文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「江漢考古」の検索結果
9件

江漢考古 1983年第3期総第8期(中文)

出島書店
 福岡県福岡市城南区鳥飼
1,600
江漢考古編輯部編、江漢考古編輯部、1986.5、1
B5 本104P+図4P 大悟県土城古遺址探掘簡報/南ショウ県幾処古文化遺址調査簡報/麻城楚墓
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

江漢考古 1983年第3期総第8期(中文)

1,600
江漢考古編輯部編 、江漢考古編輯部 、1986.5 、1
B5 本104P+図4P 大悟県土城古遺址探掘簡報/南ショウ県幾処古文化遺址調査簡報/麻城楚墓

江漢考古 1983年第3期総第8期(中文)

出島書店
 福岡県福岡市城南区鳥飼
1,600
《江漢考古》編輯部編、《江漢考古》編輯部、1983.8、1
B5 本104P+図8P 湖北通城尭家村遺址的試掘/湖北黄州国児冲楚墓発掘簡報/楚金雑譚
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

江漢考古 1983年第3期総第8期(中文)

1,600
《江漢考古》編輯部編 、《江漢考古》編輯部 、1983.8 、1
B5 本104P+図8P 湖北通城尭家村遺址的試掘/湖北黄州国児冲楚墓発掘簡報/楚金雑譚

江漢考古 1987年第3期総第24期(中文)

出島書店
 福岡県福岡市城南区鳥飼
1,600
《江漢考古》編輯部編、《江漢考古》編輯部、1987.3、1
B5 本98P+図4P 漢陽東城カン紗帽山遺址調査/紀南城松柏魚池探掘簡報/ジャク国銅器及其歴史地理研究
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

江漢考古 1987年第3期総第24期(中文)

1,600
《江漢考古》編輯部編 、《江漢考古》編輯部 、1987.3 、1
B5 本98P+図4P 漢陽東城カン紗帽山遺址調査/紀南城松柏魚池探掘簡報/ジャク国銅器及其歴史地理研究

江漢考古 1982年第1期総第4期(中文)

出島書店
 福岡県福岡市城南区鳥飼
1,600
《江漢考古》編輯部編、《江漢考古》編輯部、1982.9、1
B5 背ヤケ 本84P+図4P 从楚文化探索中提出的問題/湖北当陽趙家ボウ楚墓発掘簡報/紀南城考古分期初探
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

江漢考古 1982年第1期総第4期(中文)

1,600
《江漢考古》編輯部編 、《江漢考古》編輯部 、1982.9 、1
B5 背ヤケ 本84P+図4P 从楚文化探索中提出的問題/湖北当陽趙家ボウ楚墓発掘簡報/紀南城考古分期初探

江漢考古 1987 1.4

鶴本書店 支店
 東京都江東区平野
4,800
《江漢考古》編輯部/湖北方省文物考古研究所、中文書、4冊
中文書 B5
   厚み3cm重量1kg以内はクリックポスト180円    3cmを超える場合はレターパックプラス600円    厚みが5cmを超えますと佐川急便での発送となり    発送先により金額が変わります
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

江漢考古 1987 1.4

4,800
《江漢考古》編輯部/湖北方省文物考古研究所 、中文書 、4冊
中文書 B5

江漢考古 1988/1-4*

鶴本書店 支店
 東京都江東区平野
6,800
《江漢考古》編輯部/湖北方省文物考古研究所、中文書、1988、4冊
目次(⇒HP拡大画像クリック) 中文書 B5 194頁
   厚み3cm重量1kg以内はクリックポスト180円    3cmを超える場合はレターパックプラス600円    厚みが5cmを超えますと佐川急便での発送となり    発送先により金額が変わります
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
6,800
《江漢考古》編輯部/湖北方省文物考古研究所 、中文書 、1988 、4冊
目次(⇒HP拡大画像クリック) 中文書 B5 194頁

江漢考古 1980年第2期総第2期(中文)

出島書店
 福岡県福岡市城南区鳥飼
1,600
湖北省考古学会編、湖北省考古学会、1980.10、1
B5 本114P+図4P 論息国和樊国的銅器/説楚都/試論湖北戦国秦漢漆器的年代分期
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

江漢考古 1980年第2期総第2期(中文)

1,600
湖北省考古学会編 、湖北省考古学会 、1980.10 、1
B5 本114P+図4P 論息国和樊国的銅器/説楚都/試論湖北戦国秦漢漆器的年代分期

新金文編(全3冊)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
69,300
董蓮池 編著、作家、2011年11月
新金文编(上中下)(全三册) 董莲池

中国金文の集大成、中国“十一五”時期国家重点図書出版項目。旧版の《金文編》に比べて、下記の5つの特徴を有する。1、模写の誤りを防ぐため、伝統的な模写法を使わず、すべて原拓の文字を採取。2、《金文集成》及び前人の断代研究の成果を踏まえ、年代順に金文文字を収録し、それぞれの器名・時代・出所を明記。3、《金文集成》のほか、《近出金文集録》《新収殷周青銅器銘文曁器影匯編》《保利蔵金》《保利蔵金続》などの資料集及び《考古》《文物》《考古与文物》《文博》《中国歴史文物》《江漢考古》《華夏考古》などの雑誌の金文資料も数多く収載。4、新しい考釈の成果をもとに、正しい「定論」を再確認し、定説がなくて参考価値が高いものを標録の形式で明記し、今までの誤った結論を訂正。5、既成の資料集に漏れている文字及び最近20年間に新しく出土された文字を追加収録。正編14巻。索引(拼音・筆画)。

共收録字頭3016个,金文字形29188个。比《金文編》(容庚 編)新増字頭800余个,新増金文字形8699个。本書是専門收録商周(至戦国末)期間鋳刻在青銅器上的古漢字的字編。這些古漢字都是以鋳刻方式施之于鼎彝的,所以漢宋人称其為“彝器款識”、“鐘鼎文”、“金文” 。全書遵依《説文》部次,始一終亥。所收録之金文字形,一律従拓片上剪切,並標注拓片来源,不清者附以[mo2]本。毎字頭下所收金文字形,均標注所出器。金文字形下所標注之拓片来源,取于《殷周金文集成》《殷周金文集成釈文》者,只標注該書册数和拓片序号。黒白図文本,釈文為竪排繁体字。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
69,300
董蓮池 編著 、作家 、2011年11月
新金文编(上中下)(全三册) 董莲池 中国金文の集大成、中国“十一五”時期国家重点図書出版項目。旧版の《金文編》に比べて、下記の5つの特徴を有する。1、模写の誤りを防ぐため、伝統的な模写法を使わず、すべて原拓の文字を採取。2、《金文集成》及び前人の断代研究の成果を踏まえ、年代順に金文文字を収録し、それぞれの器名・時代・出所を明記。3、《金文集成》のほか、《近出金文集録》《新収殷周青銅器銘文曁器影匯編》《保利蔵金》《保利蔵金続》などの資料集及び《考古》《文物》《考古与文物》《文博》《中国歴史文物》《江漢考古》《華夏考古》などの雑誌の金文資料も数多く収載。4、新しい考釈の成果をもとに、正しい「定論」を再確認し、定説がなくて参考価値が高いものを標録の形式で明記し、今までの誤った結論を訂正。5、既成の資料集に漏れている文字及び最近20年間に新しく出土された文字を追加収録。正編14巻。索引(拼音・筆画)。 共收録字頭3016个,金文字形29188个。比《金文編》(容庚 編)新増字頭800余个,新増金文字形8699个。本書是専門收録商周(至戦国末)期間鋳刻在青銅器上的古漢字的字編。這些古漢字都是以鋳刻方式施之于鼎彝的,所以漢宋人称其為“彝器款識”、“鐘鼎文”、“金文” 。全書遵依《説文》部次,始一終亥。所收録之金文字形,一律従拓片上剪切,並標注拓片来源,不清者附以[mo2]本。毎字頭下所收金文字形,均標注所出器。金文字形下所標注之拓片来源,取于《殷周金文集成》《殷周金文集成釈文》者,只標注該書册数和拓片序号。黒白図文本,釈文為竪排繁体字。

長沙走馬楼西漢簡牘研究

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
17,600
長沙簡牘博物館 湖南大学簡帛文献研究中心 編著、岳麓書社、2024年03月、精装
长沙走马楼西汉简牍研究 長沙走馬樓西漢簡牘研究
长沙简牍博物馆 湖南大学简帛文献研究中心编著

長沙走馬樓西漢簡是現在所知唯一的一批西漢武帝時期長沙國的官府文書。本卷選取走馬樓西漢簡牘整理研究小組歷年發表在《出土文獻研究》《簡帛研究》《江漢考古》等刊物上的將近20篇論文結集出版,包含《2003年長沙走馬樓西漢簡牘重大考古發現》《長沙走馬樓西漢簡中的文字異寫現象例說》《走馬樓西漢簡刑制史料初探》《走馬樓西漢簡的斷代——兼談草書的形成時間》《對走馬樓西漢簡“非縱火時擅縱火”的考察》《長沙走馬樓西漢簡獄政資料的整理與考證》等。

长沙走马楼2600余枚西汉简牍是西汉武帝时期(西汉长沙国第二代长沙王康王刘庸在位期间)的官方文书,内容涉及汉代长沙国的历史、法律、职官、郡县、疆域等诸多方面。本书是长沙走马楼西汉简牍的研究论文集,从长沙走马楼西汉简牍所反映的年代与历法、长沙国的职官制度、司法文书与法律制度、历史地理和文字名物等方面展开论述。
目 录
绪 论 走马楼西汉简牍内容述要
第一章 简牍年代与历法研究
第二章 简牍所见长沙国职官制度与王国治理研究
第三章 简牍所见长沙国司法文书研究
第四章 简牍所见长沙国法律制度研究
第五章 简牍所见长沙国历史地理研究
第六章 简牍所见文字、名物问题研究

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
17,600
長沙簡牘博物館 湖南大学簡帛文献研究中心 編著 、岳麓書社 、2024年03月 、精装
长沙走马楼西汉简牍研究 長沙走馬樓西漢簡牘研究 长沙简牍博物馆 湖南大学简帛文献研究中心编著 長沙走馬樓西漢簡是現在所知唯一的一批西漢武帝時期長沙國的官府文書。本卷選取走馬樓西漢簡牘整理研究小組歷年發表在《出土文獻研究》《簡帛研究》《江漢考古》等刊物上的將近20篇論文結集出版,包含《2003年長沙走馬樓西漢簡牘重大考古發現》《長沙走馬樓西漢簡中的文字異寫現象例說》《走馬樓西漢簡刑制史料初探》《走馬樓西漢簡的斷代——兼談草書的形成時間》《對走馬樓西漢簡“非縱火時擅縱火”的考察》《長沙走馬樓西漢簡獄政資料的整理與考證》等。 长沙走马楼2600余枚西汉简牍是西汉武帝时期(西汉长沙国第二代长沙王康王刘庸在位期间)的官方文书,内容涉及汉代长沙国的历史、法律、职官、郡县、疆域等诸多方面。本书是长沙走马楼西汉简牍的研究论文集,从长沙走马楼西汉简牍所反映的年代与历法、长沙国的职官制度、司法文书与法律制度、历史地理和文字名物等方面展开论述。 目 录 绪 论 走马楼西汉简牍内容述要 第一章 简牍年代与历法研究 第二章 简牍所见长沙国职官制度与王国治理研究 第三章 简牍所见长沙国司法文书研究 第四章 简牍所见长沙国法律制度研究 第五章 简牍所见长沙国历史地理研究 第六章 简牍所见文字、名物问题研究 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶