文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「東京家政大学博物館紀要」の検索結果
5件

東京家政大学博物館紀要 第六集

れんが堂書店
 茨城県土浦市大和町
1,000
東京家政大学博物館、東京家政大学博物館、2001年
P136、B5判、ジェンダー・フリ−な社会を拓く家庭科男女共学の意義と課題/他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

東京家政大学博物館紀要 第六集

1,000
東京家政大学博物館 、東京家政大学博物館 、2001年
P136、B5判、ジェンダー・フリ−な社会を拓く家庭科男女共学の意義と課題/他

東京家政大学博物館紀要 第8集 3集 (1998.3)-

厚生書店
 大阪府大阪市中央区瓦屋町
3,500
東京家政大学博物館 編、東京家政大学博物館、26cm
童画家深沢省三・大正昭和の挿絵画家における和装女性像 -ウェストがくびれるまで- ・1920年代若い女性の理想像 -「婦人グラフ」に見る令嬢たち-
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

東京家政大学博物館紀要 第8集 3集 (1998.3)-

3,500
東京家政大学博物館 編 、東京家政大学博物館 、26cm
童画家深沢省三・大正昭和の挿絵画家における和装女性像 -ウェストがくびれるまで- ・1920年代若い女性の理想像 -「婦人グラフ」に見る令嬢たち-

東京家政大学博物館 紀要 第12集

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,500
「目次」より:・問題解決学習と役割体験(第2報)-家庭科の授業実践の分析を通して ・女子大生とその家・・・
第十二集 2007年2月26日発行 編集発行/東京家政大学博物館 本体のみの冊子、B5判132ページ コンディションはおおむね良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,500
「目次」より:・問題解決学習と役割体験(第2報)-家庭科の授業実践の分析を通して ・女子大生とその家族のジェンダーバイアス -第2報 家庭文化としての生活場面編 ・子育ての民俗-生まれ変わりを中心に ・明治・大正期における子ども用品研究のはじまり ・声を再生する機器についての小史 ・本学学生の雑煮の食べ方に関する調査 ・一般新聞紙上における浴衣に関する情報調査(第3報) ・鎌倉仏師長慶について ・青少年の科学系博物館利用と体験活動の関係 ・家政大・リカちゃん展 -産学連携展示の試み 、2007年 、1
第十二集 2007年2月26日発行 編集発行/東京家政大学博物館 本体のみの冊子、B5判132ページ コンディションはおおむね良好です。

東京家政大学博物館 紀要 第6集

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,000
「目次」より:・ジェンダー・フリーな社会を拓く家庭科男女共学の意義と課題 ・東京家政大学板橋キャンパ・・・
第六集 2001年2月15日発行 編集発行/東京家政大学博物館 本体のみの冊子、B5判136ページ 館報No.35付き コンディションはおおむね良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,000
「目次」より:・ジェンダー・フリーな社会を拓く家庭科男女共学の意義と課題 ・東京家政大学板橋キャンパスにおける自然の整備・活用の提案 ・すしの食文化 -その2. 年中行事とすしの調査 ・戦後の浴衣の軌跡に関する研究 -着物専門雑誌における浴衣に関するテーマ分析 ・メルヘン街道についての一考察 ・日光の仮面2 -輪王寺の仮面1 ・カナダ・ウィニペグ市の民俗祭典「フォークロラマ」の歴史 、2001年 、1
第六集 2001年2月15日発行 編集発行/東京家政大学博物館 本体のみの冊子、B5判136ページ 館報No.35付き コンディションはおおむね良好です。

東京家政大学博物館 紀要 第15集

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,000
「目次」より:・教育実習に関する効果的な事前・事後教育の検討 ・ライフヒストリーとライフストーリーの・・・
第十五集 2010年2月25日発行 編集発行/東京家政大学博物館 本体のみの冊子、A4判138ページ 小口側下部角にはスレによる小さな汚れがあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,000
「目次」より:・教育実習に関する効果的な事前・事後教育の検討 ・ライフヒストリーとライフストーリーの相違 -桜井厚の議論を手がかりに ・幼児・児童期における持続可能性教育の実践的取組(1) ・部落会、町内会と教化常会 -国民精神総動員運動開始以後の展開その1 ・家庭科教員養成における探究学習と力量形成(2) ・本学学生の魚に関する基礎知識の調査 ・節句と節句料理についての一考察 ・北海道・東北地方の魚の郷土料理「えい」について ・歴史服実物資料のトワルを通してみた19世紀女性ファッション ・古阿弥陀仏の造仏 -応永年間の阿弥陀像造立活動 、2010年 、1
第十五集 2010年2月25日発行 編集発行/東京家政大学博物館 本体のみの冊子、A4判138ページ 小口側下部角にはスレによる小さな汚れがあります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

Silent spring
Silent spring
¥2,000
中国水図
中国水図
¥39,600
海洋
海洋
¥5,000

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT

The IBM Logo
The IBM Logo
¥88,000