文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「日本文典 = Arte da lingoa de Iapam」の検索結果
1件

Elemens de la grammaire japonaise; traduits du Portugais sur le Manuscrit de la Bibliotheque du Roi, et soigneusement collationnes avec la Grammaire publiee par le meme auteur a Nagasaki en 1604, par M.C. Landresse, Precedes d'une explication des Syllabaires japonais, et de deux planches contenant les signes de ces syllabaires, Par M. Abel-Remusat

かげろう文庫
 東京都千代田区神田小川町
495,000
Rodrigues, Joao [text originale] / Landresse, Erne・・・
仏文 表紙背痛み(19世紀末頃の補修)、ヒンジに割れ、p139の余白に小さな補修、その他若干の経年変色あるものの状態良 H.C/マーブル紙装/22.2x13.7cm/xx+143p/2葉の折込表図(22x41.4cm)入り/フランス語版・初版/イエズス会士ジョアォン・ロドリゲスにより1620年マカオにて刊行され幻の本となっていた『日本小文典』を写本よりランドレスが抄訳、日本語研究の発展に繋がった書、パリ・アジア協会の刊本(Ouvrage publie par la Societe Asiatique)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
495,000
Rodrigues, Joao [text originale] / Landresse, Ernest Augustin Xavier Clerc de [traduit par] 、Librairie Orientale de Dondey-Dupr_ Pereet Fils, Paris 、1825年/刊 、1冊
仏文 表紙背痛み(19世紀末頃の補修)、ヒンジに割れ、p139の余白に小さな補修、その他若干の経年変色あるものの状態良 H.C/マーブル紙装/22.2x13.7cm/xx+143p/2葉の折込表図(22x41.4cm)入り/フランス語版・初版/イエズス会士ジョアォン・ロドリゲスにより1620年マカオにて刊行され幻の本となっていた『日本小文典』を写本よりランドレスが抄訳、日本語研究の発展に繋がった書、パリ・アジア協会の刊本(Ouvrage publie par la Societe Asiatique)。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

白い巨塔60年 - 山崎豊子、社会派文学を中心に

眩人
眩人
¥2,030
渦
¥2,200

バック・トゥ・ザ・フューチャー40年 - SF映画の魅力

超SF映画
超SF映画
¥2,750