文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「盆行事と葬墓習俗の伝承と変遷 : 民俗学の視点と方法」の検索結果
1件

盆行事と葬墓習俗の伝承と変遷 民俗学の視点と方法

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
9,900
関沢 まゆみ 著、吉川弘文館、2025、313p、A5判
柳田國男と折口信夫が創生した民俗学と比較研究法。多様な民俗伝承の蓄積された調査事例に検討を加えて、その有効性を証明するべく、全国各地の盆行事と葬墓習俗の変遷を追究。7月の行事と盆の関係や、両墓制や埋葬地選び、土葬と火葬、遺骨葬と遺骸葬などの葬法の地域差を取り上げ、人びとの霊魂観の変化を追う。民俗学の可能性を広げる1冊。
目次
はしがき
序 民俗の伝承と変遷をめぐって―比較研究法の有効性:時差のある変化、その研究実践例から―
第一部 盆行事の伝承と変遷
第一章 戦後民俗学の認識論批判と比較研究法の有効性―盆行事の地域差とその意味の解読へ―
第二章 盆行事の構造―七月は盆の月―
第二部 埋葬墓地の民俗と歴史
第一章 埋葬墓地とその立地
第二章 河川と災害と墓地―逆利用の論理―
第三部 高度経済成長と葬送墓制の変化
第一章 葬送儀礼の変容―一九六〇年代と一九九〇年代、そして二〇〇〇年代へ―
第二章 火葬の普及とその展開―「遺骸葬」と「遺骨葬」―
あとがき
索引
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
9,900
関沢 まゆみ 著 、吉川弘文館 、2025 、313p 、A5判
柳田國男と折口信夫が創生した民俗学と比較研究法。多様な民俗伝承の蓄積された調査事例に検討を加えて、その有効性を証明するべく、全国各地の盆行事と葬墓習俗の変遷を追究。7月の行事と盆の関係や、両墓制や埋葬地選び、土葬と火葬、遺骨葬と遺骸葬などの葬法の地域差を取り上げ、人びとの霊魂観の変化を追う。民俗学の可能性を広げる1冊。 目次 はしがき 序 民俗の伝承と変遷をめぐって―比較研究法の有効性:時差のある変化、その研究実践例から― 第一部 盆行事の伝承と変遷 第一章 戦後民俗学の認識論批判と比較研究法の有効性―盆行事の地域差とその意味の解読へ― 第二章 盆行事の構造―七月は盆の月― 第二部 埋葬墓地の民俗と歴史 第一章 埋葬墓地とその立地 第二章 河川と災害と墓地―逆利用の論理― 第三部 高度経済成長と葬送墓制の変化 第一章 葬送儀礼の変容―一九六〇年代と一九九〇年代、そして二〇〇〇年代へ― 第二章 火葬の普及とその展開―「遺骸葬」と「遺骨葬」― あとがき 索引

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

白い巨塔60年 - 山崎豊子、社会派文学を中心に

渦
¥2,200
仮装集団
仮装集団
¥2,750
刃傷
刃傷
¥2,500
赤いくじ
赤いくじ
¥2,800

バック・トゥ・ザ・フューチャー40年 - SF映画の魅力

Film Posters
Film Posters
¥2,000