文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「日本美術協会報告」の検索結果
13件

マイクロフィルム版 日本美術協会報告 総目次 ( 自明治21年1月至昭和18年7月)

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
22,000
雄松堂、1999/07/23、59p、22cm
小口シミあり
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
22,000
、雄松堂 、1999/07/23 、59p 、22cm
小口シミあり

『日本美術協会報告』 第166号  <塚本靖「室内装飾に関する説」所収>

港や書店
 東京都文京区大塚
3,850
坪井晋編、日本美術協会、明36、54p、B5変判(24.5×16cm)、1冊
第一次日本美術協会報告の第166号。
論説として塚本靖君演述「室内装飾に関する説」(12p)所収。その他、本会記事・図案批評・雑報等。

中折れ有り。本文には経年薄ヤケ、表紙には経年クスミ有り。
【お盆期間中の営業につきまして】 8月14日(木)から17日(日)までは休業とさせて頂きます。ご注文などに関する御対応は、連休明けの8月18日(月)からとなります。何卒ご了承下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,850
坪井晋編 、日本美術協会 、明36 、54p 、B5変判(24.5×16cm) 、1冊
第一次日本美術協会報告の第166号。 論説として塚本靖君演述「室内装飾に関する説」(12p)所収。その他、本会記事・図案批評・雑報等。 中折れ有り。本文には経年薄ヤケ、表紙には経年クスミ有り。

財団法人日本美術協会報告 61輯

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
15,000
近藤市太郎・相見香雨他、大14、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

財団法人日本美術協会報告 61輯

15,000
近藤市太郎・相見香雨他 、大14 、1冊

財団法人日本美術協会報告 1~47輯中18冊

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
15,000
結城素明他、大14、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

財団法人日本美術協会報告 1~47輯中18冊

15,000
結城素明他 、大14 、1冊

日本美術協會報告 第26輯(昭和17年10月)〜第63輯(昭和18年8月)の内2冊欠の36冊一括

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
19,000
日本美術協会、1942〜1943、36冊
非売品 欠は第34輯と第39輯 経年劣化で綴じ緩いものあり 背、縁等傷みあるもの含む 19.5x26cm 誂帙付
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
19,000
、日本美術協会 、 1942〜1943 、36冊
非売品 欠は第34輯と第39輯 経年劣化で綴じ緩いものあり 背、縁等傷みあるもの含む 19.5x26cm 誂帙付

美術之日本 第7巻第6号 (大正4年6月号)

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,750
和田幹男 編、審美書院、1915、1冊
ヤケシミ 表紙背傷み、切れあり 綴じ悪し 寄贈印 39頁 図版1枚のみ 蘇武綠郎[美術館を建設せよ]、奥川夢郎[ゴオホ]、今泉雄作[光琳と茶室]等 最後に日本美術協会報告 ソフトカバー B5
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750
和田幹男 編 、審美書院 、1915 、1冊
ヤケシミ 表紙背傷み、切れあり 綴じ悪し 寄贈印 39頁 図版1枚のみ 蘇武綠郎[美術館を建設せよ]、奥川夢郎[ゴオホ]、今泉雄作[光琳と茶室]等 最後に日本美術協会報告 ソフトカバー B5

日本美術協会報告 第1~3輯(大正14年9月、15年2月、昭和2年2月) 計3冊―欧州に於ける支那美術の観察談(結城素明)、慶長寛永頃の風俗画に就て(藤懸静也)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
4,500
結城素明、藤懸静也、日本美術協会、1925-1927
ヤケ。背に破損。汚れ。線引き等なし。1輯-シミ汚れ。少々虫損。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本美術協会報告 第1~3輯(大正14年9月、15年2月、昭和2年2月) 計3冊―欧州に於ける支那美術の観察談(結城素明)、慶長寛永頃の風俗画に就て(藤懸静也)ほか

4,500
結城素明、藤懸静也 、日本美術協会 、1925-1927
ヤケ。背に破損。汚れ。線引き等なし。1輯-シミ汚れ。少々虫損。

日本美術協会報告 第51輯(昭和14年4月)

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
日本美術協会 編 近藤市太郎ほか執筆、日本美術協会、昭和14年、27cm、1冊
口絵入 「狭衣物語絵巻残闕」ほか (背少スレ、少湿気跡、余白角に少折れ跡、後ろ表紙に少イタミ有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本美術協会報告 第51輯(昭和14年4月)

1,200
日本美術協会 編 近藤市太郎ほか執筆 、日本美術協会 、昭和14年 、27cm 、1冊
口絵入 「狭衣物語絵巻残闕」ほか (背少スレ、少湿気跡、余白角に少折れ跡、後ろ表紙に少イタミ有)

日本美術協会報告 第32輯(昭和9年4月)

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
日本美術協会 編 田中一松ほか執筆、日本美術協会、昭和9年、27cm、1冊
図版入 「画僧圓心に就いての一疑問」ほか (背イタミ、表紙の角少イタミ有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本美術協会報告 第32輯(昭和9年4月)

1,500
日本美術協会 編 田中一松ほか執筆 、日本美術協会 、昭和9年 、27cm 、1冊
図版入 「画僧圓心に就いての一疑問」ほか (背イタミ、表紙の角少イタミ有)

日本美術協会報告 第61輯(昭和17年5月)

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
日本美術協会 編 近藤市太郎ほか執筆、日本美術協会、昭和17年、27cm、1冊
口絵入 「土佐一得考」ほか (うすく経年のヤケ、少折れ跡有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本美術協会報告 第61輯(昭和17年5月)

1,500
日本美術協会 編 近藤市太郎ほか執筆 、日本美術協会 、昭和17年 、27cm 、1冊
口絵入 「土佐一得考」ほか (うすく経年のヤケ、少折れ跡有)

日本美術協会報告 第40輯(昭和11年4月)

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
日本美術協会 編 田中一松ほか執筆、日本美術協会、昭和11年、27cm、1冊
図版入 「雪舟等楊と拙宗等楊」ほか (背スレ、後半頁に軽く少折れ跡有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本美術協会報告 第40輯(昭和11年4月)

1,500
日本美術協会 編 田中一松ほか執筆 、日本美術協会 、昭和11年 、27cm 、1冊
図版入 「雪舟等楊と拙宗等楊」ほか (背スレ、後半頁に軽く少折れ跡有)

日本美術協会報告 第50輯(昭和13年11月)

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
日本美術協会 編 徳川義知ほか執筆、日本美術協会、昭和13年、27cm、1冊
口絵入 「是眞点描」ほか (背少イタミ有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本美術協会報告 第50輯(昭和13年11月)

1,500
日本美術協会 編 徳川義知ほか執筆 、日本美術協会 、昭和13年 、27cm 、1冊
口絵入 「是眞点描」ほか (背少イタミ有)

日本美術協会報告 第46輯(昭和12年10月)

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
日本美術協会 編 岡田譲ほか執筆、日本美術協会、昭和12年、27cm、1冊
口絵入 「高麗螺鈿器に就いて」ほか (背少イタミ、後ろ表紙少イタミ有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本美術協会報告 第46輯(昭和12年10月)

1,500
日本美術協会 編 岡田譲ほか執筆 、日本美術協会 、昭和12年 、27cm 、1冊
口絵入 「高麗螺鈿器に就いて」ほか (背少イタミ、後ろ表紙少イタミ有)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

沖縄海洋博50年 - 博覧会、海洋、沖縄

沖縄風物
沖縄風物
¥100,000

東京都議選、参院選 - 政治、政党、議会、議員