文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「新日本地理」の検索結果
39件

現代の教養 1新日本地理

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
1,000 (送料:¥360~)
臼井 吉見、筑摩書房、1966年12月5日 初版第1刷発行 発行所
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
1,000 (送料:¥360~)
臼井 吉見 、筑摩書房 、1966年12月5日 初版第1刷発行 発行所
  • 単品スピード注文

最新日本地理資料 

岡本書店
 埼玉県三芳町竹間沢
1,100
高橋勝、明治圖書、大15
プチプチ緩衝材、書籍用段ボールにて丁寧な梱包を致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

最新日本地理資料 

1,100
高橋勝  、明治圖書 、大15

実業教育 新日本地理 新制版

アテネ堂古書店
 福井県福井市北野下町
1,000
東京開成館、昭和13
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

実業教育 新日本地理 新制版

1,000
東京開成館 、昭和13

女子教育 最新日本地理 

岡本書店
 埼玉県三芳町竹間沢
550
高尾常盤・城野亀吉、六盟館、大10
初版
プチプチ緩衝材、書籍用段ボールにて丁寧な梱包を致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

女子教育 最新日本地理 

550
高尾常盤・城野亀吉 、六盟館 、大10
初版

国勢新日本地理 

岡本書店
 埼玉県三芳町竹間沢
1,100
国松久弥、柁谷書院、昭17
訂正4刷箱付
プチプチ緩衝材、書籍用段ボールにて丁寧な梱包を致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

国勢新日本地理 

1,100
国松久弥 、柁谷書院 、昭17
訂正4刷箱付

最新日本地理教科書

すかぶら堂書店
 福岡県宗像市赤間
2,100
中目覚、三省堂、大10、1冊
ヤケ汚れ 3.4頁欄外書き込
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

最新日本地理教科書

2,100
中目覚 、三省堂 、大10 、1冊
ヤケ汚れ 3.4頁欄外書き込

国勢新日本地理

すかぶら堂書店
 福岡県宗像市赤間
1,920
国松久弥、柁谷書院、昭16、1冊
本体のみ ヤケ汚れシミ 書き込み線引きなし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

国勢新日本地理

1,920
国松久弥 、柁谷書院 、昭16 、1冊
本体のみ ヤケ汚れシミ 書き込み線引きなし

新日本地理 甲表準據

すかぶら堂書店
 福岡県宗像市赤間
1,600
長谷川興三治、日本図書(株)、昭8、1
記名有り 3.4ページ線引き
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

新日本地理 甲表準據

1,600
長谷川興三治 、日本図書(株) 、昭8 、1
記名有り 3.4ページ線引き

図解による新日本地理 1~15巻

ヤマノヰ本店
 東京都新宿区馬場下町
33,000
成田忠久、牧書店、昭和33、15
(裸本)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

図解による新日本地理 1~15巻

33,000
成田忠久 、牧書店 、昭和33 、15
(裸本)

村のすがたとくらし 「図解による新日本地理2」

竹岡書店
 京都府京都市左京区浄土寺西田町
1,760 (送料:¥300~)
成田忠久、牧書店、昭32、A5判
カバ欠 ヤケ強
★当店に在庫している本はほぼ別棟倉庫に保管していますので、性急なお求めにはご対応致し兼ねます。ご来店にてお求めになりたい場合は事前にご一報下さいませ。(平日・土・祝10時半~18時、日曜定休)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

村のすがたとくらし 「図解による新日本地理2」

1,760 (送料:¥300~)
成田忠久 、牧書店 、昭32 、A5判
カバ欠 ヤケ強
  • 単品スピード注文

自習と学習最新日本地理

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
3,300
安藤藤治郎/松本梅吉、積善館、昭2
初裸本、少シミ少疲
◎公費でのご注文・海外へのご発送も承っております。適格請求書発行事業者です。◎金曜日午前9時以降のご注文、翌月曜の午後より順次お返事申し上げます。◎公費の場合(後払い)は、別途メールで担当者様名と必要書類をご指示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

自習と学習最新日本地理

3,300
安藤藤治郎/松本梅吉 、積善館 、昭2
初裸本、少シミ少疲

指導のための新日本地理・新世界地理 二冊

南天荘書店
 岡山県岡山市北区表町
2,000
真道永次、新教育研究会、1
A5カバーヤケ書込み有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

指導のための新日本地理・新世界地理 二冊

2,000
真道永次 、新教育研究会 、1
A5カバーヤケ書込み有

安吾新日本地理 <角川文庫>

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,000
坂口安吾 著、角川書店、344p、15cm
初版帯付
帯、カバーともヤケ・スレ・少シミ、カバー背上部に小さくヤブレ欠損
本体に経年ヤケ、本文は読むことに問題ありません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

安吾新日本地理 <角川文庫>

1,000
坂口安吾 著 、角川書店 、344p 、15cm
初版帯付 帯、カバーともヤケ・スレ・少シミ、カバー背上部に小さくヤブレ欠損 本体に経年ヤケ、本文は読むことに問題ありません

安吾新日本地理

出島書店
 福岡県福岡市城南区鳥飼
850
坂口安吾、河出文庫、昭63、318P、文庫、1
文庫 再版 カバ付 天・小口薄シミ、そのほか特段の瑕疵ナシ 状態経年並 318P
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

安吾新日本地理

850
坂口安吾 、河出文庫 、昭63 、318P 、文庫 、1
文庫 再版 カバ付 天・小口薄シミ、そのほか特段の瑕疵ナシ 状態経年並 318P

最新 日本地理ー受験準備叢書ー

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
2,500
普通学研究会、明43
並 文庫型
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

最新 日本地理ー受験準備叢書ー

2,500
普通学研究会 、明43
並 文庫型

最新日本地理教授資料

伊藤書房
 北海道札幌市清田区
4,500
三省堂編、三省堂、大14
台湾・樺太・朝鮮付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

最新日本地理教授資料

4,500
三省堂編 、三省堂 、大14
台湾・樺太・朝鮮付

現代の教養1 新・日本地理

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
800
編集・解説 臼井吉見、筑摩書房、1966
函(北海道独立論 酪農王国雪印 北海道大学ほか)
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

現代の教養1 新・日本地理

800
編集・解説 臼井吉見 、筑摩書房 、1966
函(北海道独立論 酪農王国雪印 北海道大学ほか)

指導のための新日本地理

浪曼書房
 福岡県北九州市小倉南区葛原本町
1,500
真道永次著、新教育研究会刊、昭35年刊、1
・初版 A5版 カバー(上部に破れ少) 全体に経年による薄焼けシミ有り 程度並 438頁・y25-5
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

指導のための新日本地理

1,500
真道永次著 、新教育研究会刊 、昭35年刊 、1
・初版 A5版 カバー(上部に破れ少) 全体に経年による薄焼けシミ有り 程度並 438頁・y25-5

昭和新日本地理教授資料(仮綴)

すかぶら堂書店
 福岡県宗像市赤間
3,200
広島高等師範学校付属中学校地理研究会、修文館、0、1冊
綴ホッチキス傷み ヤケ汚れ 刊行年記載なし 書き込み線引きなし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

昭和新日本地理教授資料(仮綴)

3,200
広島高等師範学校付属中学校地理研究会 、修文館 、1冊
綴ホッチキス傷み ヤケ汚れ 刊行年記載なし 書き込み線引きなし

最新日本地理学習図表

すかぶら堂書店
 福岡県宗像市赤間
2,540
菊池勝之助編、慶陵社、昭和6、1冊
一枚物折りたたみ 記名 経年良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

最新日本地理学習図表

2,540
菊池勝之助編 、慶陵社 、昭和6 、1冊
一枚物折りたたみ 記名 経年良好

現代の教養 1 (新・日本地理)

芸備書房
 兵庫県赤穂市有年横尾
770
臼井吉見 編、筑摩書房、1966、400p、20cm
初版 函つき。函に少やけ少シミ等あり。北海道独立論 酪農王国雪印 北海道大学ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

現代の教養 1 (新・日本地理)

770
臼井吉見 編 、筑摩書房 、1966 、400p 、20cm
初版 函つき。函に少やけ少シミ等あり。北海道独立論 酪農王国雪印 北海道大学ほか

最新日本地理

吉田書店
 徳島県徳島市八万町中津山
2,000
一書堂出版部 普通学研究会、一書堂出版部 普通学研究会、明44
全体にヨレ・シワ多・欠落本・扉欠・奥付シミ 全462Pの内(11P~36P/65P~70P)全29P(16枚)欠落 小書込
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

最新日本地理

2,000
一書堂出版部 普通学研究会 、一書堂出版部 普通学研究会 、明44
全体にヨレ・シワ多・欠落本・扉欠・奥付シミ 全462Pの内(11P~36P/65P~70P)全29P(16枚)欠落 小書込

最新 日本地理資料

ヨウキ書店
 埼玉県草加市谷塚上町
3,780
井原儀、大同館、明44、472p、A5判、送料290円
(除籍本、裸本、シール・印あり) 3方ヤケ、表紙少ムレ・縁スレキズ、見返しテープ補修、10頁ほど角折れ、本文特に問題なし
記載の送料は国内発送のみ、複数冊ご注文の場合は1梱包で別途計算します。 海外発送の場合は実費。代引きご希望の場合は1冊でも宅配便(実費)の利用。 *送料500円以上の場合はレターパックプラス又は宅配便で発送。  *定休日: 水・日曜日  *営業時間: 10:00~15:30
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

最新 日本地理資料

3,780
井原儀 、大同館 、明44 、472p 、A5判 、送料290円
(除籍本、裸本、シール・印あり) 3方ヤケ、表紙少ムレ・縁スレキズ、見返しテープ補修、10頁ほど角折れ、本文特に問題なし

安吾新日本地理(河出文庫216B)

はりはりや
 茨城県龍ケ崎市姫宮町
898 (送料:¥250~)
坂口安吾、河出書房新社、318
【本文に書込み無し】【フチヤケ、フチシミ、フチ汚れあり】外装使用感、フチヨレ、経年感、イタミございますが読むには問題のないお品です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

安吾新日本地理(河出文庫216B)

898 (送料:¥250~)
坂口安吾 、河出書房新社 、318
【本文に書込み無し】【フチヤケ、フチシミ、フチ汚れあり】外装使用感、フチヨレ、経年感、イタミございますが読むには問題のないお品です。
  • 単品スピード注文

国土研究 昭和21年12月(1巻1号)暫定地理教科書指導要旨(文部省)、再開地理教育の在り方(山本熊太郎)、ポットホール・新日本地理教育断想(池本多満留)、奈良県の主要変動教材(堀井甚一郎)

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,500
西田與四郎編、文化日本社、昭和21年、A5版24頁
ヤケ大 傷
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

国土研究 昭和21年12月(1巻1号)暫定地理教科書指導要旨(文部省)、再開地理教育の在り方(山本熊太郎)、ポットホール・新日本地理教育断想(池本多満留)、奈良県の主要変動教材(堀井甚一郎)

1,500
西田與四郎編 、文化日本社 、昭和21年 、A5版24頁
ヤケ大 傷

坂口安吾全集 全18巻揃 (ちくま文庫)

古書ワルツ 荻窪店
 東京都杉並区荻窪
16,000
坂口安吾、筑摩書房、1989~1991、18
文庫判。カバー背日焼け強め、背少イタミ有。帯揃(帯背日焼け有)。本体良好。初版。定価合計:18990円+税。(1:木枯の酒倉から 他~18:安吾新日本地理 他)。(ちくま文庫版)。①
※(振込・公費不可)クレジット・キャリア決済のみ対応しています。 ※店頭受け取りをご希望の方も必ずこちらからご注文ください。  日本の古本屋からご注文かつ、店頭現金支払いの方は100円引きいたします。 ★送料について ①800g未満:ゆうメールまたはゆうパケット(300円)※(800g以下の場合でも3cmを超える場合はレターパック520での発送です)。/②800g以上:レターパック520(520円)/③ゆうパック1箱(880円)、④(北海道、四国、山口、九州)は1箱(1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

坂口安吾全集 全18巻揃 (ちくま文庫)

16,000
坂口安吾 、筑摩書房 、1989~1991 、18
文庫判。カバー背日焼け強め、背少イタミ有。帯揃(帯背日焼け有)。本体良好。初版。定価合計:18990円+税。(1:木枯の酒倉から 他~18:安吾新日本地理 他)。(ちくま文庫版)。①

坂口安吾全集 全18巻揃 (ちくま文庫)

古書ワルツ 荻窪店
 東京都杉並区荻窪
13,000
坂口安吾、筑摩書房、1989~1991、18
文庫判。カバー背日焼け強め、イタミ、経年ジミ有。7,8のカバー背上部カケ有。帯揃(帯背日焼け強め、イタミ大有)。本体三方経年ジミ有。初版。定価合計:18990円+税。(1:木枯の酒倉から 他~18:安吾新日本地理 他)。(ちくま文庫版)。①
※(振込・公費不可)クレジット・キャリア決済のみ対応しています。 ※店頭受け取りをご希望の方も必ずこちらからご注文ください。  日本の古本屋からご注文かつ、店頭現金支払いの方は100円引きいたします。 ★送料について ①800g未満:ゆうメールまたはゆうパケット(300円)※(800g以下の場合でも3cmを超える場合はレターパック520での発送です)。/②800g以上:レターパック520(520円)/③ゆうパック1箱(880円)、④(北海道、四国、山口、九州)は1箱(1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

坂口安吾全集 全18巻揃 (ちくま文庫)

13,000
坂口安吾 、筑摩書房 、1989~1991 、18
文庫判。カバー背日焼け強め、イタミ、経年ジミ有。7,8のカバー背上部カケ有。帯揃(帯背日焼け強め、イタミ大有)。本体三方経年ジミ有。初版。定価合計:18990円+税。(1:木枯の酒倉から 他~18:安吾新日本地理 他)。(ちくま文庫版)。①

坂口安吾全集 全18巻揃 (ちくま文庫)

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
17,800
坂口安吾、筑摩書房、1989~1991、18
文庫判。カバー少スレ有。18のカバー少イタミ有。帯揃。本体中扉に小印有。本体天少ヨゴレ有。他、本文経年良好。初版。定価合計:18990円+税。(1:木枯の酒倉から 他~18:安吾新日本地理 他)。(ちくま文庫版)。①緑紐
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック520での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック520 (520円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

坂口安吾全集 全18巻揃 (ちくま文庫)

17,800
坂口安吾 、筑摩書房 、1989~1991 、18
文庫判。カバー少スレ有。18のカバー少イタミ有。帯揃。本体中扉に小印有。本体天少ヨゴレ有。他、本文経年良好。初版。定価合計:18990円+税。(1:木枯の酒倉から 他~18:安吾新日本地理 他)。(ちくま文庫版)。①緑紐

坂口安吾全集 全18巻揃 (ちくま文庫)

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
17,900
坂口安吾、筑摩書房、1989~1991、18
文庫判。カバー少イタミ有。※18のカバー不良(カバー背ワレ、裏から紙貼り補修有)。帯揃(帯少ヨゴレ、数冊少イタミ有)。10冊程本体天ヨゴレ多め有。1は本体地にヨゴレ有。他、本体経年並。初版。定価合計:18990円+税。(1:木枯の酒倉から 他~18:安吾新日本地理 他)。(ちくま文庫版)。①
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック520での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック520 (520円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

坂口安吾全集 全18巻揃 (ちくま文庫)

17,900
坂口安吾 、筑摩書房 、1989~1991 、18
文庫判。カバー少イタミ有。※18のカバー不良(カバー背ワレ、裏から紙貼り補修有)。帯揃(帯少ヨゴレ、数冊少イタミ有)。10冊程本体天ヨゴレ多め有。1は本体地にヨゴレ有。他、本体経年並。初版。定価合計:18990円+税。(1:木枯の酒倉から 他~18:安吾新日本地理 他)。(ちくま文庫版)。①

坂口安吾全集 全18巻揃 (ちくま文庫)

古書ワルツ 荻窪店
 東京都杉並区荻窪
14,300
坂口安吾、筑摩書房、1989~1991、18
文庫判。カバー少日焼け、スレ、背イタミ有。9のカバー折れ跡有。15のカバー背少カケ有。17のカバー背少シミ有。8冊帯付(帯背日焼け、少イタミ有)。本体三方少ヨゴレ有。1と2の本体数枚ページ角折れ有。他、経年並~良好。初版。定価合計:18990円+税。(1:木枯の酒倉から 他~18:安吾新日本地理 他)。(ちくま文庫版)。①
※(振込・公費不可)クレジット・キャリア決済のみ対応しています。 ※店頭受け取りをご希望の方も必ずこちらからご注文ください。  日本の古本屋からご注文かつ、店頭現金支払いの方は100円引きいたします。 ★送料について ①800g未満:ゆうメールまたはゆうパケット(300円)※(800g以下の場合でも3cmを超える場合はレターパック520での発送です)。/②800g以上:レターパック520(520円)/③ゆうパック1箱(880円)、④(北海道、四国、山口、九州)は1箱(1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

坂口安吾全集 全18巻揃 (ちくま文庫)

14,300
坂口安吾 、筑摩書房 、1989~1991 、18
文庫判。カバー少日焼け、スレ、背イタミ有。9のカバー折れ跡有。15のカバー背少カケ有。17のカバー背少シミ有。8冊帯付(帯背日焼け、少イタミ有)。本体三方少ヨゴレ有。1と2の本体数枚ページ角折れ有。他、経年並~良好。初版。定価合計:18990円+税。(1:木枯の酒倉から 他~18:安吾新日本地理 他)。(ちくま文庫版)。①

子供之友 20巻4号 附録楽譜他 新日本地理絵解・中部 上から撮つた写真他

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
6,000
尾関岩二詩、川上四郎画「雲」上沢謙二、深沢省三画「二を知らない子供」荒基「満州国ノコドモタチ」岩岡と・・・
背下部剥落
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

子供之友 20巻4号 附録楽譜他 新日本地理絵解・中部 上から撮つた写真他

6,000
尾関岩二詩、川上四郎画「雲」上沢謙二、深沢省三画「二を知らない子供」荒基「満州国ノコドモタチ」岩岡とも枝画「甲子上太郎」富永郁子、深沢紅子画「お人形のけんくわ」羽仁説子、田中卓二画「病気」山本鼎「児童自由画展覧室選評」「懸賞絵さがし」他 、婦人之友社 、昭和8年4月 、1冊
背下部剥落

坂口安吾全集 全18巻揃 (ちくま文庫)

古書ワルツ 荻窪店
 東京都杉並区荻窪
15,000
坂口安吾、筑摩書房、1989~1996、18
文庫判。カバー少日焼け、スレ、極少イタミ有。2冊帯付(帯背日焼け、スレ有)。本体天少経年ジミ、小口・地少ヨゴレ有。他、本体経年並~良好。(6~9,15,16)は2刷、他初版。定価合計:18990円+税。(1:木枯の酒倉から 他~18:安吾新日本地理 他)。(ちくま文庫版)。①
※(振込・公費不可)クレジット・キャリア決済のみ対応しています。 ※店頭受け取りをご希望の方も必ずこちらからご注文ください。  日本の古本屋からご注文かつ、店頭現金支払いの方は100円引きいたします。 ★送料について ①800g未満:ゆうメールまたはゆうパケット(300円)※(800g以下の場合でも3cmを超える場合はレターパック520での発送です)。/②800g以上:レターパック520(520円)/③ゆうパック1箱(880円)、④(北海道、四国、山口、九州)は1箱(1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

坂口安吾全集 全18巻揃 (ちくま文庫)

15,000
坂口安吾 、筑摩書房 、1989~1996 、18
文庫判。カバー少日焼け、スレ、極少イタミ有。2冊帯付(帯背日焼け、スレ有)。本体天少経年ジミ、小口・地少ヨゴレ有。他、本体経年並~良好。(6~9,15,16)は2刷、他初版。定価合計:18990円+税。(1:木枯の酒倉から 他~18:安吾新日本地理 他)。(ちくま文庫版)。①

坂口安吾全集 全18巻揃 (ちくま文庫)

古書ワルツ 荻窪店
 東京都杉並区荻窪
13,450
坂口安吾、筑摩書房、1989~1991、18
文庫判。カバー少日焼け、スレ、背イタミ、数冊背少カケ有。2冊帯付(帯背日焼け、スレ有)。18の本体奥付ページ端イタミ有。本体三方少ヨゴレ有。他、経年並~良好。初版。定価合計:18990円+税。(1:木枯の酒倉から 他~18:安吾新日本地理 他)。(ちくま文庫版)。①
※(振込・公費不可)クレジット・キャリア決済のみ対応しています。 ※店頭受け取りをご希望の方も必ずこちらからご注文ください。  日本の古本屋からご注文かつ、店頭現金支払いの方は100円引きいたします。 ★送料について ①800g未満:ゆうメールまたはゆうパケット(300円)※(800g以下の場合でも3cmを超える場合はレターパック520での発送です)。/②800g以上:レターパック520(520円)/③ゆうパック1箱(880円)、④(北海道、四国、山口、九州)は1箱(1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

坂口安吾全集 全18巻揃 (ちくま文庫)

13,450
坂口安吾 、筑摩書房 、1989~1991 、18
文庫判。カバー少日焼け、スレ、背イタミ、数冊背少カケ有。2冊帯付(帯背日焼け、スレ有)。18の本体奥付ページ端イタミ有。本体三方少ヨゴレ有。他、経年並~良好。初版。定価合計:18990円+税。(1:木枯の酒倉から 他~18:安吾新日本地理 他)。(ちくま文庫版)。①

坂口安吾全集 全18巻の内、1~12,16,17 の14冊 (ちくま文庫)

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
10,000
坂口安吾、筑摩書房、1990~2000、14
文庫判。カバー少スレ有。7のカバー背日焼け強め有。2のカバー少イタミ、ヨゴレ有。帯欠。他、本体経年良好。初版~8刷。定価合計:15751円+税。(1:木枯の酒倉から 他~18:安吾新日本地理 他)。(全18巻の内、13,14,15,18欠の14冊)。(ちくま文庫版)。①
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック520での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック520 (520円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

坂口安吾全集 全18巻の内、1~12,16,17 の14冊 (ちくま文庫)

10,000
坂口安吾 、筑摩書房 、1990~2000 、14
文庫判。カバー少スレ有。7のカバー背日焼け強め有。2のカバー少イタミ、ヨゴレ有。帯欠。他、本体経年良好。初版~8刷。定価合計:15751円+税。(1:木枯の酒倉から 他~18:安吾新日本地理 他)。(全18巻の内、13,14,15,18欠の14冊)。(ちくま文庫版)。①

最新日本地理 商業教育 (新教授要目準拠)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,500
下田禮佐 (下田礼佐) 横浜高等商業学校教授 (文部省検定済 昭和十三年二月十八日 実業学校地理科用・・・
訂正再版 表紙に少ヤケとほこりヨゴレ少と表紙角に折れ跡少・裏表紙に記名 表紙裏頁に数字の書き込み 小口にヤケ多とこすれ跡酷しと湿気ヨゴレ少 頁端に水シミ跡大 本体頁角に折れ跡多 本体に傍線や赤傍線少
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

最新日本地理 商業教育 (新教授要目準拠)

1,500
下田禮佐 (下田礼佐) 横浜高等商業学校教授 (文部省検定済 昭和十三年二月十八日 実業学校地理科用) 、東京開成館 、昭13
訂正再版 表紙に少ヤケとほこりヨゴレ少と表紙角に折れ跡少・裏表紙に記名 表紙裏頁に数字の書き込み 小口にヤケ多とこすれ跡酷しと湿気ヨゴレ少 頁端に水シミ跡大 本体頁角に折れ跡多 本体に傍線や赤傍線少

◆新品◆ 「敗け方」の問題 戦後文学・戦後思想の原風景(国内送料200円~)

コクテイル書房
 東京都杉並区高円寺北
3,000
五味渕 典嗣、有志舎、306p.、四六判
有志舎の直販窓口です。本体価格(消費税分サービス)+送料でお届けします。領収証等ご入用の場合は、ご注文時にお申し付けください。公費(掛払い)でのご購入も承っております。

[紹介]
「1945年8月15日」は長きにわたって帝国日本の〈終わり〉の日、戦後日本の〈始まり〉の日と意識されてきた。しかし、この終わりと始まりは、他のありうべき〈終わり〉をあらかじめ排除した上でスタートした〈始まり〉でもあったのではないか。戦後社会の土台は、日本人がこの戦争の「敗北」を意識し、受容するプロセスの中で作られていたのではないか――。戦争の中で戦後を想像し、戦後の時間から戦争下の生を見つめ直した文学者や思想家のテクストを手がかりに、「玉音」から始まる「8・15」の物語、戦後日本の「建国神話」からの脱却を目指す。

[目次]
序 戦後日本の「建国神話」
第1章 終末のスペクタクル
     ――アジア太平洋戦争末期における「国民」の再編
第2章 「文学」という業(ごう/わざ)
     ――決戦体制下の文学表現
第3章 敗北の想像力
     ――保田與重郎『南山踏雲録』を読む  
補 論 独語としての対話
     ――蓮田善明『有心』を読む保田與重郎
第4章 石川達三の東京裁判
     ――『生きてゐる兵隊』戦後版の受容をめぐって
第5章 横溝正史と戦後啓蒙
     ――「獄門島」、あるいは防衛機制としての物語
第6章 坂口安吾の戦後天皇制論
     ――「安吾の新日本地理」を手がかりに

[著者プロフィール]
五味渕 典嗣 (ゴミブチ ノリツグ) (著)
1973年生まれ。早稲田大学教授
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,000
五味渕 典嗣 、有志舎 、306p. 、四六判
有志舎の直販窓口です。本体価格(消費税分サービス)+送料でお届けします。領収証等ご入用の場合は、ご注文時にお申し付けください。公費(掛払い)でのご購入も承っております。 [紹介] 「1945年8月15日」は長きにわたって帝国日本の〈終わり〉の日、戦後日本の〈始まり〉の日と意識されてきた。しかし、この終わりと始まりは、他のありうべき〈終わり〉をあらかじめ排除した上でスタートした〈始まり〉でもあったのではないか。戦後社会の土台は、日本人がこの戦争の「敗北」を意識し、受容するプロセスの中で作られていたのではないか――。戦争の中で戦後を想像し、戦後の時間から戦争下の生を見つめ直した文学者や思想家のテクストを手がかりに、「玉音」から始まる「8・15」の物語、戦後日本の「建国神話」からの脱却を目指す。 [目次] 序 戦後日本の「建国神話」 第1章 終末のスペクタクル      ――アジア太平洋戦争末期における「国民」の再編 第2章 「文学」という業(ごう/わざ)      ――決戦体制下の文学表現 第3章 敗北の想像力      ――保田與重郎『南山踏雲録』を読む   補 論 独語としての対話      ――蓮田善明『有心』を読む保田與重郎 第4章 石川達三の東京裁判      ――『生きてゐる兵隊』戦後版の受容をめぐって 第5章 横溝正史と戦後啓蒙      ――「獄門島」、あるいは防衛機制としての物語 第6章 坂口安吾の戦後天皇制論      ――「安吾の新日本地理」を手がかりに [著者プロフィール] 五味渕 典嗣 (ゴミブチ ノリツグ) (著) 1973年生まれ。早稲田大学教授

◆新品◆ 「敗け方」の問題 戦後文学・戦後思想の原風景(国内送料200円~)

コクテイル書房
 東京都杉並区高円寺北
3,000
五味渕 典嗣、有志舎、306p.、四六判
有志舎の直販窓口です。本体価格(消費税分サービス)+送料でお届けします。領収証等ご入用の場合は、ご注文時にお申し付けください。公費(掛払い)でのご購入も承っております。

[紹介]
「1945年8月15日」は長きにわたって帝国日本の〈終わり〉の日、戦後日本の〈始まり〉の日と意識されてきた。しかし、この終わりと始まりは、他のありうべき〈終わり〉をあらかじめ排除した上でスタートした〈始まり〉でもあったのではないか。戦後社会の土台は、日本人がこの戦争の「敗北」を意識し、受容するプロセスの中で作られていたのではないか――。戦争の中で戦後を想像し、戦後の時間から戦争下の生を見つめ直した文学者や思想家のテクストを手がかりに、「玉音」から始まる「8・15」の物語、戦後日本の「建国神話」からの脱却を目指す。

[目次]
序 戦後日本の「建国神話」
第1章 終末のスペクタクル
     ――アジア太平洋戦争末期における「国民」の再編
第2章 「文学」という業(ごう/わざ)
     ――決戦体制下の文学表現
第3章 敗北の想像力
     ――保田與重郎『南山踏雲録』を読む  
補 論 独語としての対話
     ――蓮田善明『有心』を読む保田與重郎
第4章 石川達三の東京裁判
     ――『生きてゐる兵隊』戦後版の受容をめぐって
第5章 横溝正史と戦後啓蒙
     ――「獄門島」、あるいは防衛機制としての物語
第6章 坂口安吾の戦後天皇制論
     ――「安吾の新日本地理」を手がかりに

[著者プロフィール]
五味渕 典嗣 (ゴミブチ ノリツグ) (著)
1973年生まれ。早稲田大学教授
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,000
五味渕 典嗣 、有志舎 、306p. 、四六判
有志舎の直販窓口です。本体価格(消費税分サービス)+送料でお届けします。領収証等ご入用の場合は、ご注文時にお申し付けください。公費(掛払い)でのご購入も承っております。 [紹介] 「1945年8月15日」は長きにわたって帝国日本の〈終わり〉の日、戦後日本の〈始まり〉の日と意識されてきた。しかし、この終わりと始まりは、他のありうべき〈終わり〉をあらかじめ排除した上でスタートした〈始まり〉でもあったのではないか。戦後社会の土台は、日本人がこの戦争の「敗北」を意識し、受容するプロセスの中で作られていたのではないか――。戦争の中で戦後を想像し、戦後の時間から戦争下の生を見つめ直した文学者や思想家のテクストを手がかりに、「玉音」から始まる「8・15」の物語、戦後日本の「建国神話」からの脱却を目指す。 [目次] 序 戦後日本の「建国神話」 第1章 終末のスペクタクル      ――アジア太平洋戦争末期における「国民」の再編 第2章 「文学」という業(ごう/わざ)      ――決戦体制下の文学表現 第3章 敗北の想像力      ――保田與重郎『南山踏雲録』を読む   補 論 独語としての対話      ――蓮田善明『有心』を読む保田與重郎 第4章 石川達三の東京裁判      ――『生きてゐる兵隊』戦後版の受容をめぐって 第5章 横溝正史と戦後啓蒙      ――「獄門島」、あるいは防衛機制としての物語 第6章 坂口安吾の戦後天皇制論      ――「安吾の新日本地理」を手がかりに [著者プロフィール] 五味渕 典嗣 (ゴミブチ ノリツグ) (著) 1973年生まれ。早稲田大学教授

◆新品◆ 「敗け方」の問題 戦後文学・戦後思想の原風景(国内送料200円~)

コクテイル書房
 東京都杉並区高円寺北
3,000
五味渕 典嗣、有志舎、306p.、四六判
有志舎の直販窓口です。本体価格(消費税分サービス)+送料でお届けします。領収証等ご入用の場合は、ご注文時にお申し付けください。公費(掛払い)でのご購入も承っております。

[紹介]
「1945年8月15日」は長きにわたって帝国日本の〈終わり〉の日、戦後日本の〈始まり〉の日と意識されてきた。しかし、この終わりと始まりは、他のありうべき〈終わり〉をあらかじめ排除した上でスタートした〈始まり〉でもあったのではないか。戦後社会の土台は、日本人がこの戦争の「敗北」を意識し、受容するプロセスの中で作られていたのではないか――。戦争の中で戦後を想像し、戦後の時間から戦争下の生を見つめ直した文学者や思想家のテクストを手がかりに、「玉音」から始まる「8・15」の物語、戦後日本の「建国神話」からの脱却を目指す。

[目次]
序 戦後日本の「建国神話」
第1章 終末のスペクタクル
     ――アジア太平洋戦争末期における「国民」の再編
第2章 「文学」という業(ごう/わざ)
     ――決戦体制下の文学表現
第3章 敗北の想像力
     ――保田與重郎『南山踏雲録』を読む  
補 論 独語としての対話
     ――蓮田善明『有心』を読む保田與重郎
第4章 石川達三の東京裁判
     ――『生きてゐる兵隊』戦後版の受容をめぐって
第5章 横溝正史と戦後啓蒙
     ――「獄門島」、あるいは防衛機制としての物語
第6章 坂口安吾の戦後天皇制論
     ――「安吾の新日本地理」を手がかりに

[著者プロフィール]
五味渕 典嗣 (ゴミブチ ノリツグ) (著)
1973年生まれ。早稲田大学教授
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,000
五味渕 典嗣 、有志舎 、306p. 、四六判
有志舎の直販窓口です。本体価格(消費税分サービス)+送料でお届けします。領収証等ご入用の場合は、ご注文時にお申し付けください。公費(掛払い)でのご購入も承っております。 [紹介] 「1945年8月15日」は長きにわたって帝国日本の〈終わり〉の日、戦後日本の〈始まり〉の日と意識されてきた。しかし、この終わりと始まりは、他のありうべき〈終わり〉をあらかじめ排除した上でスタートした〈始まり〉でもあったのではないか。戦後社会の土台は、日本人がこの戦争の「敗北」を意識し、受容するプロセスの中で作られていたのではないか――。戦争の中で戦後を想像し、戦後の時間から戦争下の生を見つめ直した文学者や思想家のテクストを手がかりに、「玉音」から始まる「8・15」の物語、戦後日本の「建国神話」からの脱却を目指す。 [目次] 序 戦後日本の「建国神話」 第1章 終末のスペクタクル      ――アジア太平洋戦争末期における「国民」の再編 第2章 「文学」という業(ごう/わざ)      ――決戦体制下の文学表現 第3章 敗北の想像力      ――保田與重郎『南山踏雲録』を読む   補 論 独語としての対話      ――蓮田善明『有心』を読む保田與重郎 第4章 石川達三の東京裁判      ――『生きてゐる兵隊』戦後版の受容をめぐって 第5章 横溝正史と戦後啓蒙      ――「獄門島」、あるいは防衛機制としての物語 第6章 坂口安吾の戦後天皇制論      ――「安吾の新日本地理」を手がかりに [著者プロフィール] 五味渕 典嗣 (ゴミブチ ノリツグ) (著) 1973年生まれ。早稲田大学教授

◆新品◆ 「敗け方」の問題 戦後文学・戦後思想の原風景(国内送料200円~)

コクテイル書房
 東京都杉並区高円寺北
3,000
五味渕 典嗣、有志舎、306p.、四六判
有志舎の直販窓口です。本体価格(消費税分サービス)+送料でお届けします。領収証等ご入用の場合は、ご注文時にお申し付けください。公費(掛払い)でのご購入も承っております。

[紹介]
「1945年8月15日」は長きにわたって帝国日本の〈終わり〉の日、戦後日本の〈始まり〉の日と意識されてきた。しかし、この終わりと始まりは、他のありうべき〈終わり〉をあらかじめ排除した上でスタートした〈始まり〉でもあったのではないか。戦後社会の土台は、日本人がこの戦争の「敗北」を意識し、受容するプロセスの中で作られていたのではないか――。戦争の中で戦後を想像し、戦後の時間から戦争下の生を見つめ直した文学者や思想家のテクストを手がかりに、「玉音」から始まる「8・15」の物語、戦後日本の「建国神話」からの脱却を目指す。

[目次]
序 戦後日本の「建国神話」
第1章 終末のスペクタクル
     ――アジア太平洋戦争末期における「国民」の再編
第2章 「文学」という業(ごう/わざ)
     ――決戦体制下の文学表現
第3章 敗北の想像力
     ――保田與重郎『南山踏雲録』を読む  
補 論 独語としての対話
     ――蓮田善明『有心』を読む保田與重郎
第4章 石川達三の東京裁判
     ――『生きてゐる兵隊』戦後版の受容をめぐって
第5章 横溝正史と戦後啓蒙
     ――「獄門島」、あるいは防衛機制としての物語
第6章 坂口安吾の戦後天皇制論
     ――「安吾の新日本地理」を手がかりに

[著者プロフィール]
五味渕 典嗣 (ゴミブチ ノリツグ) (著)
1973年生まれ。早稲田大学教授
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,000
五味渕 典嗣 、有志舎 、306p. 、四六判
有志舎の直販窓口です。本体価格(消費税分サービス)+送料でお届けします。領収証等ご入用の場合は、ご注文時にお申し付けください。公費(掛払い)でのご購入も承っております。 [紹介] 「1945年8月15日」は長きにわたって帝国日本の〈終わり〉の日、戦後日本の〈始まり〉の日と意識されてきた。しかし、この終わりと始まりは、他のありうべき〈終わり〉をあらかじめ排除した上でスタートした〈始まり〉でもあったのではないか。戦後社会の土台は、日本人がこの戦争の「敗北」を意識し、受容するプロセスの中で作られていたのではないか――。戦争の中で戦後を想像し、戦後の時間から戦争下の生を見つめ直した文学者や思想家のテクストを手がかりに、「玉音」から始まる「8・15」の物語、戦後日本の「建国神話」からの脱却を目指す。 [目次] 序 戦後日本の「建国神話」 第1章 終末のスペクタクル      ――アジア太平洋戦争末期における「国民」の再編 第2章 「文学」という業(ごう/わざ)      ――決戦体制下の文学表現 第3章 敗北の想像力      ――保田與重郎『南山踏雲録』を読む   補 論 独語としての対話      ――蓮田善明『有心』を読む保田與重郎 第4章 石川達三の東京裁判      ――『生きてゐる兵隊』戦後版の受容をめぐって 第5章 横溝正史と戦後啓蒙      ――「獄門島」、あるいは防衛機制としての物語 第6章 坂口安吾の戦後天皇制論      ――「安吾の新日本地理」を手がかりに [著者プロフィール] 五味渕 典嗣 (ゴミブチ ノリツグ) (著) 1973年生まれ。早稲田大学教授

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT