文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「痴遊雑誌」の検索結果
21件

伊藤痴遊追悼文集

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
4,400
「痴遊雑誌」4巻11号(終刊号)、昭13
附年譜
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

伊藤痴遊追悼文集

4,400
「痴遊雑誌」4巻11号(終刊号) 、昭13
附年譜

痴遊雑誌 (全42号) (全42号)=合本4冊 原刊昭10~13

三書樓
 東京都文京区弥生
18,000
伊藤痴遊主幹、昭和56
A5判
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

痴遊雑誌 (全42号) (全42号)=合本4冊 原刊昭10~13

18,000
、伊藤痴遊主幹 、昭和56
A5判

痴遊雑誌 自創刊号(昭10)至終刊号(昭13) 揃 復刻合本

慶文堂書店
 東京都千代田区神田神保町
16,500
柏書房、昭56、4
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

痴遊雑誌 自創刊号(昭10)至終刊号(昭13) 揃 復刻合本

16,500
柏書房 、昭56 、4

[雑誌]痴遊雑誌 5号~終刊号

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
25,800
終刊(追悼号)(4巻10欠)38冊伊藤痴遊主宰・話術倶楽部出版部、昭和10年9月~
A5判
ご入金確認後日本郵便にて発送いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック」または「定型外郵便」か「ゆうパック」便。安価な送料を選択いたします。ご公費(後払い)お受けいたします。書類をご教示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]痴遊雑誌 5号~終刊号

25,800
終刊(追悼号)(4巻10欠)38冊伊藤痴遊主宰・話術倶楽部出版部 、昭和10年9月~
A5判

痴遊雑誌1~3

竹岡書店
 京都府京都市左京区浄土寺西田町
4,400 (送料:¥550~)
伊藤痴遊、柏書房 3冊、昭62、A5判、3冊
復刻版 函欠 背ヤケ 地に赤印
★当店に在庫している本はほぼ別棟倉庫に保管していますので、性急なお求めにはご対応致し兼ねます。ご来店にてお求めになりたい場合は事前にご一報下さいませ。(平日・土・祝10時半~18時、日曜定休)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

痴遊雑誌1~3

4,400 (送料:¥550~)
伊藤痴遊 、柏書房 3冊 、昭62 、A5判 、3冊
復刻版 函欠 背ヤケ 地に赤印
  • 単品スピード注文

痴遊雑誌(復刻版) 全4巻 揃

文生書院
 東京都文京区本郷
14,300
文献資料刊行会編/柏書房、昭56
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

痴遊雑誌(復刻版) 全4巻 揃

14,300
文献資料刊行会編/柏書房 、昭56

痴遊雑誌 復刻版 全4巻(創刊号~終刊号・全42号)

藤沢 湘南堂書店
 神奈川県茅ヶ崎市東海岸南
11,000 (送料:¥770~)
伊藤痴遊、柏書房、1981
函少ヤケ・少ヨゴレあり、元パラ、本体・本文おおむね良好品
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

痴遊雑誌 復刻版 全4巻(創刊号~終刊号・全42号)

11,000 (送料:¥770~)
伊藤痴遊 、柏書房 、1981
函少ヤケ・少ヨゴレあり、元パラ、本体・本文おおむね良好品
  • 単品スピード注文

[雑誌]痴遊雑誌 4巻4・6・7号 三冊

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
2,800
伊藤痴遊、中山太郎、生方敏郎、内海信行他、話術倶楽部出版部、昭和13年4・6・7月発行
A5判 少キズ
ご入金確認後日本郵便にて発送いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック」または「定型外郵便」か「ゆうパック」便。安価な送料を選択いたします。ご公費(後払い)お受けいたします。書類をご教示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]痴遊雑誌 4巻4・6・7号 三冊

2,800
伊藤痴遊、中山太郎、生方敏郎、内海信行他 、話術倶楽部出版部 、昭和13年4・6・7月発行
A5判 少キズ

「痴遊雑誌」第4巻1号 ボース事件と玉生君/東亜の盟主たる大使命/他 話術俱楽部出版部 昭和13年

古書 古群洞
 長野県茅野市玉川11400
1,100 (送料:¥180~)
A5判 80p 背痛み※HPに詳細画像UPしました。※発送はスマートレター¥180〜、4Kg超過は宅急便となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,100 (送料:¥180~)
A5判 80p 背痛み※HPに詳細画像UPしました。※発送はスマートレター¥180〜、4Kg超過は宅急便となります。
  • 単品スピード注文

痴遊雑誌 (復刻) -創刊号~終刊号(全42号)-

南海堂書店
 東京都千代田区神田神保町
11,000
文献資料刊行会、柏書房、1981、4冊
経年日焼け
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

痴遊雑誌 (復刻) -創刊号~終刊号(全42号)-

11,000
文献資料刊行会 、柏書房 、1981 、4冊
経年日焼け

痴遊雑誌 昭和10年11月号(第1巻第7号)

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,200
1
新聞界の大先輩 福地源一郎 痴遊老狂 / 言論結社の始祖 沼間守一 痴遊生 / 武村訪問記 伊藤生 ほか
本体、経年によるヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ・背に剥がれとヤブレ・若干折れ有。よろしくお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

痴遊雑誌 昭和10年11月号(第1巻第7号)

1,200
、1
新聞界の大先輩 福地源一郎 痴遊老狂 / 言論結社の始祖 沼間守一 痴遊生 / 武村訪問記 伊藤生 ほか 本体、経年によるヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ・背に剥がれとヤブレ・若干折れ有。よろしくお願いいたします。

痴遊雑誌 25冊一括

神鳥書店
 広島県安芸郡熊野町中溝
8,000
話術倶楽部、昭和10年、25冊
創刊号、第1巻第6.7.8号、第2巻第1.5.6.7.8.9.10.11.12号、第3巻第2.3.4.5.6.7.8.9.11.12号、第4巻第1.2号の計25冊 背ほか傷みあり 外見少し日焼け 中は概ね美 A5判 ※分売可。1冊1,000円。ご注文時にご希望の巻をお知らせください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

痴遊雑誌 25冊一括

8,000
、話術倶楽部 、昭和10年 、25冊
創刊号、第1巻第6.7.8号、第2巻第1.5.6.7.8.9.10.11.12号、第3巻第2.3.4.5.6.7.8.9.11.12号、第4巻第1.2号の計25冊 背ほか傷みあり 外見少し日焼け 中は概ね美 A5判 ※分売可。1冊1,000円。ご注文時にご希望の巻をお知らせください

講談資料集成 第2巻

池崎書店
 大阪府泉佐野市泉ケ丘
7,000
菊池真一 編、和泉書院、2002、327p、22cm、1
初版 函 帯
函カバ帯等、付いて有れば書きます。 原則、前払いをお願いしております。送料ご負担下さい。郵送料軽減の為、緩衝材(プチプチ)を省くなど、簡略な包装になる時もございます。 お振込み等でお支払いの時は、お送りするメールの「振込先情報」でなく下欄の、「販売古書店情報」を御覧ください。もしくはこのページ下の「支払い方法等」を御覧ください。 海外発送不可。 Unfortunately, not all items are available for shipping outside Japan.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
7,000
菊池真一 編 、和泉書院 、2002 、327p 、22cm 、1
初版 函 帯

痴遊雑誌 全四巻 復刻 (創刊号~終刊号 全42号)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
10,000
伊藤痴遊 文献資料刊行会 井出孫六(解題)・収録記事索引、柏書房、1981
セット函にヤケ多と端にコワレ少 本体函背に経年シミ多 小口に僅すれ 案内チラシ入り
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

痴遊雑誌 全四巻 復刻 (創刊号~終刊号 全42号)

10,000
伊藤痴遊 文献資料刊行会 井出孫六(解題)・収録記事索引 、柏書房 、1981
セット函にヤケ多と端にコワレ少 本体函背に経年シミ多 小口に僅すれ 案内チラシ入り

痴遊雑誌 1(8)

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,200
話術倶楽部出版部、冊、22cm、1
新聞界の大先輩 福地源一郎(終)/言論結社の始祖 沼間守一(2)/内海氏の疑問に就いて/「傳説之誤」を読みて/元老院時代の回顧/宇和島伊達家に就いて/白木屋の先祖/凾館の講演/獄中生活(6)/亡友の思い出(5)/嘲笑録/昔の芸道修業(3)/戯曲『世相風景』
本体、ヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ・若干ヤブレ有。よろしくお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

痴遊雑誌 1(8)

1,200
、話術倶楽部出版部 、冊 、22cm 、1
新聞界の大先輩 福地源一郎(終)/言論結社の始祖 沼間守一(2)/内海氏の疑問に就いて/「傳説之誤」を読みて/元老院時代の回顧/宇和島伊達家に就いて/白木屋の先祖/凾館の講演/獄中生活(6)/亡友の思い出(5)/嘲笑録/昔の芸道修業(3)/戯曲『世相風景』 本体、ヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ・若干ヤブレ有。よろしくお願いいたします。

痴遊雑誌 2(3)

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,200
話術倶楽部出版部、冊、22cm、1

孫文と蒋介石と/竹橋の兵變/床次フアンとして/選挙を顧みて/所謂粛清選挙に就いて/総選挙と手紙/第一支那革命の回想/石谷華堤遺稿(続)/日露戦争前の満州視察(下)/納本異聞/獄中生活(9)/亡友の思い出(7)/嘲笑録/好談楽語/昔の芸道修業/松永信美殉職顛末(下)
本体、ヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ・若干ヤブレ・赤鉛筆による線引き有。よろしくお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

痴遊雑誌 2(3)

1,200
、話術倶楽部出版部 、冊 、22cm 、1
孫文と蒋介石と/竹橋の兵變/床次フアンとして/選挙を顧みて/所謂粛清選挙に就いて/総選挙と手紙/第一支那革命の回想/石谷華堤遺稿(続)/日露戦争前の満州視察(下)/納本異聞/獄中生活(9)/亡友の思い出(7)/嘲笑録/好談楽語/昔の芸道修業/松永信美殉職顛末(下) 本体、ヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ・若干ヤブレ・赤鉛筆による線引き有。よろしくお願いいたします。

痴遊雑誌 1(6)

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,200
話術倶楽部出版部、冊、22cm、1
選挙の演説/福堂遺稿を見出でて/不二文庫(3)幕使池田筑後守の建白書/「小栗上野介」を読みて/重大な過誤/遺徳を偲ぶ/獄中生活(4)/亡友の思い出(3)/大衆文芸に就いて/客席芸人の襲名(3)/昔の芸道修業/浄曲一夕話(2)/日露戦役特別班の真相と横川省三氏の全貌/横川省三君
本体、ヤケ・シミ・ヨゴレ・若干ヤブレ有。よろしくお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

痴遊雑誌 1(6)

1,200
、話術倶楽部出版部 、冊 、22cm 、1
選挙の演説/福堂遺稿を見出でて/不二文庫(3)幕使池田筑後守の建白書/「小栗上野介」を読みて/重大な過誤/遺徳を偲ぶ/獄中生活(4)/亡友の思い出(3)/大衆文芸に就いて/客席芸人の襲名(3)/昔の芸道修業/浄曲一夕話(2)/日露戦役特別班の真相と横川省三氏の全貌/横川省三君 本体、ヤケ・シミ・ヨゴレ・若干ヤブレ有。よろしくお願いいたします。

痴遊雑誌 2(4)

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,200
話術倶楽部出版部、冊、22cm
岡本柳之助/竹橋暴動/星亨と犬養毅/床次フアンとして(完)/雲井龍雄の詩/照宮様のお話/石谷華堤遺稿(其四)/獄中生活(10)/山本条太郎氏の死を悼む/怪聞奇話(一)/詫状の話/嘲笑録/壮士芝居の思ひ出/好談楽語(邑井一の事)/天保六花撰の正體(其一)/維新と清水港
本体、ヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ・背ヤブレ・線引き・書き込み有。よろしくお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

痴遊雑誌 2(4)

1,200
、話術倶楽部出版部 、冊 、22cm
岡本柳之助/竹橋暴動/星亨と犬養毅/床次フアンとして(完)/雲井龍雄の詩/照宮様のお話/石谷華堤遺稿(其四)/獄中生活(10)/山本条太郎氏の死を悼む/怪聞奇話(一)/詫状の話/嘲笑録/壮士芝居の思ひ出/好談楽語(邑井一の事)/天保六花撰の正體(其一)/維新と清水港 本体、ヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ・背ヤブレ・線引き・書き込み有。よろしくお願いいたします。

痴遊雑誌 2(1)

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,200
話術倶楽部出版部、冊、22cm、1
新年を迎えて/元老院の創始/軍人と政治/床次フアンとなった訳/新春に際し先輩を偲びて/蒋介石の面目を語る/日露戦争前の満州視察/沼間守一(完)/詩の作者の誤伝につきて/布引丸事件/名君上杉鷹山/新作小話/獄中生活(7)/雅号漫談/出流の観音/清隆と出刃庖丁/嘲笑録/どうかと思ふね録/眼に残る話術/講座の珍句/松永信義殉職顛末
本体、ヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ・若干ヤブレ・赤鉛筆による書き込み有。よろしくお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

痴遊雑誌 2(1)

1,200
、話術倶楽部出版部 、冊 、22cm 、1
新年を迎えて/元老院の創始/軍人と政治/床次フアンとなった訳/新春に際し先輩を偲びて/蒋介石の面目を語る/日露戦争前の満州視察/沼間守一(完)/詩の作者の誤伝につきて/布引丸事件/名君上杉鷹山/新作小話/獄中生活(7)/雅号漫談/出流の観音/清隆と出刃庖丁/嘲笑録/どうかと思ふね録/眼に残る話術/講座の珍句/松永信義殉職顛末 本体、ヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ・若干ヤブレ・赤鉛筆による書き込み有。よろしくお願いいたします。

痴遊雑誌 2(9)

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,200
話術倶楽部出版部、冊、22cm、1
乃木大将の遺書/乃木将軍及同夫人死体検案始末/『噫乃木将軍』を手にして/岡崎邦輔を中心として/平田橋事件の真相/被告伊藤仁太郎より藤沢典獄へ/幕末鳥取藩志士廿士(完)/石谷華堤遺稿(9)/第三「耳の垢」/怪聞奇話(6)/獄中生活(15)/故床次先生の一年祭/噫、床次先生/嘲笑録/嫌なラヂオ/彦六大いに笑う/西郷隆盛に扮した痴遊先生/昔の芸道修業/好談楽語/怪談の失敗(1)
本体、ヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ・若干ヤブレ有。よろしくお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

痴遊雑誌 2(9)

1,200
、話術倶楽部出版部 、冊 、22cm 、1
乃木大将の遺書/乃木将軍及同夫人死体検案始末/『噫乃木将軍』を手にして/岡崎邦輔を中心として/平田橋事件の真相/被告伊藤仁太郎より藤沢典獄へ/幕末鳥取藩志士廿士(完)/石谷華堤遺稿(9)/第三「耳の垢」/怪聞奇話(6)/獄中生活(15)/故床次先生の一年祭/噫、床次先生/嘲笑録/嫌なラヂオ/彦六大いに笑う/西郷隆盛に扮した痴遊先生/昔の芸道修業/好談楽語/怪談の失敗(1) 本体、ヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ・若干ヤブレ有。よろしくお願いいたします。

論究日本近代語 第2集

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
15,620
日本近代語研究会 編、勉誠社、2022年3月、368p、A5判・上製
広義の日本近代語における歴史と構造を、文字、文法、語彙といった日本語学の観点から詳細に分析した、日本文学、日本史学、日本語教育学、表現論などの分野にも資する論文集。

目次

英文タイトル

キリシタン版『サントスの御作業』の「言葉の和らげ」の編纂背景について
―巻1・巻2間の偏りに注目して 中野遙
用例翻訳の疎密に見るキリシタン日本語文典の性格 黒川茉莉
『虎明本狂言』と『狂言六義』における行為要求表現の対照 八坂尚美
格助詞「ガ」の用法拡大の様相―17世紀から明治大正期にかけて 山田昌裕
メテとユンデの語誌―ミギノテ・ヒダリノテ・周辺語との関わりを中心に 木川あづさ
『波留麻和解』に含まれる出現時期の早い訳語 櫻井豪人
外国資料に見える日本語―『ドゥーフ・ハルマ』の「鬮入ルヽ」について 浅野敏彦『英和対訳袖珍辞書』における宋朝体の漢字の考察 三好彰

聖書翻訳におけるヘブライ語動詞連鎖の訳出―「明治元訳」を中心に 遠藤佳那子・髙橋洋成
『佳人之奇遇』の語彙 田貝和子
稿本『言海』にみられる同音異義語の扱い 小野春菜
『新式いろは節用辞典』の「漢名」 今野真二
犬養毅の読み方をめぐる『痴遊雑誌』誌上の論争について―つよし・つよき・キ・たけし・たけき・しのぶ 三浦直人
明治大正期『読売新聞』における「タ」の推移―文章の種類の違いという観点から ヤロシュ島田むつみ
近代日本語の省略型行為要求表現の調査 陳慧玲
近現代における副詞の仮名表記化 髙橋雄太
近代女性書簡文口語体化の契機と過程 茗荷円
〈付帯状況〉を表す「形容詞+まま」の史的展開 菊池そのみ
丁寧体過去形式「~ましたです」の動向―「国会会議録検索システム」を例として 神作晋一
日本語学習者と母語話者における補助動詞「てもらう/ていただく」の使用実態 木下謙朗

否定程度副詞の成立―「1ミリも~ない」を事例として 櫛橋比早子
自動詞・受身・可能・自発―自動詞的表現のパラディグマティックな体系 志波彩子
近代語と近世語の境目、近代語と現代語の境目―漢字政策を軸として 小野正弘

索引
執筆者一覧
編集後記 編集委員会

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
15,620
日本近代語研究会 編 、勉誠社 、2022年3月 、368p 、A5判・上製
広義の日本近代語における歴史と構造を、文字、文法、語彙といった日本語学の観点から詳細に分析した、日本文学、日本史学、日本語教育学、表現論などの分野にも資する論文集。 目次 英文タイトル キリシタン版『サントスの御作業』の「言葉の和らげ」の編纂背景について ―巻1・巻2間の偏りに注目して 中野遙 用例翻訳の疎密に見るキリシタン日本語文典の性格 黒川茉莉 『虎明本狂言』と『狂言六義』における行為要求表現の対照 八坂尚美 格助詞「ガ」の用法拡大の様相―17世紀から明治大正期にかけて 山田昌裕 メテとユンデの語誌―ミギノテ・ヒダリノテ・周辺語との関わりを中心に 木川あづさ 『波留麻和解』に含まれる出現時期の早い訳語 櫻井豪人 外国資料に見える日本語―『ドゥーフ・ハルマ』の「鬮入ルヽ」について 浅野敏彦『英和対訳袖珍辞書』における宋朝体の漢字の考察 三好彰 聖書翻訳におけるヘブライ語動詞連鎖の訳出―「明治元訳」を中心に 遠藤佳那子・髙橋洋成 『佳人之奇遇』の語彙 田貝和子 稿本『言海』にみられる同音異義語の扱い 小野春菜 『新式いろは節用辞典』の「漢名」 今野真二 犬養毅の読み方をめぐる『痴遊雑誌』誌上の論争について―つよし・つよき・キ・たけし・たけき・しのぶ 三浦直人 明治大正期『読売新聞』における「タ」の推移―文章の種類の違いという観点から ヤロシュ島田むつみ 近代日本語の省略型行為要求表現の調査 陳慧玲 近現代における副詞の仮名表記化 髙橋雄太 近代女性書簡文口語体化の契機と過程 茗荷円 〈付帯状況〉を表す「形容詞+まま」の史的展開 菊池そのみ 丁寧体過去形式「~ましたです」の動向―「国会会議録検索システム」を例として 神作晋一 日本語学習者と母語話者における補助動詞「てもらう/ていただく」の使用実態 木下謙朗 否定程度副詞の成立―「1ミリも~ない」を事例として 櫛橋比早子 自動詞・受身・可能・自発―自動詞的表現のパラディグマティックな体系 志波彩子 近代語と近世語の境目、近代語と現代語の境目―漢字政策を軸として 小野正弘 索引 執筆者一覧 編集後記 編集委員会 納入までに3週間ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

万博の年 - 大阪・関西万博開催、つくば万博40年

地下鉄サリン事件30年 - カルト教団、秘密結社