JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
参考文献の役割と書き方 : 科学技術情報流通技術基準(SIST)の活用 <科学技術情報流通技術基準 : SIST>
科学技術振興機構、2008.12
23p 22cm
科学技術情報流通技術基準 : SIST
日本科学技術情報センター
科学技術情報流通技術基準 : SIST 1 (抄録作成)
科学技術庁振興局管理課情報室 編、日本科学技術情報センター、1980.7
11p 30cm
科学技術情報流通技術基準の制定
国立国会図書館関西館図書館協力課 編、国立国会図書館、1979-
冊 30cm
科学技術情報流通技術基準 : SIST 改訂
科学技術振興機構 編、科学技術振興機構、2012.3
474p 26cm
SISTハンドブック : 科学技術情報流通技術基準 2008年版
科学技術振興機構 編、科学技術振興機構、2007.12
526p 26cm
会議予稿集の様式(案) <科学技術情報流通技術基準 : SIST>
Presentation of preprints (draft)
科学技術庁科学技術振興局科学技術情報課編、日本科学技術情報センター、1988
12p 30cm
学術雑誌の構成とその要素 <科学技術情報流通技術基準 : SIST>
科学技術庁振興局管理課情報室編、日本科学技術情報センター、1985.6
18p 30cm
索引作成(案) <科学技術情報流通技術基準 : SIST>
科学技術庁科学技術振興局科学技術情報課編、日本科学技術情報センター、1989.8
39p 30cm
学術雑誌の構成とその要素 (案)/ 科学技術庁振興局管理課情報室編 <科学技術情報流通技術基準 : SIST>
日本科学技術情報センター、1983.3
8p 30cm
科学技術情報流通技術基準 SIST 13-1992 (索引作成)
科学技術庁科学技術振興局科学技術情報課 編、日本科学技術情報センター、1992.9
38p 30cm
科学技術情報流通技術基準 : SIST 02/05/06 2007年版
科学技術振興機構情報事業本部研究基盤情報部科学技術普及課 編、科学技術振興機構、2007.3
32, 7, 10p 30cm
科学技術情報流通技術基準 SIST 12-1990 (会議予稿集の様式)
科学技術庁科学技術振興局科学技術情報課 編、日本科学技術情報センター、1991.3
科学技術情報流通技術基準 SIST 06-1981(1987確認) (機関名の表記)
科学技術庁科学技術振興局科学技術情報課 編、日本科学技術情報センター、1988.3
科学技術情報流通技術基準 SIST 13-1989 (索引作成(案))
科学技術庁科学技術振興局科学技術情報課 編、日本科学技術情報センター、1989.8
科学技術情報流通技術基準 SIST 02-1984 (参照文献の書き方)
科学技術庁振興局管理課情報室 編、日本科学技術情報センター、1984.2
31p 30cm
科学技術情報流通技術基準 SIST 10-1985 (書誌データの記述)
14p 30cm
科学技術情報流通技術基準 SIST 09-1987 (科学技術レポートの様式)
科学技術庁科学技術振興局科学技術情報課 編、日本科学技術情報センター、1987.6
21p 30cm
科学技術情報流通技術基準 SIST 08-1986 (学術論文の構成とその要素)
科学技術庁科学技術振興局科学技術情報課 編、日本科学技術情報センター、1987.10
科学技術情報流通技術基準 : SIST 2 (書誌的情報の記述)
34p 30cm
SISTハンドブック : 科学技術情報流通技術基準 [1988年版] (1988)-
日本科学技術情報センター [編]、日本科学技術情報センター、1989-
冊 26cm
科学技術レポートの様式(案) <科学技術情報流通技術基準 : SIST>
科学技術庁振興局管理課情報室編、日本科学技術情報センター、1985.3
19p 30cm
書誌データの記述 <科学技術情報流通技術基準 : SIST>
参照文献の書き方 <科学技術情報流通技術基準 : SIST>
書誌的情報の記述
科学技術庁振興局管理課情報室編、日本科学技術情報センター、1984.5
電子文献参照の書き方(案) <科学技術情報流通技術基準 : SIST>
Description of bibliographic references for digital sources SIST 02 suppl.-draft
文部科学省研究振興局情報課編、科学技術情報振興事業団、2001.10
17p 30cm
SISTハンドブック : 科学技術情報流通技術基準 2003年版
文部科学省研究振興局, 科学技術振興事業団 編、文部科学省研究振興局、2003.3
466p 26cm
SISTハンドブック : 科学技術情報流通技術基準 1998年版
日本化学技術情報センター 編、日本科学技術情報センター、1998.7
443p 26cm
科学技術情報流通技術基準 SIST 02-1984(1989確認) (参照文献の書き方)
科学技術庁科学技術振興局科学技術情報課 編、日本科学技術情報センター、1989.2
科学技術情報流通技術基準 SIST 01-1980(1987確認) (抄録作成)
科学技術情報流通技術基準 SIST 09-1984 (科学技術レポートの様式(案))
科学技術庁振興局管理課情報室 編、日本科学技術情報センター、1986.3
科学技術情報流通技術基準 SIST 11-1987
数値型情報交換用レコード構成 : 案
科学技術情報流通技術基準 : SIST 4 (書誌的情報交換用レコードフォーマット(内形式)案)
47p 30cm
科学技術情報流通技術基準 : SIST 5 (雑誌名の略記)
科学技術庁振興局管理課情報室 編、日本科学技術情報センター、1981.3
15p 30cm
科学技術情報流通技術基準 : SIST 6 (機関名の表記)
索引作成 <科学技術情報流通技術基準 : SIST>
科学技術庁科学技術振興局科学技術情報課、日本科学技術情報センター、1992.9
科学技術庁科学技術進行局科学技術情報課編、日本科学技術情報センター、1992.9
科学技術レポートの様式 <科学技術情報流通技術基準 : SIST>
科学技術庁科学技術振興局科学技術情報課編、日本科学技術情報センター、1987
学術論文の構成とその要素 <科学技術情報流通技術基準 : SIST>
科学技術庁科学技術振興局科学技術情報課編、日本科学技術情報センター、1986.7
Standards for information of science & technology description of bibliographic references
科学技術庁科学技術振興局科学技術情報課編集、科学技術情報振興事業団、1997.7
30p 30cm
学術論文の構成とその要素(案) <科学技術情報流通技術基準 : SIST>
科学技術庁科学技術振興局管理課情報室編、日本科学技術情報センター、1984.5
7p 30cm
科学技術情報流通技術基準 SIST 07-1983 (学術雑誌の構成とその要素 (案))
科学技術庁振興局管理課情報室 編、日本科学技術情報センター、1983.3
科学技術情報流通技術基準 : SIST 07/08 2010年版
科学技術振興機構イノベーション推進本部研究基盤情報部調査普及課 編、科学技術振興機構、2010.3
31, 15p 30cm
SISTハンドブック : 科学技術情報流通技術基準 1992年版
日本化学技術情報センター 編、日本科学技術情報センター、1992.1
441p 26cm
SISTハンドブック : 科学技術情報流通技術基準 1989年版
日本化学技術情報センター 編、日本科学技術情報センター、1989.9
339p 26cm
科学技術情報流通技術基準 SIST 11-1990 (数値情報交換用レコード構成)
54p 30cm
科学技術情報流通技術基準 SIST 11-1987 第3刷
科学技術情報流通技術基準 SIST 12-1988 第2刷
会議予稿集の様式 : 案
科学技術情報流通技術基準 SIST 05-1981(1987確認) (雑誌名の略記)
科学技術情報流通技術基準 SIST 04-1983 (書誌的情報交換用レコードフォーマット(内形式))
61p 30cm
科学技術情報流通技術基準 SIST 07-1985 (学術雑誌の構成とその要素)