文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「旧[イチヤマカ]林家住宅 : シルクと金唐紙の館」の検索結果
3件

シルクと金唐紙の館 旧イチヤマカ林家住宅調査報告書

言事堂
 長野県諏訪市末広
1,650
岡谷市教育委員会、平成13年、1冊
スレ/ソフトカバー/編:信濃建築史研究室
★★クレジットカード決済のお客様★★ 発注時に決済はされておりませんので送料のお知らせメールがとどきましたらメール内のURLにてクレジット決済を行なってください。 ★★お振込のお客様★★ 先払いとなっております。送料を含んだ金額をお知らせいたしますので、メールを必ずご確認ください。 ゆうパケット(領収書同封不可)をメインに、そのほか安価な方法にてお送り致します。お急ぎの方、領収書や書類を同封希望の場合は、ゆうパケット以外の郵送方法となりますのでご注文時にお知らせくださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,650
、岡谷市教育委員会 、平成13年 、1冊
スレ/ソフトカバー/編:信濃建築史研究室

シルクと金唐紙の館 旧イチヤマカ林家住宅 重要文化財旧林家住宅

アルスクモノイ
 東京都新宿区西五軒町
1,100 (送料:¥185~)
岡谷市教育委員会、2001
表紙少スレ
「単品スピード注文」対応商品の送料は、商品価格の右に表示されています。 *海外発送の場合は送料の見積りをお出ししますので、「かごに入れる」を選択してください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

シルクと金唐紙の館 旧イチヤマカ林家住宅 重要文化財旧林家住宅

1,100 (送料:¥185~)
、岡谷市教育委員会 、2001
表紙少スレ
  • 単品スピード注文

旧イチヤマカ林家住宅 : シルクと金唐紙の館 <郷土の文化財 24>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
信濃建築史研究室 : 編、岡谷市教育委員会、2001、220p、A4判、1冊

旧イチヤマカ林家住宅調査報告書の刊行に寄せて
はじめに
シルクと金唐紙の館 糸部岡谷に残る製糸業全盛期の遺産
巻頭カラー
・冒険する座敷〔離れ金唐紙の座敷〕
・伝統の技に映える家〔主屋〕
・和洋隣り合わせの家〔離れ座敷・茶室・洋館〕
・匠の技
・洒落たもてなし
・四季折々の風情
序章 旧イチヤマカ林家住宅について
第1章 林家の歴史
第1節 初代林国蔵の事歴
プロローグ
1 実業家としての林国蔵
2 共同経営開明社の設立
3 国蔵の諸事業経営の姿
4 明治33年6月、埼玉県深谷へ県外向上の進出
第2節 イチヤマカ林製糸所の発展
1 国蔵以前
2 国蔵の時代
第3節 旧イチヤマカ林家住宅の土蔵の中の帳簿類
第4節 旧イチヤマカ林家住宅の民俗資料
1 生活雑器
2 倉庫の箱に詰まっていた新品の筬
第2章 建築の概要
第1節 旧イチヤマカ林家住宅の概要
1 製糸工場と住宅
2 住宅の変遷
第2節 主屋
1 主屋の概要
2 主屋の建築年代
3 大工と彫工
4 主屋の設計図
第3節 離れ
1 離れ座敷
2 洋館
3 茶室
第4節 土蔵
1 外蔵
2 味噌蔵・穀蔵
3 内蔵
第3章 家具・調度と洋館のインテリア
第1節 家具・調度品
1 家具
2 調度品
第2節 洋館のインテリア
1 室内の構成
2 カーテン
3 絨毯
4 照明器具
5 インテリアの特徴
第3節 絵入り砂摺りガラス
1 絵入り砂摺りガラス
2 旧イチヤマカ林家住宅の絵入り砂摺りガラス
第4章 金唐紙
1 位置付け
2 金唐紙の歴史
3 金唐紙の製造法と素材について
4 旧イチヤマカ林家住宅の金唐紙
5 旧イチヤマカ林家住宅の金唐紙修復
コラム 挑発する座敷
第5章 調査の経過及び保存と整備状況
第1節 保存の経緯
第2節 整備の内容及び小修理工事の内容
1 整備事業
2 小修理その他工事費の内容
3 開館準備作業と一般公開
第3節 建物詳細調査と報告書の発刊
第4節 今後の修理の方針
1 主屋・離れ・土蔵
2 洋館外壁
3 家具・調度品とインテリア
おわりに
資料
旧イチヤマカ林家住宅図面
旧イチヤマカ林家住宅年表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
信濃建築史研究室 : 編 、岡谷市教育委員会 、2001 、220p 、A4判 、1冊
序 旧イチヤマカ林家住宅調査報告書の刊行に寄せて はじめに シルクと金唐紙の館 糸部岡谷に残る製糸業全盛期の遺産 巻頭カラー ・冒険する座敷〔離れ金唐紙の座敷〕 ・伝統の技に映える家〔主屋〕 ・和洋隣り合わせの家〔離れ座敷・茶室・洋館〕 ・匠の技 ・洒落たもてなし ・四季折々の風情 序章 旧イチヤマカ林家住宅について 第1章 林家の歴史 第1節 初代林国蔵の事歴 プロローグ 1 実業家としての林国蔵 2 共同経営開明社の設立 3 国蔵の諸事業経営の姿 4 明治33年6月、埼玉県深谷へ県外向上の進出 第2節 イチヤマカ林製糸所の発展 1 国蔵以前 2 国蔵の時代 第3節 旧イチヤマカ林家住宅の土蔵の中の帳簿類 第4節 旧イチヤマカ林家住宅の民俗資料 1 生活雑器 2 倉庫の箱に詰まっていた新品の筬 第2章 建築の概要 第1節 旧イチヤマカ林家住宅の概要 1 製糸工場と住宅 2 住宅の変遷 第2節 主屋 1 主屋の概要 2 主屋の建築年代 3 大工と彫工 4 主屋の設計図 第3節 離れ 1 離れ座敷 2 洋館 3 茶室 第4節 土蔵 1 外蔵 2 味噌蔵・穀蔵 3 内蔵 第3章 家具・調度と洋館のインテリア 第1節 家具・調度品 1 家具 2 調度品 第2節 洋館のインテリア 1 室内の構成 2 カーテン 3 絨毯 4 照明器具 5 インテリアの特徴 第3節 絵入り砂摺りガラス 1 絵入り砂摺りガラス 2 旧イチヤマカ林家住宅の絵入り砂摺りガラス 第4章 金唐紙 1 位置付け 2 金唐紙の歴史 3 金唐紙の製造法と素材について 4 旧イチヤマカ林家住宅の金唐紙 5 旧イチヤマカ林家住宅の金唐紙修復 コラム 挑発する座敷 第5章 調査の経過及び保存と整備状況 第1節 保存の経緯 第2節 整備の内容及び小修理工事の内容 1 整備事業 2 小修理その他工事費の内容 3 開館準備作業と一般公開 第3節 建物詳細調査と報告書の発刊 第4節 今後の修理の方針 1 主屋・離れ・土蔵 2 洋館外壁 3 家具・調度品とインテリア おわりに 資料 旧イチヤマカ林家住宅図面 旧イチヤマカ林家住宅年表

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

白い巨塔60年 - 山崎豊子、社会派文学を中心に

花のれん
花のれん
¥7,150
刃傷
刃傷
¥2,500
しぶちん
しぶちん
¥2,000
仮装集団
仮装集団
¥2,750
花のれん
花のれん
¥5,500

バック・トゥ・ザ・フューチャー40年 - SF映画の魅力

Oh!SF映画
Oh!SF映画
¥1,000
超SF映画
超SF映画
¥4,000
猿の惑星
猿の惑星
¥4,400