文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「折口信夫の戦後天皇論」の検索結果
17件

折口信夫の戦後天皇論

慶文堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,980
中村生雄、1995年、1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,980
中村生雄 、1995年 、1

折口信夫の戦後天皇論  

渥美書房
 東京都新宿区西早稲田
2,200
中村生雄、法蔵館、平7、1冊
【主な送付方法】●クリックポスト<郵便局> (A4判・梱包厚3cm・重量1kg以内 全国均一送料200円) ●宅急便コンパクト<ヤマト運輸>(専用箱に入るもの<概ねA5判・梱包厚5cm以内 または B5判・梱包厚4cm以内> 送料550円(沖縄を除く) ●宅急便<ヤマト運輸> サイズ・地域別当店契約運賃  商品の形状・重量等から利用可能な発送方法を在庫確認の際ご案内し、お選びいただけます ★当店にて一度に2万円以上をお求めの場合、送料1箱分サービス致します。(国内限定 ※2万円毎に1箱)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

折口信夫の戦後天皇論  

2,200
中村生雄 、法蔵館 、平7 、1冊

折口信夫の戦後天皇論 中村 生雄

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥350~)
中村 生雄、法蔵館、1995、~2cm、1
背ヤケ。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

折口信夫の戦後天皇論 中村 生雄

500 (送料:¥350~)
中村 生雄 、法蔵館 、1995 、~2cm 、1
背ヤケ。
  • 単品スピード注文

折口信夫の戦後天皇論 法蔵館文庫

長島書店
 東京都千代田区神田神保町
1,210
中村生雄、法蔵館、2020、1
カバ付き
倉庫にて管理している書籍も多数ございますので、ご来店前にお電話等でご確認ください。また店頭在庫の商品で品切れの場合もございます。ご了承下さりますようお願い申し上げます。 【代金引換】ご希望の方は、お手数ですが「振込、代引など」を選択後、メッセージ欄にて「代金引換」とお知らせください、代金引換は郵便のみで郵便送料に代引き手数料が代金五万円未満¥533. 五万円以上¥753.加算されます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

折口信夫の戦後天皇論 法蔵館文庫

1,210
中村生雄 、法蔵館 、2020 、1
カバ付き

折口信夫の戦後天皇論

天地人堂
 新潟県長岡市亀貝町
1,000 (送料:¥185~)
中村生雄 著、法蔵館、263p、22cm
小口天地シミ多。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000 (送料:¥185~)
中村生雄 著 、法蔵館 、263p 、22cm
小口天地シミ多。
  • 単品スピード注文

折口信夫の戦後天皇論 中村 生雄

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥350~)
中村 生雄、法蔵館、1995、2.5~3cm、1
小口経年シミ。カバー経年シミ。書込。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

折口信夫の戦後天皇論 中村 生雄

500 (送料:¥350~)
中村 生雄 、法蔵館 、1995 、2.5~3cm 、1
小口経年シミ。カバー経年シミ。書込。
  • 単品スピード注文

折口信夫の戦後天皇論

大仙堂書店
 大阪府八尾市本町
1,500
中村生雄、法蔵館、1995
初版  カバー 帯付 美本 A5 263頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

折口信夫の戦後天皇論

1,500
中村生雄 、法蔵館 、1995
初版  カバー 帯付 美本 A5 263頁

折口信夫の戦後天皇論

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
1,440
中村生雄 著、法蔵館、1995.11、263p、22cm
状態::良
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,440
中村生雄 著 、法蔵館 、1995.11 、263p 、22cm
状態::良

折口信夫の戦後天皇論

しあわせ文庫
 広島県福山市春日町
1,800
中村生雄 谷村彰彦装丁、法蔵館、1995
初版カバー付き美本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

折口信夫の戦後天皇論

1,800
中村生雄 谷村彰彦装丁 、法蔵館 、1995
初版カバー付き美本

折口信夫の戦後天皇論

シマウマ書房
 愛知県名古屋市千種区今池
750
中村生雄、法蔵館、1995、1
初版 カバ(端小キズ) 腹に少ヨゴレ 本文問題なし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

折口信夫の戦後天皇論

750
中村生雄 、法蔵館 、1995 、1
初版 カバ(端小キズ) 腹に少ヨゴレ 本文問題なし

折口信夫の戦後天皇論 法蔵館文庫

洛風書房
 京都府京都市中京区
1,290
中村生雄 著、法蔵館、2020年、354頁
帯、カバー:スレ・汚れ(少)、一部色褪せ
■日本郵便・クリックポスト(全国一律¥190、追跡可、厚さ3cmまで ※サイズによる不可あり)の利用を開始しました。■代金前払いとなります(公費・代引の購入を除く)。商品は発送でのお届けのみとなり(海外発送不可)、店頭での販売や商品受渡し及び海外発送は行っておりません。■帯のヤケ・汚れ・破れ・色褪せ等は明記しておりません。■領収書の発行をご希望する場合は、予めお申し出下さい(宛名等の指定可)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

折口信夫の戦後天皇論 法蔵館文庫

1,290
中村生雄 著 、法蔵館 、2020年 、354頁
帯、カバー:スレ・汚れ(少)、一部色褪せ

折口信夫の戦後天皇論

キリン書房
 岩手県盛岡市中野一丁目
1,100
中村生雄 著、法蔵館、1995、263p、22cm
カバー帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

折口信夫の戦後天皇論

1,100
中村生雄 著 、法蔵館 、1995 、263p 、22cm
カバー帯

折口信夫の戦後天皇論

古書 城田
 福岡県北九州市小倉北区浅野
1,650
中村生雄 法蔵館 (折口信夫)、A5 初版 カバー付 法蔵館、1995、1
(状態:良 カバー少埃しみ 第8頁に開き癖) 263頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

折口信夫の戦後天皇論

1,650
中村生雄 法蔵館 (折口信夫) 、A5 初版 カバー付 法蔵館 、1995 、1
(状態:良 カバー少埃しみ 第8頁に開き癖) 263頁

折口信夫の戦後天皇論

五山堂書店
 東京都世田谷区上祖師谷
1,930
中村生雄、法蔵館、1995、1冊
カバー欠 奥付頁に消印 本文良好 A5
日本郵政のクリックポスト・レターパックプラス・ゆうパック・ゆうパック代引での発送です。 ご不在、ポスト・宅配ボックスに入らない等の理由で返送されてきた場合はご連絡の上再度発送致しますが、その際の送料実費はご負担ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

折口信夫の戦後天皇論

1,930
中村生雄 、法蔵館 、1995 、1冊
カバー欠 奥付頁に消印 本文良好 A5

折口信夫の戦後天皇論

なざわ書店
 東京都足立区柳原
2,340
中村生雄著、法蔵館、1995年11月30日、1冊
初版、カバー、帯、263頁、定価¥3800
クリックポスト・レターパック・ゆうパックのいずれかで発送させていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

折口信夫の戦後天皇論

2,340
中村生雄著 、法蔵館 、1995年11月30日 、1冊
初版、カバー、帯、263頁、定価¥3800

「折口信夫の戦後天皇論」

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
1,500
中村生雄 著、法蔵館、1995年 初版1刷、263p、22cm、1冊
カバーと帯に幾分の痛み 天地小口にヤケ 本文の通読には差し支えありません
※公費を除き、前払いにて承ります ※表示価格は税込です 別途、配送料金を申し受けます ※追跡番号のある、ゆうパケット、レターパック、ゆうパック便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(250円~360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(600円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります ※ご注文やお問合せ前に、お取引の概要を小店の「お知らせ欄」で、あらかじめご確認下さい
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,500
中村生雄 著 、法蔵館 、1995年 初版1刷 、263p 、22cm 、1冊
カバーと帯に幾分の痛み 天地小口にヤケ 本文の通読には差し支えありません

折口信夫の戦後天皇論【法蔵館文庫】

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
1,430
中村 生雄 著, 三浦 佑之 解説、法蔵館、2020年05月、354p、文庫
戦後「人間」となった天皇に、折口はいかなる可能性を見出そうとしたのか。折口学の深淵を解読し、折口理解の新地平を切り拓いた労作。

目次

第Ⅰ部 折口信夫の戦後天皇論

1「女帝考」はなぜ書かれたか

敗戦の衝撃と象徴天皇制/〈神の嫁〉というメタファー/ナカツスメラミコトと宮廷高巫/「系図につながる神」の否定

2日本神道の〈対抗宗教改革〉プラン

折口信夫の敗戦認識/「われ神にあらず」/「天子非即神論」にいたるまで/「むすび」の神による〈対抗宗教改革〉/「系図につながる神」とは何か/神道宗教化のゆくえ



第Ⅱ部 折口古代学の基礎理論

1 神と精霊の対立というパラダイム

〈海やまのあひだ〉の旅/海の神と山の神の交替/日本の神の系統論の挫折/神と精霊の対立というパラダイム/文学・芸能・国家をつらぬく一般理論/昭和三年の折口古代学

2 〈神〉観念と〈性〉のメタファー

〈新嘗の女〉のイメージ/〈タマヨリヒメ〉から〈神の嫁〉へ/神と精霊の対立/精霊の〈性〉の分化/〈まひびと〉のゆくえ



第Ⅲ部 折口信夫と柳田国男

1 『古代研究』の成立まで

「類化性能」と「別化性能」/柳田賛辞の裏側/柳田国男からの離脱/蓋然から生まれる学問/「新しい国学」の筋立て/柳田の神道批判と〈新国学〉

2 〈新国学〉の戦前と戦後

戦中の柳田国男と折口信夫/硫黄島の藤井春洋/『先祖の話』前後/「働かねばならぬ世」/「新国学談」と神道のゆくえ/なぜ〈新国学〉か?/〈一国民俗学〉のオートマティズム/失敗した〈新国学〉



第Ⅳ部 終章

いま折口信夫をどう読むか

学問におけるスケープゴートづくり/折口学の〈体系〉は崩壊するのか?/折口批判において「戦争責任」とは何か?



あとがき

初出一覧

解  説(三浦佑之)



納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,430
中村 生雄 著, 三浦 佑之 解説 、法蔵館 、2020年05月 、354p 、文庫
戦後「人間」となった天皇に、折口はいかなる可能性を見出そうとしたのか。折口学の深淵を解読し、折口理解の新地平を切り拓いた労作。 目次 第Ⅰ部 折口信夫の戦後天皇論 1「女帝考」はなぜ書かれたか 敗戦の衝撃と象徴天皇制/〈神の嫁〉というメタファー/ナカツスメラミコトと宮廷高巫/「系図につながる神」の否定 2日本神道の〈対抗宗教改革〉プラン 折口信夫の敗戦認識/「われ神にあらず」/「天子非即神論」にいたるまで/「むすび」の神による〈対抗宗教改革〉/「系図につながる神」とは何か/神道宗教化のゆくえ 第Ⅱ部 折口古代学の基礎理論 1 神と精霊の対立というパラダイム 〈海やまのあひだ〉の旅/海の神と山の神の交替/日本の神の系統論の挫折/神と精霊の対立というパラダイム/文学・芸能・国家をつらぬく一般理論/昭和三年の折口古代学 2 〈神〉観念と〈性〉のメタファー 〈新嘗の女〉のイメージ/〈タマヨリヒメ〉から〈神の嫁〉へ/神と精霊の対立/精霊の〈性〉の分化/〈まひびと〉のゆくえ 第Ⅲ部 折口信夫と柳田国男 1 『古代研究』の成立まで 「類化性能」と「別化性能」/柳田賛辞の裏側/柳田国男からの離脱/蓋然から生まれる学問/「新しい国学」の筋立て/柳田の神道批判と〈新国学〉 2 〈新国学〉の戦前と戦後 戦中の柳田国男と折口信夫/硫黄島の藤井春洋/『先祖の話』前後/「働かねばならぬ世」/「新国学談」と神道のゆくえ/なぜ〈新国学〉か?/〈一国民俗学〉のオートマティズム/失敗した〈新国学〉 第Ⅳ部 終章 いま折口信夫をどう読むか 学問におけるスケープゴートづくり/折口学の〈体系〉は崩壊するのか?/折口批判において「戦争責任」とは何か? あとがき 初出一覧 解  説(三浦佑之) 納入までに3週間ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流