文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「煉瓦女工」の検索結果
7件

煉瓦女工

神鳥書店
 広島県安芸郡熊野町中溝
3,000
野沢富美子 著、第一公論社、昭和15年、244p、19cm、1冊
重版 裸本 全体日焼け B6判 ※読むには支障ありません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

煉瓦女工

3,000
野沢富美子 著 、第一公論社 、昭和15年 、244p 、19cm 、1冊
重版 裸本 全体日焼け B6判 ※読むには支障ありません

煉瓦女工

言ノ葉堂
 愛知県名古屋市熱田区神宮
6,930
小池富美子 著、新日本文学会、272p、19cm
初版 カバー経年相応 三方ヤケあり 見返しにシミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

煉瓦女工

6,930
小池富美子 著 、新日本文学会 、272p 、19cm
初版 カバー経年相応 三方ヤケあり 見返しにシミ

煉瓦女工

五山堂書店
 東京都世田谷区上祖師谷
6,800
小池富美子、新日本文学会、昭23、B6、1冊
状態良好  
日本郵政のクリックポスト・レターパックプラス・ゆうパック・ゆうパック代引での発送です。 ご不在、ポスト・宅配ボックスに入らない等の理由で返送されてきた場合はご連絡の上再度発送致しますが、その際の送料実費はご負担ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

煉瓦女工

6,800
小池富美子 、新日本文学会 、昭23 、B6 、1冊
状態良好  

東京駅と煉瓦 カタログ 1988~89年開催 東京ステーションギャラリー c

古書 森羅
 東京都荒川区西日暮里
1,700 (送料:¥0~)
ページヤケあり 表紙キズ、ヤケあり サイズ/23×30センチ 188ページ 送料無料でお送りいたします

第一章/煉瓦と東京駅 第二章/煉瓦と建築 第三章/煉瓦と私 文学にみる煉瓦「煉瓦女工」/「桜の実の熟する時」/「三四郎」/「のぼり窯」/「売色鴨南蛮」 淀川長治 木田利明 飯清 團伊玖磨 安部譲二 赤木かん子 山下洋輔 辻清明 勅使河原宏 石井幹子 木下秀彰 他
●日本全国、送料無料でお送りいたします。発送方法は、ゆうメール、ゆうパック、レターパック、クリックポスト等、当店の定めた方法になります。ご希望の発送方法があります場合はご相談下さい。 ●平日は毎日発送しておりますが、配達が土日祝にかかる場合は遅延する可能性がございます。お急ぎの方はご注意下さいますようお願い申し上げます。 ●公費でのご購入にも対応しております。商品の状態等ご不明な点などがございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。また、領収書等をご希望の方はご一報下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,700 (送料:¥0~)
ページヤケあり 表紙キズ、ヤケあり サイズ/23×30センチ 188ページ 送料無料でお送りいたします 第一章/煉瓦と東京駅 第二章/煉瓦と建築 第三章/煉瓦と私 文学にみる煉瓦「煉瓦女工」/「桜の実の熟する時」/「三四郎」/「のぼり窯」/「売色鴨南蛮」 淀川長治 木田利明 飯清 團伊玖磨 安部譲二 赤木かん子 山下洋輔 辻清明 勅使河原宏 石井幹子 木下秀彰 他
  • 単品スピード注文

新女苑 第4巻第7号 昭和15年7月

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
18,000
表紙・小磯良平 名作絵物語・勝利者ウラジミイル(ジヤン・コクトオ 訳・中村光夫 画・松野一夫)僕の浅・・・
菊判 表紙オレすじ 背少スレ ヤケシミ
入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
18,000
表紙・小磯良平 名作絵物語・勝利者ウラジミイル(ジヤン・コクトオ 訳・中村光夫 画・松野一夫)僕の浅草地図(川端康成)Vogue Shinjoen(松野一夫 担当)女の大学・2 日本女子大学を観る 灯を翳す者・2 新しき棚橋絢子(神崎清)/対談会 野村重臣 斉藤忠氏に訊く 歴史に於けるドイツの登場/若き日の想ひ出 若き日を語る(土岐善麿)わたくしの二十の頃(柳原燁子)沙翁物語(平田禿木)平和なき文学(室生犀星)結婚と職業は両立するか 共稼ぎ生活の旗高く(奥むめお)外國の共稼ぎ生活を観る 七月の装ひ 洋服と帽子 現代の若き女性を語る座談会(●村岡花子 窪川稲子ほか)若い婦人の著書二つ「娘時代」と「煉瓦女工」(宮本百合子) 、実業之日本社 、1冊
菊判 表紙オレすじ 背少スレ ヤケシミ

小林秀雄全集 第7巻 (歴史と文学)

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
800
編集 江藤淳、中村光夫、大岡昇平、新潮社、1974.12、356p 図版、22cm
6刷 函 帯 ビニカバ カバー 月報 ※経年劣化によるしみや傷みあり
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
800
編集 江藤淳、中村光夫、大岡昇平 、新潮社 、1974.12 、356p 図版 、22cm
6刷 函 帯 ビニカバ カバー 月報 ※経年劣化によるしみや傷みあり

東京駅と煉瓦 JR東日本で巡る日本の煉瓦建築

ビーバーズブックス
 北海道札幌市中央区南十七条西8丁目1-32
2,000 (送料:¥300~)
東京ステーションギャラリー編集、東日本旅客鉄道株式会社、1988、187p、30cm
B+ 目立つイタミなし・並本


第一章 煉瓦と東京駅
1. 東京駅の煉瓦と化粧煉瓦
2.東京駅時代の鉄骨造建築
明治末期から大正期の建築史と東京駅の位置付け
3.座談会 東京駅の歴史と共に生きる煉瓦
網戸武夫/松本太郎/中島喜一郎/鬼頭日出雄/錦彦/水野郎 4. 東京駅小史 震災・戦災・復興・未来
付録 東京駅年表 水野信太郎
5.東京駅舎建設に使われた煉瓦製造工場
東京駅舎建設工事の様子 充頭 日出雄
6.東京駅周辺の煉瓦建築グラフィティ

第二章 煉瓦と建築
1. 写真紀行東日本の煉瓦建築 撮影 増田久
2.展示作品解説
立教大学チャペル/岩手銀行中ノ橋支店/旧国鉄盛岡工場/明治時代の集治監
3.煉瓦造りの鉄道建築物
4.鉄道と煉瓦 鉄道の普及と国産煉瓦の歴史
水野 信太郎 付録: 日本における煉瓦製造略系統図/鉄道の開通と煉瓦製造所の業
5.監獄と煉瓦 監獄の近代化と歴史 風松一表
6. 失われた煉瓦建築と生き残った煉瓦建築時空を超えたメッセージー 吉川路一
付録 煉瓦建築聚點
7.構法 その1 地震と煉瓦
その2煉瓦新構法 吉川路一




第三章 煉瓦と私

文学にみる煉瓦 「煉瓦女工」 / 「桜の実の熟する時」 / 「三四郎」
「映画と煉瓦」 淀川長治
「煉瓦亭の味と煉瓦の味」 木田明利
「坂教会の思い出」 飯清
「煉瓦と音楽」 團伊玖磨
「煉瓦の中の懲りない面々」 安部譲二
「幸福への煉瓦の道」 赤木かん子
「困った赤煉瓦」 山下洋稱
「古煉瓦に想う」 辻清明
「東京駅をいける」 勅使河原宏
「レンガに映える光の衣」石井幹子
「赤煉瓦と私」 木下秀影
文学にみる煉瓦「のぼり」/「売色鴨南蛮」
・単品スピード注文いただければ早期発送可能です。 ・複数購入は別途お見積りとなります。代金は基本的に「先払い」となります(公費購入は別途対応有)。 ・クレジット決済または振込頂いてから2営業日以内に出荷いたします。代引きは取扱しておりません。 トラブルのないお取引を目指しております。よろしくお願いします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,000 (送料:¥300~)
東京ステーションギャラリー編集 、東日本旅客鉄道株式会社 、1988 、187p 、30cm
B+ 目立つイタミなし・並本 第一章 煉瓦と東京駅 1. 東京駅の煉瓦と化粧煉瓦 2.東京駅時代の鉄骨造建築 明治末期から大正期の建築史と東京駅の位置付け 3.座談会 東京駅の歴史と共に生きる煉瓦 網戸武夫/松本太郎/中島喜一郎/鬼頭日出雄/錦彦/水野郎 4. 東京駅小史 震災・戦災・復興・未来 付録 東京駅年表 水野信太郎 5.東京駅舎建設に使われた煉瓦製造工場 東京駅舎建設工事の様子 充頭 日出雄 6.東京駅周辺の煉瓦建築グラフィティ 第二章 煉瓦と建築 1. 写真紀行東日本の煉瓦建築 撮影 増田久 2.展示作品解説 立教大学チャペル/岩手銀行中ノ橋支店/旧国鉄盛岡工場/明治時代の集治監 3.煉瓦造りの鉄道建築物 4.鉄道と煉瓦 鉄道の普及と国産煉瓦の歴史 水野 信太郎 付録: 日本における煉瓦製造略系統図/鉄道の開通と煉瓦製造所の業 5.監獄と煉瓦 監獄の近代化と歴史 風松一表 6. 失われた煉瓦建築と生き残った煉瓦建築時空を超えたメッセージー 吉川路一 付録 煉瓦建築聚點 7.構法 その1 地震と煉瓦 その2煉瓦新構法 吉川路一 第三章 煉瓦と私 文学にみる煉瓦 「煉瓦女工」 / 「桜の実の熟する時」 / 「三四郎」 「映画と煉瓦」 淀川長治 「煉瓦亭の味と煉瓦の味」 木田明利 「坂教会の思い出」 飯清 「煉瓦と音楽」 團伊玖磨 「煉瓦の中の懲りない面々」 安部譲二 「幸福への煉瓦の道」 赤木かん子 「困った赤煉瓦」 山下洋稱 「古煉瓦に想う」 辻清明 「東京駅をいける」 勅使河原宏 「レンガに映える光の衣」石井幹子 「赤煉瓦と私」 木下秀影 文学にみる煉瓦「のぼり」/「売色鴨南蛮」
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

白い巨塔60年 - 山崎豊子、社会派文学を中心に

落差
落差
¥5,500
刃傷
刃傷
¥2,500
花紋
花紋
¥3,000
花のれん
花のれん
¥5,500
渦
¥2,200
花のれん
花のれん
¥7,150
甲府在番
甲府在番
¥3,300

バック・トゥ・ザ・フューチャー40年 - SF映画の魅力

超SF映画
超SF映画
¥4,000
Film Posters
Film Posters
¥2,000
猿の惑星
猿の惑星
¥4,400