JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
竜蛇日記論考(精装)
和泉式部日記論攷
王朝女流日記論考
新聞人坂口二郎 昭和編 (日記・論説) <紫水叢書>
新聞人坂口二郎 昭和編 (日記・論説)
王朝日記論
和泉式部日記論攷 第二
たったひとりの世の中 女流日記論への試み
和泉式部日記論攷 第二 (笠間叢書213)
荻原守衛日記・論説集
紫式部日記論 武蔵野書院創業百周年記念出版
王朝日記論 叢書・歴史学研究
国文学研究資料館紀要9号 土佐日記論他
たったひとりの世の中 女流日記論への試み 至文堂選書
日記文学の成立と展開 (笠間叢書293)
王朝末期物語論
和泉式部日記論攷 第2
和泉式部日記論攷 [第1]
物語文学の研究 本文と論考
王朝日記論 <叢書・歴史学研究>
久保栄の世界
王朝日記論 (叢書・歴史学研究) 法政大学出版局 松薗 斉
国語と国文学 729号(昭和59年10月号 61巻10号) (鎌倉新蔵座資料考/語りの力 「日本書紀」の事例/「瘋癲老人日記」論 作品の論理と作家の夢想/平安時代における漢字の定訓について)
一九四六年の大岡昇平
ローレンス・スターン論集 創作原理としての感情
国語と国文学 773号(昭和63年6月号 65巻6号) (大和物語の人物表記 改めて記名する段の考察/「古事談」の素材配列 巻四の義家をめぐって/「毎月抄」について その宛先と定家真作としての整合性/ほか)
ローレンス・スターン論集 : 創作原理としての感情
古文書研究 65号 2008年5月 The Japanese journal of diplomatics
1 2 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。