文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「石造仁王像」の検索結果
1件

日本美術工芸 通巻320号(昭和40年5月)  ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
日本美術工芸社、1965-05
<アート>織部陶の意匠 / / p7~
織部陶の意匠--桃山のモダンアート / 中川千咲 / p15~25
古田織部--その人物と生涯 / 桑田忠親 / 26~31
梵鐘 / 坪井良平 / p42~51
鐘の音--梵鐘研究40年 / 青木一郎 / p52~59
鐘に憑かれて / 石森きよ / p60~64
動乱期の女性像--日本美術にあらわれた女性-8- / 宮次男 / p34~41
茶事の成立-承前- / 永島福太郎 / p68~73
法然上人伝法絵--絵巻物残欠愛惜の譜-4- / 梅津次郎 / p74~78
ソ連民族学博物館の蓄積--欧州の博物館をめぐる-5- / 藤枝晃 / p80~85
隋代石造仁王像壱対--一館一品・藤井有〔リン〕館 / 藤井守一 / p86~91
「洛中洛外」今と昔 / 武田恒夫 / p96~104
畠山記念館--茶わんのふるさと-14- / 加藤義一郎 / p118~123
クラフトとパターン--暮らしの中のクラフト-13- / 福岡縫太郎 / p112~116
<私の好きな石> / 佐保山堯海 / p32~33
<旅>メキシコの壁画 / 森英 / p66~67
<野の書>隷書体 / 榊莫山 / p94~95
時評 / 無題 / p65~65
月評 / 美術館・個展 / p106~111
案内 / 5月の博物館・美術館・個展 / p124~126
少ヤケ
パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、日本美術工芸社 、1965-05
<アート>織部陶の意匠 / / p7~ 織部陶の意匠--桃山のモダンアート / 中川千咲 / p15~25 古田織部--その人物と生涯 / 桑田忠親 / 26~31 梵鐘 / 坪井良平 / p42~51 鐘の音--梵鐘研究40年 / 青木一郎 / p52~59 鐘に憑かれて / 石森きよ / p60~64 動乱期の女性像--日本美術にあらわれた女性-8- / 宮次男 / p34~41 茶事の成立-承前- / 永島福太郎 / p68~73 法然上人伝法絵--絵巻物残欠愛惜の譜-4- / 梅津次郎 / p74~78 ソ連民族学博物館の蓄積--欧州の博物館をめぐる-5- / 藤枝晃 / p80~85 隋代石造仁王像壱対--一館一品・藤井有〔リン〕館 / 藤井守一 / p86~91 「洛中洛外」今と昔 / 武田恒夫 / p96~104 畠山記念館--茶わんのふるさと-14- / 加藤義一郎 / p118~123 クラフトとパターン--暮らしの中のクラフト-13- / 福岡縫太郎 / p112~116 <私の好きな石> / 佐保山堯海 / p32~33 <旅>メキシコの壁画 / 森英 / p66~67 <野の書>隷書体 / 榊莫山 / p94~95 時評 / 無題 / p65~65 月評 / 美術館・個展 / p106~111 案内 / 5月の博物館・美術館・個展 / p124~126 少ヤケ パラフィン包装にてお届け致します

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

公害辞典.
公害辞典.
¥6,400
Silent spring
Silent spring
¥2,000
中国水図
中国水図
¥39,600

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT