文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「海備全策」の検索結果
3件

海備全策上下2冊揃 嘉永3年 山鹿素水  

古地図と城 城郭文庫
 群馬県安中市秋間みのりが丘
24,200
約110丁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

海備全策上下2冊揃 嘉永3年 山鹿素水  

24,200
約110丁

日本海防史料叢書 第1巻 海防問答/海防備論/海備全策

シマウマ書房
 愛知県名古屋市千種区今池
1,800
住田正一編、海防史料刊行会、昭和7、1
初版 裸本 天金 表紙、背角などややキズ 背ヤケ 本文問題なし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

日本海防史料叢書 第1巻 海防問答/海防備論/海備全策

1,800
住田正一編 、海防史料刊行会 、昭和7 、1
初版 裸本 天金 表紙、背角などややキズ 背ヤケ 本文問題なし

海備全策  七巻 山鹿素水の手澤本あるいは自筆本

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
275,000
嘉永元年晩秋自序
■商品詳細

【書名】 海備全策 七巻
【巻冊】 大本七册
【著者】 山鹿素水著
【成立】 嘉永元年晩秋自序

★ 寫本 極美本
★ 惣目録/鎖國之大意・礮臺並大礮玉藥之大意・砲臺並大礮利害・大礮並大藥乘留并舟戰・海岸戍兵之大意・農兵之大意・近海防禦并築險・舟戦利害并夷船打拂・離島防禦并蝦夷・分武備之宮并學校

★ 自序の記名「素水山鹿髙補識」の左に「髙補」「素水」の朱印を押捺するため素水の手澤本あるいは自筆本の可能性が高い。

★ 素行を祖とする山鹿流を海防問題に活用させ理論よりも實地教練を強調した著書が多いと云う。

★ 吉田松陰が學んだ山鹿流は素水の軍學であったと云う。

★ 松陰は肥後藩の宮部鼎蔵と意氣投合して東北を旅した後、嘉永四年、後生に語り繼がれる逸材が揃って素水に入門した。松陰については云うまでもないが、宮部鼎蔵は元治元年、池田屋事件となった池田屋で新選組の襲撃に遭い奮戰するも命を斷たれ、後の新政府に「殉難七士」の一人に數えられた。
★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
275,000
、嘉永元年晩秋自序
■商品詳細 【書名】 海備全策 七巻 【巻冊】 大本七册 【著者】 山鹿素水著 【成立】 嘉永元年晩秋自序 ★ 寫本 極美本 ★ 惣目録/鎖國之大意・礮臺並大礮玉藥之大意・砲臺並大礮利害・大礮並大藥乘留并舟戰・海岸戍兵之大意・農兵之大意・近海防禦并築險・舟戦利害并夷船打拂・離島防禦并蝦夷・分武備之宮并學校 ★ 自序の記名「素水山鹿髙補識」の左に「髙補」「素水」の朱印を押捺するため素水の手澤本あるいは自筆本の可能性が高い。 ★ 素行を祖とする山鹿流を海防問題に活用させ理論よりも實地教練を強調した著書が多いと云う。 ★ 吉田松陰が學んだ山鹿流は素水の軍學であったと云う。 ★ 松陰は肥後藩の宮部鼎蔵と意氣投合して東北を旅した後、嘉永四年、後生に語り繼がれる逸材が揃って素水に入門した。松陰については云うまでもないが、宮部鼎蔵は元治元年、池田屋事件となった池田屋で新選組の襲撃に遭い奮戰するも命を斷たれ、後の新政府に「殉難七士」の一人に數えられた。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

白い巨塔60年 - 山崎豊子、社会派文学を中心に

しぶちん
しぶちん
¥2,000
花のれん
花のれん
¥5,500
赤いくじ
赤いくじ
¥2,800
眩人
眩人
¥2,030

バック・トゥ・ザ・フューチャー40年 - SF映画の魅力

超SF映画
超SF映画
¥4,000