文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「政府公報」の検索結果
10件

「満洲國政府公報」「満洲國政府公報日譯」満洲國國務院総務廳発行 大同元年(昭和7年)3冊

古書 古群洞
 長野県茅野市玉川11400
33,000 (送料:¥215~)
「満洲國政府公報」第54号・星期三 A4判 12p 並本
「満洲國政府公報日譯」第51,52号(2冊)各B5判 16p,30p 並本 G
■『満洲国政府公報』は「暫行公文程式令」第5條に定めた必要掲載事項の他、その他の公文
及び広告を掲載するとされた。公文は、教書、執政令(法律・教令・軍令・国際条約・予算
及び予算外国庫負担となるべき契約)、院令、部令・局令、省令、任命状、委任令、訓令、
指令、佈告、各種通達(咨・呈・公函)、批とされ、この他に、雑報(規程・規定・彙報等)
公告・広告が掲載された。
満洲国建国から1ヵ月後の1932年(大同元年)4月1日から1945年(康徳12年)8月4日まで
の13年4ヵ月に渡り3,678号(号外72期、附録161期を除く)が発行された。
創刊の第1号から1934年(大同3年)2月27日発行の第341号までは『満洲国政府公報』の
名称が使われ、中国語版の他に日本語版の『満洲国政府公報邦訳(邦譯)』(第1~第3号)
『満洲国政府公報日訳(日譯)』(第4号~341号)が発行された。
※HPに詳細画像UPしました。※発送はスマートレター¥180〜、4Kg超過は宅急便となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
33,000 (送料:¥215~)
「満洲國政府公報」第54号・星期三 A4判 12p 並本 「満洲國政府公報日譯」第51,52号(2冊)各B5判 16p,30p 並本 G ■『満洲国政府公報』は「暫行公文程式令」第5條に定めた必要掲載事項の他、その他の公文 及び広告を掲載するとされた。公文は、教書、執政令(法律・教令・軍令・国際条約・予算 及び予算外国庫負担となるべき契約)、院令、部令・局令、省令、任命状、委任令、訓令、 指令、佈告、各種通達(咨・呈・公函)、批とされ、この他に、雑報(規程・規定・彙報等) 公告・広告が掲載された。 満洲国建国から1ヵ月後の1932年(大同元年)4月1日から1945年(康徳12年)8月4日まで の13年4ヵ月に渡り3,678号(号外72期、附録161期を除く)が発行された。 創刊の第1号から1934年(大同3年)2月27日発行の第341号までは『満洲国政府公報』の 名称が使われ、中国語版の他に日本語版の『満洲国政府公報邦訳(邦譯)』(第1~第3号) 『満洲国政府公報日訳(日譯)』(第4号~341号)が発行された。 ※HPに詳細画像UPしました。※発送はスマートレター¥180〜、4Kg超過は宅急便となります。
  • 単品スピード注文

奉天省政府公報 第一號

古書あじあ號
 大阪府大阪市阿倍野区美章園
8,000
地方維持委員会、、民国20年、14頁 冊子、B5判 19x26
経年の古色あり 本文良好 研究者必携 送料360円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
8,000
地方維持委員会、 、民国20年  、14頁 冊子 、B5判 19x26
経年の古色あり 本文良好 研究者必携 送料360円

東三省政府公報索引目録 宣統元年~民国20年 

まこと書房
 福岡県春日市須玖南
10,000
南満洲鉄道株式会社総務部資料課、昭8、1冊
ホッチキス新しく留め  蔵印有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

東三省政府公報索引目録 宣統元年~民国20年 

10,000
南満洲鉄道株式会社総務部資料課  、昭8 、1冊
ホッチキス新しく留め  蔵印有

「中華民国法令索引」国民政府公報の部

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
7,500
眞鍋藤治(興亜院華中連絡部) 編纂、大同印書館、1928、1
函ヤケヨゴレ、カバーヤケヨゴレ、イタミ、三方ヤケヨゴレ、本文ヤケ、B5判
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
7,500
眞鍋藤治(興亜院華中連絡部) 編纂 、大同印書館 、1928 、1
函ヤケヨゴレ、カバーヤケヨゴレ、イタミ、三方ヤケヨゴレ、本文ヤケ、B5判

台湾原住民史料彙編 1-3*

鶴本書店 支店
 東京都江東区平野
12,000
台湾省文献委員会編印、中文書、1998、3冊
台湾省政府公報中有関原住民法規政令彙編1-3 中文書 B5 1506頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

台湾原住民史料彙編 1-3*

12,000
台湾省文献委員会編印 、中文書 、1998 、3冊
台湾省政府公報中有関原住民法規政令彙編1-3 中文書 B5 1506頁

国家図書館蔵《北洋官報》(八十九冊)

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
908,300
国家図書館編、天津古籍出版社、2015.04、1
本書所収集的《北洋官報》是一分清末創辧最早、最有影響的地方政府官報,其内容以政府公報為主,但却不一味地迎合政府,也比較系統地介紹了外国社会的情況,介紹新思想、新知識,評論中国的不足之処,并提出革新措施,成為洋務派的宣伝工具。它凭借官方的伝播渠道,起到了“開風気之先”的作用。从該報的内容到出版発行的模式,均在中国新聞史上占有重要地位。
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
908,300
国家図書館編 、天津古籍出版社 、2015.04 、1
本書所収集的《北洋官報》是一分清末創辧最早、最有影響的地方政府官報,其内容以政府公報為主,但却不一味地迎合政府,也比較系統地介紹了外国社会的情況,介紹新思想、新知識,評論中国的不足之処,并提出革新措施,成為洋務派的宣伝工具。它凭借官方的伝播渠道,起到了“開風気之先”的作用。从該報的内容到出版発行的模式,均在中国新聞史上占有重要地位。

金陵全書総目提要(1-200冊)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
2,327
本書編委会、南京出版社、2017年01月
金陵全书总目提要(1-200册)

《金陵全書》は、歴代(民国時期まで)の南京地方文献を甲(府志、県志などの方志類)、乙(方志以外の史料)、丙(「民国南京市政府公報」などの档案文献類)の三編に分けて、合わせて約400冊で影印出版する予定の大型叢書。本書はすでに出版された前200冊の目録提要集。1-200冊に収録された各種の方志、史料、档案文献の題名、作者、内容提要、版本情報を書影付きで掲載する。

《金陵全书》是南京历代地方文献的总汇,是南京历史上继明朝政府编纂《永乐大典》以来的又一重大文化工程。《全书》分甲、乙、丙三编,其中甲编包含南京历代府志、县志、专志;乙编是南京历代方志以外的史料;丙编是南京珍贵的历史档案。《金陵全书》计划总数约400册,大16开本,硬封布面精装,甲编、乙编、丙编三大类分别用深蓝、墨绿、棕色三种颜色区分,每册800页左方,基本上是采用原太影印出版。自2009年10月24日启动《金陵全书》编纂工作以来,甲编方志类已出版南京历代府志、上元县志、江宁县志、六合县志、江浦县志、溧水县志、高淳县志,山水、陵墓、园林、庙宇、船厂、普育堂、书院专志等;乙编史料类已出版六朝史料、南唐史料、明代史料等;丙编档案类已出版民国南京市政府公报、南京调查资料、南京概况、中山陵档案等。甲编·方志类府志县志专志乙编·史料类六朝史料南唐史料明代史料丙编·档案类南京市政公报及索引南京调查资料南京概括(秘密)中山陵档案

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,327
本書編委会 、南京出版社 、2017年01月
金陵全书总目提要(1-200册) 《金陵全書》は、歴代(民国時期まで)の南京地方文献を甲(府志、県志などの方志類)、乙(方志以外の史料)、丙(「民国南京市政府公報」などの档案文献類)の三編に分けて、合わせて約400冊で影印出版する予定の大型叢書。本書はすでに出版された前200冊の目録提要集。1-200冊に収録された各種の方志、史料、档案文献の題名、作者、内容提要、版本情報を書影付きで掲載する。 《金陵全书》是南京历代地方文献的总汇,是南京历史上继明朝政府编纂《永乐大典》以来的又一重大文化工程。《全书》分甲、乙、丙三编,其中甲编包含南京历代府志、县志、专志;乙编是南京历代方志以外的史料;丙编是南京珍贵的历史档案。《金陵全书》计划总数约400册,大16开本,硬封布面精装,甲编、乙编、丙编三大类分别用深蓝、墨绿、棕色三种颜色区分,每册800页左方,基本上是采用原太影印出版。自2009年10月24日启动《金陵全书》编纂工作以来,甲编方志类已出版南京历代府志、上元县志、江宁县志、六合县志、江浦县志、溧水县志、高淳县志,山水、陵墓、园林、庙宇、船厂、普育堂、书院专志等;乙编史料类已出版六朝史料、南唐史料、明代史料等;丙编档案类已出版民国南京市政府公报、南京调查资料、南京概况、中山陵档案等。甲编·方志类府志县志专志乙编·史料类六朝史料南唐史料明代史料丙编·档案类南京市政公报及索引南京调查资料南京概括(秘密)中山陵档案 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

中華民国史档案資料匯編-第3輯-文化

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
16,500
中国第二歴史档案館 編、鳳凰出版社、2018年12月
中华民国史档案资料汇编.第三辑.文化(全1册)
中国第二历史档案馆 凤凰出版社(原江苏古籍出版社)

为文化分册,所收史料以馆藏北洋政府时期的有关文化方面的档案资料为主,并兼收少量的《政府公报》资料,共229题,467件。其主要内容有尊孔读经、社会文化设施、文物古迹、新闻出版以及北洋政府对进步文化的查禁、文化学术团体及佛教文化等类。这些档案史料,基本反映了这一时期的文化设施和北洋政府的文化方针政策,是研究近现代中国文化史尤其是民国文化史的重要资料。

目录
(一)尊孔读经
(二)社会文化设施
(三)文物古迹与博物馆
(四)新闻通讯
(五)出版与查禁
(六)文化学术团体
(七)佛教文化

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
16,500
中国第二歴史档案館 編 、鳳凰出版社 、2018年12月
中华民国史档案资料汇编.第三辑.文化(全1册) 中国第二历史档案馆 凤凰出版社(原江苏古籍出版社) 为文化分册,所收史料以馆藏北洋政府时期的有关文化方面的档案资料为主,并兼收少量的《政府公报》资料,共229题,467件。其主要内容有尊孔读经、社会文化设施、文物古迹、新闻出版以及北洋政府对进步文化的查禁、文化学术团体及佛教文化等类。这些档案史料,基本反映了这一时期的文化设施和北洋政府的文化方针政策,是研究近现代中国文化史尤其是民国文化史的重要资料。 目录 (一)尊孔读经 (二)社会文化设施 (三)文物古迹与博物馆 (四)新闻通讯 (五)出版与查禁 (六)文化学术团体 (七)佛教文化 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

孫中山史事編年(全12冊)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
39,600
桑兵主編、中華書局、2017年12月、精装
孙中山史事编年(全十二册)中华书局
於梅舫、陈欣 著;关晓红、吴义雄 编

本书为2013年度国家社科基金重大项目,2016年度国家出版基金项目。具体承担者为中山大学历史学系孙中山研究所。共12卷,约550万字。以孙中山为枢纽,全面爬梳档案、报刊、日记、函电、书籍等各类资料,经过勘验比较,按照时间顺序,编排孙中山的言行思想,以及与此直接或间接相关的各种人、事的所有史实,大幅度扩充相关史事的层面,还原历史的复杂本相。

本书文献资料来源较为广泛,种类繁杂,所收史料主要由三大方面构成:一是广泛辑录收藏于广东省档案馆、广州大元帅府、中国第一历史档案馆、台北党史馆、中研院近代史研究所档案馆及日本外务省等处的各类未刊档案文献;二是收录藏于各大历史档案馆中的《申报》、《大公报》、《益世报》、《民国日报》、《北华捷报》、《字林西报》、《大阪每日新闻》等多种中文、英文、日文报刊;三是搜集各类已刊专题档案资料集、政府公报、当事人日记、回忆录、学术研究著作等。

目录
第1卷(1866年—1905年)
第2卷(1906年—19011年)
第3卷(1912年—1913年)
第4卷(1914年—1915年)
第5卷(1916年—1917年)
第6卷(1918年—1919年)
第7卷(1920年—1921年)
第8卷(1922年)
第9卷(1923年)
第10卷(1924年1月—1924年8月)
第11卷(1924年9月—1924年12月)
第12卷(1925年1月—1925年3月)

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
39,600
桑兵主編 、中華書局 、2017年12月 、精装
孙中山史事编年(全十二册)中华书局 於梅舫、陈欣 著;关晓红、吴义雄 编 本书为2013年度国家社科基金重大项目,2016年度国家出版基金项目。具体承担者为中山大学历史学系孙中山研究所。共12卷,约550万字。以孙中山为枢纽,全面爬梳档案、报刊、日记、函电、书籍等各类资料,经过勘验比较,按照时间顺序,编排孙中山的言行思想,以及与此直接或间接相关的各种人、事的所有史实,大幅度扩充相关史事的层面,还原历史的复杂本相。 本书文献资料来源较为广泛,种类繁杂,所收史料主要由三大方面构成:一是广泛辑录收藏于广东省档案馆、广州大元帅府、中国第一历史档案馆、台北党史馆、中研院近代史研究所档案馆及日本外务省等处的各类未刊档案文献;二是收录藏于各大历史档案馆中的《申报》、《大公报》、《益世报》、《民国日报》、《北华捷报》、《字林西报》、《大阪每日新闻》等多种中文、英文、日文报刊;三是搜集各类已刊专题档案资料集、政府公报、当事人日记、回忆录、学术研究著作等。 目录 第1卷(1866年—1905年) 第2卷(1906年—19011年) 第3卷(1912年—1913年) 第4卷(1914年—1915年) 第5卷(1916年—1917年) 第6卷(1918年—1919年) 第7卷(1920年—1921年) 第8卷(1922年) 第9卷(1923年) 第10卷(1924年1月—1924年8月) 第11卷(1924年9月—1924年12月) 第12卷(1925年1月—1925年3月) 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

中華民国史档案資料匯編-第3輯-民衆運動

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
11,000
中国第二歴史档案館 編、鳳凰出版社、2010年06月
中华民国史档案资料汇编.第三辑.民众运动(全1册)
中国第二历史档案馆 凤凰出版社(原江苏古籍出版社)

本册为民众运动分册, 所收史料以馆藏北洋政府时期的有关工人、农民、学生、绅商等方面的档案资料为丰, 并兼收极少量的《政府公报》资料。
目录
[一]工人运动
(一)厂矿工人罢工斗争
1、财政部禁止印刷局工人成立联合会有关令文(1912年11~12月)
2、德州兵工厂李祥光报告工党到厂活动电(1913年2月5~6日)
3、德州兵工厂工人迫于虐待引起冲突电(1913年2月11日)
4、陆军部令开除控告督理的工人电稿(1913年2月)
5、陆军部关于请外国人镇压上海制造局革命活动密电(1913年5月15日)
6、陆军部等饬令派兵往助上海制造局电(1913年5月29日)
7、关于德州机器局药库被炸函件(i913年7月)
8、刘庆恩关于湖北兵工厂罢工及镇压经过函(1913年6月4日)
9、粤民粱剑泉控诉汉阳兵工厂无理惨杀工人代表呈(1913年7月)
10、军械司为湖北兵工厂经济困难请予接济以免罢工致陆军部呈(1913年7月16日)
11、军械司关于湖北兵工厂为解决罢工请拨款接济致军需司付稿(19]3年7月)
12、关于河南福公司罢工及防范情形电(1914年2月22-23日)
13、唐继尧关于镇压云南东川等铜矿暴动经过与总统府来往电(1914年3月)
14、刘承恩报告粤兵工厂因纸币贬值引起罢工致徐树铮函(1914年4月4日)
15、齐耀琳关于上海工人为铜元贬值罢工电(1914年12月2日)
16、杨晟呈报上海锯泥水木等业工人同盟罢工要求加资致内务部函(1914年12月2日)
17、哈尔滨交通银行关予该市俄工为驱逐自党而罢工罢市等情致总管处函(1920年8月2日)
18、陆军部为德州兵工厂工人控告总办劣迹请查办密函稿(1920年10月16日)
19、于化龙为过激党来沪鼓动罢工令防范致上海兵工厂函稿(1920年10月29日)
20、南京丝缎工人为争取原料捣毁省议会有关电文(1920年12月)
21、直隶督军署派警镇压唐山矿工罢工电(1920年6月9日)
……
[二]农民运动
[三]学生运动
[四]绅商运动

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
11,000
中国第二歴史档案館 編 、鳳凰出版社 、2010年06月
中华民国史档案资料汇编.第三辑.民众运动(全1册) 中国第二历史档案馆 凤凰出版社(原江苏古籍出版社) 本册为民众运动分册, 所收史料以馆藏北洋政府时期的有关工人、农民、学生、绅商等方面的档案资料为丰, 并兼收极少量的《政府公报》资料。 目录 [一]工人运动 (一)厂矿工人罢工斗争 1、财政部禁止印刷局工人成立联合会有关令文(1912年11~12月) 2、德州兵工厂李祥光报告工党到厂活动电(1913年2月5~6日) 3、德州兵工厂工人迫于虐待引起冲突电(1913年2月11日) 4、陆军部令开除控告督理的工人电稿(1913年2月) 5、陆军部关于请外国人镇压上海制造局革命活动密电(1913年5月15日) 6、陆军部等饬令派兵往助上海制造局电(1913年5月29日) 7、关于德州机器局药库被炸函件(i913年7月) 8、刘庆恩关于湖北兵工厂罢工及镇压经过函(1913年6月4日) 9、粤民粱剑泉控诉汉阳兵工厂无理惨杀工人代表呈(1913年7月) 10、军械司为湖北兵工厂经济困难请予接济以免罢工致陆军部呈(1913年7月16日) 11、军械司关于湖北兵工厂为解决罢工请拨款接济致军需司付稿(19]3年7月) 12、关于河南福公司罢工及防范情形电(1914年2月22-23日) 13、唐继尧关于镇压云南东川等铜矿暴动经过与总统府来往电(1914年3月) 14、刘承恩报告粤兵工厂因纸币贬值引起罢工致徐树铮函(1914年4月4日) 15、齐耀琳关于上海工人为铜元贬值罢工电(1914年12月2日) 16、杨晟呈报上海锯泥水木等业工人同盟罢工要求加资致内务部函(1914年12月2日) 17、哈尔滨交通银行关予该市俄工为驱逐自党而罢工罢市等情致总管处函(1920年8月2日) 18、陆军部为德州兵工厂工人控告总办劣迹请查办密函稿(1920年10月16日) 19、于化龙为过激党来沪鼓动罢工令防范致上海兵工厂函稿(1920年10月29日) 20、南京丝缎工人为争取原料捣毁省议会有关电文(1920年12月) 21、直隶督军署派警镇压唐山矿工罢工电(1920年6月9日) …… [二]农民运动 [三]学生运动 [四]绅商运动 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

万博の年 - 大阪・関西万博開催、つくば万博40年

地下鉄サリン事件30年 - カルト教団、秘密結社