文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「文学部心理学論集」の検索結果
1件

[9点] 文学部心理学論集 第1号~第9号

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
10,000
編集兼発行者/関西大学文学部心理学会  「目次」より:《第1号》原著論文・わが国の心理療法における関・・・
9点一括です。 2007年3月31日(第1号)~2015年3月31日(第9号)発行 各、本体のみの冊子、B5判51~100ページ 非売品 各、コンディションはおおむね良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
10,000
編集兼発行者/関西大学文学部心理学会  「目次」より:《第1号》原著論文・わが国の心理療法における関係性 ・相互ウォッチワード・テクニック(Mutual Watchword Technique)の試み ・意地のイメージ-高校生と大学生の比較 ・因果性を探る -共分散構造分析の実際- ・スクールカウンセラーと教師のコラボレーション -叱責場面で生じる教師生徒の不快感をヒントに- ・プレゼンス-母親面接からの一検討 ・セラピスト・フォーカシングにおけるケース理解の体験過程様式 -対人援助職とのフォーカシング・パートナーシップの1セッションからの考察- ・海外文献紹介『実験実存心理学ハンドブック』 ・海外文献紹介『障害と心理学:批判的導入と反省』  《第5号》原著論文・心理療法家は仏教にどのような関心をもっているか? ・「卒業論文に対する態度」尺度(SAG41)の構成 ・限定合理性理論から捉える非母語話者の発話項目の選択過程とエラー発生の要因 ・日本の青年の自尊感情(1)-仮想的有能感・Rosenbergの自尊感情研究・ソシオメーター理論に焦点を当てて-  《第9号》原著論文・タッチすること及びタッチ場面を見ることが動作の模倣に及ぼす効果 ・アングル化文字が単語の意味解釈に与える影響 、2007~15年 、9
9点一括です。 2007年3月31日(第1号)~2015年3月31日(第9号)発行 各、本体のみの冊子、B5判51~100ページ 非売品 各、コンディションはおおむね良好です。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT

The IBM Logo
The IBM Logo
¥88,000