文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「日本中世史 東洋文庫」の検索結果
26件

日本中世史 (東洋文庫 146)

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
670 (送料:¥300~)
原 勝郎、平凡社、336
函付。強めのヤケシミと汚れがあります。見返しに剥がし跡があります。函に強いヤケ汚れと傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
670 (送料:¥300~)
原 勝郎 、平凡社 、336
函付。強めのヤケシミと汚れがあります。見返しに剥がし跡があります。函に強いヤケ汚れと傷みがあります。
  • 単品スピード注文

日本中世史 東洋文庫

書肆 秋櫻舎
 長野県松本市中央
1,800
1976.5
初版3刷 函(函背ヤケ 本体クロス背少汚れ)
クレジット決済・振込等、先にお支払いをお願いいたします。送料は別途頂戴いたします。 公費購入は、後払いにて承ります。必要書類等をご指示ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,800
、1976.5
初版3刷 函(函背ヤケ 本体クロス背少汚れ)

日本中世史 <東洋文庫 146>

書砦 梁山泊
 滋賀県大津市比叡平
1,800
原勝郎、平凡社、昭44
四六判 函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本中世史 <東洋文庫 146>

1,800
原勝郎 、平凡社 、昭44
四六判 函

日本中世史 (東洋文庫146)

富士書房
 秋田県南秋田郡八郎潟町夜叉袋字中羽立59-10
2,400 (送料:¥185~)
原 勝郎、平凡社、昭和53年、336、18x12cm
昭和53年7月1日初版第4刷発行。グリーンクロス装。函付き。函に経年によるヤケ、シミがあります。本文は良好です。
International shipping available. 国内での発送は日本郵便、クロネコヤマト。代引きはゆうメールまたはゆうパックの送料+代引手数料468円。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,400 (送料:¥185~)
原 勝郎 、平凡社 、昭和53年 、336 、18x12cm
昭和53年7月1日初版第4刷発行。グリーンクロス装。函付き。函に経年によるヤケ、シミがあります。本文は良好です。
  • 単品スピード注文

日本中世史(東洋文庫) <東洋文庫 146>

サン・ブックス
 新潟県新潟市中央区神道寺
700
原勝郎 著、平凡社、昭和44年、336p、18cm
ややヤケ 三方少シミ 函ヤケ クリックポストで発送
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本中世史(東洋文庫) <東洋文庫 146>

700
原勝郎 著 、平凡社 、昭和44年 、336p 、18cm
ややヤケ 三方少シミ 函ヤケ クリックポストで発送

日本中世史 [東洋文庫 146]

伊藤書房清田店
 北海道札幌市清田区清田三条
300
原勝郎、平凡社、昭和44、336p
初版 本体良好 函ヤケシミ[棚番号]東洋文庫
※基本:ゆうメールでの発送(34cm×23cm×3cm以内)  ゆうメールを超えるサイズ:佐川急便での発送(小型580円~) ※公承ります。【適格請求書発行事業者】 ※領収書等はご注文時にお伝えください。 ※クレジット決済⇒3日以内に※振込み⇒2週間以内にお願いします ※只今海外発送は20,000円以上で承っております、ごめんなさい。 ☆電話・FAX・ハガキにても問合せ承ります(ただし時間いただきます)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本中世史 [東洋文庫 146]

300
原勝郎 、平凡社 、昭和44 、336p
初版 本体良好 函ヤケシミ[棚番号]東洋文庫

日本中世史 東洋文庫146 

岡本書店
 埼玉県三芳町竹間沢
2,200
原勝郎、平凡社、昭44
初版箱付
プチプチ緩衝材、書籍用段ボールにて丁寧な梱包を致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本中世史 東洋文庫146 

2,200
原勝郎 、平凡社 、昭44
初版箱付

日本中世史 (東洋文庫)

悠山社書店
 東京都青梅市今寺
500
原勝郎、平凡社、1980、1
新書判-336頁5刷、函、ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本中世史 (東洋文庫)

500
原勝郎 、平凡社 、1980 、1
新書判-336頁5刷、函、ヤケ

日本中世史 東洋文庫146

並樹書店
 北海道札幌市中央区大通西
700
原勝郎、平凡社、昭44
箱少ヤケ本は概ね美
送料 厚さ3センチ2キロまでゆうメール・ゆうパケット¥360以内 3センチ以上レターパックプラス¥600 3センチオーバーの荷は宅配か、ゆうパックの安い方の料金でお送りします 領収書御入用の方は予め御連絡ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本中世史 東洋文庫146

700
原勝郎 、平凡社 、昭44
箱少ヤケ本は概ね美

日本中世史 :東洋文庫(146)

日之出書房平野喜連店
 大阪府大阪市平野区喜連西
1,210 (送料:¥330~)
原勝郎、平凡社、昭44、1冊
経年の紙質変色少有・蔵書印有・初版・帯付・函付・良好・新書判・336頁 Hpz497*1n
*殺菌消毒液オスバンで全商品を消毒しております。 基本送料;税込み【330円】(厚さ:25mm)「ヤマト・ネコポス」発送後1.2日で配達されます。 *「クリックポスト」より割高ですが、本代金を安く設定しています。 *厚さ3cm以上は別料金です。 書籍状態表示:として  ほぼ新品・美本・並美本・良好・並下本と表示しています。 「難」が有る本は書籍状態表示:の前に、鉛筆書込線引有・腹、紙質変色シミ有・等の詳細を書き入れています。 * 無記は「難の無い」普通の状態の本とご判断してください。 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本中世史 :東洋文庫(146)

1,210 (送料:¥330~)
原勝郎 、平凡社 、昭44 、1冊
経年の紙質変色少有・蔵書印有・初版・帯付・函付・良好・新書判・336頁 Hpz497*1n
  • 単品スピード注文

日本中世史 (平凡社東洋文庫146)

杉波書林
 東京都青梅市長淵
400
原勝郎、平凡社、昭和51年、1冊
3刷 函に少ヨゴレあり 本体は経年並 336頁
領収書が必要な場合、メッセージ欄より事前にご連絡ください。商品発送後の領収書の発行は有料となります。送料は別途頂戴いたします(サイズ・重量に応じて計算いたします。厚さ3センチを超える場合、送料に御注意ください)。代引きは郵便局の手数料がかかりすぎるため、扱っておりません。電話でのご注文・お問い合わせは不可。Sorry,Delivery available only to destinations within Japan.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本中世史 (平凡社東洋文庫146)

400
原勝郎 、平凡社 、昭和51年 、1冊
3刷 函に少ヨゴレあり 本体は経年並 336頁

東洋文庫 日本中世史

まこと書房
 福岡県春日市須玖南
350
平凡社、昭44、1冊
函 ヤケ 廃棄本 公印有り 背ラベル貼付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

東洋文庫 日本中世史

350
、平凡社 、昭44 、1冊
函 ヤケ 廃棄本 公印有り 背ラベル貼付

日本中世史 1989年版 東洋文庫146

金山閣書院
 神奈川県横浜市南区大岡
4,000
原勝郎 平凡社、1989
函、美本、未読・タグ付き、定価2300円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本中世史 1989年版 東洋文庫146

4,000
原勝郎 平凡社 、1989
函、美本、未読・タグ付き、定価2300円

日本中世史 東洋文庫 146

ムカイ書店
 東京都江戸川区上篠崎
600
原勝郎、平凡社、昭和44年 初版、新書判、1冊
函付、函にヤケやヨゴレがあります、「管理番号118-8」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本中世史 東洋文庫 146

600
原勝郎 、平凡社 、昭和44年 初版 、新書判 、1冊
函付、函にヤケやヨゴレがあります、「管理番号118-8」

庭訓往来 東洋文庫

遊歴書房
 長野県長野市東町
1,300 (送料:¥600~)
石川松太郎校注、平凡社、1973、1
経年劣化大、初版、函
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

庭訓往来 東洋文庫

1,300 (送料:¥600~)
石川松太郎校注 、平凡社 、1973 、1
経年劣化大、初版、函
  • 単品スピード注文

日本中世史/近世の日本・日本近世史 の2冊 (東洋文庫)

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
1,100
原勝郎/内田銀蔵、平凡社、昭和44/1994、2
函日焼け、シミ有。(日本中世史)の本体天少シミ有。(近世の日本~)の本体小口少経年ジミ有。他、経年並。初版/7刷。定価合計:3000円+税。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本中世史/近世の日本・日本近世史 の2冊 (東洋文庫)

1,100
原勝郎/内田銀蔵 、平凡社 、昭和44/1994 、2
函日焼け、シミ有。(日本中世史)の本体天少シミ有。(近世の日本~)の本体小口少経年ジミ有。他、経年並。初版/7刷。定価合計:3000円+税。

日本中世史/室町殿物語 全2巻 の3冊 (東洋文庫)

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
1,200
原勝郎/楢村長教、平凡社、昭和49/1980、3
函日焼け有。2冊帯付(帯背日焼け有)。(日本中世史)のみ帯無。(室町殿物語1)の本体表紙背少日焼け有。他、本体経年並~良好。2刷/初版。定価合計:4400円。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本中世史/室町殿物語 全2巻 の3冊 (東洋文庫)

1,200
原勝郎/楢村長教 、平凡社 、昭和49/1980 、3
函日焼け有。2冊帯付(帯背日焼け有)。(日本中世史)のみ帯無。(室町殿物語1)の本体表紙背少日焼け有。他、本体経年並~良好。2刷/初版。定価合計:4400円。

日本中世史/幸若舞 百合若大臣他 全3巻/室町殿物語 全2巻/源頼朝 の7冊 (東洋文庫)

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
3,300
原勝郎/荒木繁 他(編注)/楢村長教/山路愛山、平凡社、1994/1979~1983/1980/19・・・
函日焼け、少ヨゴレ有。本体良好。(幸若舞1)の訂正票付。(日本中世史)のみ9刷。他、初版。定価合計:13100円。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本中世史/幸若舞 百合若大臣他 全3巻/室町殿物語 全2巻/源頼朝 の7冊 (東洋文庫)

3,300
原勝郎/荒木繁 他(編注)/楢村長教/山路愛山 、平凡社 、1994/1979~1983/1980/1987 、7
函日焼け、少ヨゴレ有。本体良好。(幸若舞1)の訂正票付。(日本中世史)のみ9刷。他、初版。定価合計:13100円。

日本中世史 (東洋文庫)

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
1,800
原勝郎、平凡社、1994、1
函少日焼け、少スレ有。帯極少イタミ有。本体良好。9刷。定価2600円+税。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本中世史 (東洋文庫)

1,800
原勝郎 、平凡社 、1994 、1
函少日焼け、少スレ有。帯極少イタミ有。本体良好。9刷。定価2600円+税。

日本中世史 (東洋文庫146)

洋学堂書店
 佐賀県佐賀市新栄西
1,000
原勝郎、平凡社、1987
函・元パラ付(函背うすやけ)本体ヤケなしシミなしイタミなし書き込みなし印なし保存良好
共通コンディション登録が件数が多く未登録です。状態説明を優先にご公費によるご購入は先にご連絡下さい(千円以下の商品の公費扱は致しかねます)。 小冊子(=厚さ3cm迄・重さ1kg未満)はゆうメールにて発送可能です。それ以上の重量物や高額商品は「レターパック」か「ヤマト宅急便」を使用します。(ネコポス・クリックポスト・スマートレターなどは使用しておりません) ※代引着払はヤマトコレクトのみ。(郵便の着払は取り扱いなし)。 通常海外発送はいたしません。:適格請求書発行事業者登録番号T3810830059146
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本中世史 (東洋文庫146)

1,000
原勝郎、平凡社 、1987
函・元パラ付(函背うすやけ)本体ヤケなしシミなしイタミなし書き込みなし印なし保存良好

日本中世史 東洋文庫 146

古書かいた
 東京都杉並区天沼
990
原勝郎、平凡社、1969年発行、336頁、18cm×12cm、1冊
初版 函角に傷みと一部シール跡あり 表紙角に少し傷みあり 三辺に少し点状の変色あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
990
原勝郎 、平凡社 、1969年発行 、336頁 、18cm×12cm 、1冊
初版 函角に傷みと一部シール跡あり 表紙角に少し傷みあり 三辺に少し点状の変色あり

日本中世史/室町殿物語 全2巻 の3冊 (東洋文庫)

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
1,050
原勝郎/楢村長教、平凡社、昭和49/1987、3
函日焼け、極少イタミ、少ヨゴレ有。(室町殿物語)の2冊本体天、小口経年焼け有。他、本体良好。2刷/2刷。定価合計:5500円。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本中世史/室町殿物語 全2巻 の3冊 (東洋文庫)

1,050
原勝郎/楢村長教 、平凡社 、昭和49/1987 、3
函日焼け、極少イタミ、少ヨゴレ有。(室町殿物語)の2冊本体天、小口経年焼け有。他、本体良好。2刷/2刷。定価合計:5500円。

日本中世史 (東洋文庫 146)

東雲書店
 愛媛県松山市西一万町
700
原 勝郎、平凡社、昭和51年、1冊
箱(焼け汚れ多少の傷み)。本文中には書き込み等や目立つ汚れはありません。本文中に数枚の折目。小口天地に多少の汚れ。ゆうメールによる発送
1- 公費ご購入その他のご注文等につきましては,「東雲書店」をクリックのうえ「書籍のご購入」等をご確認のうえでお願いします。2-在庫切れでご注文をお受けできない場合がございます。3-お電話でのご注文やご照会には対応できませんので、お名前・ご住所を記載したメールでお願いします。4-ご注文は日本国内からのご注文で日本国内においてお受け取りご検収のうえ、国内でお取引が完了する場合に限らせて頂きます。日本国内からのご注文で国内への発送の場合でもいわゆる「代行業者様」経由でのご注文はお受けしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本中世史 (東洋文庫 146)

700
原 勝郎 、平凡社 、昭和51年 、1冊
箱(焼け汚れ多少の傷み)。本文中には書き込み等や目立つ汚れはありません。本文中に数枚の折目。小口天地に多少の汚れ。ゆうメールによる発送

日本中世史

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
880 (送料:¥310~)
原勝郎、平凡社、昭53、1冊
東洋文庫 平凡社 函背ヤケシミ 最後の10ページほど上角余白にシミ 天小口少シミ 表遊び紙に少シミ
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本中世史

880 (送料:¥310~)
原勝郎 、平凡社 、昭53 、1冊
東洋文庫 平凡社 函背ヤケシミ 最後の10ページほど上角余白にシミ 天小口少シミ 表遊び紙に少シミ
  • 単品スピード注文

日本中世史 (東洋文庫 146) 平凡社 原 勝郎

リサイクルストア あかつき
 岡山県総社市門田
880 (送料:¥360~)
箱付き。箱にスレ、ヨレ、ヤケ、傷み、表紙に多少のスレ、多少のヤケ、があります。本は良好です。※注意事項※■商品・状態はコンディションガイドラインに基づき、判断・出品されております。■付録等の付属品がある商品の場合、記載されていない物は『付属なし』とご理解下さい。※
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
880 (送料:¥360~)
箱付き。箱にスレ、ヨレ、ヤケ、傷み、表紙に多少のスレ、多少のヤケ、があります。本は良好です。※注意事項※■商品・状態はコンディションガイドラインに基づき、判断・出品されております。■付録等の付属品がある商品の場合、記載されていない物は『付属なし』とご理解下さい。※
  • 単品スピード注文

日本中世史 東洋文庫 146 (巻末に二名山房清氏の「原勝郎先生を偲んで」と京都大学助教授のち京都大学教授、京都大学文学部長、京都大学附属図書館長 朝尾直弘の仙台訪問の折の礼状張り込み)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
3,290
原 勝郎、平凡社、昭和44年(1969年)9月10日発行、1冊
ハードカバー。朝尾直弘氏の謹呈本。拵えカバー、謹呈付箋張り込み、仙台市博物館スタンプ 46.11.9 押印。朝尾直弘氏のペン三行「私は神戸市史で原勝郎先生に三年間指導を受けた。一代の碩学 原先生を偲ぶ●●なり。」、葉書「拝啓 陽春の候 愈々御健●の段お慶び申し上げます。過日は、突然お邪魔して、いろいろお世話に預り有難く御礼申し上げます。我々若い者の知らぬ往年の京都学派の大先輩らの姿を彷彿とさせるお話に時の立つのを忘れました。いずれ又伊達文書も詳く拝見に上ることもあろうか存じ上げます。その説にはよろしくお願い致します。時節柄、御自愛になり、一層の御活躍を●りあげます。先はとり急ぎ御礼のみ申し上げます。四月九日 朝尾直弘(京都大学助教授) 怱々不一」。「原勝郎先生を偲んで 大正八年から満三カ年私は煙山専太郎先生の斡旋で神戸に趣き古田良一君等と共に原勝郎先生の峻烈な薫陶を受けた。何しろ先生の厳しさは助手も 三月と辛棒の出来る 者がなかった程だから当時は只恐ろしい一点張であったが、今にして思えば少くも私が無頼の徒に堕することをまぬがれたのは先生の御かげであり年に懐しさが加わり関係者の全部を失った今日頃に耐え難いものがある。因に当時に京都大学史学科は所謂京都学派の最も華やか時代であったこと次の若い教授の端書にも記す如くであった。 昭和丙酉晩秋 二名山房 清」。初版、帯、クロス装。原勝郎 1891-1924、岩手県盛岡市出身、盛岡中学校、第一高等学校、東京帝国大学文科大学史学科卒、第一高等学校教授、京都帝国大学文科大学西洋史講座教授、同僚に和辻哲郎、西田幾多郎ほか。35857-amz(保管先 彌 東洋文庫)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本中世史 東洋文庫 146 (巻末に二名山房清氏の「原勝郎先生を偲んで」と京都大学助教授のち京都大学教授、京都大学文学部長、京都大学附属図書館長 朝尾直弘の仙台訪問の折の礼状張り込み)

3,290
原 勝郎 、平凡社 、昭和44年(1969年)9月10日発行 、1冊
ハードカバー。朝尾直弘氏の謹呈本。拵えカバー、謹呈付箋張り込み、仙台市博物館スタンプ 46.11.9 押印。朝尾直弘氏のペン三行「私は神戸市史で原勝郎先生に三年間指導を受けた。一代の碩学 原先生を偲ぶ●●なり。」、葉書「拝啓 陽春の候 愈々御健●の段お慶び申し上げます。過日は、突然お邪魔して、いろいろお世話に預り有難く御礼申し上げます。我々若い者の知らぬ往年の京都学派の大先輩らの姿を彷彿とさせるお話に時の立つのを忘れました。いずれ又伊達文書も詳く拝見に上ることもあろうか存じ上げます。その説にはよろしくお願い致します。時節柄、御自愛になり、一層の御活躍を●りあげます。先はとり急ぎ御礼のみ申し上げます。四月九日 朝尾直弘(京都大学助教授) 怱々不一」。「原勝郎先生を偲んで 大正八年から満三カ年私は煙山専太郎先生の斡旋で神戸に趣き古田良一君等と共に原勝郎先生の峻烈な薫陶を受けた。何しろ先生の厳しさは助手も 三月と辛棒の出来る 者がなかった程だから当時は只恐ろしい一点張であったが、今にして思えば少くも私が無頼の徒に堕することをまぬがれたのは先生の御かげであり年に懐しさが加わり関係者の全部を失った今日頃に耐え難いものがある。因に当時に京都大学史学科は所謂京都学派の最も華やか時代であったこと次の若い教授の端書にも記す如くであった。 昭和丙酉晩秋 二名山房 清」。初版、帯、クロス装。原勝郎 1891-1924、岩手県盛岡市出身、盛岡中学校、第一高等学校、東京帝国大学文科大学史学科卒、第一高等学校教授、京都帝国大学文科大学西洋史講座教授、同僚に和辻哲郎、西田幾多郎ほか。35857-amz(保管先 彌 東洋文庫)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

つま恋50年 - フォークソングの思い出

BANKARA
BANKARA
¥1,500

クアラルンプール事件50年 - ゲリラ、テロ事件、暴力革命の時代