文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「祐徳稲荷神社史」の検索結果
3件

祐徳稲荷神社史 坤 続編鹿島誌

井筒屋古書店 天導書房
 福岡県福岡市城南区南片江
4,000
祐徳稲荷神社社務所、昭16
A5判 裸本 天小口ヤケシミ 見返し書込み 奥付購入メモ記入 地書入れ    【管理番号:R-13 D0】
●定休日:「金」、「日」、「祝」  ※郵便ゆうメールは土日祝配達ございません(水曜日以降の発送は主に翌週明け以降平日到着となります)※連休ご留意下さい
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

祐徳稲荷神社史 坤 続編鹿島誌

4,000
、祐徳稲荷神社社務所 、昭16
A5判 裸本 天小口ヤケシミ 見返し書込み 奥付購入メモ記入 地書入れ    【管理番号:R-13 D0】

祐徳稲荷神社史 続編鹿島誌 上中下巻(乾坤全二冊)

洋学堂書店
 佐賀県佐賀市新栄西
28,000
同社社務所、昭16
美改装 ※内容は古代から近代までの杵島・藤津郡の歴史
消費税込み価格です。公費によるご購入は先にご連絡下さい(千円以下の商品の公費扱は致しかねます)。 小冊子(=厚さ3cm迄・重さ1kg未満)はゆうメールにて発送可能です。それ以上の重量物や高額商品は「レターパック」か「ヤマト宅急便」を使用します。(ネコポス・クリックポスト・スマートレターなどは使用しておりません) ※代引着払はヤマトコレクトのみご利用頂けます。(郵便の着払等は取り扱っておりません)。 通常海外発送は行っておりません。:適格請求書発行事業者登録番号T3810830059146
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

祐徳稲荷神社史 続編鹿島誌 上中下巻(乾坤全二冊)

28,000
同社社務所 、昭16
美改装 ※内容は古代から近代までの杵島・藤津郡の歴史

(佐賀県鹿島歴史研究家)染川岩雄氏筆稿①(藤津)「郡逸史蒐集材料」二冊+「歴代鎮西志」第三巻~二十五巻(十八冊)うち第23巻一冊欠 十八冊  二点一括

洋学堂書店
 佐賀県佐賀市新栄西
75,000
染川岩雄写、明治期
半切墨書 ※染川氏は太良外口神社神職。本「郡逸史」は「祐徳稲荷神社史」乾巻55p・235pに「鹿島志」の引用資料の一つとして記載があり、本史料の他に染川岩雄氏資料としては九州大学図書館の「『鹿島志』」序: 「貞享乙丑歳秋九月秦窩散人撰」奥書: 「明治三十三年一月初旬臨冩 染川岩雄所藏」四周双辺10行(刷)罫紙16字 和装, 仮袋綴じ, 帙入り(1帙1冊)がある。
消費税込み価格です。公費によるご購入は先にご連絡下さい(千円以下の商品の公費扱は致しかねます)。 小冊子(=厚さ3cm迄・重さ1kg未満)はゆうメールにて発送可能です。それ以上の重量物や高額商品は「レターパック」か「ヤマト宅急便」を使用します。(ネコポス・クリックポスト・スマートレターなどは使用しておりません) ※代引着払はヤマトコレクトのみご利用頂けます。(郵便の着払等は取り扱っておりません)。 通常海外発送は行っておりません。:適格請求書発行事業者登録番号T3810830059146
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

(佐賀県鹿島歴史研究家)染川岩雄氏筆稿①(藤津)「郡逸史蒐集材料」二冊+「歴代鎮西志」第三巻~二十五巻(十八冊)うち第23巻一冊欠 十八冊  二点一括

75,000
染川岩雄写 、明治期
半切墨書 ※染川氏は太良外口神社神職。本「郡逸史」は「祐徳稲荷神社史」乾巻55p・235pに「鹿島志」の引用資料の一つとして記載があり、本史料の他に染川岩雄氏資料としては九州大学図書館の「『鹿島志』」序: 「貞享乙丑歳秋九月秦窩散人撰」奥書: 「明治三十三年一月初旬臨冩 染川岩雄所藏」四周双辺10行(刷)罫紙16字 和装, 仮袋綴じ, 帙入り(1帙1冊)がある。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000