文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「江戸の本屋」の検索結果
24件

江戸の本屋さん

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
3,000 (送料:¥680~)
今田洋三
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000 (送料:¥680~)
今田洋三
  • 単品スピード注文

江戸の本屋 下 (中公新書 571)

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥350~)
~2cm、1
表紙日焼け。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

江戸の本屋 下 (中公新書 571)

500 (送料:¥350~)
、~2cm 、1
表紙日焼け。
  • 単品スピード注文

蔦屋重三郎 時代を変えた江戸の本屋(別冊太陽)

西海洞書店
 佐賀県唐津市弓鷹町
1,200
鈴木俊幸監修、平凡、2024
発送はクリックポスト
郵送、厚み三センチ以内、重さ一キロ以内であれば クリックポスト、185円使用、 厚み重さに応じまして、出来るだけ安価を考えて、 レターパック、ライト、プラス、ゆうぱっくなども使用しています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,200
鈴木俊幸監修 、平凡 、2024
発送はクリックポスト

和本入門 千年生きる書物の世界、続和本入門 江戸の本屋とほんづくり

泰雲堂書店
 東京都文京区本郷
2,500
橋口侯之介、2009
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

和本入門 千年生きる書物の世界、続和本入門 江戸の本屋とほんづくり

2,500
橋口侯之介 、2009

続 和本入門 江戸の本屋と本づくり

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
2,400 (送料:¥350~)
橋口候之介、平凡社、2007、2~2.5cm、1
付箋。カバー経年ヤケ。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

続 和本入門 江戸の本屋と本づくり

2,400 (送料:¥350~)
橋口候之介 、平凡社 、2007 、2~2.5cm 、1
付箋。カバー経年ヤケ。
  • 単品スピード注文

江戸の本屋さん―近世文化史の側面(1977年)(NHKブックス)

はりはりや
 茨城県龍ケ崎市姫宮町
1,250 (送料:¥250~)
【本文に書込み無し】軽い使用感、経年感ございますが状態に問題ございません
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

江戸の本屋さん―近世文化史の側面(1977年)(NHKブックス)

1,250 (送料:¥250~)
【本文に書込み無し】軽い使用感、経年感ございますが状態に問題ございません
  • 単品スピード注文

江戸の本屋さん―近世文化史の側面(1977年)(NHKブックス)

はりはりや
 茨城県龍ケ崎市姫宮町
1,235 (送料:¥250~)
【本文に書込み無し】軽い使用感、経年感ございますが状態に問題ございません
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

江戸の本屋さん―近世文化史の側面(1977年)(NHKブックス)

1,235 (送料:¥250~)
【本文に書込み無し】軽い使用感、経年感ございますが状態に問題ございません
  • 単品スピード注文

江戸の本屋〈上〉(1980年)(中公新書)

はりはりや
 茨城県龍ケ崎市姫宮町
1,488 (送料:¥250~)
【若干の書き込みライン等あり】外装使用感、ヤケ、シミ、フチヨレ、経年感、イタミ、汚れございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

江戸の本屋〈上〉(1980年)(中公新書)

1,488 (送料:¥250~)
【若干の書き込みライン等あり】外装使用感、ヤケ、シミ、フチヨレ、経年感、イタミ、汚れございます。
  • 単品スピード注文

江戸の本屋 上・下 新書版

阿武隈書房
 福島県いわき市平
900
鈴木敏夫:著、中央公論社、1980.2~3、195p 205p
カバー 初版 帯 揃い 本体は紙色が少々焼けていますが線引き等はなくきれいです
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

江戸の本屋 上・下 新書版

900
鈴木敏夫:著 、中央公論社 、1980.2~3 、195p 205p
カバー 初版 帯 揃い 本体は紙色が少々焼けていますが線引き等はなくきれいです

江戸の本屋さん―近世文化史の側面(1977年)(NHKブックス)

はりはりや
 茨城県龍ケ崎市姫宮町
2,106 (送料:¥250~)
【本文に書込み無し】軽い使用感、経年感ございますが状態に問題ございません
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

江戸の本屋さん―近世文化史の側面(1977年)(NHKブックス)

2,106 (送料:¥250~)
【本文に書込み無し】軽い使用感、経年感ございますが状態に問題ございません
  • 単品スピード注文

江戸の本屋 其他(川柳江戸名物図絵 第三巻)

株式会社 西田書店
 神奈川県横浜市鶴見区豊岡町
1,650
花咲一男 編、近世風俗研究会、昭40
二重函ー少ヤケ 外函-コワレ 和本 少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

江戸の本屋 其他(川柳江戸名物図絵 第三巻)

1,650
花咲一男 編 、近世風俗研究会 、昭40
二重函ー少ヤケ 外函-コワレ 和本 少ヤケ

江戸の本屋さん 近世文化史の側面

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
1,500
今田洋三、日本放送出版協会、1977
NHKブックス 初版 帯 巻末に日付等書込み 1977年刊
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

江戸の本屋さん 近世文化史の側面

1,500
今田洋三 、日本放送出版協会 、1977
NHKブックス 初版 帯 巻末に日付等書込み 1977年刊

江戸の本屋さん─近世文化史の側面(NHKブックス)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
1,100
今田洋三、日本放送出版協会、1977
初/並/206頁、極少ペン/少疲
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

江戸の本屋さん─近世文化史の側面(NHKブックス)

1,100
今田洋三 、日本放送出版協会 、1977
初/並/206頁、極少ペン/少疲

江戸の本屋さんー近世文化史の側面(NHKブックス)

BBR
 愛知県春日井市
1,230
◆送料無料
昭和52年第1刷。 今田洋三、日本放送出版協会  帯つき。天地小口にヤケあり。カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。  
送料は無料です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

江戸の本屋さんー近世文化史の側面(NHKブックス)

1,230
、◆送料無料
昭和52年第1刷。 今田洋三、日本放送出版協会  帯つき。天地小口にヤケあり。カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。  

江戸の本屋〈上〉(1980年)(中公新書)

はりはりや
 茨城県龍ケ崎市姫宮町
1,491 (送料:¥250~)
【カバーなしの裸本です】【本文に書込み無し】【使用感あり】通読に問題のないお品です。外装若干のスリ跡、ヤケ、経年感、フチヨレ、使用感、軽いシミ等ございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

江戸の本屋〈上〉(1980年)(中公新書)

1,491 (送料:¥250~)
【カバーなしの裸本です】【本文に書込み無し】【使用感あり】通読に問題のないお品です。外装若干のスリ跡、ヤケ、経年感、フチヨレ、使用感、軽いシミ等ございます。
  • 単品スピード注文

江戸の本屋さん―近世文化史の側面(1977年)(NHKブックス)

はりはりや
 茨城県龍ケ崎市姫宮町
1,817 (送料:¥250~)
【本文に書込み無し】【フチヤケ、フチシミ、フチ汚れあり】外装使用感、フチヨレ、経年感、イタミございますが読むには問題のないお品です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

江戸の本屋さん―近世文化史の側面(1977年)(NHKブックス)

1,817 (送料:¥250~)
【本文に書込み無し】【フチヤケ、フチシミ、フチ汚れあり】外装使用感、フチヨレ、経年感、イタミございますが読むには問題のないお品です。
  • 単品スピード注文

江戸の本屋さん (近世文化史の側面)

ふくろう
 北海道岩見沢市幌向北一条
800
今田洋三、NHKブックス299、1977.10.30初版、1冊
本の状態(並・)選書判。江戸初期に成立した出版書林の発展過程を探り板元・読者の接点で創られた文化現象、禁書にみる民衆統制の裏面などを究明
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

江戸の本屋さん (近世文化史の側面)

800
今田洋三 、NHKブックス299 、1977.10.30初版 、1冊
本の状態(並・)選書判。江戸初期に成立した出版書林の発展過程を探り板元・読者の接点で創られた文化現象、禁書にみる民衆統制の裏面などを究明

江戸の本屋さん 近代文化史の側面

松尾堂
 埼玉県所沢市岩岡町
1,500 (送料:¥185~)
今田洋三、日本放送出版協会、206、B6判
1983年7刷。中古書籍として全体的におおむね良好です。多少のスレ・ヤケ・イタミ等ある箇所があります。
ご注文後すみやかに在庫確認のお知らせをいたします(最大2営業日以内)。 A4サイズかつ厚さ2cm未満で重量1kg以内の書籍は日本郵便のクリックポスト(185円)、それ以外はレターパックプラス(600円)で発送いたします。 (ゆうパック発送の書籍を除く) クリックポストは追跡番号あり、土日祝日配送あり、ポスト投函、 レターパックプラスは追跡番号あり、土日祝日配送あり、手渡し配送です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
1,500 (送料:¥185~)
今田洋三 、日本放送出版協会 、206 、B6判
1983年7刷。中古書籍として全体的におおむね良好です。多少のスレ・ヤケ・イタミ等ある箇所があります。
  • 単品スピード注文

江戸の本屋さん : 近世文化史の側面 <平凡社ライブラリー 685>

東光書店
 岩手県盛岡市上ノ橋町
1,500
今田洋三 著、平凡社、2009年、268p、16cm
概ね良好です。 カバー 帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500
今田洋三 著 、平凡社 、2009年 、268p 、16cm
概ね良好です。 カバー 帯

書籍文化史 1-19 全19冊

草木古書店
 京都府京都市中京区壬生土居ノ内町
30,000 (送料:¥830~)
鈴木俊幸/編輯、鈴木俊幸、2000-2018年、A5判、全19冊
天シミ 数冊:小口シミ及び地シミ 2行線引 2頁角折れ跡

掲載内容の一部
「近世書籍文化史研究文献目録 : 補遺」
「増補改訂 近世書籍研究文献目録 : 補遺」
「学者の内職 : 松崎慊道と「誠忠旧家録」 / 山本英二」
「小千谷の絵紙と一文店「丸喜屋」 / 丹羽謙治」
「活字翻刻本のこと / 磯辺敦」
「臨川寺所蔵「吉良流礼法書」について / 綿抜豊昭」
「写本ものの口合本・地口本 / 中島穂高 」
「明治期二題 : 明治期大阪の貸本目録 : 『学術小説貸本目録』をめぐって / 浅岡邦雄」
「版木摺刷の記 / 廣瀬千紗子, 本田朱里」
「寛永期の江戸の本屋・杉田勘兵衛尉 / 柳沢昌紀 」
「加賀藩版の出版 / 竹松幸香」
「『旧観帖』四編について / 合山林太郎」
「安政大地震と合巻 / 大竹寿子 」
「博文館編集者の約定書 / 浅岡邦雄」
など
☆適格請求書発行事業者登録済です。クリックポスト(34×25×厚さ3センチ以内1キロ未満)185円・レターパックライト(厚さ3センチ4キロ未満)430円・レターパックプラス600円・ゆうパック(送料は地域・サイズにより変動)にて発送いたいします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
30,000 (送料:¥830~)
鈴木俊幸/編輯 、鈴木俊幸 、2000-2018年 、A5判 、全19冊
天シミ 数冊:小口シミ及び地シミ 2行線引 2頁角折れ跡 掲載内容の一部 「近世書籍文化史研究文献目録 : 補遺」 「増補改訂 近世書籍研究文献目録 : 補遺」 「学者の内職 : 松崎慊道と「誠忠旧家録」 / 山本英二」 「小千谷の絵紙と一文店「丸喜屋」 / 丹羽謙治」 「活字翻刻本のこと / 磯辺敦」 「臨川寺所蔵「吉良流礼法書」について / 綿抜豊昭」 「写本ものの口合本・地口本 / 中島穂高 」 「明治期二題 : 明治期大阪の貸本目録 : 『学術小説貸本目録』をめぐって / 浅岡邦雄」 「版木摺刷の記 / 廣瀬千紗子, 本田朱里」 「寛永期の江戸の本屋・杉田勘兵衛尉 / 柳沢昌紀 」 「加賀藩版の出版 / 竹松幸香」 「『旧観帖』四編について / 合山林太郎」 「安政大地震と合巻 / 大竹寿子 」 「博文館編集者の約定書 / 浅岡邦雄」 など
  • 単品スピード注文

日本の書物 : 古代から現代まで <美術選書 (毛筆署名+落款あり)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
庄司浅水 : 著、美術出版社、1978、254p 図版36枚、21 x 15.3cm、1冊
初版、 函、帯、元パラ、毛筆署名+落款あり

文字の発生と紙
書写本
印刷の発生
平安時代の本
鎌倉時代の本
鎌倉時代の開版文化
南北朝・室町時代の開版
朝鮮伝来の活字版
洋式活版術の伝来
江戸時代の本
江戸の本屋
明治維新と開版文化Ⅰ
明治維新と開版文化Ⅱ
明治初期の出版文化
明治初期の造本Ⅰ
明治初期の造本Ⅱ
明治期の出版社Ⅰ
明治期の出版社Ⅱ
明治期の主なる著作
大正期の出版界
文庫本の発生
大正期の出版物
円本の発生と末路
絵入本
昭和期の出版界
昭和期の異色ある出版社
戦中から戦後へ
戦後の出版物
戦後30年の出版界
あとがき
索引
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
庄司浅水 : 著 、美術出版社 、1978 、254p 図版36枚 、21 x 15.3cm 、1冊
初版、 函、帯、元パラ、毛筆署名+落款あり 文字の発生と紙 書写本 印刷の発生 平安時代の本 鎌倉時代の本 鎌倉時代の開版文化 南北朝・室町時代の開版 朝鮮伝来の活字版 洋式活版術の伝来 江戸時代の本 江戸の本屋 明治維新と開版文化Ⅰ 明治維新と開版文化Ⅱ 明治初期の出版文化 明治初期の造本Ⅰ 明治初期の造本Ⅱ 明治期の出版社Ⅰ 明治期の出版社Ⅱ 明治期の主なる著作 大正期の出版界 文庫本の発生 大正期の出版物 円本の発生と末路 絵入本 昭和期の出版界 昭和期の異色ある出版社 戦中から戦後へ 戦後の出版物 戦後30年の出版界 あとがき 索引

和本入門 千年生きる書物の世界・江戸の本屋とほんづくり 正続(2冊)

古本あい古屋
 滋賀県大津市比叡平
4,000 (送料:¥0~)
橋口侯之介 著、平凡社、2006・2007、254・269p、20cm、2冊
第4・1刷 カバー 続編の標題紙に蔵印あります。クレジット・キャリア決済での「単品スピード注文(即決ご注文)」の際、送料(配送方法は弊店都合になります)は負担いたします
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

和本入門 千年生きる書物の世界・江戸の本屋とほんづくり 正続(2冊)

4,000 (送料:¥0~)
橋口侯之介 著 、平凡社 、2006・2007 、254・269p 、20cm 、2冊
第4・1刷 カバー 続編の標題紙に蔵印あります。クレジット・キャリア決済での「単品スピード注文(即決ご注文)」の際、送料(配送方法は弊店都合になります)は負担いたします
  • 単品スピード注文

和本入門 千年生きる書物の世界・江戸の本屋とほんづくり 正続(2冊)

古本あい古屋
 滋賀県大津市比叡平
4,400 (送料:¥180~)
橋口侯之介、平凡社、2005・2007、254・269p、20cm、1冊
第1刷 カバー クレジット・キャリア決済での「単品スピード注文(即決ご注文)」の際、送料(配送方法は弊店都合になります)は負担いたします
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

和本入門 千年生きる書物の世界・江戸の本屋とほんづくり 正続(2冊)

4,400 (送料:¥180~)
橋口侯之介 、平凡社 、2005・2007 、254・269p 、20cm 、1冊
第1刷 カバー クレジット・キャリア決済での「単品スピード注文(即決ご注文)」の際、送料(配送方法は弊店都合になります)は負担いたします
  • 単品スピード注文

医学・科学・博物 東アジア古典籍の世界

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
12,540
陳捷 編、勉誠出版、2020年2月、456p、A5判・上製
知の沃野をひらく
東アジアの知の遺産、古典籍。なかでも医学・本草学・農学・科学に関する書物は、人びとの社会・生活に密着するものとして広く流通・展開し、大きな一群をなしている。
これまで総合的に論じられることのなかった東アジアにおける情報伝達と文化交流の世界を、地域・文理の枠を越えて考究する画期的論集。

目次

まえがき

第一部 医学
日中韓越の医書流通と医学体系の形成 真柳誠
『福田方』『悲田方』の構成と復元の可能性 浦山きか
日本における中国舌診書『敖氏傷寒金鏡録』の受容 梁嵘(黄昱訳)
東アジア伝統医学の真髄―朝鮮許浚の『東医宝鑑』 朴現圭(黄昱訳)
国立公文書館所蔵の朝鮮通信使の医学筆談 梁永宣・李敏(小野泰教訳)
崔漢綺が読んだ西洋医学書―Hobson(合信)の医書と崔漢綺の『身機践験』 金哲央
清末の漢文西洋薬学書におけるアヘンの記述について 小野泰教

第二部 科学
『新製霊台儀象志』の受容 吉田忠
テキストの鏡影―抜粋本と清初の暦算学 祝平一(高津孝訳)
18世紀朝鮮の実学者洪大容の『劉鮑問答』―西洋科学知識受容の一断面 任正爀
葛飾北斎『唐土名所之絵』と中国地図の受容 大澤顯浩

第三部 博物
経学註釈と博物学の間―江戸時代の『詩経』名物学について 陳捷
近世中国知識人の博物学の再構築―方以智『通雅』と『物理小識』を中心に 廖肇亨(千賀由佳訳)
交錯する視線―南西諸島の博物学 高津孝
青蒿と黄花蒿の名物学的研究―ラテン名比定の問題を中心に 久保輝幸

第四部 人と書物
平賀源内伝の再検討―『平賀実記』を中心に 福田安典
洋学者・柴田収蔵と江戸の本屋 平野 恵
近世後期における地方知識層の書物交流―伊藤忠岱の書写活動を中心として 清水信子
医籍専売書肆英蘭堂島村利助について 鈴木俊幸

あとがき

執筆者一覧

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
12,540
陳捷 編 、勉誠出版 、2020年2月 、456p 、A5判・上製
知の沃野をひらく 東アジアの知の遺産、古典籍。なかでも医学・本草学・農学・科学に関する書物は、人びとの社会・生活に密着するものとして広く流通・展開し、大きな一群をなしている。 これまで総合的に論じられることのなかった東アジアにおける情報伝達と文化交流の世界を、地域・文理の枠を越えて考究する画期的論集。 目次 まえがき 第一部 医学 日中韓越の医書流通と医学体系の形成 真柳誠 『福田方』『悲田方』の構成と復元の可能性 浦山きか 日本における中国舌診書『敖氏傷寒金鏡録』の受容 梁嵘(黄昱訳) 東アジア伝統医学の真髄―朝鮮許浚の『東医宝鑑』 朴現圭(黄昱訳) 国立公文書館所蔵の朝鮮通信使の医学筆談 梁永宣・李敏(小野泰教訳) 崔漢綺が読んだ西洋医学書―Hobson(合信)の医書と崔漢綺の『身機践験』 金哲央 清末の漢文西洋薬学書におけるアヘンの記述について 小野泰教 第二部 科学 『新製霊台儀象志』の受容 吉田忠 テキストの鏡影―抜粋本と清初の暦算学 祝平一(高津孝訳) 18世紀朝鮮の実学者洪大容の『劉鮑問答』―西洋科学知識受容の一断面 任正爀 葛飾北斎『唐土名所之絵』と中国地図の受容 大澤顯浩 第三部 博物 経学註釈と博物学の間―江戸時代の『詩経』名物学について 陳捷 近世中国知識人の博物学の再構築―方以智『通雅』と『物理小識』を中心に 廖肇亨(千賀由佳訳) 交錯する視線―南西諸島の博物学 高津孝 青蒿と黄花蒿の名物学的研究―ラテン名比定の問題を中心に 久保輝幸 第四部 人と書物 平賀源内伝の再検討―『平賀実記』を中心に 福田安典 洋学者・柴田収蔵と江戸の本屋 平野 恵 近世後期における地方知識層の書物交流―伊藤忠岱の書写活動を中心として 清水信子 医籍専売書肆英蘭堂島村利助について 鈴木俊幸 あとがき 執筆者一覧 納入までに3週間ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000
航空旅行
航空旅行
¥22,000
墜落
墜落
¥500
航空時代
航空時代
¥22,000