JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
歴史民俗資料学研究 2号〜14号 (1号・6号欠)
歴史民俗資料学研究 8号
歴史民俗資料学研究 10号
神奈川大学大学院歴史民俗資料学研究科10年の歩み : 資料集/ 神奈川大学大学院歴史民俗資料学研究科編
資料集 神奈川大学大学院歴史民俗資料学研究科10年の歩み
歴史民俗資料学研究 第28号
歴史民俗資料学研究 第27号
【新刊】 歴史民俗資料学 創刊号 初版
歴史民俗資料学1
歴史民俗資料学 創刊号 論文 「誰が泡盛を近代日本で広めたのか」「『琉球国印』と『大日本国璽』」ほか
肥前渋江諸家文書目録 <神奈川大学歴民調査報告 第10集>
中設楽の民俗 : 愛知県北設楽郡東栄町中設楽 <神奈川大学歴民調査報告 第7集>
松原の民俗 : 長野県南佐久郡小海町松原 <神奈川大学歴民調査報告 第3集>
成島の民俗 高度経済成長とムラの変貌 神奈川大学歴民調査報告第11集
渋江公昭家 文書目録(二) 神奈川大学歴民調査報告第四集
対話する歴史と民俗 歴史民俗資料学のエチュード
中国江南村落の民俗誌的研究 上海近郊村落の民俗
歴史民俗資料学研究 11号(2006年3月)小林公子、古谷野洋子、高野宏康、福島緑、内藤大海、岡田翔平 他
渋江公昭家文書目録1(神奈川大学歴民調査報告第2集)〔熊寸〕
神奈川大学歴民調査報告第二集 渋江公昭家文書目録(一)
対話する歴史と民俗 - 歴史民俗資料学のエチュード
中国湖南省藍山県ヤオ族儀礼文献に関する報告2 神奈川大学歴民調査報告第14集
中国湖南省藍山県ヤオ族儀礼文献に関する報告 1 神奈川大学歴民調査報告14
比較民俗研究 第19号
渋江公昭家文書目録(1)(2) 2冊
中国江南沿海村落民俗誌-浙江省象山県東門島と温嶺市若山
対話する歴史と民俗 : 歴史民俗資料学のエチュード
一九三〇、四〇年代の日本民俗学と中国 <歴史民俗資料学叢書 3>
中国湖南省藍山県 ヤオ族儀礼文献に関する報告 2 神奈川大学歴史民俗調査報告 14
六郷の民俗 山形県米沢市六郷町西江股 神奈川大学歴史民俗調査報告 19
重須の民俗 静岡県沼津市内浦重須
肥前渋江諸家文書目録
肥前 渋江諸家 文書目録 (神奈川大学歴史調査報告第10集)
三津の民俗 静岡県沼津市三津
渋江公昭家文書目録 1~3揃
南山大学人類学博物館所蔵 上智大学西北タイ歴史文化調査団収集文献目録
渋江公昭家文書目録 1~2
小川島の民俗 群馬県利根郡月夜野町下津小川島
中国江南沿海村落民俗誌 浙江省象山県東門島と温嶺市?山
歴史民俗資料学研究 第1−13号 1996−2008年
渋江公昭家文書目録 2・3 <神奈川大学歴民調査報告 第4・8集>
小川島の民俗-群馬県利根郡月夜野町下津小川島
1 2 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。