文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「法顯傳校注」の検索結果
3件

法顕伝校注

通志堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650
東晋沙門釋法顕撰 章巽校註、上海古籍、1985、208頁、A5平装、1冊
繁体字横列
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

法顕伝校注

1,650
東晋沙門釋法顕撰 章巽校註 、上海古籍 、1985 、208頁 、A5平装 、1冊
繁体字横列

法顕伝校註

鶴本書店 支店
 東京都江東区平野
2,000
章巽註/上海古籍出版、中文書、1986、1冊
中文書 A5 208頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

法顕伝校註

2,000
章巽註/上海古籍出版 、中文書 、1986 、1冊
中文書 A5 208頁

法顯伝校注-中外交通史籍叢刊

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
2,200
(東晋)沙門釈法顯 撰 章巽 校注、中華書局、2008年11月
法显传校注(中外交通史籍丛刊)中华书局

東晋の高僧法顕(337-422)は、399年に長安を出発し、6年間かかってインドに達し、王舎城などの仏跡をめぐり、数多くの仏教経典を求め、412年に海路、青州(山東)へ帰国した。《法顕伝》(《仏国伝》《仏遊天竺記》《歴遊天竺記伝》とも称す)は、法顕のこの「求法旅行」の紀行文であり、西域諸国やインド、スリランカの地理・交通・宗教・文化・物産・風習及び社会発展や経済制度を詳細に記述しており、5世紀初頭におけるインドや西域諸国の仏教文化及びアジアの歴史の研究に貴重な資料を提供。

校注以北京图书馆所藏南宋刊印的《思溪圆觉藏》本为底本,参考了多种《法显传》的最早印本及古钞本。
目录
新版前言

校注説明
(一)法顯傳的最早印本和古鈔本
(二)法顯傳和水經注
(三)關於校注工作的説明
題注
一 自發跡長安至度葱嶺
西行之始
乾歸國 耨檀國 張掖鎮 燉煌
沙河
鄯善國
焉夷國
沙行
于闐國
子合國 於麾國
竭叉國
度葱嶺
二 北天竺、西天竺記遊
陀歴國
鳥萇國
宿呵多國
犍陀衛國
竺刹尸羅國
弗樓沙國
那竭國
度小雪山
羅夷國 跋那國 毗茶國
三 中天竺、東天竺記遊
摩頭羅國
僧伽施國
罽饒夷城
沙祇大國
拘薩羅國舍衛城
都維、那毗伽等三邑
迦維羅衛城
藍莫國
拘夷那竭城
諸梨車欲逐佛般泥洹處
毗舍離國
五河合口
摩竭提國巴連弗邑
小孤石山 那羅聚落
王舍新城 䓑沙王舊城
伽耶城 貝多樹下
雞足山
曠野
迦尸國波羅㮏城
拘睒彌國
達嚫國
還巴連弗邑寫律
瞻波大國
多摩梨帝國
四 師子國記遊
師子國概述
大塔
無畏山僧伽藍
貝多樹
王城及佛齒供養
跋提精舍
摩訶毗訶羅精舍
天竺道人誦經
更得經本
五 浮海東還
自師子國到耶婆提國
自耶婆提歸長廣郡界
南下向都
結語

附録
(一)法顯法師傳
(二)智嚴法師傳
(三)實雲法師傳
(四)法顯得本出經録
(五)六卷泥洹出經後記
(六)摩訶僧祇律私記
(七)婆麤富羅律記
(八) 彌沙塞律記
(九)参考書目
補注

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
(東晋)沙門釈法顯 撰 章巽 校注 、中華書局 、2008年11月
法显传校注(中外交通史籍丛刊)中华书局 東晋の高僧法顕(337-422)は、399年に長安を出発し、6年間かかってインドに達し、王舎城などの仏跡をめぐり、数多くの仏教経典を求め、412年に海路、青州(山東)へ帰国した。《法顕伝》(《仏国伝》《仏遊天竺記》《歴遊天竺記伝》とも称す)は、法顕のこの「求法旅行」の紀行文であり、西域諸国やインド、スリランカの地理・交通・宗教・文化・物産・風習及び社会発展や経済制度を詳細に記述しており、5世紀初頭におけるインドや西域諸国の仏教文化及びアジアの歴史の研究に貴重な資料を提供。 校注以北京图书馆所藏南宋刊印的《思溪圆觉藏》本为底本,参考了多种《法显传》的最早印本及古钞本。 目录 新版前言 序 校注説明 (一)法顯傳的最早印本和古鈔本 (二)法顯傳和水經注 (三)關於校注工作的説明 題注 一 自發跡長安至度葱嶺 西行之始 乾歸國 耨檀國 張掖鎮 燉煌 沙河 鄯善國 焉夷國 沙行 于闐國 子合國 於麾國 竭叉國 度葱嶺 二 北天竺、西天竺記遊 陀歴國 鳥萇國 宿呵多國 犍陀衛國 竺刹尸羅國 弗樓沙國 那竭國 度小雪山 羅夷國 跋那國 毗茶國 三 中天竺、東天竺記遊 摩頭羅國 僧伽施國 罽饒夷城 沙祇大國 拘薩羅國舍衛城 都維、那毗伽等三邑 迦維羅衛城 藍莫國 拘夷那竭城 諸梨車欲逐佛般泥洹處 毗舍離國 五河合口 摩竭提國巴連弗邑 小孤石山 那羅聚落 王舍新城 䓑沙王舊城 伽耶城 貝多樹下 雞足山 曠野 迦尸國波羅㮏城 拘睒彌國 達嚫國 還巴連弗邑寫律 瞻波大國 多摩梨帝國 四 師子國記遊 師子國概述 大塔 無畏山僧伽藍 貝多樹 王城及佛齒供養 跋提精舍 摩訶毗訶羅精舍 天竺道人誦經 更得經本 五 浮海東還 自師子國到耶婆提國 自耶婆提歸長廣郡界 南下向都 結語 跋 附録 (一)法顯法師傳 (二)智嚴法師傳 (三)實雲法師傳 (四)法顯得本出經録 (五)六卷泥洹出經後記 (六)摩訶僧祇律私記 (七)婆麤富羅律記 (八) 彌沙塞律記 (九)参考書目 補注 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

白い巨塔60年 - 山崎豊子、社会派文学を中心に

花のれん
花のれん
¥5,500
赤いくじ
赤いくじ
¥2,800
甲府在番
甲府在番
¥3,300
渦
¥2,200

バック・トゥ・ザ・フューチャー40年 - SF映画の魅力