文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「文学・史学」の検索結果
30件

学生のための日本文学史

古書の旭文堂書店
 北海道旭川市常盤通3丁目1971-12
1,100
伊藤正雄著、黎明書房 東京、昭和31、6, 227, 14p、19cm、1
12版 新補 ヤケ
梱包重量とサイズにより、弊店規定の送料を別途請求させていただきます。クリックポスト(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内) 250円(国内発送に限る) 重量1kg以上及び規格サイズを超える商品は、レターパックプラス 600円、定形外(規格外)、ゆうパックで発送させていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
伊藤正雄著 、黎明書房 東京 、昭和31 、6, 227, 14p 、19cm 、1
12版 新補 ヤケ

資料国文学史 : 学習活用 <学習活用資料シリーズ> 5版

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
2,000 (送料:¥680~)
松尾聡 編、清水書院、22cm
表紙ヤブレ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,000 (送料:¥680~)
松尾聡 編 、清水書院 、22cm
表紙ヤブレ
  • 単品スピード注文

ルネッサンス・フランス文学史 学生叢書 文化科学篇4

閑古堂
 長野県伊那市中央
800
加藤美雄、日本科学社、昭和23、1
表紙折れ、経年ヤケ、シミ
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ①クリックポスト(200円) ※A4サイズ、厚さ3㎝以内、1kgまでの場合 ②レターパックプラス(600円) ※厚み3cm以上または1kg以上の場合 ③ゆうパック(820円~) ※レターパックに入らないものはゆうパックで発送致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
800
加藤美雄 、日本科学社 、昭和23 、1
表紙折れ、経年ヤケ、シミ

文学史学的明清小説研究*

鶴本書店 支店
 東京都江東区平野
1,500
袁世碩/斉魯書社、中文書、1999、1冊
中文書 A5 350頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

文学史学的明清小説研究*

1,500
袁世碩/斉魯書社 、中文書 、1999 、1冊
中文書 A5 350頁

東洋大学大学院紀要 文学研究科. 哲学・仏教学・中国哲学・英文学・史学・教育学・英語コミュニケーション 45集

とかち書房
 東京都豊島区西池袋
1,500
東洋大学大学院 2008
A4 状態良 549p
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

東洋大学大学院紀要 文学研究科. 哲学・仏教学・中国哲学・英文学・史学・教育学・英語コミュニケーション 45集

1,500
東洋大学大学院 2008
A4 状態良 549p

ロシヤ文学史 (学生叢書・文化科学篇)

シマウマ書房
 愛知県名古屋市千種区今池
1,000
尾瀬敬止、日本科学社、1947、1
初版 文庫判 経年ヤケシミ 本文問題なし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

ロシヤ文学史 (学生叢書・文化科学篇)

1,000
尾瀬敬止 、日本科学社 、1947 、1
初版 文庫判 経年ヤケシミ 本文問題なし

医学及医政第51~75・77・81~100号

泰成堂書店
 東京都武蔵野市境
52,500
主筆長尾藻城・学術部主筆田中香涯、46冊
医学を背景とする文学史学生物史学的評論 大正10~14年
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

医学及医政第51~75・77・81~100号

52,500
主筆長尾藻城・学術部主筆田中香涯 、46冊
医学を背景とする文学史学生物史学的評論 大正10~14年

文学史の方法

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
700 (送料:¥350~)
小場瀬卓三 著、理論社、222p、19cm
傷み、シミ、汚れ、ハンコ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
700 (送料:¥350~)
小場瀬卓三 著 、理論社 、222p 、19cm
傷み、シミ、汚れ、ハンコ
  • 単品スピード注文

文学史の方法

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
700 (送料:¥300~)
小場瀬卓三 著、理論社、1956.9、222p、19cm
初版 カバーキズ汚れヤケ小破れ 三方ヤケ小汚れ 書込みなし 経年並
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
700 (送料:¥300~)
小場瀬卓三 著 、理論社 、1956.9 、222p 、19cm
初版 カバーキズ汚れヤケ小破れ 三方ヤケ小汚れ 書込みなし 経年並
  • 単品スピード注文

評判与建構―現代中国文学史学*

鶴本書店 支店
 東京都江東区平野
2,000
朱徳発 賈振勇/山東大学出版、中文書、2003、1冊
目次・書影(⇒HP拡大画像クリック) 中文書 A5 399頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,000
朱徳発 賈振勇/山東大学出版 、中文書 、2003 、1冊
目次・書影(⇒HP拡大画像クリック) 中文書 A5 399頁

尊経閣文庫本 日本書紀 本文・訓点総索引

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
24,200
石塚晴通編、八木書店、2007年、440頁、B5、1冊
【新刊書の定価販売です】 尊経閣文庫本『日本書紀』のオコト点・片仮名点・返り点を含めた釈文と、傑出したアクセント資料である古訓に加点された声点を厳密に翻刻し、訓点の総索引を附す。日本語学だけでなく文学・史学に座右の資料!※発送まで1~2営業日お時間いただきます
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
24,200
石塚晴通編 、八木書店 、2007年 、440頁 、B5 、1冊
【新刊書の定価販売です】 尊経閣文庫本『日本書紀』のオコト点・片仮名点・返り点を含めた釈文と、傑出したアクセント資料である古訓に加点された声点を厳密に翻刻し、訓点の総索引を附す。日本語学だけでなく文学・史学に座右の資料!※発送まで1~2営業日お時間いただきます

国語彙校集注 全5冊(中国史学基本典籍叢刊)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
16,940
俞志慧撰、中華書局、2024年12月
國語彙校集注(全五冊)--中國史學基本典籍叢刊 俞志慧撰
国语汇校集注(全五册)--中国史学基本典籍丛刊
俞志慧 中华书局

《國語》是中國最早的國別體著作,在小學、文學、史學等領域有無可替代的研究價值,自問世以來,注者紛紜,至三國韋昭而大成,嗣後研習《國語》者,莫不取徑;韋昭之後,有建樹者以清儒為最,著作疊出;民國迄今,諸先達繼作不輟,成果豐富。
《國語校注》即是在充分吸收前人研究成果和新出材料的前提下,以匯校、集注等方式對《國語》及韋昭注進行重新整理,形成的一個可以滿足當代學術研究需要的整理本。

《国语》是中国最早的国别体著作,在小学、文学、史学等领域有无可替代的研究价值,自问世以来,注者纷纭,至三国韦昭而大成,嗣后研习《国语》者,莫不取径;韦昭之后,有建树者以清儒为最,著作叠出;民国迄今,诸先达继作不辍,成果丰富。《国语校注》即是在充分吸收前人研究成果和新出材料的前提下,以汇校、集注等方式对《国语》及韦昭注进行重新整理,形成的一个可以满足当代学术研究需要的整理本。

海外在庫につき納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
16,940
俞志慧撰 、中華書局 、2024年12月
國語彙校集注(全五冊)--中國史學基本典籍叢刊 俞志慧撰 国语汇校集注(全五册)--中国史学基本典籍丛刊 俞志慧 中华书局 《國語》是中國最早的國別體著作,在小學、文學、史學等領域有無可替代的研究價值,自問世以來,注者紛紜,至三國韋昭而大成,嗣後研習《國語》者,莫不取徑;韋昭之後,有建樹者以清儒為最,著作疊出;民國迄今,諸先達繼作不輟,成果豐富。 《國語校注》即是在充分吸收前人研究成果和新出材料的前提下,以匯校、集注等方式對《國語》及韋昭注進行重新整理,形成的一個可以滿足當代學術研究需要的整理本。 《国语》是中国最早的国别体著作,在小学、文学、史学等领域有无可替代的研究价值,自问世以来,注者纷纭,至三国韦昭而大成,嗣后研习《国语》者,莫不取径;韦昭之后,有建树者以清儒为最,著作叠出;民国迄今,诸先达继作不辍,成果丰富。《国语校注》即是在充分吸收前人研究成果和新出材料的前提下,以汇校、集注等方式对《国语》及韦昭注进行重新整理,形成的一个可以满足当代学术研究需要的整理本。 海外在庫につき納入までに1ヶ月ほどかかります。

梅花無尽蔵注釈2

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
27,500
"市木武雄編著 続群書類従完成会発行"、八木書店、1993年、668頁、A5、1冊
【新刊書の定価販売です】 「梅花無尽蔵」は、室町末期の五山禅僧万里集九が、その晩年に自作の詩文を自ら編し、注をつけたものである。収めるところの詩数一四五一首、文章一一一編という雄編である。書名の由来は、著者万里集九が美濃鵜沼に構えた庵室を梅花無尽蔵(後年江戸城中にも同名の庵を設ける)と名づけ、また自らの別称としても用い、家集の名としたものである。本書は、「梅花無尽蔵」のすべてについて〔原文〕〔読み方〕〔注釈〕〔通釈〕〔余説〕にわけて平易に解説し、全注釈として刊行するものである。万里の詩は難解なことで知られる。彼の詩の用語・文脈・表現の奇異のみならず、深い学識を駆使して詠みこんだ故事に考究する。文学・史学・語学・民俗学等の資料としても貴重。五山文学の入門書。※発送まで1~2営業日お時間いただきます
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

梅花無尽蔵注釈2

27,500
"市木武雄編著 続群書類従完成会発行" 、八木書店 、1993年 、668頁 、A5 、1冊
【新刊書の定価販売です】 「梅花無尽蔵」は、室町末期の五山禅僧万里集九が、その晩年に自作の詩文を自ら編し、注をつけたものである。収めるところの詩数一四五一首、文章一一一編という雄編である。書名の由来は、著者万里集九が美濃鵜沼に構えた庵室を梅花無尽蔵(後年江戸城中にも同名の庵を設ける)と名づけ、また自らの別称としても用い、家集の名としたものである。本書は、「梅花無尽蔵」のすべてについて〔原文〕〔読み方〕〔注釈〕〔通釈〕〔余説〕にわけて平易に解説し、全注釈として刊行するものである。万里の詩は難解なことで知られる。彼の詩の用語・文脈・表現の奇異のみならず、深い学識を駆使して詠みこんだ故事に考究する。文学・史学・語学・民俗学等の資料としても貴重。五山文学の入門書。※発送まで1~2営業日お時間いただきます

梅花無尽蔵注釈1

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
27,500
"市木武雄編著 続群書類従完成会発行"、八木書店、1993年、680頁、A5、1冊
【新刊書の定価販売です】 「梅花無尽蔵」は、室町末期の五山禅僧万里集九が、その晩年に自作の詩文を自ら編し、注をつけたものである。収めるところの詩数一四五一首、文章一一一編という雄編である。書名の由来は、著者万里集九が美濃鵜沼に構えた庵室を梅花無尽蔵(後年江戸城中にも同名の庵を設ける)と名づけ、また自らの別称としても用い、家集の名としたものである。本書は、「梅花無尽蔵」のすべてについて〔原文〕〔読み方〕〔注釈〕〔通釈〕〔余説〕にわけて平易に解説し、全注釈として刊行するものである。万里の詩は難解なことで知られる。彼の詩の用語・文脈・表現の奇異のみならず、深い学識を駆使して詠みこんだ故事に考究する。文学・史学・語学・民俗学等の資料としても貴重。五山文学の入門書。※発送まで1~2営業日お時間いただきます
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

梅花無尽蔵注釈1

27,500
"市木武雄編著 続群書類従完成会発行" 、八木書店 、1993年 、680頁 、A5 、1冊
【新刊書の定価販売です】 「梅花無尽蔵」は、室町末期の五山禅僧万里集九が、その晩年に自作の詩文を自ら編し、注をつけたものである。収めるところの詩数一四五一首、文章一一一編という雄編である。書名の由来は、著者万里集九が美濃鵜沼に構えた庵室を梅花無尽蔵(後年江戸城中にも同名の庵を設ける)と名づけ、また自らの別称としても用い、家集の名としたものである。本書は、「梅花無尽蔵」のすべてについて〔原文〕〔読み方〕〔注釈〕〔通釈〕〔余説〕にわけて平易に解説し、全注釈として刊行するものである。万里の詩は難解なことで知られる。彼の詩の用語・文脈・表現の奇異のみならず、深い学識を駆使して詠みこんだ故事に考究する。文学・史学・語学・民俗学等の資料としても貴重。五山文学の入門書。※発送まで1~2営業日お時間いただきます

尊経閣文庫本 日本書紀 本文・訓点総索引

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
24,200
石塚晴通編、八木書店、平19、1冊
『日本書紀』はどのように読まれたか? 平安時代に遡り、その全貌を明らかにする。尊経閣文庫本『日本書紀』のオコト点・片仮名点・返り点を含めた釈文と、傑出したアクセント資料である古訓に加点された声点を厳密に翻刻し、訓点の総索引を附す。日本語学だけでなく文学・史学に座右の資料!

#八木書店出版物/その他/単行本◆歴史
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
24,200
石塚晴通編 、八木書店 、平19 、1冊
『日本書紀』はどのように読まれたか? 平安時代に遡り、その全貌を明らかにする。尊経閣文庫本『日本書紀』のオコト点・片仮名点・返り点を含めた釈文と、傑出したアクセント資料である古訓に加点された声点を厳密に翻刻し、訓点の総索引を附す。日本語学だけでなく文学・史学に座右の資料! #八木書店出版物/その他/単行本◆歴史

中國文學史綱:明清文學(第4版)(博雅大學堂·文學)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
2,200
李修生、北京大學出版社、2016年08月
中国文学史纲·明清文学(第四版)博雅大学堂.文学

本套共分四冊,本冊研究的是明清文學。它以文學史上重要的文學史實、作家、流派、成就為線索,對中國古代文學史作了系統概述,簡明扼要,便於讀者掌握,是中古文學史學習的必備的入門書。

本书勾勒了中国文学史明清时期的重要文学史实、作家、流派、成就,编著者均为著名文学史家。与一般中国文学史详细叙说的写法不同,史纲旨在简明扼要地对文学史作系统概述,突出文学史上的重点现象,便于读者掌握,是中国文学史必备的入门书。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
李修生 、北京大學出版社 、2016年08月
中国文学史纲·明清文学(第四版)博雅大学堂.文学 本套共分四冊,本冊研究的是明清文學。它以文學史上重要的文學史實、作家、流派、成就為線索,對中國古代文學史作了系統概述,簡明扼要,便於讀者掌握,是中古文學史學習的必備的入門書。 本书勾勒了中国文学史明清时期的重要文学史实、作家、流派、成就,编著者均为著名文学史家。与一般中国文学史详细叙说的写法不同,史纲旨在简明扼要地对文学史作系统概述,突出文学史上的重点现象,便于读者掌握,是中国文学史必备的入门书。

中国乳洞巖石刻の研究

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
10,780
戸崎哲彦、白帝社、2007、320、B5
中国桂林市轄興安県の名勝“乳洞巖”に現存する、また最近まで存在した民国期までの石刻に関する現地調査に基づいた実証的研究。
収録石刻は四十数点、九割以上が唐宋の作、大半が『全唐詩』・『全唐文』・『全宋詩』・『全宋文』等に未収。文学・史学はもとより、仏教史・書法史等、多分野に及ぶ第一級の資
料を提供する。地図・写真等、図版多数。

入荷まで2~3週間かかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
10,780
戸崎哲彦 、白帝社 、2007 、320 、B5
中国桂林市轄興安県の名勝“乳洞巖”に現存する、また最近まで存在した民国期までの石刻に関する現地調査に基づいた実証的研究。 収録石刻は四十数点、九割以上が唐宋の作、大半が『全唐詩』・『全唐文』・『全宋詩』・『全宋文』等に未収。文学・史学はもとより、仏教史・書法史等、多分野に及ぶ第一級の資 料を提供する。地図・写真等、図版多数。 入荷まで2~3週間かかります。

美術手帖 147号(1958年09月号) 臨時増刊号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
美術出版社、1958-09、21cm
目次
奈良・京都の美術史 飛鳥時代 奈良前期 奈良後期 平安前期 平安後期 鎌倉時代 室町時代 桃山時代 江戸時代 明治以後 原色版・写真版・グラビヤ版 24頁収録 / 久野健 ; 白畑よし ; 武者小路穣 ; 吉沢忠 ; 河北倫明/p3~92
奈良・京都現代の眼 古都風物誌 座談会 古さと新しさ 文化財保護の問題 美術と産業 / 林屋辰三郎 ; 赤井達郎 ; 奈良本辰也 ; 須田剋太 ; 吉村正一郎 ; 依田義賢 ; 藤田経世 ; 永島福太郎 ; 原田伴彦/p93~138
古美術の伝達者たち 思想 文学 史学 写真 複製 / 宮川寅雄 ; 伊奈信男 ; 安藤更生/p139~168
ヤケ 背少イタミ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,200
、美術出版社 、1958-09 、21cm
目次 奈良・京都の美術史 飛鳥時代 奈良前期 奈良後期 平安前期 平安後期 鎌倉時代 室町時代 桃山時代 江戸時代 明治以後 原色版・写真版・グラビヤ版 24頁収録 / 久野健 ; 白畑よし ; 武者小路穣 ; 吉沢忠 ; 河北倫明/p3~92 奈良・京都現代の眼 古都風物誌 座談会 古さと新しさ 文化財保護の問題 美術と産業 / 林屋辰三郎 ; 赤井達郎 ; 奈良本辰也 ; 須田剋太 ; 吉村正一郎 ; 依田義賢 ; 藤田経世 ; 永島福太郎 ; 原田伴彦/p93~138 古美術の伝達者たち 思想 文学 史学 写真 複製 / 宮川寅雄 ; 伊奈信男 ; 安藤更生/p139~168 ヤケ 背少イタミ グラシン紙包装にてお届け致します。

官職祕鈔 2巻後附1巻 元禄14刊本 木板摺二冊揃

株式会社 斐求堂書店
 京都府京都市左京区北白川追分町
88,000
小林半兵衛、2冊、27.8×19.2cm (大)
シミ、ヤケ、表紙破れ、綴じ糸切れ、小虫喰い(一番酷い部分は撮影済) 詳しい状態は写真でご確認ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
88,000
、小林半兵衛 、2冊 、27.8×19.2cm (大)
シミ、ヤケ、表紙破れ、綴じ糸切れ、小虫喰い(一番酷い部分は撮影済) 詳しい状態は写真でご確認ください。

美術手帖 1958年9月号臨時増刊 No.147 <アートガイド 奈良・京都>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男、美術出版社、1958、168p、A5判、1冊
奈良・京都の美術史 飛鳥時代 奈良前期 奈良後期 平安前期 平安後期 鎌倉時代 室町時代 桃山時代 江戸時代 明治以後 原色版・写真版・グラビヤ版 24頁収録 / 久野健 ; 白畑よし ; 武者小路穣 ; 吉沢忠 ; 河北倫明
奈良・京都現代の眼 古都風物誌 座談会 古さと新しさ 文化財保護の問題 美術と産業 / 林屋辰三郎 ; 赤井達郎 ; 奈良本辰也 ; 須田剋太 ; 吉村正一郎 ; 依田義賢 ; 藤田経世 ; 永島福太郎 ; 原田伴彦
古美術の伝達者たち 思想 文学 史学 写真 複製 / 宮川寅雄 ; 伊奈信男 ; 安藤更生
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 、美術出版社 、1958 、168p 、A5判 、1冊
奈良・京都の美術史 飛鳥時代 奈良前期 奈良後期 平安前期 平安後期 鎌倉時代 室町時代 桃山時代 江戸時代 明治以後 原色版・写真版・グラビヤ版 24頁収録 / 久野健 ; 白畑よし ; 武者小路穣 ; 吉沢忠 ; 河北倫明 奈良・京都現代の眼 古都風物誌 座談会 古さと新しさ 文化財保護の問題 美術と産業 / 林屋辰三郎 ; 赤井達郎 ; 奈良本辰也 ; 須田剋太 ; 吉村正一郎 ; 依田義賢 ; 藤田経世 ; 永島福太郎 ; 原田伴彦 古美術の伝達者たち 思想 文学 史学 写真 複製 / 宮川寅雄 ; 伊奈信男 ; 安藤更生

銭謙益与『游黄山記』 晚明江南的文化世界

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
5,580
〔英〕斯蒂芬·麦克道爾 著 方旭標 訳、浙江大学出版社、2024、252p、精装
钱谦益与《游黄山记》 晚明江南的文化世界 [英] 斯蒂芬·麦克道尔(Stephen McDowall) 方旭标译
本书是对17世纪中国旅行写作实践的细致考察,作者创新的理论立场,结合细致的文本研究,对中国传统游记体裁进行了一次全新解读。在本书中,作者以著名诗人、官员和文学史学家钱谦益的《黄山游记》为研究重点,与其他传统学者对游记的解读不同,他将钱谦益游记中的风景解读为一种代表性传统的复杂产物,而不是一种可实证的空间。
目录

东鳞西爪 —晚明文学的个性解放
笔墨山水 —黄山文学传统
山水 —十七世纪的黄山视觉艺术
斧凿痕和钱谦益对黄山的思考
《游黄山记》原文与注释
结 论

《游黄山记》版本整理
《游黄山记》繁体版本异同
参考书目
海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,580
〔英〕斯蒂芬·麦克道爾 著 方旭標 訳 、浙江大学出版社 、2024 、252p 、精装
钱谦益与《游黄山记》 晚明江南的文化世界 [英] 斯蒂芬·麦克道尔(Stephen McDowall) 方旭标译 本书是对17世纪中国旅行写作实践的细致考察,作者创新的理论立场,结合细致的文本研究,对中国传统游记体裁进行了一次全新解读。在本书中,作者以著名诗人、官员和文学史学家钱谦益的《黄山游记》为研究重点,与其他传统学者对游记的解读不同,他将钱谦益游记中的风景解读为一种代表性传统的复杂产物,而不是一种可实证的空间。 目录 序 东鳞西爪 —晚明文学的个性解放 笔墨山水 —黄山文学传统 山水 —十七世纪的黄山视觉艺术 斧凿痕和钱谦益对黄山的思考 《游黄山记》原文与注释 结 论 跋 《游黄山记》版本整理 《游黄山记》繁体版本异同 参考书目 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

中國文學史綱:宋遼金元文學(第4版)(博雅大學堂‧文學)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,300
李修生、北京大學出版社、2016年09月
中国文学史纲·宋辽金元文学(第四版)博雅大学堂.文学
海外在庫につき、入荷までに一ヶ月ほどかかります。


本套共分四冊,本冊研究的是宋遼金元文學。它以文學史上重要的文學史實、作家、流派、成就為線索,對中國古代文學史作了系統概述,簡明扼要,便於讀者掌握,是中古文學史學習的必備的入門書。

本书勾勒了中国文学史上的重要文学史实、重要作家、重要文学流派、重要文学成就,编著者均为著名文学史家。与一般中国文学史详细叙说的写法不同,纲要旨在简明扼要地对文学史作系统概述,突出文学史上的重点现象,便于读者掌握,是中国文学史好的入门书。本书是四册中的第三册,为宋辽金元文学纲。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300
李修生 、北京大學出版社 、2016年09月
中国文学史纲·宋辽金元文学(第四版)博雅大学堂.文学 海外在庫につき、入荷までに一ヶ月ほどかかります。 本套共分四冊,本冊研究的是宋遼金元文學。它以文學史上重要的文學史實、作家、流派、成就為線索,對中國古代文學史作了系統概述,簡明扼要,便於讀者掌握,是中古文學史學習的必備的入門書。 本书勾勒了中国文学史上的重要文学史实、重要作家、重要文学流派、重要文学成就,编著者均为著名文学史家。与一般中国文学史详细叙说的写法不同,纲要旨在简明扼要地对文学史作系统概述,突出文学史上的重点现象,便于读者掌握,是中国文学史好的入门书。本书是四册中的第三册,为宋辽金元文学纲。

無錫文庫 第5輯 近現代名家名著存目

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
13,200
鳳凰出版社、精装
近现代名家名著存目 《近现代名家名著存目》编写组编
《无锡文库(第5辑):近现代名家名著存目》收录名家仅为社会人文学科学者,包括文学、史学、哲学、社会学、经济学、政治学、法学、新闻学、教育学等及艺术理论(不包括艺术作品创作)门类各科,自然科学、工程技术及医药卫生学科不作为本辑收录范围。本辑入选学者的标准为:在学科建设中发挥开创性作用者;在学术研究中公认达到本学科同时代国内领先水平者;其著作在国内学术界产生广泛影响者。除籍贯无锡的近现代名家外,兼收长期在无钖生活、工作者;其重要学术活动年代大致集中在二十世纪。在世人物和本辑编纂启动后去世的人物均不收入。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
13,200
、鳳凰出版社 、精装
近现代名家名著存目 《近现代名家名著存目》编写组编 《无锡文库(第5辑):近现代名家名著存目》收录名家仅为社会人文学科学者,包括文学、史学、哲学、社会学、经济学、政治学、法学、新闻学、教育学等及艺术理论(不包括艺术作品创作)门类各科,自然科学、工程技术及医药卫生学科不作为本辑收录范围。本辑入选学者的标准为:在学科建设中发挥开创性作用者;在学术研究中公认达到本学科同时代国内领先水平者;其著作在国内学术界产生广泛影响者。除籍贯无锡的近现代名家外,兼收长期在无钖生活、工作者;其重要学术活动年代大致集中在二十世纪。在世人物和本辑编纂启动后去世的人物均不收入。

国語問題エッセンシャルズ (改訂版) <エッセンシャルズ双書 ; 第13>

ぶっくいん高知 古書部
 高知県高知市福井町
880 (送料:¥200~)
藤倉光一 編著、研数書院、昭和29、193頁、19cm
改訂4版、ヤケ汚れ、表紙キズシワ、縁小破れ、多数頁にかなりの書き込み
●インボイス・適格請求書に対応しております、 ●領収書、請求書をご要望の際は、その旨ご注文時にお知らせください、同封いたします。なお、商品発送後は対応できません。 ●「公費」、「代引き」でのご注文は2200円以上より承ります。  
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
880 (送料:¥200~)
藤倉光一 編著 、研数書院 、昭和29 、193頁 、19cm
改訂4版、ヤケ汚れ、表紙キズシワ、縁小破れ、多数頁にかなりの書き込み
  • 単品スピード注文

中国から考える合理性 中国を深く知るための8の論考

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
1,980
河村昌子 中嶋諒 編著、東方書店、2024、184p
中国社会を貫く「合理性」を読み解けば、私たちのこれからも見えてくる――
文学・史学・哲学・語学・経済学……幅広い研究テーマが導く奥深い中国の世界
構成
まえがき
第1章 中国における合理性とは何か
中国における合理性と経済発展(髙田 誠)
武漢は新型コロナウイルスとどう遭遇したか――方方『武漢日記』を通してみる(河村昌子)
第2章 歴史の中から合理性を探る
医三世ならざれば、其の薬を服さず――経書の解釈における合理性(中嶋 諒)
清代女性天文学者王貞儀――真理を探究する女性の道(夏 雨)
中国の教育近代化における外国モデルからみる合理性(小川 唯)
第3章 語学、通訳の現場からみた合理性
汎用化された“老师”の使用をめぐって――ことばからみる中国の変化と中国人の合理性(曹 泰和)
中国語ネイティブ会議通訳者の日本語運用能力について(神崎龍志)
第4章 過去から現在、そして未来へ
中国を学ぶための合理的な方法――孟子と荀子、陸九淵と朱熹を手がかりに(中嶋 諒)
あとがき
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,980
河村昌子 中嶋諒 編著 、東方書店 、2024 、184p
中国社会を貫く「合理性」を読み解けば、私たちのこれからも見えてくる―― 文学・史学・哲学・語学・経済学……幅広い研究テーマが導く奥深い中国の世界 構成 まえがき 第1章 中国における合理性とは何か 中国における合理性と経済発展(髙田 誠) 武漢は新型コロナウイルスとどう遭遇したか――方方『武漢日記』を通してみる(河村昌子) 第2章 歴史の中から合理性を探る 医三世ならざれば、其の薬を服さず――経書の解釈における合理性(中嶋 諒) 清代女性天文学者王貞儀――真理を探究する女性の道(夏 雨) 中国の教育近代化における外国モデルからみる合理性(小川 唯) 第3章 語学、通訳の現場からみた合理性 汎用化された“老师”の使用をめぐって――ことばからみる中国の変化と中国人の合理性(曹 泰和) 中国語ネイティブ会議通訳者の日本語運用能力について(神崎龍志) 第4章 過去から現在、そして未来へ 中国を学ぶための合理的な方法――孟子と荀子、陸九淵と朱熹を手がかりに(中嶋 諒) あとがき

資料論がひらく軍記・合戦図の世界ー理文融合型資料論と史学・文学の交差(アジア遊学 262)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,520
井上泰至 編、勉誠出版、2021年10月、236 頁、A5
文学・歴史に関する資料の研究は、近年進展が著しい理工学の研究方法を導入して、大きな変化の節目を迎えつつある。
そこには文学・史学で個別に蓄積してきた資料への知見の垣根を超える新地平が広がっている。
電子顕微鏡調査、クラスター分析などの理工学的手法を利用した研究、文学・史学・美学の枠組みを飛び越える新たな資料論など、諸学の交差領域である合戦図・軍記を中心に、最先端の研究状況とこれからの課題を指し示す画期的成果。

目次

カラー口絵

序文 井上泰至

Ⅰ 理文融合型資料論の実践
コディコロジー(文理融合型綜合典籍学)の実践(基調講演) 石塚晴通
 ◎コメント:佐々木孝浩
『聚楽行幸記』の写本学 竹内洪介
 ◎コメント:佐々木孝浩・堀新
豊臣秀吉冊封関連史料に紙質から迫る―三通の明国兵部箚付原本の検討 須田牧子
 ◎コメント:佐々木孝浩・堀新
計量テキスト分析を用いた戦国軍記の分類 山本洋
 ◎コメント:湯浅佳子・入口敦志
デジタル技術による合戦図屏風の再生―「大坂冬の陣図屏風 模本」のデジタル想定復元について 薄田大輔
 ◎コメント:湯浅佳子・入口敦志・黒田智
草双紙における上紙摺の意義 佐藤悟
近世彩色絵画資料における色材の分析 日比谷孟俊・大和あすか

Ⅱ 史学と文学研究の交差―一七世紀の軍記と関連資料への視座
山内首藤氏の「討死」と『平治物語』『平治物語絵巻』『平治合戦図屏風』 川合康
天正十六年『聚楽行幸記』の成立について 遠藤珠紀
古活字版『帝鑑図説』再考―『帝鑑図説』は本当に〈秀頼版〉か 高木浩明
甫庵『信長記』とその周辺―『太平記秘伝理尽鈔』との関わり 湯浅佳子
『慶長治乱記』にみる関ケ原合戦軍記の展開 林晃弘

Ⅲ 兵学と有職学―一九世紀の軍記と関連資料の展開
田安宗武の武家故実研究―『軍器摘要抄』をめぐって 高松亮太
旧海軍兵学校蔵鷲見文庫『兵家系図』をめぐって 井上泰至

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,520
井上泰至 編 、勉誠出版 、2021年10月 、236 頁 、A5
文学・歴史に関する資料の研究は、近年進展が著しい理工学の研究方法を導入して、大きな変化の節目を迎えつつある。 そこには文学・史学で個別に蓄積してきた資料への知見の垣根を超える新地平が広がっている。 電子顕微鏡調査、クラスター分析などの理工学的手法を利用した研究、文学・史学・美学の枠組みを飛び越える新たな資料論など、諸学の交差領域である合戦図・軍記を中心に、最先端の研究状況とこれからの課題を指し示す画期的成果。 目次 カラー口絵 序文 井上泰至 Ⅰ 理文融合型資料論の実践 コディコロジー(文理融合型綜合典籍学)の実践(基調講演) 石塚晴通  ◎コメント:佐々木孝浩 『聚楽行幸記』の写本学 竹内洪介  ◎コメント:佐々木孝浩・堀新 豊臣秀吉冊封関連史料に紙質から迫る―三通の明国兵部箚付原本の検討 須田牧子  ◎コメント:佐々木孝浩・堀新 計量テキスト分析を用いた戦国軍記の分類 山本洋  ◎コメント:湯浅佳子・入口敦志 デジタル技術による合戦図屏風の再生―「大坂冬の陣図屏風 模本」のデジタル想定復元について 薄田大輔  ◎コメント:湯浅佳子・入口敦志・黒田智 草双紙における上紙摺の意義 佐藤悟 近世彩色絵画資料における色材の分析 日比谷孟俊・大和あすか Ⅱ 史学と文学研究の交差―一七世紀の軍記と関連資料への視座 山内首藤氏の「討死」と『平治物語』『平治物語絵巻』『平治合戦図屏風』 川合康 天正十六年『聚楽行幸記』の成立について 遠藤珠紀 古活字版『帝鑑図説』再考―『帝鑑図説』は本当に〈秀頼版〉か 高木浩明 甫庵『信長記』とその周辺―『太平記秘伝理尽鈔』との関わり 湯浅佳子 『慶長治乱記』にみる関ケ原合戦軍記の展開 林晃弘 Ⅲ 兵学と有職学―一九世紀の軍記と関連資料の展開 田安宗武の武家故実研究―『軍器摘要抄』をめぐって 高松亮太 旧海軍兵学校蔵鷲見文庫『兵家系図』をめぐって 井上泰至 納入までに3週間ほどかかります。

宋明理学論稿 儒釈道文庫

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
14,520
蔡方鹿、商務印書館、2024年10月、742p
宋明理学论稿 儒释道文库 商务印书馆

《宋明理學論稿:儒釋道文庫》採取史論結合的方法,對宋明理學歷史發展演變加以系統探討,前半部分按照歷史順序來對北宋、南宋、元代、明代四個時代的理學流派、人物展開專題研究。
在分歷史時代的研究中並不是單純論理學,而是結合理學與宋學、新學、功利學、反理學的關係來論述理學發展演變的歷史。後半部分對構成宋明理學的諸理論進行研究,分理學之心性論、認識論、經典詮釋思想、儒佛道三教關係、道統思想、理學與哲學的關係六個專題。
在論述和探討構成理學的各個理論時,也涉及理學與政治、文學、史學、教育、科舉、倫理、內聖與外王等中國文化各個領域的內容,即以理學為中心,以全方位的角度來揭示和論述理學思潮的發展演變與中國文化各個方面的內涵相互之間的聯繫與關係。

目录
自序
绪论
第一章 北宋时期的理学与宋学
第二章 南宋时期的理学及功利学
第三章 元代理学
第四章 明代理学及对理学的批评总结
第五章 宋明理学之心性论
第六章 宋明理学之认识论
第七章 宋明理学的经典诠释思想
第八章 宋元明时期儒、佛、道三教的关系
第九章 宋元明时期的道统思想
第十章 宋明理学与哲学
附录:宋明理学理欲观评价——“存天理,去人欲”提出的针对性、必然性及其流弊再探
参考文献
后记

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
14,520
蔡方鹿 、商務印書館 、2024年10月 、742p
宋明理学论稿 儒释道文库 商务印书馆 《宋明理學論稿:儒釋道文庫》採取史論結合的方法,對宋明理學歷史發展演變加以系統探討,前半部分按照歷史順序來對北宋、南宋、元代、明代四個時代的理學流派、人物展開專題研究。 在分歷史時代的研究中並不是單純論理學,而是結合理學與宋學、新學、功利學、反理學的關係來論述理學發展演變的歷史。後半部分對構成宋明理學的諸理論進行研究,分理學之心性論、認識論、經典詮釋思想、儒佛道三教關係、道統思想、理學與哲學的關係六個專題。 在論述和探討構成理學的各個理論時,也涉及理學與政治、文學、史學、教育、科舉、倫理、內聖與外王等中國文化各個領域的內容,即以理學為中心,以全方位的角度來揭示和論述理學思潮的發展演變與中國文化各個方面的內涵相互之間的聯繫與關係。 目录 自序 绪论 第一章 北宋时期的理学与宋学 第二章 南宋时期的理学及功利学 第三章 元代理学 第四章 明代理学及对理学的批评总结 第五章 宋明理学之心性论 第六章 宋明理学之认识论 第七章 宋明理学的经典诠释思想 第八章 宋元明时期儒、佛、道三教的关系 第九章 宋元明时期的道统思想 第十章 宋明理学与哲学 附录:宋明理学理欲观评价——“存天理,去人欲”提出的针对性、必然性及其流弊再探 参考文献 后记 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

南村草堂筆記(外四種)(嶺南史料筆記叢刊)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
4,950
[烏β]慶時 著 胡文輝 点校、広東人民出版社、2023年12月
南村草堂笔记: 外四种: 岭南史料笔记丛刊

搜罗岭南文史学者邬庆时学术识见之片光零羽,呈现民国岭南不为人知的文史掌故。本書為鄔慶時所著的筆記,含《南村草堂筆記》《白桃花館雜憶》《東齋雜誌》《窮忙小記》《聽雨樓隨筆》五種筆記。鄔慶時學識淵博,著述甚多,他在詩歌、歷史、散文等方面都有大量研究和創作。他平生最痛恨文字之獄,著書立說,一絲不苟,認為“一時疏忽,千古疑傳”,所以他寫的文章都很重視材料的真實。本書收錄之五種筆記,皆可見其記錄和論學、著述之嚴謹,于文學、史學研究頗有史料價值。

一、《南村草堂笔记》记录了邬氏在番禺南村居住所习见之粤风俗、方言、山川、特产等风土事物,名为番禺之风土,实为广州之风土。邬氏熟悉粤地风俗,对风物等观察仔细,描述文字言简生动准确,别有独特之思考角度,令此笔记相较一般典籍之风物记载更具纪实性和可信性。

二、《听雨楼随笔》记录风俗、时事、见闻、思考、心得、诗文、日常、文字游戏、书画等内容,有掌故和史料价值,颇见邬氏识力和博闻,及交际之广。

三、《穷忙小记》是邬氏在广东国民政府财政部供职之见闻,有独特之史料价值。

四、《东斋杂志》为邬氏记录其在时敏学堂就读时之见闻、交际和思考,有教育思辨意义和掌故价值。

五、《邬庆时谈往四种》含《广东沙田之一面》《自梳女与不落家》《大本营财政部杂忆》《近百年广东异闻录》邬氏四篇论文,与前面四种笔记内容有所呼应,对广东社会史、经济史的研究有参考价值。

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,950
[烏β]慶時 著 胡文輝 点校 、広東人民出版社 、2023年12月
南村草堂笔记: 外四种: 岭南史料笔记丛刊 搜罗岭南文史学者邬庆时学术识见之片光零羽,呈现民国岭南不为人知的文史掌故。本書為鄔慶時所著的筆記,含《南村草堂筆記》《白桃花館雜憶》《東齋雜誌》《窮忙小記》《聽雨樓隨筆》五種筆記。鄔慶時學識淵博,著述甚多,他在詩歌、歷史、散文等方面都有大量研究和創作。他平生最痛恨文字之獄,著書立說,一絲不苟,認為“一時疏忽,千古疑傳”,所以他寫的文章都很重視材料的真實。本書收錄之五種筆記,皆可見其記錄和論學、著述之嚴謹,于文學、史學研究頗有史料價值。 一、《南村草堂笔记》记录了邬氏在番禺南村居住所习见之粤风俗、方言、山川、特产等风土事物,名为番禺之风土,实为广州之风土。邬氏熟悉粤地风俗,对风物等观察仔细,描述文字言简生动准确,别有独特之思考角度,令此笔记相较一般典籍之风物记载更具纪实性和可信性。 二、《听雨楼随笔》记录风俗、时事、见闻、思考、心得、诗文、日常、文字游戏、书画等内容,有掌故和史料价值,颇见邬氏识力和博闻,及交际之广。 三、《穷忙小记》是邬氏在广东国民政府财政部供职之见闻,有独特之史料价值。 四、《东斋杂志》为邬氏记录其在时敏学堂就读时之见闻、交际和思考,有教育思辨意义和掌故价值。 五、《邬庆时谈往四种》含《广东沙田之一面》《自梳女与不落家》《大本营财政部杂忆》《近百年广东异闻录》邬氏四篇论文,与前面四种笔记内容有所呼应,对广东社会史、经济史的研究有参考价值。 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

焦循全集 全18冊

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
89,100
[清]焦循 著 劉建臻 整理、広陵書社、2016年09月
焦循全集 1-18 全十八册
中国古典小说、诗词 广陵书社

焦循(1763-1820)は、清代の重要な学術流派である揚州学派の代表的人物で、「通儒」と呼ばれた。本書は焦循の著述を甲・乙の2編に分類整理。甲編は焦循の著作52部を収録。『易章句』『尚書補疏』『毛詩草木鳥獣虫魚釈』『礼記補疏』『孟子正義』など経類20部、『理堂日記』『注易日記』など史類6部、『里家家訓』『呉氏本草』『加減乗除釈』『天元一釈』『劇説』など子類17部、『雕菰集』『雕菰続集』『里堂詩集』など集類9部に分かれる。乙編は『里堂道聴録』『揚州足徴録』など焦循の摘抄や選刻の書5部を収録。(繁体字縦組)

焦循,是清代扬州学派的代表人物之一,其治学领域宽泛,经学、文学、史学、数学、历算、医学等均有所及,学术成很高,被扬州学派阮元誉为“扬州通儒”。本次系統匯編点校,收録焦循著作六十余種,分為甲、乙両編。甲編為焦循自著,下分経史子集;乙編為焦循輯録。本書内容包含:周易補疏、易話、易广記、尚書補疏、禹貢鄭注釈、毛詩補疏、毛詩草木鳥獸虫魚釈、陸氏草木鳥獸虫魚疏疏、礼記補疏、三礼便蒙、春秋左伝補疏、論語通釈等。

共有600余万字,分为甲、乙两编。甲编主要收录焦循自著,按照经、史、子、集的顺序进行编排,乙编主要收录焦循编辑、抄录内容,甲乙两编基本涵盖了焦循著述编辑的全部内容。因为题材浩大,内容丰富,这套全集已经被列为“国家清史编纂委员会·文献丛刊”、“国家古籍整理重点出版项目”、“江苏省十三五重点出版规划项目”。

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
89,100
[清]焦循 著 劉建臻 整理 、広陵書社 、2016年09月
焦循全集 1-18 全十八册 中国古典小说、诗词 广陵书社 焦循(1763-1820)は、清代の重要な学術流派である揚州学派の代表的人物で、「通儒」と呼ばれた。本書は焦循の著述を甲・乙の2編に分類整理。甲編は焦循の著作52部を収録。『易章句』『尚書補疏』『毛詩草木鳥獣虫魚釈』『礼記補疏』『孟子正義』など経類20部、『理堂日記』『注易日記』など史類6部、『里家家訓』『呉氏本草』『加減乗除釈』『天元一釈』『劇説』など子類17部、『雕菰集』『雕菰続集』『里堂詩集』など集類9部に分かれる。乙編は『里堂道聴録』『揚州足徴録』など焦循の摘抄や選刻の書5部を収録。(繁体字縦組) 焦循,是清代扬州学派的代表人物之一,其治学领域宽泛,经学、文学、史学、数学、历算、医学等均有所及,学术成很高,被扬州学派阮元誉为“扬州通儒”。本次系統匯編点校,收録焦循著作六十余種,分為甲、乙両編。甲編為焦循自著,下分経史子集;乙編為焦循輯録。本書内容包含:周易補疏、易話、易广記、尚書補疏、禹貢鄭注釈、毛詩補疏、毛詩草木鳥獸虫魚釈、陸氏草木鳥獸虫魚疏疏、礼記補疏、三礼便蒙、春秋左伝補疏、論語通釈等。 共有600余万字,分为甲、乙两编。甲编主要收录焦循自著,按照经、史、子、集的顺序进行编排,乙编主要收录焦循编辑、抄录内容,甲乙两编基本涵盖了焦循著述编辑的全部内容。因为题材浩大,内容丰富,这套全集已经被列为“国家清史编纂委员会·文献丛刊”、“国家古籍整理重点出版项目”、“江苏省十三五重点出版规划项目”。 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

元代文化史

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
9,900
陳高華等主編、広東教育出版社、2009年08月
元代文化史 陈高华, 张帆, 刘晓著 广东教育出版社

对于元代文化,历来评价不一。在相当长的时间内,元代社会黑暗、元代文化衰敝之说流行,很多人认为除元曲之外,元代文化几无可取之处。建国以后,特别是改革开放以后,由于研究工作的开展,对元代文化的评价逐渐发生变化。但和其他朝代相比,元代文化史的研究仍是比较薄弱的。迄今为止,没有出现一部全面论述元代文化的专门著作,和其他朝代形成鲜明的对比。本书对元代文化作了全面、系统的论述,并提出对元代文化的总体评价,有填补空白的意义。

现在问世的断代文化史,大体都是先讲该朝代的历史发展过程,然后分别叙述各个文化门类(文学、史学、哲学等)的状况,往往令人有将政治与文化割裂之感。本书则将元代历史分成三个阶段,每个阶段先讲政治状况,然后再叙述该阶段各种文化现象,将政治与文化紧密联系在一起,可以清楚看出政治变迁与文化发展之间的关系。

一般断代的文化史著作,都以综合已有研究成果为主。而本书既认真总结了国内外学术界的有关研究成果,同时在很多问题上都有自己的研究心得、独立见解。可以相信,本书的出版,必将对元代文化、元代社会和中国文化史的研究,起积极的作用。

本書の章立ては、下記の通り。
緒論
第一編:蒙古前四汗時期(1206-1259)
第一章:天崩地解的時代
第二章:各種宗教的流行
第三章:復蘇中的教育和哲学
第四章:文芸和史学的面貌
第二編:世祖:成宗:武宗時期(1260-1313)
第一章:大一統
第二章:多種宗教的興盛
第三章:教育体系的形成和理学的盛行
第四章:豊富多彩的文学芸術
第五章:遺民史学和地理学的成就
第三編:仁宗至順帝時期(1314-1368)
第一章:従動蕩到崩潰
第二章:後期諸帝与文化
第三章:多種宗教的発展
第四章:教育的進歩和理学的統治地位
第五章:文学芸術的演変
第六章:史学和地理学的進歩
第四編
第一章:語言文字的多様性
第二章:書籍出版与収載
主要徴引文献
後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
9,900
陳高華等主編 、広東教育出版社 、2009年08月
元代文化史 陈高华, 张帆, 刘晓著 广东教育出版社 对于元代文化,历来评价不一。在相当长的时间内,元代社会黑暗、元代文化衰敝之说流行,很多人认为除元曲之外,元代文化几无可取之处。建国以后,特别是改革开放以后,由于研究工作的开展,对元代文化的评价逐渐发生变化。但和其他朝代相比,元代文化史的研究仍是比较薄弱的。迄今为止,没有出现一部全面论述元代文化的专门著作,和其他朝代形成鲜明的对比。本书对元代文化作了全面、系统的论述,并提出对元代文化的总体评价,有填补空白的意义。 现在问世的断代文化史,大体都是先讲该朝代的历史发展过程,然后分别叙述各个文化门类(文学、史学、哲学等)的状况,往往令人有将政治与文化割裂之感。本书则将元代历史分成三个阶段,每个阶段先讲政治状况,然后再叙述该阶段各种文化现象,将政治与文化紧密联系在一起,可以清楚看出政治变迁与文化发展之间的关系。 一般断代的文化史著作,都以综合已有研究成果为主。而本书既认真总结了国内外学术界的有关研究成果,同时在很多问题上都有自己的研究心得、独立见解。可以相信,本书的出版,必将对元代文化、元代社会和中国文化史的研究,起积极的作用。 本書の章立ては、下記の通り。 緒論 第一編:蒙古前四汗時期(1206-1259) 第一章:天崩地解的時代 第二章:各種宗教的流行 第三章:復蘇中的教育和哲学 第四章:文芸和史学的面貌 第二編:世祖:成宗:武宗時期(1260-1313) 第一章:大一統 第二章:多種宗教的興盛 第三章:教育体系的形成和理学的盛行 第四章:豊富多彩的文学芸術 第五章:遺民史学和地理学的成就 第三編:仁宗至順帝時期(1314-1368) 第一章:従動蕩到崩潰 第二章:後期諸帝与文化 第三章:多種宗教的発展 第四章:教育的進歩和理学的統治地位 第五章:文学芸術的演変 第六章:史学和地理学的進歩 第四編 第一章:語言文字的多様性 第二章:書籍出版与収載 主要徴引文献 後記

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

白い巨塔60年 - 山崎豊子、社会派文学を中心に

バック・トゥ・ザ・フューチャー40年 - SF映画の魅力

超SF映画
超SF映画
¥2,750
猿の惑星
猿の惑星
¥4,400
SF大全科
SF大全科
¥2,200