文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「建築旅愁」の検索結果
7件

建築旅愁 <中公新書>

BOOKS 青いカバ
 東京都文京区本駒込
800
長谷川尭 著、中央公論社、1979、284p、18cm
初版 カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
800
長谷川尭 著 、中央公論社 、1979 、284p 、18cm
初版 カバー

建築旅愁 <中公新書>

古書 ありま
 大阪府三島郡島本町若山台
900 (送料:¥300~)
長谷川尭 著、中央公論社、284p、18cm
天小口シミ 見開きセロテープ跡あり  
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

建築旅愁 <中公新書>

900 (送料:¥300~)
長谷川尭 著 、中央公論社 、284p 、18cm
天小口シミ 見開きセロテープ跡あり  
  • 単品スピード注文

建築旅愁 <中公新書>

いやひこ堂
 新潟県三条市上須頃
1,100
長谷川尭 著、中央公論社、1979.12、284p、18cm、1
初版 帯 ビニールカバー  表紙・天 ヤケ・シミ 本文良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100
長谷川尭 著 、中央公論社 、1979.12 、284p 、18cm 、1
初版 帯 ビニールカバー  表紙・天 ヤケ・シミ 本文良好

建築旅愁 中公新書

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
800
長谷川堯、中央公論社、昭54、1
新書判 帯 天経年ヤケ 背僅シミ
【送料 全国一律300円】 ※重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

建築旅愁 中公新書

800
長谷川堯 、中央公論社 、昭54 、1
新書判 帯 天経年ヤケ 背僅シミ

建築旅愁 <中公新書 562>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
長谷川尭 : 著 ; 白井晟一 : 装幀、中央公論社、1979、284p、新書判、1冊
初版、 ビニールカバー、 帯

左右対称の迷路
 訊問
 信用
 食堂車
 視界
 監獄
 宮殿
 鏡の間
 透視図
 庭園
 田舎風

列柱遊歩
 屋根裏
 列柱
 十字架
 造幣寮
 図書館
 大阪
 軍楽隊
 厳粛
 料理
 規律
 万国語

ヌーヴォーかぶれ
 博覧会
 新芸術
 地下鉄
 昆虫
 動植物
 腰壁
 洋行者
 午後
 接視

野蛮さの陰で
 手わざ
 裏通り
 野蛮さ
 輪郭
 狛犬
 玄関

部分の叛乱
 陶壁
 不定形
 怪奇性
 孤絶
 無政府
 叫び
 細部
 領域
 不完全
 断片
 窃視者
 復権
 比率
 自然

あとがき
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
長谷川尭 : 著 ; 白井晟一 : 装幀 、中央公論社 、1979 、284p 、新書判 、1冊
初版、 ビニールカバー、 帯 左右対称の迷路  訊問  信用  食堂車  視界  監獄  宮殿  鏡の間  透視図  庭園  田舎風 列柱遊歩  屋根裏  列柱  十字架  造幣寮  図書館  大阪  軍楽隊  厳粛  料理  規律  万国語 ヌーヴォーかぶれ  博覧会  新芸術  地下鉄  昆虫  動植物  腰壁  洋行者  午後  接視 野蛮さの陰で  手わざ  裏通り  野蛮さ  輪郭  狛犬  玄関 部分の叛乱  陶壁  不定形  怪奇性  孤絶  無政府  叫び  細部  領域  不完全  断片  窃視者  復権  比率  自然 あとがき

建築旅愁

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥420~)
長谷川堯、中央公論社、284、新書
表紙イタミ

「建築の身体化」を唱えて近代合理主義建築の機械性を鋭く批判してきた著者が、西欧建築の根源を探る修行の旅に出る。シンメトリーが支配するヴェルサイユ、古典主義の列柱に飾られた都市パリ、「部分の叛乱」ともいうべきアール・ヌーヴォーの諸作品、日本人建築家の跡をも辿りながら見てまわる著者の思惟は日毎に深まる。建築の細部との出会いで得られた「部分」からの視角は、心理的交流の回路を明かし、建築の生きた姿が現れる。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥420~)
長谷川堯 、中央公論社 、284 、新書
表紙イタミ 「建築の身体化」を唱えて近代合理主義建築の機械性を鋭く批判してきた著者が、西欧建築の根源を探る修行の旅に出る。シンメトリーが支配するヴェルサイユ、古典主義の列柱に飾られた都市パリ、「部分の叛乱」ともいうべきアール・ヌーヴォーの諸作品、日本人建築家の跡をも辿りながら見てまわる著者の思惟は日毎に深まる。建築の細部との出会いで得られた「部分」からの視角は、心理的交流の回路を明かし、建築の生きた姿が現れる。
  • 単品スピード注文

新建築 1980年3月 第55巻 第3号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石堂威、新建築社、1980、338p、29.5 x 22cm、1冊
作品
・在日デンマーク大使館 / 槇総合計画事務所
・在日大韓基督教会東京教会 / 保坂陽一郎建築研究所
・栗田美術館 歴史館 / 鹿島建設
・電々公社 御殿場経営研修所 / 電々公社建築局
・児童養護施設 成田学園 / 坪井善正
・七井養護老人ホーム / 野沢正光建築工房
・伊豆高原 ゆうゆうの里 / 佐藤工業
・コスモラマ / 荒木正彦
・留心館 / 橋本文隆
・サンツモリビル / 渡辺豊和建築工房
・テラスロマネスク 穂積台 / 渡辺豊和建築工房
・和歌山市民会館 / 日建設計・大阪
・苫小牧市文化会館 / 岡田新一設計事務所
・釧路市民文化会館 / 山下設計
・筑波大学中央図書館の建築 / 栗原嘉一郎
・大成建設技術研究所 / 大成建設
常に新しさを 徹底して現場で,身体を通して学ぶこと(状況への直言) / 岩城亘太郎 ; 布野修司
作品解説 在日大韓基督教会東京教会 教会堂の内部と外部 / 保坂陽一郎
養護施設について / 坪井善正
データ・詳細図
しんけんちくにゅうす
・プロジェクト
・作品
・記事
海外エコー
海外ネットワーク
・ブリガリア建築紀行 / 北川雄史
・南極・建築・自然 / 三橋博巳
ヨーロッパ編 第27回新建築海外視察団募集要項
反合理主義の系譜③パリ 1900-1-(窓) / 橋本文隆
月評 / 清家清 ; 小沢明 ; 山本理顕
異説・珍説・新説・奇説⑧羽黒山の怪奇建築 / 渡辺豊和
住宅のディテール㊴鉄板とRCを組み合わせた暖炉 / 宮脇檀
フィードバックノート:構造③積算士 / 八巻昭
環境デザイン・スクリプト㉙朝市 新旧住民の交流 / 土肥博至
照明ノート⑫'80年代の照明を考える / 石井幹子
書評 長谷川堯著 建築旅愁 / 木島安史
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石堂威 、新建築社 、1980 、338p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・在日デンマーク大使館 / 槇総合計画事務所 ・在日大韓基督教会東京教会 / 保坂陽一郎建築研究所 ・栗田美術館 歴史館 / 鹿島建設 ・電々公社 御殿場経営研修所 / 電々公社建築局 ・児童養護施設 成田学園 / 坪井善正 ・七井養護老人ホーム / 野沢正光建築工房 ・伊豆高原 ゆうゆうの里 / 佐藤工業 ・コスモラマ / 荒木正彦 ・留心館 / 橋本文隆 ・サンツモリビル / 渡辺豊和建築工房 ・テラスロマネスク 穂積台 / 渡辺豊和建築工房 ・和歌山市民会館 / 日建設計・大阪 ・苫小牧市文化会館 / 岡田新一設計事務所 ・釧路市民文化会館 / 山下設計 ・筑波大学中央図書館の建築 / 栗原嘉一郎 ・大成建設技術研究所 / 大成建設 常に新しさを 徹底して現場で,身体を通して学ぶこと(状況への直言) / 岩城亘太郎 ; 布野修司 作品解説 在日大韓基督教会東京教会 教会堂の内部と外部 / 保坂陽一郎 養護施設について / 坪井善正 データ・詳細図 しんけんちくにゅうす ・プロジェクト ・作品 ・記事 海外エコー 海外ネットワーク ・ブリガリア建築紀行 / 北川雄史 ・南極・建築・自然 / 三橋博巳 ヨーロッパ編 第27回新建築海外視察団募集要項 反合理主義の系譜③パリ 1900-1-(窓) / 橋本文隆 月評 / 清家清 ; 小沢明 ; 山本理顕 異説・珍説・新説・奇説⑧羽黒山の怪奇建築 / 渡辺豊和 住宅のディテール㊴鉄板とRCを組み合わせた暖炉 / 宮脇檀 フィードバックノート:構造③積算士 / 八巻昭 環境デザイン・スクリプト㉙朝市 新旧住民の交流 / 土肥博至 照明ノート⑫'80年代の照明を考える / 石井幹子 書評 長谷川堯著 建築旅愁 / 木島安史 編集後記

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480
『暗号
『暗号
¥4,000