文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「川柳読本」の検索結果
6件

川柳読本 岩井三窓

アゲイン
 東京都調布市深大寺東町
5,550
岩井三窓、創元社、1981 初版、328P、A5
表紙に剥がし跡キズ有り、中の状態概ね良好、カバー(キズ少し有り)付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
5,550
岩井三窓 、創元社 、1981 初版 、328P 、A5
表紙に剥がし跡キズ有り、中の状態概ね良好、カバー(キズ少し有り)付

川柳読本・岩井三窓

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
1,107 (送料:¥350~)
岩井 三窓、創元社、1981年9月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別・・・
▼ 紙面:見返しに字消印・シール等による消し跡、開き癖 ▼ カバー:背に色あせ▼ 全体的に使用感・スレキズ・ふちヤケ・汚れ・シミ
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

川柳読本・岩井三窓

1,107 (送料:¥350~)
岩井 三窓 、創元社 、1981年9月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、328 、paperback
▼ 紙面:見返しに字消印・シール等による消し跡、開き癖 ▼ カバー:背に色あせ▼ 全体的に使用感・スレキズ・ふちヤケ・汚れ・シミ
  • 単品スピード注文

番傘 42巻8号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
番傘川柳社、1953-8、56p、22cm
目次
両国川開きにて / 岸本水府/p1~1
近詠 / 番傘同人/p2~12
BK川柳「思い出」 / 近江砂人/p12~12
川柳教室 / 近江砂人/p13~13
なぜ沒になつた / 岸本水府/p14~15
川柳読本出版記念句会/p16~17
川柳読本を手にして / 坂口愛舟 ; 森西鳥/p16~17
近詠 / 岸本水府/p18~29
水禍句信 / 諸家/p30~31
村雲還暦祝賀記念句会/p30~31
課題吟「提灯」 / 日下部舟可/p32~33
同「草」 / 大石文久/p33~33
長人追悼/p34~36
本社七月句会/p37~39
各地句報 / 岡田絃一郞/p40~47
川柳暦 / 淸幸/p55~55
あれから/p56~56
ヤケ ,紙シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
、番傘川柳社 、1953-8 、56p 、22cm
目次 両国川開きにて / 岸本水府/p1~1 近詠 / 番傘同人/p2~12 BK川柳「思い出」 / 近江砂人/p12~12 川柳教室 / 近江砂人/p13~13 なぜ沒になつた / 岸本水府/p14~15 川柳読本出版記念句会/p16~17 川柳読本を手にして / 坂口愛舟 ; 森西鳥/p16~17 近詠 / 岸本水府/p18~29 水禍句信 / 諸家/p30~31 村雲還暦祝賀記念句会/p30~31 課題吟「提灯」 / 日下部舟可/p32~33 同「草」 / 大石文久/p33~33 長人追悼/p34~36 本社七月句会/p37~39 各地句報 / 岡田絃一郞/p40~47 川柳暦 / 淸幸/p55~55 あれから/p56~56 ヤケ ,紙シミ

川柳読本

史録書房
 東京都練馬区西大泉
3,000
岸本水府 著、創元社、昭和28年、B6版237p 図版
再版 ヤケ大 カバースレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

川柳読本

3,000
岸本水府 著 、創元社 、昭和28年 、B6版237p 図版
再版 ヤケ大 カバースレ

岸本水府(川柳作家) 掛軸

桝田書房
 奈良県大和郡山市伊豆七条町
60,000
「人形にうれし涙のある日也」
岸本水府 明治25年(1892)~昭和40年(1965)
川柳作家。三重の生まれ。本名竜郎、別号は三可洞・寸松亭・水野蓼太郎。
大阪朝報記者、のち福助足袋会社広告課長となる。師・西田当百を中心に「番傘」を創刊。
日本文芸家協会、大阪文芸懇話会会員。大阪府文化賞受賞。主な著書に『川柳の書』『川柳読本』等がある。
本紙31.5×123糎、総丈34×192糎。少シミ・少シワ。紙本絹装丸表具。桐合箱
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
60,000
「人形にうれし涙のある日也」 岸本水府 明治25年(1892)~昭和40年(1965) 川柳作家。三重の生まれ。本名竜郎、別号は三可洞・寸松亭・水野蓼太郎。 大阪朝報記者、のち福助足袋会社広告課長となる。師・西田当百を中心に「番傘」を創刊。 日本文芸家協会、大阪文芸懇話会会員。大阪府文化賞受賞。主な著書に『川柳の書』『川柳読本』等がある。 本紙31.5×123糎、総丈34×192糎。少シミ・少シワ。紙本絹装丸表具。桐合箱

川柳読本

アリバイブックス
 京都府京都市左京区一乗寺払殿町
17,000
岸本水府 著、創元社、237p 図版、19cm
全体的にヤケ、シミ、使用感あり。カバーヤブレ少。三方ヤケ強。本文は読む分には問題ありません。地に印。
入金確認後速やかに発送いたします。(定休日を除きます)。お振込みの場合は入金確認後になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

川柳読本

17,000
岸本水府 著 、創元社 、237p 図版 、19cm
全体的にヤケ、シミ、使用感あり。カバーヤブレ少。三方ヤケ強。本文は読む分には問題ありません。地に印。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全