文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「建築のことば」の検索結果
20件

建築のことば

ブックソニック
 大阪府大阪市淀川区西三国
2,200
竹山実 著、鹿島出版会、239p、19cm
ヤケあり。表紙にスレ、ヨレ、破れあり。本文に書き込みあり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,200
竹山実 著 、鹿島出版会 、239p 、19cm
ヤケあり。表紙にスレ、ヨレ、破れあり。本文に書き込みあり。

建築のことば

目目書店
 東京都中野区東中野
500
竹山実、鹿島出版会、昭和58、1
カバー少スレフチ少傷 天小口少ヤケシミ 経年並 初版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
500
竹山実 、鹿島出版会 、昭和58 、1
カバー少スレフチ少傷 天小口少ヤケシミ 経年並 初版

建築のことば

古書 円居
 東京都多摩市永山
1,000
竹山実、鹿島出版会、1983
初版 カバー  「状態・可」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

建築のことば

1,000
竹山実 、鹿島出版会 、1983
初版 カバー  「状態・可」

建築雑誌 特集 「図」と「字」ー1 繋ぎ合わせる建築のことば 2017年8月号 VOL 132 NO 1701

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
155,953 (送料:¥360~)
日本建築学会、日本建築学会
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

建築雑誌 特集 「図」と「字」ー1 繋ぎ合わせる建築のことば 2017年8月号 VOL 132 NO 1701

155,953 (送料:¥360~)
日本建築学会 、日本建築学会
  • 単品スピード注文

建築のことば竹山実

はりはりや
 茨城県龍ケ崎市姫宮町
2,597 (送料:¥250~)
竹山実、鹿島出版会、239
【本文に書込み無し】【使用感あり】通読に問題のないお品です。外装若干のスリ跡、ヤケ、経年感、フチヨレ、使用感、軽いシミ等ございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

建築のことば竹山実

2,597 (送料:¥250~)
竹山実 、鹿島出版会 、239
【本文に書込み無し】【使用感あり】通読に問題のないお品です。外装若干のスリ跡、ヤケ、経年感、フチヨレ、使用感、軽いシミ等ございます。
  • 単品スピード注文

白井晟一 <現代日本建築家全集 9>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,850
編 : 栗田勇、三一書房、1970、208p (おもに図)、31.8 x 23 x 3.4cm、1冊
初版、 函、 ビニールカバー、帯、月報付き

聖なる空間 / 栗田勇
人間と造型 / 白井晟一
対談・詩と建築の原質 / 草野新平 + 白井晟一
作品
・原爆堂計画
・親和銀行 佐世保
・親和銀行 銀座
・親和銀行 長崎
・善照寺
・呉羽の舎
・松井田町役場
・秋の宮村役場
・雄勝町役場
・K氏アトリエ・書屋
・山本清雄邸計画
・南原山荘
・煥乎堂
・四同舎
・旅館浮雲
・知宵亭
・半僧坊計画
・東京都三里塚農場計画
・東北労働会館計画
・O市木材会館計画
・試作小住宅
・増田夫妻アトリエ
・K氏邸
・伊豆歓帰荘
作品年譜
略歴
文献目録
参考文献目録
本文図版目録
参考図版目録

月報(1)
空間言語の象徴性 / 平良敬一
建築のことば① 石
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,850
編 : 栗田勇 、三一書房 、1970 、208p (おもに図) 、31.8 x 23 x 3.4cm 、1冊
初版、 函、 ビニールカバー、帯、月報付き 聖なる空間 / 栗田勇 人間と造型 / 白井晟一 対談・詩と建築の原質 / 草野新平 + 白井晟一 作品 ・原爆堂計画 ・親和銀行 佐世保 ・親和銀行 銀座 ・親和銀行 長崎 ・善照寺 ・呉羽の舎 ・松井田町役場 ・秋の宮村役場 ・雄勝町役場 ・K氏アトリエ・書屋 ・山本清雄邸計画 ・南原山荘 ・煥乎堂 ・四同舎 ・旅館浮雲 ・知宵亭 ・半僧坊計画 ・東京都三里塚農場計画 ・東北労働会館計画 ・O市木材会館計画 ・試作小住宅 ・増田夫妻アトリエ ・K氏邸 ・伊豆歓帰荘 作品年譜 略歴 文献目録 参考文献目録 本文図版目録 参考図版目録 月報(1) 空間言語の象徴性 / 平良敬一 建築のことば① 石

白井晟一 <現代日本建築家全集 9>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 栗田勇、三一書房、1970、208p (おもに図)、31.8 x 23 x 3.4cm、1冊
初版、 函、 ビニールカバー、月報付き

聖なる空間 / 栗田勇
人間と造型 / 白井晟一
対談・詩と建築の原質 / 草野新平 + 白井晟一
作品
・原爆堂計画
・親和銀行 佐世保
・親和銀行 銀座
・親和銀行 長崎
・善照寺
・呉羽の舎
・松井田町役場
・秋の宮村役場
・雄勝町役場
・K氏アトリエ・書屋
・山本清雄邸計画
・南原山荘
・煥乎堂
・四同舎
・旅館浮雲
・知宵亭
・半僧坊計画
・東京都三里塚農場計画
・東北労働会館計画
・O市木材会館計画
・試作小住宅
・増田夫妻アトリエ
・K氏邸
・伊豆歓帰荘
作品年譜
略歴
文献目録
参考文献目録
本文図版目録
参考図版目録

月報(1)
空間言語の象徴性 / 平良敬一
建築のことば① 石
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 栗田勇 、三一書房 、1970 、208p (おもに図) 、31.8 x 23 x 3.4cm 、1冊
初版、 函、 ビニールカバー、月報付き 聖なる空間 / 栗田勇 人間と造型 / 白井晟一 対談・詩と建築の原質 / 草野新平 + 白井晟一 作品 ・原爆堂計画 ・親和銀行 佐世保 ・親和銀行 銀座 ・親和銀行 長崎 ・善照寺 ・呉羽の舎 ・松井田町役場 ・秋の宮村役場 ・雄勝町役場 ・K氏アトリエ・書屋 ・山本清雄邸計画 ・南原山荘 ・煥乎堂 ・四同舎 ・旅館浮雲 ・知宵亭 ・半僧坊計画 ・東京都三里塚農場計画 ・東北労働会館計画 ・O市木材会館計画 ・試作小住宅 ・増田夫妻アトリエ ・K氏邸 ・伊豆歓帰荘 作品年譜 略歴 文献目録 参考文献目録 本文図版目録 参考図版目録 月報(1) 空間言語の象徴性 / 平良敬一 建築のことば① 石

池辺陽 ; 広瀬鎌二 <現代日本建築家全集 17>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
6,600
編 : 栗田勇、三一書房、1976、221p、31.8 x 23 x 3.4cm、1冊
第2刷、 函、 ビニールカバー、月報付き、裏見返しにゴム印あり

論文 日本における「住」の概念 / 加藤秀俊
座談会 空間を調律する / 林光+池辺陽+広瀬鎌二+栗田勇

池辺陽
作品 / 解説 : 本多昭一
・関西の家
・東京大学鹿児島宇宙空間観測所
・76
・68
・58
・38
・28
・26
・20
・17
・8
・3
・家具
論文 建築の生命 / 池辺陽

広瀬鎌二
作品 / 解説 : 本多昭一
・SH・30
・山下邸
・SH・5
・SH・1
・西京風の家
・碧水荘
・三鉸接組立コンクリート住宅
・SH・60
・SH・64
・SH・67
・SH・65
・SH・70
・SH・72
・若宮大路美観地区整備計画案
・山下邸 書院と茶室
論文 建築の技術 / 広瀬鎌二

略歴・作品年譜・文献目録・参考文献目録
本文図版目録・参考図版目録・引用文献目録

月報(14)
建築の工業化をめぐって / 佐々木宏
建築のことば⑭ 鉄骨造
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
6,600
編 : 栗田勇 、三一書房 、1976 、221p 、31.8 x 23 x 3.4cm 、1冊
第2刷、 函、 ビニールカバー、月報付き、裏見返しにゴム印あり 論文 日本における「住」の概念 / 加藤秀俊 座談会 空間を調律する / 林光+池辺陽+広瀬鎌二+栗田勇 池辺陽 作品 / 解説 : 本多昭一 ・関西の家 ・東京大学鹿児島宇宙空間観測所 ・76 ・68 ・58 ・38 ・28 ・26 ・20 ・17 ・8 ・3 ・家具 論文 建築の生命 / 池辺陽 広瀬鎌二 作品 / 解説 : 本多昭一 ・SH・30 ・山下邸 ・SH・5 ・SH・1 ・西京風の家 ・碧水荘 ・三鉸接組立コンクリート住宅 ・SH・60 ・SH・64 ・SH・67 ・SH・65 ・SH・70 ・SH・72 ・若宮大路美観地区整備計画案 ・山下邸 書院と茶室 論文 建築の技術 / 広瀬鎌二 略歴・作品年譜・文献目録・参考文献目録 本文図版目録・参考図版目録・引用文献目録 月報(14) 建築の工業化をめぐって / 佐々木宏 建築のことば⑭ 鉄骨造

丹下健三 <現代日本建築家全集 10>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,850
編 : 栗田勇、三一書房、1970、226p、31.8 x 23 x 3.4cm、1冊
初版、 函、 ビニールカバー、帯、月報付き

論文
建築をめぐって-丹下健三氏に / 中村真一郎
象徴としての空間の創造 / 丹下健三
座談会 創造するものの秘密 / 黛敏郎 + 丹下健三

作品 解説 / 横山正
象徴としての空間:カトリック・カテドラル東京大司教区
国立屋内総合競技場
日南市文化センター
香川県立体育館
クエートスポーツセンター
クエート国際空港ターミナルビル
伝統からの創造:香川県庁舎
東京都庁舎
広島平和記念棟陳列館・本館
倉敷市庁舎
草月会館
都市と建築:東京計画1960
25000人のためのコミュニティ計画
世界保健機構(W・H・O)本部ジュネーブ計画案
築地計画-提案
高松一の宮住宅団地
表象としての機能:山梨文化会館
静岡新聞・静岡放送東京支社
ゆかり文化幼稚園
聖心女子大学(台北)
聖心女子大学管理棟
聖心女子学院インターナショナルスクール
都市と象徴:スコピエ シティセンター再建計画
ニューヨーク フラッシングメドウ公園に建つスポーツ文化施設
サンフランシスコ イエルバブエナセンター再開発計画
ボローニア新開発地域計画
日本万国博覧会場マスター・プランと基幹施設マスター・デザイン

略歴
作品年譜
文献目録
参考文献目録
本文図版目録
参考図版目録
引用文献目録

月報(3)
温かい掌 丹下さんと私 / 剣持勇
建築のことば③ 架構
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,850
編 : 栗田勇 、三一書房 、1970 、226p 、31.8 x 23 x 3.4cm 、1冊
初版、 函、 ビニールカバー、帯、月報付き 論文 建築をめぐって-丹下健三氏に / 中村真一郎 象徴としての空間の創造 / 丹下健三 座談会 創造するものの秘密 / 黛敏郎 + 丹下健三 作品 解説 / 横山正 象徴としての空間:カトリック・カテドラル東京大司教区 国立屋内総合競技場 日南市文化センター 香川県立体育館 クエートスポーツセンター クエート国際空港ターミナルビル 伝統からの創造:香川県庁舎 東京都庁舎 広島平和記念棟陳列館・本館 倉敷市庁舎 草月会館 都市と建築:東京計画1960 25000人のためのコミュニティ計画 世界保健機構(W・H・O)本部ジュネーブ計画案 築地計画-提案 高松一の宮住宅団地 表象としての機能:山梨文化会館 静岡新聞・静岡放送東京支社 ゆかり文化幼稚園 聖心女子大学(台北) 聖心女子大学管理棟 聖心女子学院インターナショナルスクール 都市と象徴:スコピエ シティセンター再建計画 ニューヨーク フラッシングメドウ公園に建つスポーツ文化施設 サンフランシスコ イエルバブエナセンター再開発計画 ボローニア新開発地域計画 日本万国博覧会場マスター・プランと基幹施設マスター・デザイン 略歴 作品年譜 文献目録 参考文献目録 本文図版目録 参考図版目録 引用文献目録 月報(3) 温かい掌 丹下さんと私 / 剣持勇 建築のことば③ 架構

谷口吉郎 <現代日本建築家全集 6 (第2刷)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,750
編 : 栗田勇、三一書房、1976、213p、31.8 x 23 x 3.4cm、1冊
第2刷、 函、 ビニールカバー、月報付き、裏見返しにゴム印あり

論文
「家」と建築の周辺 / 森本和夫
座談会「人間・歴史・風土」 / 伊藤信吉+谷口吉郎+栗田勇

作品 解説:横山正
絢爛たる意匠
東宮御所
資生堂会館
帝国劇場
ホテルオークラ(ロビー・メインダイニング)
東京工業大学創立70年記念講堂
慶応義塾幼稚舎講堂(自尊館)

余韻の意匠
東京国立博物館東洋館
東京国立近代美術館
山種美術館
出光美術館
石川県美術館

祈祷の意匠
不二禅堂
乗泉寺本堂
千鳥ヶ淵戦死者墓苑
徳田秋声文学碑
高田保墓碑
木下杢太郎詩碑
吉川英治墓碑
永井荷風文学碑
室生犀星文学碑
新渡戸稲造記念碑
文学者之墓

ひびきの意匠
藤村記念堂
島崎藤村墓碑
文京区立鴎外記念本郷図書館
相模原ゴルフ・クラブ
桃李境
佐伯宗義山荘
集団週末住居(画架の森)
志賀直哉邸
柿傳

若き日の意匠
東京工業大学水力実験室
慶応義塾幼稚舎校舎
慶応義塾大学予科日吉寄宿舎
谷口吉郎邸
慶應義塾大学第三校舎(四号館)
慶応義塾大学第二研究室(万来舎)
慶應義塾大学旧学生ホール
慶応義塾発祥記念碑
株式会社秩父セメント第二工場

略歴・作品年譜・文献目録・参考文献目録・本文図版目録・参考図版目録・引用文献目録

月報(4)
谷口吉郎の作品について / 三輪正弘
建築のことば④ 煉瓦・タイル・瓦
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750
編 : 栗田勇 、三一書房 、1976 、213p 、31.8 x 23 x 3.4cm 、1冊
第2刷、 函、 ビニールカバー、月報付き、裏見返しにゴム印あり 論文 「家」と建築の周辺 / 森本和夫 座談会「人間・歴史・風土」 / 伊藤信吉+谷口吉郎+栗田勇 作品 解説:横山正 絢爛たる意匠 東宮御所 資生堂会館 帝国劇場 ホテルオークラ(ロビー・メインダイニング) 東京工業大学創立70年記念講堂 慶応義塾幼稚舎講堂(自尊館) 余韻の意匠 東京国立博物館東洋館 東京国立近代美術館 山種美術館 出光美術館 石川県美術館 祈祷の意匠 不二禅堂 乗泉寺本堂 千鳥ヶ淵戦死者墓苑 徳田秋声文学碑 高田保墓碑 木下杢太郎詩碑 吉川英治墓碑 永井荷風文学碑 室生犀星文学碑 新渡戸稲造記念碑 文学者之墓 ひびきの意匠 藤村記念堂 島崎藤村墓碑 文京区立鴎外記念本郷図書館 相模原ゴルフ・クラブ 桃李境 佐伯宗義山荘 集団週末住居(画架の森) 志賀直哉邸 柿傳 若き日の意匠 東京工業大学水力実験室 慶応義塾幼稚舎校舎 慶応義塾大学予科日吉寄宿舎 谷口吉郎邸 慶應義塾大学第三校舎(四号館) 慶応義塾大学第二研究室(万来舎) 慶應義塾大学旧学生ホール 慶応義塾発祥記念碑 株式会社秩父セメント第二工場 略歴・作品年譜・文献目録・参考文献目録・本文図版目録・参考図版目録・引用文献目録 月報(4) 谷口吉郎の作品について / 三輪正弘 建築のことば④ 煉瓦・タイル・瓦

大谷幸夫 ; 大高正人 <現代日本建築家全集 18>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 栗田勇、三一書房、1976、233p (おもに図)、31.8 x 23 x 3.4cm、1冊
第2刷、 函、ビニールカバー、月報付き、裏見返しにゴム印あり

論文 物質的想像力 / 中原佑介
座談会 都市・社会・人間 / 長洲一二+大谷幸夫+大高正人+栗田勇
大谷幸夫
作品 / 解説 : 小能林宏城
・住友童話館
・国立京都国際会館+増築計画
・金沢工業大学
・北里大学相模原校舎
・天照皇大神宮教本部道場
・東京都児童会館
・こどもの国・児童館
・麹町計画
・川崎河原町高層住宅団地計画
論文 個と総体 / 大谷幸夫
・建築はいかにして都市との関わり合いを回復することができるか
・集合住宅における人間の関係はいかにあるべきか 植田実との対談
・麹町計画

大高正人
作品 / 解説 : 増山敏夫・藤本昌也
・坂出人工土地
・広島基町長寿園団地
・文化の森
・栃木県議会庁舎
・静岡市農協センター
・南郷農協会館
・花泉農協会館
・山内農協会館
・M邸
・自動車労働御殿場研修センター
論文 建築と建築を超えるもの / 大高正人
・都市および建築の群理論
・「東京文化会館」以後
・建築における創造性について
・道標への挑戦

略歴・作品年譜・文献目録・参考文献目録
本文図版目録・参考図版目録・引用文献目録

月報(2)
情報的機能と現代建築 / 浜口隆一
建築のことば② 図面
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 栗田勇 、三一書房 、1976 、233p (おもに図) 、31.8 x 23 x 3.4cm 、1冊
第2刷、 函、ビニールカバー、月報付き、裏見返しにゴム印あり 論文 物質的想像力 / 中原佑介 座談会 都市・社会・人間 / 長洲一二+大谷幸夫+大高正人+栗田勇 大谷幸夫 作品 / 解説 : 小能林宏城 ・住友童話館 ・国立京都国際会館+増築計画 ・金沢工業大学 ・北里大学相模原校舎 ・天照皇大神宮教本部道場 ・東京都児童会館 ・こどもの国・児童館 ・麹町計画 ・川崎河原町高層住宅団地計画 論文 個と総体 / 大谷幸夫 ・建築はいかにして都市との関わり合いを回復することができるか ・集合住宅における人間の関係はいかにあるべきか 植田実との対談 ・麹町計画 大高正人 作品 / 解説 : 増山敏夫・藤本昌也 ・坂出人工土地 ・広島基町長寿園団地 ・文化の森 ・栃木県議会庁舎 ・静岡市農協センター ・南郷農協会館 ・花泉農協会館 ・山内農協会館 ・M邸 ・自動車労働御殿場研修センター 論文 建築と建築を超えるもの / 大高正人 ・都市および建築の群理論 ・「東京文化会館」以後 ・建築における創造性について ・道標への挑戦 略歴・作品年譜・文献目録・参考文献目録 本文図版目録・参考図版目録・引用文献目録 月報(2) 情報的機能と現代建築 / 浜口隆一 建築のことば② 図面

インテリア Japan Interior Design No.303 1984年6月 <ショッピング・パーク (パビリオン)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 森山和彦、インテリア出版、1984、96p、32 x 25cm、1冊
ショッピング・パーク (パビリオン) / 設計 : 葉デザイン事務所
・パビリオン賛 / 文 : 脇山佳久
LPハウスⅡ / 設計 : 小宮山昭 + アトリエR
ストックホルム大学図書館 / 設計 : ラルフ・エルスキンス建築設計事務所
毛利臣男のステージ・コスチューム・デザイン : 文 : 二瓶マサオ
森孝之ウォーミングアップ / 文 : 粟辻博
アトリエ・サブ ショールーム / デザイン : アダムス ; 文 : 伊藤隆康
リコー・ショールーム / デザイン : K.I.Dアソシエーツ
カフェ・ドュ・シュシュ / デザイン : 伊坂デザイン工房
靴店 サンティニ&ドミニテ / デザイン : アンドレア・ブランジ
'84ジャパン・ショップ・ フジヤ・ブース <ヴィデオ・アキュミュレイション> / 企画・デザイン・映像制作 : サムシンク
'84ジャパン・ショップ・ 三菱化成・ブース<イリュージョン・スペース> / デザイン : 梅田正徳
オフィス・ファニチュア<ザップ・システム> / デザイン : オット・ザッフ
オリビエ・ムルグの新作家具<リュージュ・チェア>
近代建築のおける国際テキスタイル展 / 文 : 濱谷明夫
永原浄の新作照明器具<クレイン>
書評 建築のことば / 文 : 山口勝弘
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 森山和彦 、インテリア出版 、1984 、96p 、32 x 25cm 、1冊
ショッピング・パーク (パビリオン) / 設計 : 葉デザイン事務所 ・パビリオン賛 / 文 : 脇山佳久 LPハウスⅡ / 設計 : 小宮山昭 + アトリエR ストックホルム大学図書館 / 設計 : ラルフ・エルスキンス建築設計事務所 毛利臣男のステージ・コスチューム・デザイン : 文 : 二瓶マサオ 森孝之ウォーミングアップ / 文 : 粟辻博 アトリエ・サブ ショールーム / デザイン : アダムス ; 文 : 伊藤隆康 リコー・ショールーム / デザイン : K.I.Dアソシエーツ カフェ・ドュ・シュシュ / デザイン : 伊坂デザイン工房 靴店 サンティニ&ドミニテ / デザイン : アンドレア・ブランジ '84ジャパン・ショップ・ フジヤ・ブース <ヴィデオ・アキュミュレイション> / 企画・デザイン・映像制作 : サムシンク '84ジャパン・ショップ・ 三菱化成・ブース<イリュージョン・スペース> / デザイン : 梅田正徳 オフィス・ファニチュア<ザップ・システム> / デザイン : オット・ザッフ オリビエ・ムルグの新作家具<リュージュ・チェア> 近代建築のおける国際テキスタイル展 / 文 : 濱谷明夫 永原浄の新作照明器具<クレイン> 書評 建築のことば / 文 : 山口勝弘

今井兼次 ; 武基雄 <現代日本建築家全集 5>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 栗田勇、三一書房、1976、240p (おもに図) 肖像、31.8 x 23 x 3.4cm・・・
初版、 函、 ビニールカバー、月報(欠)

論文 幻覚の空間 / 石崎浩一郎
座談会 感性の共同体をもとめて / 垣花秀武+今井兼次+武基雄+栗田勇
今井兼次 / 解説 : 福田晴虔
作品
・日本26聖人殉教記念館
・桃華楽堂
・遠山美術館
・根津美術館
・碌山美術館
・聖母訪問会女子修道院聖堂
・陶片モザイク「糸車の幻想」
・透彫「七つの秘蹟」
・成城カトリック教会聖堂
・跣足男子カルメル会修道院聖堂
・サンド・ブラスト硝子障子
・佐賀大隈記念館
・早稲田大学図書館
・早稲田大学演劇博物館
・日本学遠
・千葉大多喜町役場
・壁面陶片モザイク 岩間がくれの菫花 ; 思い出の四季 ; 繁栄の街
・石彫 リズム
・石彫 海の幸
・航空碑
・カトリック信者の墓碑
・田中堂墓碑
・アリア静子墓碑
論文 建築想像を超えて / 今井兼次
・早稲田大学新図書館構想の感想
・芸術家の倫理
・第九シンフォニーによる発想

武基雄 / 解説 : 相田武文
作品
・鎌倉商工会議所
・鎌倉の家
・自邸計画
・マーチン邸
・長崎水族館
・長崎市公会堂
・九州ホテル浴場
・平和の泉
・神奈川県立湘南海岸公園
・稲村ガ崎レストハウス
・伊勢志摩レストハウス
・スリー・ダイヤモンド・ハウス
・泰成光学共同宿舎
・早稲田大学学生会館
・館竹葉
・鳴子町立体育館
・古川市会館
論文 建築創造の論理性

略歴・作品年譜・文献目録・参考文献目録
本文図版目録・参考図版目録・引用文献目録

月報(9)
旅路の断想 / 辻光典
建築のことば⑨ 装飾・インテリア
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 栗田勇 、三一書房 、1976 、240p (おもに図) 肖像 、31.8 x 23 x 3.4cm 、1冊
初版、 函、 ビニールカバー、月報(欠) 論文 幻覚の空間 / 石崎浩一郎 座談会 感性の共同体をもとめて / 垣花秀武+今井兼次+武基雄+栗田勇 今井兼次 / 解説 : 福田晴虔 作品 ・日本26聖人殉教記念館 ・桃華楽堂 ・遠山美術館 ・根津美術館 ・碌山美術館 ・聖母訪問会女子修道院聖堂 ・陶片モザイク「糸車の幻想」 ・透彫「七つの秘蹟」 ・成城カトリック教会聖堂 ・跣足男子カルメル会修道院聖堂 ・サンド・ブラスト硝子障子 ・佐賀大隈記念館 ・早稲田大学図書館 ・早稲田大学演劇博物館 ・日本学遠 ・千葉大多喜町役場 ・壁面陶片モザイク 岩間がくれの菫花 ; 思い出の四季 ; 繁栄の街 ・石彫 リズム ・石彫 海の幸 ・航空碑 ・カトリック信者の墓碑 ・田中堂墓碑 ・アリア静子墓碑 論文 建築想像を超えて / 今井兼次 ・早稲田大学新図書館構想の感想 ・芸術家の倫理 ・第九シンフォニーによる発想 武基雄 / 解説 : 相田武文 作品 ・鎌倉商工会議所 ・鎌倉の家 ・自邸計画 ・マーチン邸 ・長崎水族館 ・長崎市公会堂 ・九州ホテル浴場 ・平和の泉 ・神奈川県立湘南海岸公園 ・稲村ガ崎レストハウス ・伊勢志摩レストハウス ・スリー・ダイヤモンド・ハウス ・泰成光学共同宿舎 ・早稲田大学学生会館 ・館竹葉 ・鳴子町立体育館 ・古川市会館 論文 建築創造の論理性 略歴・作品年譜・文献目録・参考文献目録 本文図版目録・参考図版目録・引用文献目録 月報(9) 旅路の断想 / 辻光典 建築のことば⑨ 装飾・インテリア

林雅子 ; 川崎清 <現代日本建築家全集 22>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,750
編 : 栗田勇、三一書房、1975、206p (おもに図)、31.8 x 23 x 3.4cm、1冊
初版、 函、ビニールカバー、帯、月報付き

論文 密室と広場 / 平岡篤頼
対談 トータルな生活像の復権 / 林雅子+栗田勇
対談 反システムの思想 / 川崎清+栗田勇
すまいを考える
断片としてのデザイン

林雅子
作品
・末広がりの家
・塀の家
・高原の夏の家
・傾斜地に建つ家
・Oさんのすまい
・霞ヶ浦の家
・三つの床
・海の見える家
・天城高原の家
・国分の家
・写真家の家
・魏晋社工房
・混構造のすまい
・T邸
・平らな屋根のすまい
・四本柱の家
・那須の別荘群
・草崎クラブ
・海のギャラリー
・ヴィラ・イナワシロ
・まんとみ幼稚園
・生方夫人のサロン
・住宅51~71

川崎清
作品
・栃木県立美術館
・万国博美術館
・京都美術館収蔵庫
・和気町中央公民館
・和気町中央公民館日笠分館
・和気町立藤野幼稚園
・K邸
・斐川農協会館
・自安寺
・大津柳ヶ崎浄水場
・潮岬風力実験所

略歴・作品年譜・文献目録・参考文献目録
本文図版目録・参考図版目録

月報(24)
風花の舞うころ / 本田一勇喜
建築のことば 文献再録⑤ ヴェニスの石 / ジョン・ラスキン
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750
編 : 栗田勇 、三一書房 、1975 、206p (おもに図) 、31.8 x 23 x 3.4cm 、1冊
初版、 函、ビニールカバー、帯、月報付き 論文 密室と広場 / 平岡篤頼 対談 トータルな生活像の復権 / 林雅子+栗田勇 対談 反システムの思想 / 川崎清+栗田勇 すまいを考える 断片としてのデザイン 林雅子 作品 ・末広がりの家 ・塀の家 ・高原の夏の家 ・傾斜地に建つ家 ・Oさんのすまい ・霞ヶ浦の家 ・三つの床 ・海の見える家 ・天城高原の家 ・国分の家 ・写真家の家 ・魏晋社工房 ・混構造のすまい ・T邸 ・平らな屋根のすまい ・四本柱の家 ・那須の別荘群 ・草崎クラブ ・海のギャラリー ・ヴィラ・イナワシロ ・まんとみ幼稚園 ・生方夫人のサロン ・住宅51~71 川崎清 作品 ・栃木県立美術館 ・万国博美術館 ・京都美術館収蔵庫 ・和気町中央公民館 ・和気町中央公民館日笠分館 ・和気町立藤野幼稚園 ・K邸 ・斐川農協会館 ・自安寺 ・大津柳ヶ崎浄水場 ・潮岬風力実験所 略歴・作品年譜・文献目録・参考文献目録 本文図版目録・参考図版目録 月報(24) 風花の舞うころ / 本田一勇喜 建築のことば 文献再録⑤ ヴェニスの石 / ジョン・ラスキン

谷口吉郎 <現代日本建築家全集 6>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 栗田勇、三一書房、1970、213p、31.8 x 23 x 3.4cm、1冊
初版、 函、 ビニールカバー、帯、月報付き

論文
「家」と建築の周辺 / 森本和夫
座談会「人間・歴史・風土」 / 伊藤信吉+谷口吉郎+栗田勇

作品 解説:横山正
絢爛たる意匠
東宮御所
資生堂会館
帝国劇場
ホテルオークラ(ロビー・メインダイニング)
東京工業大学創立70年記念講堂
慶応義塾幼稚舎講堂(自尊館)

余韻の意匠
東京国立博物館東洋館
東京国立近代美術館
山種美術館
出光美術館
石川県美術館

祈祷の意匠
不二禅堂
乗泉寺本堂
千鳥ヶ淵戦死者墓苑
徳田秋声文学碑
高田保墓碑
木下杢太郎詩碑
吉川英治墓碑
永井荷風文学碑
室生犀星文学碑
新渡戸稲造記念碑
文学者之墓

ひびきの意匠
藤村記念堂
島崎藤村墓碑
文京区立鴎外記念本郷図書館
相模原ゴルフ・クラブ
桃李境
佐伯宗義山荘
集団週末住居(画架の森)
志賀直哉邸
柿傳

若き日の意匠
東京工業大学水力実験室
慶応義塾幼稚舎校舎
慶応義塾大学予科日吉寄宿舎
谷口吉郎邸
慶應義塾大学第三校舎(四号館)
慶応義塾大学第二研究室(万来舎)
慶應義塾大学旧学生ホール
慶応義塾発祥記念碑
株式会社秩父セメント第二工場

略歴・作品年譜・文献目録・参考文献目録・本文図版目録・参考図版目録・引用文献目録

月報(4)
谷口吉郎の作品について / 三輪正弘
建築のことば④ 煉瓦・タイル・瓦
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 栗田勇 、三一書房 、1970 、213p 、31.8 x 23 x 3.4cm 、1冊
初版、 函、 ビニールカバー、帯、月報付き 論文 「家」と建築の周辺 / 森本和夫 座談会「人間・歴史・風土」 / 伊藤信吉+谷口吉郎+栗田勇 作品 解説:横山正 絢爛たる意匠 東宮御所 資生堂会館 帝国劇場 ホテルオークラ(ロビー・メインダイニング) 東京工業大学創立70年記念講堂 慶応義塾幼稚舎講堂(自尊館) 余韻の意匠 東京国立博物館東洋館 東京国立近代美術館 山種美術館 出光美術館 石川県美術館 祈祷の意匠 不二禅堂 乗泉寺本堂 千鳥ヶ淵戦死者墓苑 徳田秋声文学碑 高田保墓碑 木下杢太郎詩碑 吉川英治墓碑 永井荷風文学碑 室生犀星文学碑 新渡戸稲造記念碑 文学者之墓 ひびきの意匠 藤村記念堂 島崎藤村墓碑 文京区立鴎外記念本郷図書館 相模原ゴルフ・クラブ 桃李境 佐伯宗義山荘 集団週末住居(画架の森) 志賀直哉邸 柿傳 若き日の意匠 東京工業大学水力実験室 慶応義塾幼稚舎校舎 慶応義塾大学予科日吉寄宿舎 谷口吉郎邸 慶應義塾大学第三校舎(四号館) 慶応義塾大学第二研究室(万来舎) 慶應義塾大学旧学生ホール 慶応義塾発祥記念碑 株式会社秩父セメント第二工場 略歴・作品年譜・文献目録・参考文献目録・本文図版目録・参考図版目録・引用文献目録 月報(4) 谷口吉郎の作品について / 三輪正弘 建築のことば④ 煉瓦・タイル・瓦

アントニン・レーモンド <現代日本建築家全集 1>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
8,800
編 : 栗田勇、三一書房、1971、231p、31.8 x 23 x 3.4cm、1冊
初版、 函、 ビニールカバー、帯(脆弱な為、グラシン紙のカバーをかけてあります)、月報付き

論文
自然と生への欲情 アントニン・レーモンドをめぐって / 粟津則雄
座談会 秩序と混沌 / 岡本太郎 + アントニン・レーモンド
美と自然-わが回想、美と自由の道、ライトの死に想う、日本建築について / アントニン・レーモンド

作品 解説 : 三沢浩
神の家
聖アンセルム教会
神言神学院
立教高校聖ポール教会
日本聖公会・東京カテドラル計画
聖ポール教会
聖アルバン教会
聖ミカエル教会

レーモンドの家
軽井沢の新スタジオ
軽井沢の夏の家
ニューホープの家
麻布の家
霊南坂の家

住宅
プライス邸
川崎邸
赤星鉄馬邸
カレラ邸
カニンガム邸
ドーランス邸
フィッシャー邸

学校
南山大学
星商業学校
東京女子大学

公共・社屋
東京ゴルフクラブ
ポンディシェリーの僧院宿舎
リーダース・ダイジェスト東京支社
アメリカ大使館アパート
イラン大使館
NCB名古屋支社
10万人のスタジアム計画
群馬音楽センター

略歴 作品年譜 文献目録 参考文献目録 本文図版目録 参考図版目録 引用文献目録

月報(8)
レーモンドさんの建築と日本の建築 / 樋口清
建築のことば⑧ 建具
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
8,800
編 : 栗田勇 、三一書房 、1971 、231p 、31.8 x 23 x 3.4cm 、1冊
初版、 函、 ビニールカバー、帯(脆弱な為、グラシン紙のカバーをかけてあります)、月報付き 論文 自然と生への欲情 アントニン・レーモンドをめぐって / 粟津則雄 座談会 秩序と混沌 / 岡本太郎 + アントニン・レーモンド 美と自然-わが回想、美と自由の道、ライトの死に想う、日本建築について / アントニン・レーモンド 作品 解説 : 三沢浩 神の家 聖アンセルム教会 神言神学院 立教高校聖ポール教会 日本聖公会・東京カテドラル計画 聖ポール教会 聖アルバン教会 聖ミカエル教会 レーモンドの家 軽井沢の新スタジオ 軽井沢の夏の家 ニューホープの家 麻布の家 霊南坂の家 住宅 プライス邸 川崎邸 赤星鉄馬邸 カレラ邸 カニンガム邸 ドーランス邸 フィッシャー邸 学校 南山大学 星商業学校 東京女子大学 公共・社屋 東京ゴルフクラブ ポンディシェリーの僧院宿舎 リーダース・ダイジェスト東京支社 アメリカ大使館アパート イラン大使館 NCB名古屋支社 10万人のスタジアム計画 群馬音楽センター 略歴 作品年譜 文献目録 参考文献目録 本文図版目録 参考図版目録 引用文献目録 月報(8) レーモンドさんの建築と日本の建築 / 樋口清 建築のことば⑧ 建具

林雅子 ; 川崎清 <現代日本建築家全集 22>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 栗田勇、三一書房、1976、206p (おもに図)、31.8 x 23 x 3.4cm、1冊
第2刷、 函、ビニールカバー、月報付き、裏見返しにゴム印あり

論文 密室と広場 / 平岡篤頼
対談 トータルな生活像の復権 / 林雅子+栗田勇
対談 反システムの思想 / 川崎清+栗田勇
すまいを考える
断片としてのデザイン

林雅子
作品
・末広がりの家
・塀の家
・高原の夏の家
・傾斜地に建つ家
・Oさんのすまい
・霞ヶ浦の家
・三つの床
・海の見える家
・天城高原の家
・国分の家
・写真家の家
・魏晋社工房
・混構造のすまい
・T邸
・平らな屋根のすまい
・四本柱の家
・那須の別荘群
・草崎クラブ
・海のギャラリー
・ヴィラ・イナワシロ
・まんとみ幼稚園
・生方夫人のサロン
・住宅51~71

川崎清
作品
・栃木県立美術館
・万国博美術館
・京都美術館収蔵庫
・和気町中央公民館
・和気町中央公民館日笠分館
・和気町立藤野幼稚園
・K邸
・斐川農協会館
・自安寺
・大津柳ヶ崎浄水場
・潮岬風力実験所

略歴・作品年譜・文献目録・参考文献目録
本文図版目録・参考図版目録

月報(24)
風花の舞うころ / 本田一勇喜
建築のことば 文献再録⑤ ヴェニスの石 / ジョン・ラスキン
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 栗田勇 、三一書房 、1976 、206p (おもに図) 、31.8 x 23 x 3.4cm 、1冊
第2刷、 函、ビニールカバー、月報付き、裏見返しにゴム印あり 論文 密室と広場 / 平岡篤頼 対談 トータルな生活像の復権 / 林雅子+栗田勇 対談 反システムの思想 / 川崎清+栗田勇 すまいを考える 断片としてのデザイン 林雅子 作品 ・末広がりの家 ・塀の家 ・高原の夏の家 ・傾斜地に建つ家 ・Oさんのすまい ・霞ヶ浦の家 ・三つの床 ・海の見える家 ・天城高原の家 ・国分の家 ・写真家の家 ・魏晋社工房 ・混構造のすまい ・T邸 ・平らな屋根のすまい ・四本柱の家 ・那須の別荘群 ・草崎クラブ ・海のギャラリー ・ヴィラ・イナワシロ ・まんとみ幼稚園 ・生方夫人のサロン ・住宅51~71 川崎清 作品 ・栃木県立美術館 ・万国博美術館 ・京都美術館収蔵庫 ・和気町中央公民館 ・和気町中央公民館日笠分館 ・和気町立藤野幼稚園 ・K邸 ・斐川農協会館 ・自安寺 ・大津柳ヶ崎浄水場 ・潮岬風力実験所 略歴・作品年譜・文献目録・参考文献目録 本文図版目録・参考図版目録 月報(24) 風花の舞うころ / 本田一勇喜 建築のことば 文献再録⑤ ヴェニスの石 / ジョン・ラスキン

吉武泰水 ; 増田友也 ; 内田祥哉 ; 高橋靗一 <現代日本建築家全集 14>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 栗田勇、三一書房、1976、227p、31.8 x 23 x 3.4cm、1冊
第2刷、 函(シミあり)、 ビニールカバー、月報付き、裏見返しにゴム印あり

論文
父のいる場所 性なる空間 / 小川徹
座談会 知的創造の原質 / 諸井誠 + 吉武泰水 + 増田友也 + 内田祥哉 + 高橋靗一 + 栗田勇

吉武泰水
作品解説 / 保坂陽一郎
東京都職員共済組合青山病院
東京大学医学部付属病院北病棟
千葉がんセンター
愛知がんセンター
栃木がんセンター
成蹊中学校
成蹊小学校
富士吉田市保育園
宮前小学校
真駒内小学校
東京大学工学部11号館
論文 建築計画研究から設計へのアプローチ

増田友也
作品解説 / 保坂陽一郎
京都大学総合体育館
京都大学工学部八号館
京都会館計画案
豊岡市民会館
広島原爆災害調査班遭難記念碑
論文 壁と私と空間と

内田祥哉
作品解説 / 保坂陽一郎
自邸
・東京大学工学部一号館図書室増築
・中央電気通信学園 講堂 学生宿舎
・名古屋第二西電話局
・霞ヶ関電話局
・GUP計画
論文
・エスキスの思い出
・吉田鉄郎さんのことども抄

高橋靗一
作品解説 / 保坂陽一郎
・大阪芸術大学
・県立佐賀コロニー
・東京都立中央図書館
・田中記念資料センター
・内村邸
・日本輸出入銀行伊豆保養所
・日本輸出入銀行青山寮
・オリンパス山国際建築設計競技入選案
・アムステルダム市庁舎国際設計競技応募案
論文 創造へのアプローチ

共同設計 内田祥哉・第一工房
・佐賀県立博物館
・佐賀県立青年の家
・佐賀県立図書館

略歴 作品年譜 文献目録 参考文献目録
本文図版目録 参考図版目録 引用文献目録

月報⑰
建築設計の多面性と共感的理解 / 太田利彦
建築のことば⑰ 計画・都市
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 栗田勇 、三一書房 、1976 、227p 、31.8 x 23 x 3.4cm 、1冊
第2刷、 函(シミあり)、 ビニールカバー、月報付き、裏見返しにゴム印あり 論文 父のいる場所 性なる空間 / 小川徹 座談会 知的創造の原質 / 諸井誠 + 吉武泰水 + 増田友也 + 内田祥哉 + 高橋靗一 + 栗田勇 吉武泰水 作品解説 / 保坂陽一郎 東京都職員共済組合青山病院 東京大学医学部付属病院北病棟 千葉がんセンター 愛知がんセンター 栃木がんセンター 成蹊中学校 成蹊小学校 富士吉田市保育園 宮前小学校 真駒内小学校 東京大学工学部11号館 論文 建築計画研究から設計へのアプローチ 増田友也 作品解説 / 保坂陽一郎 京都大学総合体育館 京都大学工学部八号館 京都会館計画案 豊岡市民会館 広島原爆災害調査班遭難記念碑 論文 壁と私と空間と 内田祥哉 作品解説 / 保坂陽一郎 自邸 ・東京大学工学部一号館図書室増築 ・中央電気通信学園 講堂 学生宿舎 ・名古屋第二西電話局 ・霞ヶ関電話局 ・GUP計画 論文 ・エスキスの思い出 ・吉田鉄郎さんのことども抄 高橋靗一 作品解説 / 保坂陽一郎 ・大阪芸術大学 ・県立佐賀コロニー ・東京都立中央図書館 ・田中記念資料センター ・内村邸 ・日本輸出入銀行伊豆保養所 ・日本輸出入銀行青山寮 ・オリンパス山国際建築設計競技入選案 ・アムステルダム市庁舎国際設計競技応募案 論文 創造へのアプローチ 共同設計 内田祥哉・第一工房 ・佐賀県立博物館 ・佐賀県立青年の家 ・佐賀県立図書館 略歴 作品年譜 文献目録 参考文献目録 本文図版目録 参考図版目録 引用文献目録 月報⑰ 建築設計の多面性と共感的理解 / 太田利彦 建築のことば⑰ 計画・都市

坂倉準三 ; 山口文象とRIA <現代日本建築家全集 11>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400 (送料:¥185~)
編 : 栗田勇、三一書房、1971、260p、31.8 x 23 x 3.4cm、1冊
初版、 函、 ビニールカバー、帯(脆弱な為、グラシン紙のカバーをかけてあります)、月報付き

論文
戦後日本建築と機能主義 / 針生一郎
座談会 建築と演劇 / 千田是也+山口文象+駒田知彦+栗田勇

坂倉準三
作品 解説 : 藤井博巳
神奈川県立鎌倉近代美術館
パリ万国博日本館
塩野義製薬研究所
羽鳥市庁舎
呉市庁舎・市民会館
神奈川県新市庁舎
岐阜市民会館
芦屋市民会館ルナ・ホール
新宿西口広場・ターミナルビル
渋谷ターミナル
難波ターミナル
新京南湖住宅計画
霞ヶ浦水交社

論文 建築の記念性
巴里万国博日本館について
忠霊塔建設と建築の記念性
書簡「宮崎県知事黒木博様」

山口文象とRIA
作品 解説 : 相田武文
新制作座文化センター
朝鮮大学
神奈川大学
黒部川第二発電所・ダム
山口自邸
日本歯科大学
山田邸
小林邸
番町集合住宅
久ヶ原教会
石嶋邸
川合邸
中野邸
石原邸
錦戸邸
ラムダーハウス
大久保邸
大量需要に対応する住宅の設計システム
伊豆富士見ランド
新大阪センイシティ
大阪既製服縫製近代化協同組合枚方団地(工場)
泉佐野駅前地区防災建築街区
武蔵野開発公社ビル
桑名駅前市街地再開発
八戸の里近鉄グランドマンション・住宅公団市街地住宅
N社社員住宅

論文 建築の思想
ワルター・グロピウス 昨日、今日、そして明日へ

板倉準三 略歴・作品年譜・文献目録・参考文献目録
山口文象・RIAり 略歴・作品年譜・文献目録・参考文献目録
本文図版目録・参考図版目録・引用文献目録

月報(11)
坂倉準三の思い出 / 富永惣一
建築のことば⑪ 建築運動
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400 (送料:¥185~)
編 : 栗田勇 、三一書房 、1971 、260p 、31.8 x 23 x 3.4cm 、1冊
初版、 函、 ビニールカバー、帯(脆弱な為、グラシン紙のカバーをかけてあります)、月報付き 論文 戦後日本建築と機能主義 / 針生一郎 座談会 建築と演劇 / 千田是也+山口文象+駒田知彦+栗田勇 坂倉準三 作品 解説 : 藤井博巳 神奈川県立鎌倉近代美術館 パリ万国博日本館 塩野義製薬研究所 羽鳥市庁舎 呉市庁舎・市民会館 神奈川県新市庁舎 岐阜市民会館 芦屋市民会館ルナ・ホール 新宿西口広場・ターミナルビル 渋谷ターミナル 難波ターミナル 新京南湖住宅計画 霞ヶ浦水交社 論文 建築の記念性 巴里万国博日本館について 忠霊塔建設と建築の記念性 書簡「宮崎県知事黒木博様」 山口文象とRIA 作品 解説 : 相田武文 新制作座文化センター 朝鮮大学 神奈川大学 黒部川第二発電所・ダム 山口自邸 日本歯科大学 山田邸 小林邸 番町集合住宅 久ヶ原教会 石嶋邸 川合邸 中野邸 石原邸 錦戸邸 ラムダーハウス 大久保邸 大量需要に対応する住宅の設計システム 伊豆富士見ランド 新大阪センイシティ 大阪既製服縫製近代化協同組合枚方団地(工場) 泉佐野駅前地区防災建築街区 武蔵野開発公社ビル 桑名駅前市街地再開発 八戸の里近鉄グランドマンション・住宅公団市街地住宅 N社社員住宅 論文 建築の思想 ワルター・グロピウス 昨日、今日、そして明日へ 板倉準三 略歴・作品年譜・文献目録・参考文献目録 山口文象・RIAり 略歴・作品年譜・文献目録・参考文献目録 本文図版目録・参考図版目録・引用文献目録 月報(11) 坂倉準三の思い出 / 富永惣一 建築のことば⑪ 建築運動
  • 単品スピード注文

吉阪隆正 ; 芦原義信 <現代日本建築家全集 15 (第2刷)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 栗田勇、三一書房、1976、246p、31.8 x 23 x 3.4cm、1冊
第2刷、 函、 ビニールカバー、月報付き、裏見返しにゴム印あり

論文
都市と人間の原点 / 濱田泰三
座談会:コミュニティとプライバシー / 中根千枝+吉阪隆正+芦原義信+栗田勇

吉阪隆正
ヴェネチア・ビエンナーレ
大学セミナー・ハウス
宇宙科学館
箱根国際観光センター競技設計応募案
吉阪自邸
浦邸
近藤邸(ヴィラ・クゥクゥ)
赤星邸
樋口邸
野沢温泉ロッジ
ヒュッテ・アルプス
山岳アルコー会ヒュッテ
涸沢ヒュッテ・黒沢池ヒュッテ
天竜川治水記念碑
アテネ・フランセ
日仏会館
海星学園
呉羽中学校
江津市庁舎
大島町・元町復興計画 水取山計画・「ミチ」計画・建物群

論文・エッセイ
住居の生:建築・探検・廃墟
ル・コルビュジエの造形について
有形学へ

芦原義信
モントリオール万国博 日本館
ソニービル
富士フィルム東京本社ビル
貿易研修センター
武蔵野美術大学鷹ノ台校舎
日本郵船青山寮
駒沢体育館・管制塔
横浜市平沼記念体育館
サウナ・コテージ
茨城県民文化センター
岡山県児童会館
香川県立図書館
八代厚生会館
杉並区立第一福祉会館
中央公論ビル
銀座日本航空ホテル
横浜市立市民病院
日光ユースホステル

論文・エッセイ
内と外:人間派都市計画
女秘書について
高密度社会の生活
黒皮のベルト

吉阪隆正 略歴 作品年譜 文献目録 参考文献目録
芦原義信 略歴 作品年譜 文献目録 参考文献目録
本文図版目録 参考図版目録 引用文献目録

月報(7)
建築の原点 / 中村敏男
建築のことば⑦ 空間
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 栗田勇 、三一書房 、1976 、246p 、31.8 x 23 x 3.4cm 、1冊
第2刷、 函、 ビニールカバー、月報付き、裏見返しにゴム印あり 論文 都市と人間の原点 / 濱田泰三 座談会:コミュニティとプライバシー / 中根千枝+吉阪隆正+芦原義信+栗田勇 吉阪隆正 ヴェネチア・ビエンナーレ 大学セミナー・ハウス 宇宙科学館 箱根国際観光センター競技設計応募案 吉阪自邸 浦邸 近藤邸(ヴィラ・クゥクゥ) 赤星邸 樋口邸 野沢温泉ロッジ ヒュッテ・アルプス 山岳アルコー会ヒュッテ 涸沢ヒュッテ・黒沢池ヒュッテ 天竜川治水記念碑 アテネ・フランセ 日仏会館 海星学園 呉羽中学校 江津市庁舎 大島町・元町復興計画 水取山計画・「ミチ」計画・建物群 論文・エッセイ 住居の生:建築・探検・廃墟 ル・コルビュジエの造形について 有形学へ 芦原義信 モントリオール万国博 日本館 ソニービル 富士フィルム東京本社ビル 貿易研修センター 武蔵野美術大学鷹ノ台校舎 日本郵船青山寮 駒沢体育館・管制塔 横浜市平沼記念体育館 サウナ・コテージ 茨城県民文化センター 岡山県児童会館 香川県立図書館 八代厚生会館 杉並区立第一福祉会館 中央公論ビル 銀座日本航空ホテル 横浜市立市民病院 日光ユースホステル 論文・エッセイ 内と外:人間派都市計画 女秘書について 高密度社会の生活 黒皮のベルト 吉阪隆正 略歴 作品年譜 文献目録 参考文献目録 芦原義信 略歴 作品年譜 文献目録 参考文献目録 本文図版目録 参考図版目録 引用文献目録 月報(7) 建築の原点 / 中村敏男 建築のことば⑦ 空間

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

公害辞典.
公害辞典.
¥6,400
海洋
海洋
¥5,000

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT