文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「東京明覧」の検索結果
2件

銀座文化研究 第6号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥440~)
銀座文化史学会、111、B5
■目次
・巻頭言 篠原宏
・表紙資料解説 三枝進
・幕末の鼓笛隊 塚原康子
・竹内重蔵回顧録(三) 野口孝一
・電話の普及と新橋花街―「東京明覧」を中心に― 小野一成
・聞き書き 明治・大正の銀座っ子 泰明小学校の卒業生に聞く 岸田耀
 2 故・齋藤義雄氏
 3 清水ふみさん
・銀座のハイカラ族に憩いの場として
 「昭和八年、銀座の日動画廊にopenしたイングリッシュ・ティー・ルーム」 村岡實
・東京市電(都電)6 東横委託線との直通運転系統成立まで 井口悦男
・明治35年銀座の住人「東京京橋区銀座附近戸別一覧図」より その6
・報告 ウォートルスの経歴に関する英国側資料についてⅠ 三枝進
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650 (送料:¥440~)
、銀座文化史学会 、111 、B5
■目次 ・巻頭言 篠原宏 ・表紙資料解説 三枝進 ・幕末の鼓笛隊 塚原康子 ・竹内重蔵回顧録(三) 野口孝一 ・電話の普及と新橋花街―「東京明覧」を中心に― 小野一成 ・聞き書き 明治・大正の銀座っ子 泰明小学校の卒業生に聞く 岸田耀  2 故・齋藤義雄氏  3 清水ふみさん ・銀座のハイカラ族に憩いの場として  「昭和八年、銀座の日動画廊にopenしたイングリッシュ・ティー・ルーム」 村岡實 ・東京市電(都電)6 東横委託線との直通運転系統成立まで 井口悦男 ・明治35年銀座の住人「東京京橋区銀座附近戸別一覧図」より その6 ・報告 ウォートルスの経歴に関する英国側資料についてⅠ 三枝進
  • 単品スピード注文

蕎麦漫筆

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
700
多田鉄之助 著、現代思潮社、1954、234p 図版、19cm
B6 カバースレヤケ 22Pに薄いグレーのシミ
【送料 全国一律300円】 ※重さ1kg以上は370円、厚さ3cm以上は520円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
700
多田鉄之助 著 、現代思潮社 、1954 、234p 図版 、19cm
B6 カバースレヤケ 22Pに薄いグレーのシミ

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT