文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「皇極經世」の検索結果
19件

四庫術数類叢書二 皇極経世索引 皇極経世観物外篇衍義 易通変

朋友書店
 京都府京都市左京区吉田神楽岡町
1,650
上海古籍、1995年、1冊
11刷 影印 精装 少ヤケ・シミ
本サイトに掲示しております書籍は基本的に倉庫在庫でございます。店頭で本をご覧になられる場合には必ず事前にご連絡いただきますようお願い申し上げます。 About International Shipping If no shipping method is specified, we will ship by airmail (with tracking number).If you would like us to ship by any other method, please specify.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

四庫術数類叢書二 皇極経世索引 皇極経世観物外篇衍義 易通変

1,650
、上海古籍 、1995年 、1冊
11刷 影印 精装 少ヤケ・シミ

珍本 術数叢書 6・7 皇極経世索隠・皇極経世観物外篇衍義・易通変

鴨書店
 東京都北区上十条
9,000 (送料:¥600~)
宋 張行成撰;宋 張行成撰;宋 張行成撰、新文豊出版、民84、2
平装本 A5 総735頁 影印 表紙いたみ少 経年しみ少 中文
※『単品スピード注文』は、1点ずつの発送となります。同梱発送はできません。 ※『(送料:¥940 ~ ¥1,460)』と表示されている商品については、宅配便での発送時の送料となります。 商品の大きさ、厚さ、重量によってメール便、レターパックライト、レターパックプラス、宅急便コンパクトでの発送も可能です。 お取引方法【銀行先払・代金引換・クレジット】毎週月曜・第2/第4火曜定休  ※店頭にて、売り切れていることがございます。 ご来店の際には、是非お問い合わせ下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
9,000 (送料:¥600~)
宋 張行成撰;宋 張行成撰;宋 張行成撰 、新文豊出版 、民84 、2
平装本 A5 総735頁 影印 表紙いたみ少 経年しみ少 中文
  • 単品スピード注文

易學案内 : 皇極経世書の世界

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
21,550 (送料:¥360~)
川嶋孝周 著、明徳出版社、2006年、325p、22cm、1冊
【倉庫保管品】 初版 ヤケ 小口汚れ カバーヤケ・痛み 23003G0110
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便または佐川急便にて発送いたします(5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法) ※離島ほか一部地域への配送は別途料金が発生する場合があります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください(振込手数料はお客様負担) ◆代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

易學案内 : 皇極経世書の世界

21,550 (送料:¥360~)
川嶋孝周 著 、明徳出版社 、2006年 、325p 、22cm 、1冊
【倉庫保管品】 初版 ヤケ 小口汚れ カバーヤケ・痛み 23003G0110
  • 単品スピード注文

皇極経世観物篇・声音唱和図(宋元切韻学文献叢刊)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
29,700
〔宋〕邵雍、鳳凰、2022年07月、精装
皇極經世觀物篇·聲音唱和圖 宋元切韻學文獻叢刊
皇极经世观物篇·声音唱和图(宋元切韵学文献丛刊 全一册)

『皇極経世声音唱和図』は北宋の理学者・数学者邵雍著『皇極経世書』で天声・地音の律呂唱和を詳述した図表。図表形制・表現語音の方式と宋代の切韻学理論は互いに補完する。今回、影印出版し、解題を加える。(繁体字縦組)

本书是北宋理学家、数学家邵雍所著《皇极经世书》中阐述天声、地音律吕唱和的图表。分十天声,取天干之数,即韵部;十二地声,取地支之数,即声 母类。天声以四象日月星辰与平上去入相配,平上去入四声韵各复以四象日月星辰区分辟翕,共一百一十二韵。地音以四象水火土石与开发收闭相配,相当于根据与韵母四等拼合关系 而区分的声母类。《皇极经世声音唱和图》的图表形制、表现语音的方式,与宋代切韵学理论是相辅相成的,是宋代切韵学与象数理论相结合而衍生的等韵著作,别具特色。今据日本 国立公文书馆藏明万历丙午年徐必达刻《邵子全书》本影印,并于书前加上解题,以利于读者的使用。

目录
《宋元切韻學文獻叢刊》序
《皇極經世觀物篇·聲音唱和圖》解題
皇極經世觀物篇·聲音唱和圖

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
29,700
〔宋〕邵雍 、鳳凰 、2022年07月 、 精装
皇極經世觀物篇·聲音唱和圖 宋元切韻學文獻叢刊 皇极经世观物篇·声音唱和图(宋元切韵学文献丛刊 全一册) 『皇極経世声音唱和図』は北宋の理学者・数学者邵雍著『皇極経世書』で天声・地音の律呂唱和を詳述した図表。図表形制・表現語音の方式と宋代の切韻学理論は互いに補完する。今回、影印出版し、解題を加える。(繁体字縦組) 本书是北宋理学家、数学家邵雍所著《皇极经世书》中阐述天声、地音律吕唱和的图表。分十天声,取天干之数,即韵部;十二地声,取地支之数,即声 母类。天声以四象日月星辰与平上去入相配,平上去入四声韵各复以四象日月星辰区分辟翕,共一百一十二韵。地音以四象水火土石与开发收闭相配,相当于根据与韵母四等拼合关系 而区分的声母类。《皇极经世声音唱和图》的图表形制、表现语音的方式,与宋代切韵学理论是相辅相成的,是宋代切韵学与象数理论相结合而衍生的等韵著作,别具特色。今据日本 国立公文书馆藏明万历丙午年徐必达刻《邵子全书》本影印,并于书前加上解题,以利于读者的使用。 目录 《宋元切韻學文獻叢刊》序 《皇極經世觀物篇·聲音唱和圖》解題 皇極經世觀物篇·聲音唱和圖 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります

皇極経世解起数訣 「聲音韻譜」校異記

古書 楽人館
 大阪府大阪市天王寺区東上町
5,000
大岩本幸次、臨川書店、2011、1
B5版 P187 美本
※表示送料は、あくまで目安です。 在庫確認後、実際の送料をご連絡いたします。 ゆうメール便は180~360円、レターパックライト・プラス、ゆうパックでお送りいたします。 解説に特記なき場合、線引、蔵印等はありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

皇極経世解起数訣 「聲音韻譜」校異記

5,000
大岩本幸次 、臨川書店 、2011 、1
B5版 P187 美本

易学案内: 皇極経世書の世界

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
18,000
川嶋孝周、明徳出版社、平18年、1冊
カバー 美 A5判 325ページ
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

易学案内: 皇極経世書の世界

18,000
川嶋孝周 、明徳出版社 、平18年 、1冊
カバー 美 A5判 325ページ

皇極経世易知 首・八巻

琳琅閣書店
 東京都文京区本郷
88,000
清・何夢瑤輯釈、掃葉山房校刊、光緒十三年(1887)、8冊
巻末イタミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
88,000
清・何夢瑤輯釈 、掃葉山房校刊 、光緒十三年(1887) 、8冊
巻末イタミ

皇極経世解起数訣校注(全3冊)宋元切韻学文献叢刊

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
39,600
李紅校注、鳳凰出版社、2024年12月
皇極經世解起數訣校注 上、中、下 宋元切韻學文獻叢刊
皇极经世解起数诀校注(全3册)(宋元切韵学文献丛书)

《皇极经世解起数诀》是南宋祝泌所著切韵图。《起数诀》共八十韵图,横列声母,纵列平、上、去、入四声韵,韵分四等,韵图形制与《韵镜》《七音略》一致。《起数诀》以宋代切韵学理论阐述邵雍《唱和图》的声音之学,将邵雍以历数、律数阐述声音之微义以韵图的形式直观地表现出来,是“皇极经世”系列著作中最具有代表性的切韵学文献之一,在我国汉语等韵学史上产生了重要的影响。今首都师范大李红副教授对此书进行了校勘与详尽的注释。

目录
上册

凡例
皇極經世解觀物篇十一卷起數訣起數例合一卷
附:《皇極經世解起數訣》四庫提要
睞雲子識語
序例校釋
聲音韻譜序
一百十二聲目録併入卦
聲音説
起聲音卦草
切字姥開指
辨槁物及罄欬之音法
韻例
二十四音上掌式
圖開音清
第二圖收音濁
第三圖收音清
第四圖開音濁
第五圖發音清
第六圖發音濁
第七圖收音清
第八圖收音濁
第九圖閉音清
第十圖閉音濁
……
中册
下册
參考文獻
附:南京圖書館藏明抄本《皇極經世解起數訣》

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
39,600
李紅校注 、鳳凰出版社 、2024年12月
皇極經世解起數訣校注 上、中、下 宋元切韻學文獻叢刊 皇极经世解起数诀校注(全3册)(宋元切韵学文献丛书) 《皇极经世解起数诀》是南宋祝泌所著切韵图。《起数诀》共八十韵图,横列声母,纵列平、上、去、入四声韵,韵分四等,韵图形制与《韵镜》《七音略》一致。《起数诀》以宋代切韵学理论阐述邵雍《唱和图》的声音之学,将邵雍以历数、律数阐述声音之微义以韵图的形式直观地表现出来,是“皇极经世”系列著作中最具有代表性的切韵学文献之一,在我国汉语等韵学史上产生了重要的影响。今首都师范大李红副教授对此书进行了校勘与详尽的注释。 目录 上册 序 凡例 皇極經世解觀物篇十一卷起數訣起數例合一卷 附:《皇極經世解起數訣》四庫提要 睞雲子識語 序例校釋 聲音韻譜序 一百十二聲目録併入卦 聲音説 起聲音卦草 切字姥開指 辨槁物及罄欬之音法 韻例 二十四音上掌式 圖開音清 第二圖收音濁 第三圖收音清 第四圖開音濁 第五圖發音清 第六圖發音濁 第七圖收音清 第八圖收音濁 第九圖閉音清 第十圖閉音濁 …… 中册 下册 參考文獻 附:南京圖書館藏明抄本《皇極經世解起數訣》 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

皇極経世・太乙神数図解 原名「易術概要」

鴨書店
 東京都北区上十条
7,000 (送料:¥600~)
黄家●、大元書局、2012
平装本 A5 405頁+図表259頁 中文 新本
※『単品スピード注文』は、1点ずつの発送となります。同梱発送はできません。 ※『(送料:¥940 ~ ¥1,460)』と表示されている商品については、宅配便での発送時の送料となります。 商品の大きさ、厚さ、重量によってメール便、レターパックライト、レターパックプラス、宅急便コンパクトでの発送も可能です。 お取引方法【銀行先払・代金引換・クレジット】毎週月曜・第2/第4火曜定休  ※店頭にて、売り切れていることがございます。 ご来店の際には、是非お問い合わせ下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
7,000 (送料:¥600~)
黄家● 、大元書局 、2012
平装本 A5 405頁+図表259頁 中文 新本
  • 単品スピード注文

易學案内: 皇極経世書の世界

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
11,394 (送料:¥350~)
川嶋 孝周、明徳出版社、2006年10月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際・・・
▼ 若干スレキズ・薄汚れ等ありますが、使用感少なく概ね良好
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
11,394 (送料:¥350~)
川嶋 孝周 、明徳出版社 、2006年10月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、325 、単行本
▼ 若干スレキズ・薄汚れ等ありますが、使用感少なく概ね良好
  • 単品スピード注文

皇極経世書 全3冊 (簡体字横組)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
6,930
〔宋〕邵雍 著 郭彧 于天宝 点校、上海古籍、2021年12月
皇極經世書(全三册)
皇极经世书 上、中、下
上海古籍2016年版繁体竖排平装,现改简体横排。

元・会・運・世という4つの概念で、帝堯甲辰から後周顕徳六年己未までの歴史の変化と盛衰を演繹。『元会運世』34篇・『声音律品』16篇・『観物内篇』12篇・『観物外篇』2篇で構成し、前の62篇は邵雍が著述、最後の2篇は門人弟子が記述する。
共十二卷六十四篇,宋邵雍撰,以元、会、运、世四个概念推演历史演变与兴衰,起于帝尧甲辰终至后周显徳六年己未,兴亡治乱之迹皆以卦象推之,因取法乎周易“元亨利贞”之方,故有“易外别传”之称。实际上是我国古典时代的“历史哲学”。首六卷《元会运世》凡三十四篇,次四卷《声音律品》凡十六篇,次《观物内篇》凡十二篇,末《观物外篇》凡二篇。前六十二篇是邵氏自著,末二篇是门人弟子记述。其中《观物篇》实乃邵雍之哲学、易理、历史学的理论大纲。朱熹极为推崇此书,说:“自易以后无人做得一物,如此整齐包括得尽。”甚至言:“康节(邵雍)易看了,却看别人的不得。”

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,930
〔宋〕邵雍 著 郭彧 于天宝 点校 、上海古籍 、2021年12月
皇極經世書(全三册) 皇极经世书 上、中、下 上海古籍2016年版繁体竖排平装,现改简体横排。 元・会・運・世という4つの概念で、帝堯甲辰から後周顕徳六年己未までの歴史の変化と盛衰を演繹。『元会運世』34篇・『声音律品』16篇・『観物内篇』12篇・『観物外篇』2篇で構成し、前の62篇は邵雍が著述、最後の2篇は門人弟子が記述する。 共十二卷六十四篇,宋邵雍撰,以元、会、运、世四个概念推演历史演变与兴衰,起于帝尧甲辰终至后周显徳六年己未,兴亡治乱之迹皆以卦象推之,因取法乎周易“元亨利贞”之方,故有“易外别传”之称。实际上是我国古典时代的“历史哲学”。首六卷《元会运世》凡三十四篇,次四卷《声音律品》凡十六篇,次《观物内篇》凡十二篇,末《观物外篇》凡二篇。前六十二篇是邵氏自著,末二篇是门人弟子记述。其中《观物篇》实乃邵雍之哲学、易理、历史学的理论大纲。朱熹极为推崇此书,说:“自易以后无人做得一物,如此整齐包括得尽。”甚至言:“康节(邵雍)易看了,却看别人的不得。” 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

宋儒易説(7種100卷)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
14,520
凱希メディアサービス
番号: DLFL0010063 メーカー: 凱希 単位: 個 規格: CD-ROM 枚数: 1枚
1.伊川易傳10卷 [宋]程頤撰 元刻本
2.周易口義13卷 [宋]胡瑗撰 清文淵閣四庫全書本
3.易數鈎隱圖3卷 [宋]劉牧撰 清通志堂經解本
4.童溪易傳30卷 [宋]王宗傳撰 宋開禧刻本
5.誠齋易傳20卷 [宋]楊萬里撰 宋刻本
6.周易本義12卷 [宋]朱熹撰 宋咸淳刻本
7.皇極經世書12卷 [宋]邵雍撰 清文淵閣四庫全書本
商品の発送は2週間以上かかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
14,520
、凱希メディアサービス
番号: DLFL0010063 メーカー: 凱希 単位: 個 規格: CD-ROM 枚数: 1枚 1.伊川易傳10卷 [宋]程頤撰 元刻本 2.周易口義13卷 [宋]胡瑗撰 清文淵閣四庫全書本 3.易數鈎隱圖3卷 [宋]劉牧撰 清通志堂經解本 4.童溪易傳30卷 [宋]王宗傳撰 宋開禧刻本 5.誠齋易傳20卷 [宋]楊萬里撰 宋刻本 6.周易本義12卷 [宋]朱熹撰 宋咸淳刻本 7.皇極經世書12卷 [宋]邵雍撰 清文淵閣四庫全書本 商品の発送は2週間以上かかります。

邵子神数 従不外伝的秘本公開(POD)

鴨書店
 東京都北区上十条
4,800 (送料:¥200~)
邵康節 原著 徐宇農 編、宋林出版、2024
平装本 A5 482頁 術数叢書86 新本
※『単品スピード注文』は、1点ずつの発送となります。同梱発送はできません。 ※『(送料:¥940 ~ ¥1,460)』と表示されている商品については、宅配便での発送時の送料となります。 商品の大きさ、厚さ、重量によってメール便、レターパックライト、レターパックプラス、宅急便コンパクトでの発送も可能です。 お取引方法【銀行先払・代金引換・クレジット】毎週月曜・第2/第4火曜定休  ※店頭にて、売り切れていることがございます。 ご来店の際には、是非お問い合わせ下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,800 (送料:¥200~)
邵康節 原著 徐宇農 編 、宋林出版 、2024
平装本 A5 482頁 術数叢書86 新本
  • 単品スピード注文

邵雍集(理学叢書)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
5,170
[宋]邵雍 著 郭彧 整理、中華書局、2025年04月
邵雍集 理學叢書(繁体字縦組)理学丛书:邵雍集
[宋]邵雍著 郭彧整理 中华书局

邵雍(1011-77)は北宋の著名な儒学者。本書はその主著『皇極経世』の「観物内篇」と「観物外篇」、及び詩集『伊川撃壤集』を、文淵閣四庫全書本などの善本に拠り収録し、校点を施す。

本书收入了北宋哲学家邵雍的代表性著作,包括,《伊川击壤集》,《皇极经世》中的《观物内篇》、《观物外篇》,以及一些散篇著作。除校正文字,施以全式标点外,还对难懂的部分作了简要注释。本书是第一部邵雍著作的现代整理本,为宋明理学和中国哲学史的研究提供了重要资料。

目录
观物内篇
第一篇
第二篇
第三篇
第四篇
第五篇
第六篇
第七篇
第八篇
第九篇
第十篇
第十一篇
第十二篇
观物外篇
上之上
上之中
上之下
中之上
中之中
中之下
下之上
下之中
下之下
伊川击壤集
伊川击壤集伃
伊川击壤集卷之一
……
附录
附表 邵雍六十四卦易数表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,170
[宋]邵雍 著 郭彧 整理 、中華書局 、2025年04月
邵雍集 理學叢書(繁体字縦組)理学丛书:邵雍集 [宋]邵雍著 郭彧整理 中华书局 邵雍(1011-77)は北宋の著名な儒学者。本書はその主著『皇極経世』の「観物内篇」と「観物外篇」、及び詩集『伊川撃壤集』を、文淵閣四庫全書本などの善本に拠り収録し、校点を施す。 本书收入了北宋哲学家邵雍的代表性著作,包括,《伊川击壤集》,《皇极经世》中的《观物内篇》、《观物外篇》,以及一些散篇著作。除校正文字,施以全式标点外,还对难懂的部分作了简要注释。本书是第一部邵雍著作的现代整理本,为宋明理学和中国哲学史的研究提供了重要资料。 目录 观物内篇 第一篇 第二篇 第三篇 第四篇 第五篇 第六篇 第七篇 第八篇 第九篇 第十篇 第十一篇 第十二篇 观物外篇 上之上 上之中 上之下 中之上 中之中 中之下 下之上 下之中 下之下 伊川击壤集 伊川击壤集伃 伊川击壤集卷之一 …… 附录 附表 邵雍六十四卦易数表

新装版 数と易の中国思想史 術数学とは何か

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
7,700
川原秀城、勉誠社、2025、256p、A5判
天文学や数学などの数理科学的分野を対象とする暦算、そして、易学の一側面として、福を冀い禍を逃れることを目的とし、「数」のもつ神秘性に着目する占術からなり、広く東アジア全域に巨大な影響を与えてきた。
術数学に見え隠れする数と易とのジレンマを解明し、「数」により世界を理解する術数学の諸相を総体的に捉えることで、中国思想史の基底をなす学問の体系を明らかにする。
目次
前言
術数学原論
1 中国の「計量的」科学
2 中国の数術
3 朱子学は術数学か
術数学専論
4 大衍術
5 秦九韶の易筮法
6 皇極経世学小史
7 律暦淵源と河図洛書
術数学補論
8 『孫子』における天文と地理
9 中国古来の哲理・五行思想
10 中国の「はかり」の世界
11 術数的思考と中国医学
後 言

お届けまで2~3週間ほどお時間を頂戴いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
7,700
川原秀城 、勉誠社 、2025 、256p 、A5判
天文学や数学などの数理科学的分野を対象とする暦算、そして、易学の一側面として、福を冀い禍を逃れることを目的とし、「数」のもつ神秘性に着目する占術からなり、広く東アジア全域に巨大な影響を与えてきた。 術数学に見え隠れする数と易とのジレンマを解明し、「数」により世界を理解する術数学の諸相を総体的に捉えることで、中国思想史の基底をなす学問の体系を明らかにする。 目次 前言 術数学原論 1 中国の「計量的」科学 2 中国の数術 3 朱子学は術数学か 術数学専論 4 大衍術 5 秦九韶の易筮法 6 皇極経世学小史 7 律暦淵源と河図洛書 術数学補論 8 『孫子』における天文と地理 9 中国古来の哲理・五行思想 10 中国の「はかり」の世界 11 術数的思考と中国医学 後 言 お届けまで2~3週間ほどお時間を頂戴いたします。

道徳玄経原旨(附『玄経原旨発揮』)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,080
〔元〕杜道堅 著 楊鋒剛 校注、中国社会科学出版社、2024、150p
道德玄經原旨(附《玄經原旨發揮》) /經典與解釋·古今叢編 精装 〔元〕杜道堅 著 楊鋒剛 校注 中国社会科学出版社
杜道堅(1237—1318年),字處逸,自號南穀子,安徽當塗人,宋元之際著名道教學者,道教茅山派重要代表人物,撰《道德玄經原旨》《玄經原旨發揮》等書。《道德玄經原旨》,凡四卷。以「尊皇道」、「尚帝德」,發明「內聖外王」為旨要。本書援儒釋老,採摭儒家性理之說,證以《五經》《四書》之言,參以上古帝王之事,以明老孔無二道之旨。本書文約義豐,不囿成見,對《道德經》之辭旨意蘊多所發明,在歷代老子註疏中頗具特色。《玄經原旨發揮》,凡兩卷。此書之所作,以南宋謝守灝撰《老子實錄》《年譜》,述老子應世度化之跡頗詳,然其引用年代多異,遂法邵雍《皇極經世》之意,采其元、會、運、世,征以古史,參以經旨,察以曆數,歷敘道體生化、老君應世、授經西遊之聖跡。溯自先天元始、開物成務,以至三皇九紀、人極既立、道德升降、帝王更迭、興廢治亂之跡,發《原旨》之所未盡,補《皇極》有所不陳,是研究宋元以來道教乃至整個道教老學的重要文獻。
海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,080
〔元〕杜道堅 著 楊鋒剛 校注 、中国社会科学出版社 、2024 、150p
道德玄經原旨(附《玄經原旨發揮》) /經典與解釋·古今叢編 精装 〔元〕杜道堅 著 楊鋒剛 校注 中国社会科学出版社 杜道堅(1237—1318年),字處逸,自號南穀子,安徽當塗人,宋元之際著名道教學者,道教茅山派重要代表人物,撰《道德玄經原旨》《玄經原旨發揮》等書。《道德玄經原旨》,凡四卷。以「尊皇道」、「尚帝德」,發明「內聖外王」為旨要。本書援儒釋老,採摭儒家性理之說,證以《五經》《四書》之言,參以上古帝王之事,以明老孔無二道之旨。本書文約義豐,不囿成見,對《道德經》之辭旨意蘊多所發明,在歷代老子註疏中頗具特色。《玄經原旨發揮》,凡兩卷。此書之所作,以南宋謝守灝撰《老子實錄》《年譜》,述老子應世度化之跡頗詳,然其引用年代多異,遂法邵雍《皇極經世》之意,采其元、會、運、世,征以古史,參以經旨,察以曆數,歷敘道體生化、老君應世、授經西遊之聖跡。溯自先天元始、開物成務,以至三皇九紀、人極既立、道德升降、帝王更迭、興廢治亂之跡,發《原旨》之所未盡,補《皇極》有所不陳,是研究宋元以來道教乃至整個道教老學的重要文獻。 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

象数易要典(15種151卷)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
19,800
凱希メディアサービス
番号: DLFL0010055 メーカー: 凱希 単位: 個 規格: CD-ROM 枚数: 1枚
1.京氏易傳3卷 [漢]京房撰(三國]吳績注 四部叢刊景明天一閣刊本
2.易林16卷 [漢]焦延壽撰(不明]佚名注 士禮居叢書景刻陸校宋本
3.周易口訣義6卷 [唐]史徵撰 清乾隆武英殿聚珍版叢書本
4.周易集解17卷 [唐]李鼎祚撰 明嘉靖三十六年刻本
5.易數鈎隱圖3卷 [宋]劉牧撰 清康熙十九年通志堂刊通志堂經解本
6.皇極經世書12卷 [宋]邵雍撰 清文淵閣四庫全書本
7.漢上易傳11卷(宋]朱震撰 四部叢刊續編景宋刻配汲古閣景宋鈔本
8.易原8卷 [宋]程大昌撰 清乾隆武英殿聚珍版叢書本
9.易漢學8卷(清]惠棟撰 清光緒十四年南菁書院皇清經解續編本
10.周易述23卷 [清]惠棟撰 清道光九年廣東學海堂刊咸豐十一年補刊皇清經解本
11.虞氏易言2卷 [清]張惠言撰 清道光元年刻本
12.周易虞氏消息2卷 [清]張惠言撰 清道光九年廣東學海堂刊咸豐十一年補刊皇清經解本
13.易通釋20卷 [清]焦循撰 清刻雕菰樓易學本
14.易圖略8卷(清]焦循撰 清道光九年廣東學海堂刊咸豐十一年補刊皇清經解本
15.易章句12卷 [清]焦循撰 清江都焦氏刻雕菰樓易學本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
19,800
、凱希メディアサービス
番号: DLFL0010055 メーカー: 凱希 単位: 個 規格: CD-ROM 枚数: 1枚 1.京氏易傳3卷 [漢]京房撰(三國]吳績注 四部叢刊景明天一閣刊本 2.易林16卷 [漢]焦延壽撰(不明]佚名注 士禮居叢書景刻陸校宋本 3.周易口訣義6卷 [唐]史徵撰 清乾隆武英殿聚珍版叢書本 4.周易集解17卷 [唐]李鼎祚撰 明嘉靖三十六年刻本 5.易數鈎隱圖3卷 [宋]劉牧撰 清康熙十九年通志堂刊通志堂經解本 6.皇極經世書12卷 [宋]邵雍撰 清文淵閣四庫全書本 7.漢上易傳11卷(宋]朱震撰 四部叢刊續編景宋刻配汲古閣景宋鈔本 8.易原8卷 [宋]程大昌撰 清乾隆武英殿聚珍版叢書本 9.易漢學8卷(清]惠棟撰 清光緒十四年南菁書院皇清經解續編本 10.周易述23卷 [清]惠棟撰 清道光九年廣東學海堂刊咸豐十一年補刊皇清經解本 11.虞氏易言2卷 [清]張惠言撰 清道光元年刻本 12.周易虞氏消息2卷 [清]張惠言撰 清道光九年廣東學海堂刊咸豐十一年補刊皇清經解本 13.易通釋20卷 [清]焦循撰 清刻雕菰樓易學本 14.易圖略8卷(清]焦循撰 清道光九年廣東學海堂刊咸豐十一年補刊皇清經解本 15.易章句12卷 [清]焦循撰 清江都焦氏刻雕菰樓易學本

林田愼之助博士傘寿記念 三国志論集

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
8,800
三国志学会 編、汲古書院、2012年10月、548p、A5
三国志学会の総力を結集した第二論文集なる!
24篇の論文、文章と「林田慎之介博士略年譜・著作目錄」を収録。

林田さんの人と学問 ………………………… 狩野直禎
  班彪と班固の漢王朝観、およびその諸帝観
    「王命論」、「典引篇」、「両都賦」、およびそれぞれの本伝を中心とした検討  ………… 小林春樹
  鄭玄の禘・祫解釈について
    ――許慎『五経異議』と鄭玄『駁五経異議』の議論―― …… 間嶋潤一
  経学の『易』から玄学の『易』へ ………… 井ノ口哲也
  匂い立つのか、響くのか ――周瑜の「美」をめぐって―― …… 狩野 雄
 『魏武四時食制』の基礎的考察 ………………………………… 石井 仁
 詩跡としての仲宣楼 ……………………… 矢田博士
 經國と文章――建安における文学の自覚(一)―― …………… 渡邉義浩
 經國と文章――建安における文学の自覚(二)―― …………… 牧角悦子
 曹植「贈丁儀」詩小考 …………………… 柳川順子
 嵆康「釈私論」試訳稿 …………………… 大上正美
 「自適」の生成――陶淵明・江淹・白居易―― …… 川合康三
 江淹「雑体詩」の曹植 …………………… 稀代麻也子
 魏晋南北朝時代における軍陣医学
   ――金創医療の展開を中心として―― … 亀田一邦
 神医華佗と中医学 ………………………… 岡田明彦
 邵雍の「皇極経世」とその背景 ――理数を求めて―― ………… 辛  賢
 三国志物語の原型について ――演劇からの視点―― ………… 小松 謙
 新發見の朝鮮銅活字本『三國志通俗演義』について …………… 金 文 京
 十八路諸侯をめぐって …………………… 竹内真彦
 周曰校刊『三国志演義』の甲本・乙本・丙本 …………………… 中川 諭
 明末文人と「三國志」 ――余懷の「三國志」―― ……………… 小塚由博
 「関帝聖蹟図」と「孔子聖蹟図」 ………… 伊藤晋太郎
 魯迅の「魏晋の風度および文章と、薬および酒の関係
   ――九月、広州夏期学術講演会での講演」について ……… 小山三郎
 わたしのなかの三国志 …………………… 林田愼之助
 林田愼之助博士略年譜・著作目録  あとがき/執筆者紹介

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
8,800
三国志学会 編 、汲古書院 、2012年10月 、548p 、A5
三国志学会の総力を結集した第二論文集なる! 24篇の論文、文章と「林田慎之介博士略年譜・著作目錄」を収録。 林田さんの人と学問 ………………………… 狩野直禎   班彪と班固の漢王朝観、およびその諸帝観     「王命論」、「典引篇」、「両都賦」、およびそれぞれの本伝を中心とした検討  ………… 小林春樹   鄭玄の禘・祫解釈について     ――許慎『五経異議』と鄭玄『駁五経異議』の議論―― …… 間嶋潤一   経学の『易』から玄学の『易』へ ………… 井ノ口哲也   匂い立つのか、響くのか ――周瑜の「美」をめぐって―― …… 狩野 雄  『魏武四時食制』の基礎的考察 ………………………………… 石井 仁  詩跡としての仲宣楼 ……………………… 矢田博士  經國と文章――建安における文学の自覚(一)―― …………… 渡邉義浩  經國と文章――建安における文学の自覚(二)―― …………… 牧角悦子  曹植「贈丁儀」詩小考 …………………… 柳川順子  嵆康「釈私論」試訳稿 …………………… 大上正美  「自適」の生成――陶淵明・江淹・白居易―― …… 川合康三  江淹「雑体詩」の曹植 …………………… 稀代麻也子  魏晋南北朝時代における軍陣医学    ――金創医療の展開を中心として―― … 亀田一邦  神医華佗と中医学 ………………………… 岡田明彦  邵雍の「皇極経世」とその背景 ――理数を求めて―― ………… 辛  賢  三国志物語の原型について ――演劇からの視点―― ………… 小松 謙  新發見の朝鮮銅活字本『三國志通俗演義』について …………… 金 文 京  十八路諸侯をめぐって …………………… 竹内真彦  周曰校刊『三国志演義』の甲本・乙本・丙本 …………………… 中川 諭  明末文人と「三國志」 ――余懷の「三國志」―― ……………… 小塚由博  「関帝聖蹟図」と「孔子聖蹟図」 ………… 伊藤晋太郎  魯迅の「魏晋の風度および文章と、薬および酒の関係    ――九月、広州夏期学術講演会での講演」について ……… 小山三郎  わたしのなかの三国志 …………………… 林田愼之助  林田愼之助博士略年譜・著作目録  あとがき/執筆者紹介 納入までに3週間ほどかかります。

清代河東韻書与官話方言韻書比較研究

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
5,170
余躍龍、上海辞書出版社、2024年08月
清代河東韻書與官話方言韻書比較研究
清代河东韵书与官话方言韵书比较研究
余跃龙著 上海辭書上海辞书出版社

清乾隆年間韻書《等韻精要》是目前可見的唯一一部清代河東文士賈存仁研究漢語等韻學的專著。本書利用共時參證法、歷史串聯法、內部分析法、文獻考證法、計算統計法和嚴格的音位分析法從《等韻精要》的聲母、韻母、聲調以及賈氏的韻學理據四個方面進行分析,並且與《等韻精要》有歷史傳承關係的《皇極經世聲音唱和圖》《五方元音》《元韻譜》比較,探討《精要》對北方官話韻書的傳承關係,通過與《音韻闡微》《李氏音鑒》《等音》《聲位》等同時代韻書比較、明確《等韻精要》在同時期韻書中的歷史地位。本書是國家社科基金重大項目“近代漢語方言文獻集成”(項目號:10ZD&122)的結項成果之一,是在筆者博士學位論文《<等韻精要>研究》基礎上拓展和完善而成,本書的初稿(筆者博士論文)在匿名評審階段曾獲全部三位匿名評審專家的高度評價,全部給予優秀評價。

目录
第一章 绪论
第一节 河东沿革考
第二节 山西音韵学史研究文献概况
第三节 本书研究方法
第四节 研究材料和写作原则
第二章 河东韵书《等韵精要》的声母
第一节 《等韵精要》声母及拟音
第二节 《等韵精要》声母系统的特点
第三章 河东韵书《等韵精要》的韵母
第一节 《等韵精要》韵母概况
第二节 《等韵精要》韵母各家拟音分析
第三节 《等韵精要》韵母的音值
第四节 《等韵精要》音位学分析
第五节 《等韵精要》韵母系统的特点
第四章 河东韵书《等韵精要》的声调
第一节 《等韵精要》声调概况
第二节 《等韵精要》的浊上归去
第三节 《等韵精要》的入声
第五章 河东韵书《等韵精要》与官话方言韵书比较
第一节 对《等韵精要》具有重要影响的韵书
第二节 《等韵精要》与清代官话方言韵书比较
第六章 河东贾氏生平及韵学观阐释
第一节 贾氏籍贯及生平
第二节 《等韵精要》的韵学传承
第七章 河东韵书《等韵精要》音系性质
第一节 学界对《等韵精要》性质评述
第二节 《等韵精要》性质的三个维度
第三节 结论
参考文献
附录
附录一 《精要》声韵调配合表
附录二 贾存仁相关碑记三篇
附录三 贾氏碑文、家谱照片
后记——贾氏墓志铭发现始末

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,170
余躍龍 、上海辞書出版社 、2024年08月
清代河東韻書與官話方言韻書比較研究 清代河东韵书与官话方言韵书比较研究 余跃龙著 上海辭書上海辞书出版社 清乾隆年間韻書《等韻精要》是目前可見的唯一一部清代河東文士賈存仁研究漢語等韻學的專著。本書利用共時參證法、歷史串聯法、內部分析法、文獻考證法、計算統計法和嚴格的音位分析法從《等韻精要》的聲母、韻母、聲調以及賈氏的韻學理據四個方面進行分析,並且與《等韻精要》有歷史傳承關係的《皇極經世聲音唱和圖》《五方元音》《元韻譜》比較,探討《精要》對北方官話韻書的傳承關係,通過與《音韻闡微》《李氏音鑒》《等音》《聲位》等同時代韻書比較、明確《等韻精要》在同時期韻書中的歷史地位。本書是國家社科基金重大項目“近代漢語方言文獻集成”(項目號:10ZD&122)的結項成果之一,是在筆者博士學位論文《<等韻精要>研究》基礎上拓展和完善而成,本書的初稿(筆者博士論文)在匿名評審階段曾獲全部三位匿名評審專家的高度評價,全部給予優秀評價。 目录 第一章 绪论 第一节 河东沿革考 第二节 山西音韵学史研究文献概况 第三节 本书研究方法 第四节 研究材料和写作原则 第二章 河东韵书《等韵精要》的声母 第一节 《等韵精要》声母及拟音 第二节 《等韵精要》声母系统的特点 第三章 河东韵书《等韵精要》的韵母 第一节 《等韵精要》韵母概况 第二节 《等韵精要》韵母各家拟音分析 第三节 《等韵精要》韵母的音值 第四节 《等韵精要》音位学分析 第五节 《等韵精要》韵母系统的特点 第四章 河东韵书《等韵精要》的声调 第一节 《等韵精要》声调概况 第二节 《等韵精要》的浊上归去 第三节 《等韵精要》的入声 第五章 河东韵书《等韵精要》与官话方言韵书比较 第一节 对《等韵精要》具有重要影响的韵书 第二节 《等韵精要》与清代官话方言韵书比较 第六章 河东贾氏生平及韵学观阐释 第一节 贾氏籍贯及生平 第二节 《等韵精要》的韵学传承 第七章 河东韵书《等韵精要》音系性质 第一节 学界对《等韵精要》性质评述 第二节 《等韵精要》性质的三个维度 第三节 结论 参考文献 附录 附录一 《精要》声韵调配合表 附录二 贾存仁相关碑记三篇 附录三 贾氏碑文、家谱照片 后记——贾氏墓志铭发现始末 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980
墜落
墜落
¥500
航空時代
航空時代
¥22,000