中咄哉州 / p19~21 制作雜記 / 高木保之助 / p22~23 文展前後 / 森白甫 / p24~25 各新聞の文展評 / p26~48 素人の觀た展覽會 / 正宗白鳥 / p48~48 淸籟書屋餘適 / 古川北華 / p49~54 展覽會批評 / p55~58 竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p59~64 畫壇鳥瞰 / p65~72 カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 平八郞 ; 紫峰 ; 咄哉州 ほぼ良好

塔影 14巻5号 春の展覧会特集

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
3,050
川端龍子(蒙古行を前に)、川島理一郎(北支行)、他、塔影社、1938-05、30cm
表紙繪原色――(遲日絹二尺橫) / 堅山南風 / 表紙
題字 / 橫山大觀
扉繪――(驟雨紙尺五橫) / 水田竹圃
裏表紙繪――(蝦籠絹二尺橫) / 橋本靜水 / 裏表紙
口繪原色版 /
口繪寫眞版 /
展覽會出品寫眞版 /
蒙古行を前に / 川端龍子 / p2~3
北支行の言葉 / 川島理一郞 / p4~6
花卉雜稿 / 辻永 / p7~8
浪を描く / 堅山南風 / p9~10
制作雜感 / 田中咄哉州 / p11~12
現畫壇の人々と書 / 外狩素心菴 / p13~18
美術家舊宅の想ひ出 / 添田逹嶺 / p19~21
小杉放庵論 / 橫川毅一郞 / p22~26
川崎克氏の陶藝畫技 / 神崎憲一
大阪京都陽春畫壇譜 / 豐田豐 / p27~30
關西行 / 廣瀨憙六 / p31~32
展觀よ何處へ行く / 南野菜苦子 / p33~40
展覽會批評 / p41~66
竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p67~72
畫檀鳥瞰 / p73~77
カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 紫峰 ; 咄哉州 ; 半圃
ほぼ良好
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,050
川端龍子(蒙古行を前に)、川島理一郎(北支行)、他 、塔影社 、1938-05 、30cm
表紙繪原色――(遲日絹二尺橫) / 堅山南風 / 表紙 題字 / 橫山大觀 扉繪――(驟雨紙尺五橫) / 水田竹圃 裏表紙繪――(蝦籠絹二尺橫) / 橋本靜水 / 裏表紙 口繪原色版 / 口繪寫眞版 / 展覽會出品寫眞版 / 蒙古行を前に / 川端龍子 / p2~3 北支行の言葉 / 川島理一郞 / p4~6 花卉雜稿 / 辻永 / p7~8 浪を描く / 堅山南風 / p9~10 制作雜感 / 田中咄哉州 / p11~12 現畫壇の人々と書 / 外狩素心菴 / p13~18 美術家舊宅の想ひ出 / 添田逹嶺 / p19~21 小杉放庵論 / 橫川毅一郞 / p22~26 川崎克氏の陶藝畫技 / 神崎憲一 大阪京都陽春畫壇譜 / 豐田豐 / p27~30 關西行 / 廣瀨憙六 / p31~32 展觀よ何處へ行く / 南野菜苦子 / p33~40 展覽會批評 / p41~66 竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p67~72 畫檀鳥瞰 / p73~77 カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 紫峰 ; 咄哉州 ; 半圃 ほぼ良好 パラフィン紙包装にてお届け致します。

塔影 15巻4号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,030
塔影社、1939-04、30cm
表紙繪原色――(薰風絹二尺橫) / 小室翠雲
題字 / 横山大觀
扉繪――(ふぢ花紙尺五橫) / 池上秀畝
裏表紙繪――(藤屋伊左衞門絹尺八橫) / 山川秀峰
口繪原色版 /
口繪寫眞版 /
展覽會出品寫眞版 /
靈山の北畠顯家卿 / 荻生天泉
雲海の日の出 / 川島理一郞
觀音山より廣東大觀 / 川島理一郞
橫井金谷筆四圖 /
古畫鑑賞花鳥畫に就て / 田中一松
日本精神と日本畫 / 添田達嶺 / p2~6
線と象徵 / 金原省吾 / p7~9
日本美術に現れた櫻 / 田中一松 / p10~14
娘の日本畫 / 朝倉文夫 / p15~17
人の問に答ふ / 兒玉希望 / p18~20
廣東から歸つて / 川島理一郞 / p21~22
伊豆雜記 / 田中咄哉州 / p23~24
奧村土牛論 / 廣瀨憙六 / p25~26
近藤浩一路とゴルフ / 邦枝完二 / p27~28
斧行者法印金谷 / 杉浦冷石 / p29~34
永平寺寶藏の書畫 / 高橋竹迷 / p39~42
展覽會批評 / p43~66
竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p67~72
畫壇鳥瞰 / p73~73
長唄現代畫聖三部作 / 高澤初風 / p74~79
伊東紅雲氏逝く / 添田達嶺 / p80~81
加藤英舟氏の訃 / 神崎憲一 / p81~82
カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 平八郞 ; 紫峰 ; 咄哉州
少スレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,030
、塔影社 、1939-04 、30cm
表紙繪原色――(薰風絹二尺橫) / 小室翠雲 題字 / 横山大觀 扉繪――(ふぢ花紙尺五橫) / 池上秀畝 裏表紙繪――(藤屋伊左衞門絹尺八橫) / 山川秀峰 口繪原色版 / 口繪寫眞版 / 展覽會出品寫眞版 / 靈山の北畠顯家卿 / 荻生天泉 雲海の日の出 / 川島理一郞 觀音山より廣東大觀 / 川島理一郞 橫井金谷筆四圖 / 古畫鑑賞花鳥畫に就て / 田中一松 日本精神と日本畫 / 添田達嶺 / p2~6 線と象徵 / 金原省吾 / p7~9 日本美術に現れた櫻 / 田中一松 / p10~14 娘の日本畫 / 朝倉文夫 / p15~17 人の問に答ふ / 兒玉希望 / p18~20 廣東から歸つて / 川島理一郞 / p21~22 伊豆雜記 / 田中咄哉州 / p23~24 奧村土牛論 / 廣瀨憙六 / p25~26 近藤浩一路とゴルフ / 邦枝完二 / p27~28 斧行者法印金谷 / 杉浦冷石 / p29~34 永平寺寶藏の書畫 / 高橋竹迷 / p39~42 展覽會批評 / p43~66 竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p67~72 畫壇鳥瞰 / p73~73 長唄現代畫聖三部作 / 高澤初風 / p74~79 伊東紅雲氏逝く / 添田達嶺 / p80~81 加藤英舟氏の訃 / 神崎憲一 / p81~82 カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 平八郞 ; 紫峰 ; 咄哉州 少スレ

塔影 14巻3号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
正木直彦(武将と美術)、黒田鵬心(戦争と日本画)、他、塔影社、昭13/3
表紙繪原色――(春絹二尺橫) / 田中咄哉州
題字 / 橫山大觀
扉繪――(椿小禽絹尺八橫) / 森守明
裏表紙繪――(鶉、絹尺八橫部分) / 山本倉丘
口繪原色版 /
口繪寫眞版 /
展覽會出品寫眞版 /
山歸來小禽 / 俵屋宗達
野老飼馬 / 興謝蕪村
古鐔十二圖 /
武將と美術 / 正木直彥 / p2~7
戰爭と日本畫 / 黑田鵬心 / p8~10
犢を飼つた話その他 / 西村五雲 / p11~13
動物畫雜感 / 金井紫雲 / p14~17
雪中珍客 / 相馬御風 / p18~20
水墨の永井久晴氏 / 廣瀨憙六
入江波光論 / 橫川毅一郞 / p21~26
古鐔の鑑賞に就て / 桑原羊次郞 / p27~30
關如來君の思ひ出 / 鹽田力藏 / p31~32
關如來氏を偲ぶ / 添田達嶺 / p32~34
關さんが到頭 / 神崎憲一 / p35~36
新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p37~40
展觀よ何處へ行く / 南野菜苦子 / p41~48
展覽會批評 / p49~56
竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p57~62
畫壇鳥瞰 / p63~69
カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 紫峰 ; 咄哉州 ; 半圃
(口絵原色版1枚欠、表紙キズ、少線引)
目次画像有り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
正木直彦(武将と美術)、黒田鵬心(戦争と日本画)、他 、塔影社 、昭13/3
表紙繪原色――(春絹二尺橫) / 田中咄哉州 題字 / 橫山大觀 扉繪――(椿小禽絹尺八橫) / 森守明 裏表紙繪――(鶉、絹尺八橫部分) / 山本倉丘 口繪原色版 / 口繪寫眞版 / 展覽會出品寫眞版 / 山歸來小禽 / 俵屋宗達 野老飼馬 / 興謝蕪村 古鐔十二圖 / 武將と美術 / 正木直彥 / p2~7 戰爭と日本畫 / 黑田鵬心 / p8~10 犢を飼つた話その他 / 西村五雲 / p11~13 動物畫雜感 / 金井紫雲 / p14~17 雪中珍客 / 相馬御風 / p18~20 水墨の永井久晴氏 / 廣瀨憙六 入江波光論 / 橫川毅一郞 / p21~26 古鐔の鑑賞に就て / 桑原羊次郞 / p27~30 關如來君の思ひ出 / 鹽田力藏 / p31~32 關如來氏を偲ぶ / 添田達嶺 / p32~34 關さんが到頭 / 神崎憲一 / p35~36 新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p37~40 展觀よ何處へ行く / 南野菜苦子 / p41~48 展覽會批評 / p49~56 竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p57~62 畫壇鳥瞰 / p63~69 カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 紫峰 ; 咄哉州 ; 半圃 (口絵原色版1枚欠、表紙キズ、少線引) 目次画像有り

塔影 14巻2号 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,200
塔影社、1938-02
表紙繪原色――(草萌え絹尺五橫) / 竹內栖鳳
題字 / 橫山大觀
扉繪――(冬山絹尺八橫) / 福田豐四郞
裏表紙繪――(竹馬絹尺八橫) / 伊東紅雲
口繪原色版 /
展覽會出品寫眞版 /
十六羅漢圖――(十六幅ノ內) / 觀三法師
書 / 觀三法師
山水圖 / 觀三法師
書 / 觀三法師
水鏡觀音圖 / 觀三法師
古武裝一夕話 / 菊池契月 / p2~4
はやりかぜ / 鏑木淸方 / p5~7
風景を語る / 飛田周山 / p8~9
工房閑談 / 藤井浩祐 / p10~11
支那へ支那へ / 藤田嗣治 / p12~14
大阪より / 靑木大乘 / p15~16
江南の戰線より――(繪と文) / 田中案山子
椿花 / 吉田堯文 / p17~19
展觀よ何處へ行く / 南野菜苦子 / p20~26
最近の鑑賞界を觀る / 豐田豐 / p27~30
觀三法師の墨戲 / 桑原雙蛙 / p31~33
日本書會四十年囘顧 / 添田達嶺 / p34~39
新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p40~43
展覽會批評 / p44~52
竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p53~58
希望氏作浪曲大楠公 / p59~62
書壇鳥瞰 / p63~65
カツト / 翠雲、秀畝、紫峰、咄哉州、半圃
保存状態良好。
パラファン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,200
、塔影社 、1938-02
表紙繪原色――(草萌え絹尺五橫) / 竹內栖鳳 題字 / 橫山大觀 扉繪――(冬山絹尺八橫) / 福田豐四郞 裏表紙繪――(竹馬絹尺八橫) / 伊東紅雲 口繪原色版 / 展覽會出品寫眞版 / 十六羅漢圖――(十六幅ノ內) / 觀三法師 書 / 觀三法師 山水圖 / 觀三法師 書 / 觀三法師 水鏡觀音圖 / 觀三法師 古武裝一夕話 / 菊池契月 / p2~4 はやりかぜ / 鏑木淸方 / p5~7 風景を語る / 飛田周山 / p8~9 工房閑談 / 藤井浩祐 / p10~11 支那へ支那へ / 藤田嗣治 / p12~14 大阪より / 靑木大乘 / p15~16 江南の戰線より――(繪と文) / 田中案山子 椿花 / 吉田堯文 / p17~19 展觀よ何處へ行く / 南野菜苦子 / p20~26 最近の鑑賞界を觀る / 豐田豐 / p27~30 觀三法師の墨戲 / 桑原雙蛙 / p31~33 日本書會四十年囘顧 / 添田達嶺 / p34~39 新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p40~43 展覽會批評 / p44~52 竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p53~58 希望氏作浪曲大楠公 / p59~62 書壇鳥瞰 / p63~65 カツト / 翠雲、秀畝、紫峰、咄哉州、半圃 保存状態良好。 パラファン紙包装にてお届け致します。

塔影 15巻4号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,540
塔影社、1939-04、30cm
表紙繪原色――(薰風絹二尺橫) / 小室翠雲
題字 / 横山大觀
扉繪――(ふぢ花紙尺五橫) / 池上秀畝
裏表紙繪――(藤屋伊左衞門絹尺八橫) / 山川秀峰
口繪原色版 /
口繪寫眞版 /
展覽會出品寫眞版 /
靈山の北畠顯家卿 / 荻生天泉
雲海の日の出 / 川島理一郞
觀音山より廣東大觀 / 川島理一郞
橫井金谷筆四圖 /
古畫鑑賞花鳥畫に就て / 田中一松
日本精神と日本畫 / 添田達嶺 / p2~6
線と象徵 / 金原省吾 / p7~9
日本美術に現れた櫻 / 田中一松 / p10~14
娘の日本畫 / 朝倉文夫 / p15~17
人の問に答ふ / 兒玉希望 / p18~20
廣東から歸つて / 川島理一郞 / p21~22
伊豆雜記 / 田中咄哉州 / p23~24
奧村土牛論 / 廣瀨憙六 / p25~26
近藤浩一路とゴルフ / 邦枝完二 / p27~28
斧行者法印金谷 / 杉浦冷石 / p29~34
永平寺寶藏の書畫 / 高橋竹迷 / p39~42
展覽會批評 / p43~66
竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p67~72
畫壇鳥瞰 / p73~73
長唄現代畫聖三部作 / 高澤初風 / p74~79
伊東紅雲氏逝く / 添田達嶺 / p80~81
加藤英舟氏の訃 / 神崎憲一 / p81~82
カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 平八郞 ; 紫峰 ; 咄哉州
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,540
、塔影社 、1939-04 、30cm
表紙繪原色――(薰風絹二尺橫) / 小室翠雲 題字 / 横山大觀 扉繪――(ふぢ花紙尺五橫) / 池上秀畝 裏表紙繪――(藤屋伊左衞門絹尺八橫) / 山川秀峰 口繪原色版 / 口繪寫眞版 / 展覽會出品寫眞版 / 靈山の北畠顯家卿 / 荻生天泉 雲海の日の出 / 川島理一郞 觀音山より廣東大觀 / 川島理一郞 橫井金谷筆四圖 / 古畫鑑賞花鳥畫に就て / 田中一松 日本精神と日本畫 / 添田達嶺 / p2~6 線と象徵 / 金原省吾 / p7~9 日本美術に現れた櫻 / 田中一松 / p10~14 娘の日本畫 / 朝倉文夫 / p15~17 人の問に答ふ / 兒玉希望 / p18~20 廣東から歸つて / 川島理一郞 / p21~22 伊豆雜記 / 田中咄哉州 / p23~24 奧村土牛論 / 廣瀨憙六 / p25~26 近藤浩一路とゴルフ / 邦枝完二 / p27~28 斧行者法印金谷 / 杉浦冷石 / p29~34 永平寺寶藏の書畫 / 高橋竹迷 / p39~42 展覽會批評 / p43~66 竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p67~72 畫壇鳥瞰 / p73~73 長唄現代畫聖三部作 / 高澤初風 / p74~79 伊東紅雲氏逝く / 添田達嶺 / p80~81 加藤英舟氏の訃 / 神崎憲一 / p81~82 カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 平八郞 ; 紫峰 ; 咄哉州

日本画の精神

芸備書房
 兵庫県赤穂市有年横尾
1,980
坂崎坦 著、東京堂、昭和17、647p、22cm
初版 函つき 函ヤケ擦れ少シミ 函天地に少ヤブレ 三方にやけシミ その他状態は経年並。読むには支障ありません。送料600円~
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,980
坂崎坦 著 、東京堂 、昭和17 、647p 、22cm
初版 函つき 函ヤケ擦れ少シミ 函天地に少ヤブレ 三方にやけシミ その他状態は経年並。読むには支障ありません。送料600円~

塔影 14巻1号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,030
塔影社、昭13/1
表紙繪原色――(渡頭の春紙尺九橫) / 川合玉堂
題字 / 橫山大觀
扉繪――(虎絹尺八橫) / 荒井寬方
裏表紙繪――(航子絹尺八橫) / 森白甫
口繪原色版 /
口繪寫眞版 /
展覽會出品寫眞版 /
梅花書屋 / 廣瀨台山
風雨競渡 / 廣瀨台山
陽明洞 / 廣瀨台山
熱海寫生卷ノ內 / 廣瀨台山
琴響畫册ノ內 / 廣瀨台山
梅亭遠望 / 廣瀨台山
雨中猛虎圖 / 風外禪師
香積寺 /
古鐔九圖 /
ものゝあはれ斷片 / 松岡映丘 / p2~3
古典と自分 / 川端龍子 / p4~6
古典と現代 / 中村岳陵 / p7~8
水虎畫人芋錢 / 神崎憲一
作麼生魯山人 / 神崎憲一
河童の話その他 / 小川芋錢 / p9~10
朝鮮遊記 / 山村耕花 / p11~12
東洋の虎 / 渡邊素舟 / p13~19
香積禪寺虎物語 / 杉浦冷石 / p20~23
古鐔の鑑賞に就て / 桑原羊次郞 / p24~26
廣瀨台山 / 廣瀨哲士 / p27~31
廣瀨台山の遺墨に就て / 西村南岳 / p32~40
新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p41~44
展覽會批評 / p45~54
竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p55~60
北支戰線より――(繪と文) / 小早川秋聲 / p61~62
畫壇鳥瞰 / p63~66
カット / 翠雲、秀畝、紫峰、咄哉州、半圃/
少ヤケ、背少イタミ、表紙折れ跡
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,030
、塔影社 、昭13/1
表紙繪原色――(渡頭の春紙尺九橫) / 川合玉堂 題字 / 橫山大觀 扉繪――(虎絹尺八橫) / 荒井寬方 裏表紙繪――(航子絹尺八橫) / 森白甫 口繪原色版 / 口繪寫眞版 / 展覽會出品寫眞版 / 梅花書屋 / 廣瀨台山 風雨競渡 / 廣瀨台山 陽明洞 / 廣瀨台山 熱海寫生卷ノ內 / 廣瀨台山 琴響畫册ノ內 / 廣瀨台山 梅亭遠望 / 廣瀨台山 雨中猛虎圖 / 風外禪師 香積寺 / 古鐔九圖 / ものゝあはれ斷片 / 松岡映丘 / p2~3 古典と自分 / 川端龍子 / p4~6 古典と現代 / 中村岳陵 / p7~8 水虎畫人芋錢 / 神崎憲一 作麼生魯山人 / 神崎憲一 河童の話その他 / 小川芋錢 / p9~10 朝鮮遊記 / 山村耕花 / p11~12 東洋の虎 / 渡邊素舟 / p13~19 香積禪寺虎物語 / 杉浦冷石 / p20~23 古鐔の鑑賞に就て / 桑原羊次郞 / p24~26 廣瀨台山 / 廣瀨哲士 / p27~31 廣瀨台山の遺墨に就て / 西村南岳 / p32~40 新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p41~44 展覽會批評 / p45~54 竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p55~60 北支戰線より――(繪と文) / 小早川秋聲 / p61~62 畫壇鳥瞰 / p63~66 カット / 翠雲、秀畝、紫峰、咄哉州、半圃/ 少ヤケ、背少イタミ、表紙折れ跡 パラフィン紙包装にてお届け致します。

塔影 15巻8号 (目次項目記載有り

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,500
塔影社、昭14/8、30cm
表紙繪原色――(魚虎 紙尺七橫) / 小杉放庵 / 表紙
題字 / 橫山大觀
扉繪――(月影 絹尺八橫) / 荻生天泉
裏表紙繪――鮎 絹尺八橫 / 橫尾翠田
口繪原色版 /
口繪寫眞版 /
蓮蟹圖――馬越家藏 /
藻魚圖――藤堂家舊藏 /
傳范安仁筆 穿荇魚蟹圖――村山長擧氏藏 /
傳苑安仁筆 藻魚圖――馬越恭一氏藏 /
傳賴菴筆 藻魚圖――武藤金太氏藏 /
蟹圖――淸水家藏 /
鯉魚圖――溝口宗文氏藏 /
藻魚圖――原三溪氏藏 /
展覽會出品寫眞版 /
魚蟹圖に就て――古畫鑑賞 / 田中一松
茶道より見たる現代畫 / 吉田堯文 / p2~5
中支行あれこれ / 川端龍子 / p6~8
水三題 / 菊池契月 / p9~11
京の夏景色 / 上村松園 / p12~14
蛇籠の記 / 長野草風 / p15~16
彫金家の墨戲 / 桑原雙蛙 / p17~21
新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p22~24
展覽會批評 / p25~74
竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p75~80
畫壇鳥瞰 / p81~88
カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 平八郞 ; 紫峰 ; 咄哉州
ほぼ良好
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,500
、塔影社 、昭14/8 、30cm
表紙繪原色――(魚虎 紙尺七橫) / 小杉放庵 / 表紙 題字 / 橫山大觀 扉繪――(月影 絹尺八橫) / 荻生天泉 裏表紙繪――鮎 絹尺八橫 / 橫尾翠田 口繪原色版 / 口繪寫眞版 / 蓮蟹圖――馬越家藏 / 藻魚圖――藤堂家舊藏 / 傳范安仁筆 穿荇魚蟹圖――村山長擧氏藏 / 傳苑安仁筆 藻魚圖――馬越恭一氏藏 / 傳賴菴筆 藻魚圖――武藤金太氏藏 / 蟹圖――淸水家藏 / 鯉魚圖――溝口宗文氏藏 / 藻魚圖――原三溪氏藏 / 展覽會出品寫眞版 / 魚蟹圖に就て――古畫鑑賞 / 田中一松 茶道より見たる現代畫 / 吉田堯文 / p2~5 中支行あれこれ / 川端龍子 / p6~8 水三題 / 菊池契月 / p9~11 京の夏景色 / 上村松園 / p12~14 蛇籠の記 / 長野草風 / p15~16 彫金家の墨戲 / 桑原雙蛙 / p17~21 新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p22~24 展覽會批評 / p25~74 竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p75~80 畫壇鳥瞰 / p81~88 カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 平八郞 ; 紫峰 ; 咄哉州 ほぼ良好 パラフィン紙包装にてお届け致します。

塔影 15巻8号 (目次項目記載有りあ9

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,030
川端龍子(中支行)、吉田堯文(茶道より見たる現代畫)、上村松園、塔影社、昭14/8、30cm
表紙繪原色――(魚虎 紙尺七橫) / 小杉放庵 / 表紙
題字 / 橫山大觀
扉繪――(月影 絹尺八橫) / 荻生天泉
裏表紙繪――鮎 絹尺八橫 / 橫尾翠田
口繪原色版 /
口繪寫眞版 /
蓮蟹圖――馬越家藏 /
藻魚圖――藤堂家舊藏 /
傳范安仁筆 穿荇魚蟹圖――村山長擧氏藏 /
傳苑安仁筆 藻魚圖――馬越恭一氏藏 /
傳賴菴筆 藻魚圖――武藤金太氏藏 /
蟹圖――淸水家藏 /
鯉魚圖――溝口宗文氏藏 /
藻魚圖――原三溪氏藏 /
展覽會出品寫眞版 /
魚蟹圖に就て――古畫鑑賞 / 田中一松
茶道より見たる現代畫 / 吉田堯文 / p2~5
中支行あれこれ / 川端龍子 / p6~8
水三題 / 菊池契月 / p9~11
京の夏景色 / 上村松園 / p12~14
蛇籠の記 / 長野草風 / p15~16
彫金家の墨戲 / 桑原雙蛙 / p17~21
新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p22~24
展覽會批評 / p25~74
竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p75~80
畫壇鳥瞰 / p81~88
カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 平八郞 ; 紫峰 ; 咄哉州
背少イタミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,030
川端龍子(中支行)、吉田堯文(茶道より見たる現代畫)、上村松園 、塔影社 、昭14/8 、30cm
表紙繪原色――(魚虎 紙尺七橫) / 小杉放庵 / 表紙 題字 / 橫山大觀 扉繪――(月影 絹尺八橫) / 荻生天泉 裏表紙繪――鮎 絹尺八橫 / 橫尾翠田 口繪原色版 / 口繪寫眞版 / 蓮蟹圖――馬越家藏 / 藻魚圖――藤堂家舊藏 / 傳范安仁筆 穿荇魚蟹圖――村山長擧氏藏 / 傳苑安仁筆 藻魚圖――馬越恭一氏藏 / 傳賴菴筆 藻魚圖――武藤金太氏藏 / 蟹圖――淸水家藏 / 鯉魚圖――溝口宗文氏藏 / 藻魚圖――原三溪氏藏 / 展覽會出品寫眞版 / 魚蟹圖に就て――古畫鑑賞 / 田中一松 茶道より見たる現代畫 / 吉田堯文 / p2~5 中支行あれこれ / 川端龍子 / p6~8 水三題 / 菊池契月 / p9~11 京の夏景色 / 上村松園 / p12~14 蛇籠の記 / 長野草風 / p15~16 彫金家の墨戲 / 桑原雙蛙 / p17~21 新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p22~24 展覽會批評 / p25~74 竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p75~80 畫壇鳥瞰 / p81~88 カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 平八郞 ; 紫峰 ; 咄哉州 背少イタミ

塔影 14巻5号 春の展覧会特集

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,000
川端龍子(蒙古行を前に)、川島理一郎(北支行)、他、塔影社、1938-05、30cm
表紙繪原色――(遲日絹二尺橫) / 堅山南風 / 表紙
題字 / 橫山大觀
扉繪――(驟雨紙尺五橫) / 水田竹圃
裏表紙繪――(蝦籠絹二尺橫) / 橋本靜水 / 裏表紙
口繪原色版 /
口繪寫眞版 /
展覽會出品寫眞版 /
蒙古行を前に / 川端龍子 / p2~3
北支行の言葉 / 川島理一郞 / p4~6
花卉雜稿 / 辻永 / p7~8
浪を描く / 堅山南風 / p9~10
制作雜感 / 田中咄哉州 / p11~12
現畫壇の人々と書 / 外狩素心菴 / p13~18
美術家舊宅の想ひ出 / 添田逹嶺 / p19~21
小杉放庵論 / 橫川毅一郞 / p22~26
川崎克氏の陶藝畫技 / 神崎憲一
大阪京都陽春畫壇譜 / 豐田豐 / p27~30
關西行 / 廣瀨憙六 / p31~32
展觀よ何處へ行く / 南野菜苦子 / p33~40
展覽會批評 / p41~66
竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p67~72
畫檀鳥瞰 / p73~77
カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 紫峰 ; 咄哉州 ; 半圃
表紙スレ、少イタミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,000
川端龍子(蒙古行を前に)、川島理一郎(北支行)、他 、塔影社 、1938-05 、30cm
表紙繪原色――(遲日絹二尺橫) / 堅山南風 / 表紙 題字 / 橫山大觀 扉繪――(驟雨紙尺五橫) / 水田竹圃 裏表紙繪――(蝦籠絹二尺橫) / 橋本靜水 / 裏表紙 口繪原色版 / 口繪寫眞版 / 展覽會出品寫眞版 / 蒙古行を前に / 川端龍子 / p2~3 北支行の言葉 / 川島理一郞 / p4~6 花卉雜稿 / 辻永 / p7~8 浪を描く / 堅山南風 / p9~10 制作雜感 / 田中咄哉州 / p11~12 現畫壇の人々と書 / 外狩素心菴 / p13~18 美術家舊宅の想ひ出 / 添田逹嶺 / p19~21 小杉放庵論 / 橫川毅一郞 / p22~26 川崎克氏の陶藝畫技 / 神崎憲一 大阪京都陽春畫壇譜 / 豐田豐 / p27~30 關西行 / 廣瀨憙六 / p31~32 展觀よ何處へ行く / 南野菜苦子 / p33~40 展覽會批評 / p41~66 竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p67~72 畫檀鳥瞰 / p73~77 カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 紫峰 ; 咄哉州 ; 半圃 表紙スレ、少イタミ

塔影 14巻11号(昭和13年11月)第二回文展特集

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,500
塔影社
表紙繪原色――(宇津の山絹二尺橫) / 梥本一洋 / 表紙
題字 / 橫山大觀
扉繪――(紅葉双禽絹尺八橫) / 山本倉丘
裏表紙繪――(公時絹二尺橫部分) / 岩田正巳 / 裏表紙
口繪原色版 /
高原の秋――(絹尺八橫) / 兒玉希望
口繪寫眞版 /
展覽會出品寫眞版 /
第二囘文展評 /
玉堂の作品其他 / 本間久雄 / p2~4
Lion・唐獅子・狛犬考 / 渡邊素舟 / p5~14
小杉放庵邸を訪ねて / 高橋桂二
陶器漫語 / 山村耕花 / p15~16
支那へ行く氣持 / 伊東深水 / p17~18
文展の人形批判と希望 / 西澤笛畝
畫室餘語 / 田中咄哉州 / p19~21
制作雜記 / 高木保之助 / p22~23
文展前後 / 森白甫 / p24~25
各新聞の文展評 / p26~48
素人の觀た展覽會 / 正宗白鳥 / p48~48
淸籟書屋餘適 / 古川北華 / p49~54
展覽會批評 / p55~58
竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p59~64
畫壇鳥瞰 / p65~72
カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 平八郞 ; 紫峰 ; 咄哉州
(少ヤケ) 目次画像有り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,500
、塔影社
表紙繪原色――(宇津の山絹二尺橫) / 梥本一洋 / 表紙 題字 / 橫山大觀 扉繪――(紅葉双禽絹尺八橫) / 山本倉丘 裏表紙繪――(公時絹二尺橫部分) / 岩田正巳 / 裏表紙 口繪原色版 / 高原の秋――(絹尺八橫) / 兒玉希望 口繪寫眞版 / 展覽會出品寫眞版 / 第二囘文展評 / 玉堂の作品其他 / 本間久雄 / p2~4 Lion・唐獅子・狛犬考 / 渡邊素舟 / p5~14 小杉放庵邸を訪ねて / 高橋桂二 陶器漫語 / 山村耕花 / p15~16 支那へ行く氣持 / 伊東深水 / p17~18 文展の人形批判と希望 / 西澤笛畝 畫室餘語 / 田中咄哉州 / p19~21 制作雜記 / 高木保之助 / p22~23 文展前後 / 森白甫 / p24~25 各新聞の文展評 / p26~48 素人の觀た展覽會 / 正宗白鳥 / p48~48 淸籟書屋餘適 / 古川北華 / p49~54 展覽會批評 / p55~58 竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p59~64 畫壇鳥瞰 / p65~72 カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 平八郞 ; 紫峰 ; 咄哉州 (少ヤケ) 目次画像有り

塔影 15巻8号 (目次項目記載有りあ9

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,030
川端龍子(中支行)、吉田堯文(茶道より見たる現代畫)、上村松園、塔影社、昭14/8、30cm
表紙繪原色――(魚虎 紙尺七橫) / 小杉放庵 / 表紙
題字 / 橫山大觀
扉繪――(月影 絹尺八橫) / 荻生天泉
裏表紙繪――鮎 絹尺八橫 / 橫尾翠田
口繪原色版 /
口繪寫眞版 /
蓮蟹圖――馬越家藏 /
藻魚圖――藤堂家舊藏 /
傳范安仁筆 穿荇魚蟹圖――村山長擧氏藏 /
傳苑安仁筆 藻魚圖――馬越恭一氏藏 /
傳賴菴筆 藻魚圖――武藤金太氏藏 /
蟹圖――淸水家藏 /
鯉魚圖――溝口宗文氏藏 /
藻魚圖――原三溪氏藏 /
展覽會出品寫眞版 /
魚蟹圖に就て――古畫鑑賞 / 田中一松
茶道より見たる現代畫 / 吉田堯文 / p2~5
中支行あれこれ / 川端龍子 / p6~8
水三題 / 菊池契月 / p9~11
京の夏景色 / 上村松園 / p12~14
蛇籠の記 / 長野草風 / p15~16
彫金家の墨戲 / 桑原雙蛙 / p17~21
新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p22~24
展覽會批評 / p25~74
竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p75~80
畫壇鳥瞰 / p81~88
カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 平八郞 ; 紫峰 ; 咄哉州
(蔵印)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,030
川端龍子(中支行)、吉田堯文(茶道より見たる現代畫)、上村松園 、塔影社 、昭14/8 、30cm
表紙繪原色――(魚虎 紙尺七橫) / 小杉放庵 / 表紙 題字 / 橫山大觀 扉繪――(月影 絹尺八橫) / 荻生天泉 裏表紙繪――鮎 絹尺八橫 / 橫尾翠田 口繪原色版 / 口繪寫眞版 / 蓮蟹圖――馬越家藏 / 藻魚圖――藤堂家舊藏 / 傳范安仁筆 穿荇魚蟹圖――村山長擧氏藏 / 傳苑安仁筆 藻魚圖――馬越恭一氏藏 / 傳賴菴筆 藻魚圖――武藤金太氏藏 / 蟹圖――淸水家藏 / 鯉魚圖――溝口宗文氏藏 / 藻魚圖――原三溪氏藏 / 展覽會出品寫眞版 / 魚蟹圖に就て――古畫鑑賞 / 田中一松 茶道より見たる現代畫 / 吉田堯文 / p2~5 中支行あれこれ / 川端龍子 / p6~8 水三題 / 菊池契月 / p9~11 京の夏景色 / 上村松園 / p12~14 蛇籠の記 / 長野草風 / p15~16 彫金家の墨戲 / 桑原雙蛙 / p17~21 新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p22~24 展覽會批評 / p25~74 竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p75~80 畫壇鳥瞰 / p81~88 カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 平八郞 ; 紫峰 ; 咄哉州 (蔵印)

塔影 14巻5号 春の展覧会特集

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,030
川端龍子(蒙古行を前に)、川島理一郎(北支行)、他、塔影社、1938-05、30cm
表紙繪原色――(遲日絹二尺橫) / 堅山南風 / 表紙
題字 / 橫山大觀
扉繪――(驟雨紙尺五橫) / 水田竹圃
裏表紙繪――(蝦籠絹二尺橫) / 橋本靜水 / 裏表紙
口繪原色版 /
口繪寫眞版 /
展覽會出品寫眞版 /
蒙古行を前に / 川端龍子 / p2~3
北支行の言葉 / 川島理一郞 / p4~6
花卉雜稿 / 辻永 / p7~8
浪を描く / 堅山南風 / p9~10
制作雜感 / 田中咄哉州 / p11~12
現畫壇の人々と書 / 外狩素心菴 / p13~18
美術家舊宅の想ひ出 / 添田逹嶺 / p19~21
小杉放庵論 / 橫川毅一郞 / p22~26
川崎克氏の陶藝畫技 / 神崎憲一
大阪京都陽春畫壇譜 / 豐田豐 / p27~30
關西行 / 廣瀨憙六 / p31~32
展觀よ何處へ行く / 南野菜苦子 / p33~40
展覽會批評 / p41~66
竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p67~72
畫檀鳥瞰 / p73~77
カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 紫峰 ; 咄哉州 ; 半圃
(口絵原色版1頁切り取り)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,030
川端龍子(蒙古行を前に)、川島理一郎(北支行)、他 、塔影社 、1938-05 、30cm
表紙繪原色――(遲日絹二尺橫) / 堅山南風 / 表紙 題字 / 橫山大觀 扉繪――(驟雨紙尺五橫) / 水田竹圃 裏表紙繪――(蝦籠絹二尺橫) / 橋本靜水 / 裏表紙 口繪原色版 / 口繪寫眞版 / 展覽會出品寫眞版 / 蒙古行を前に / 川端龍子 / p2~3 北支行の言葉 / 川島理一郞 / p4~6 花卉雜稿 / 辻永 / p7~8 浪を描く / 堅山南風 / p9~10 制作雜感 / 田中咄哉州 / p11~12 現畫壇の人々と書 / 外狩素心菴 / p13~18 美術家舊宅の想ひ出 / 添田逹嶺 / p19~21 小杉放庵論 / 橫川毅一郞 / p22~26 川崎克氏の陶藝畫技 / 神崎憲一 大阪京都陽春畫壇譜 / 豐田豐 / p27~30 關西行 / 廣瀨憙六 / p31~32 展觀よ何處へ行く / 南野菜苦子 / p33~40 展覽會批評 / p41~66 竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p67~72 畫檀鳥瞰 / p73~77 カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 紫峰 ; 咄哉州 ; 半圃 (口絵原色版1頁切り取り)

塔影 14巻3号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,520
塔影社、昭和13/3、30cm
表紙繪原色――(春絹二尺橫) / 田中咄哉州
題字 / 橫山大觀
扉繪――(椿小禽絹尺八橫) / 森守明
裏表紙繪――(鶉、絹尺八橫部分) / 山本倉丘
口繪原色版 /
口繪寫眞版 /
展覽會出品寫眞版 /
山歸來小禽 / 俵屋宗達
野老飼馬 / 興謝蕪村
古鐔十二圖 /
武將と美術 / 正木直彥 / p2~7
戰爭と日本畫 / 黑田鵬心 / p8~10
犢を飼つた話その他 / 西村五雲 / p11~13
動物畫雜感 / 金井紫雲 / p14~17
雪中珍客 / 相馬御風 / p18~20
水墨の永井久晴氏 / 廣瀨憙六
入江波光論 / 橫川毅一郞 / p21~26
古鐔の鑑賞に就て / 桑原羊次郞 / p27~30
關如來君の思ひ出 / 鹽田力藏 / p31~32
關如來氏を偲ぶ / 添田達嶺 / p32~34
關さんが到頭 / 神崎憲一 / p35~36
新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p37~40
展觀よ何處へ行く / 南野菜苦子 / p41~48
展覽會批評 / p49~56
竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p57~62
畫壇鳥瞰 / p63~69
カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 紫峰 ; 咄哉州 ; 半圃
(ヤケ、背キズ) 目次画像有り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,520
、塔影社 、昭和13/3 、30cm
表紙繪原色――(春絹二尺橫) / 田中咄哉州 題字 / 橫山大觀 扉繪――(椿小禽絹尺八橫) / 森守明 裏表紙繪――(鶉、絹尺八橫部分) / 山本倉丘 口繪原色版 / 口繪寫眞版 / 展覽會出品寫眞版 / 山歸來小禽 / 俵屋宗達 野老飼馬 / 興謝蕪村 古鐔十二圖 / 武將と美術 / 正木直彥 / p2~7 戰爭と日本畫 / 黑田鵬心 / p8~10 犢を飼つた話その他 / 西村五雲 / p11~13 動物畫雜感 / 金井紫雲 / p14~17 雪中珍客 / 相馬御風 / p18~20 水墨の永井久晴氏 / 廣瀨憙六 入江波光論 / 橫川毅一郞 / p21~26 古鐔の鑑賞に就て / 桑原羊次郞 / p27~30 關如來君の思ひ出 / 鹽田力藏 / p31~32 關如來氏を偲ぶ / 添田達嶺 / p32~34 關さんが到頭 / 神崎憲一 / p35~36 新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p37~40 展觀よ何處へ行く / 南野菜苦子 / p41~48 展覽會批評 / p49~56 竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p57~62 畫壇鳥瞰 / p63~69 カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 紫峰 ; 咄哉州 ; 半圃 (ヤケ、背キズ) 目次画像有り

日本画の精神

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
1,800
坂崎坦 著、東京堂、昭和17、647p、22cm
A5 函ヤケヤブレ 本体表紙ヨゴレ3口ヤケ蔵書印アリ
【送料 全国一律300円】 ※重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本画の精神

1,800
坂崎坦 著 、東京堂 、昭和17 、647p 、22cm
A5 函ヤケヤブレ 本体表紙ヨゴレ3口ヤケ蔵書印アリ

塔影 14巻1号  8目次項目記載有り)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,540
小川芋銭(河童の話、その他)、山村耕花(朝鮮遊記)、神埼憲一(水虎畫人芋銭)、杉浦冷石(香積禅寺虎物・・・
表紙繪原色――(渡頭の春紙尺九橫) / 川合玉堂
題字 / 橫山大觀
扉繪――(虎絹尺八橫) / 荒井寬方
裏表紙繪――(航子絹尺八橫) / 森白甫
口繪原色版 /
口繪寫眞版 /
展覽會出品寫眞版 /
梅花書屋 / 廣瀨台山
風雨競渡 / 廣瀨台山
陽明洞 / 廣瀨台山
熱海寫生卷ノ內 / 廣瀨台山
琴響畫册ノ內 / 廣瀨台山
梅亭遠望 / 廣瀨台山
雨中猛虎圖 / 風外禪師
香積寺 /
古鐔九圖 /
ものゝあはれ斷片 / 松岡映丘 / p2~3
古典と自分 / 川端龍子 / p4~6
古典と現代 / 中村岳陵 / p7~8
水虎畫人芋錢 / 神崎憲一
作麼生魯山人 / 神崎憲一
河童の話その他 / 小川芋錢 / p9~10
朝鮮遊記 / 山村耕花 / p11~12
東洋の虎 / 渡邊素舟 / p13~19
香積禪寺虎物語 / 杉浦冷石 / p20~23
古鐔の鑑賞に就て / 桑原羊次郞 / p24~26
廣瀨台山 / 廣瀨哲士 / p27~31
廣瀨台山の遺墨に就て / 西村南岳 / p32~40
新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p41~44
展覽會批評 / p45~54
竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p55~60
北支戰線より――(繪と文) / 小早川秋聲 / p61~62
畫壇鳥瞰 / p63~66
カット / 翠雲、秀畝、紫峰、咄哉州、半圃
ほぼ良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,540
小川芋銭(河童の話、その他)、山村耕花(朝鮮遊記)、神埼憲一(水虎畫人芋銭)、杉浦冷石(香積禅寺虎物語)、渡辺素舟(東洋の虎) 、塔影社 、昭13/1 、30cm
表紙繪原色――(渡頭の春紙尺九橫) / 川合玉堂 題字 / 橫山大觀 扉繪――(虎絹尺八橫) / 荒井寬方 裏表紙繪――(航子絹尺八橫) / 森白甫 口繪原色版 / 口繪寫眞版 / 展覽會出品寫眞版 / 梅花書屋 / 廣瀨台山 風雨競渡 / 廣瀨台山 陽明洞 / 廣瀨台山 熱海寫生卷ノ內 / 廣瀨台山 琴響畫册ノ內 / 廣瀨台山 梅亭遠望 / 廣瀨台山 雨中猛虎圖 / 風外禪師 香積寺 / 古鐔九圖 / ものゝあはれ斷片 / 松岡映丘 / p2~3 古典と自分 / 川端龍子 / p4~6 古典と現代 / 中村岳陵 / p7~8 水虎畫人芋錢 / 神崎憲一 作麼生魯山人 / 神崎憲一 河童の話その他 / 小川芋錢 / p9~10 朝鮮遊記 / 山村耕花 / p11~12 東洋の虎 / 渡邊素舟 / p13~19 香積禪寺虎物語 / 杉浦冷石 / p20~23 古鐔の鑑賞に就て / 桑原羊次郞 / p24~26 廣瀨台山 / 廣瀨哲士 / p27~31 廣瀨台山の遺墨に就て / 西村南岳 / p32~40 新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p41~44 展覽會批評 / p45~54 竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p55~60 北支戰線より――(繪と文) / 小早川秋聲 / p61~62 畫壇鳥瞰 / p63~66 カット / 翠雲、秀畝、紫峰、咄哉州、半圃 ほぼ良好

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

遠い崖
遠い崖
¥7,150

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

煙草記
煙草記
¥75,000
パイプ
パイプ
¥6,600
タバコ
タバコ
¥1,500
専売事業
専売事業
¥8,000