文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「紙 : 沖縄の工芸」の検索結果
14件

沖縄の工芸美術

ハンドクラフトスズブックス
 宮城県白石市郡山五昇路
1,200 (送料:¥185~)
長野県信濃美術館編、沖縄の工芸美術展実行委員会、1995.7、154p (図共)、25cm
裏表紙折れ痕。
サイズと重量により、クリックポスト、レターパックプラス、ゆうパック等にて配送いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,200 (送料:¥185~)
長野県信濃美術館編 、沖縄の工芸美術展実行委員会 、1995.7 、154p (図共) 、25cm
裏表紙折れ痕。
  • 単品スピード注文

沖縄の工芸美術 1995 (漆器/陶器/紅型/織物)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,500
長野県信濃美術館編集 大城将保(沖縄の工芸)、沖縄の工芸美術展実行委員会、1995
図録 表紙に僅すれ・背下端にはがれ跡極僅 小口に極僅すれ
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

沖縄の工芸美術 1995 (漆器/陶器/紅型/織物)

1,500
長野県信濃美術館編集 大城将保(沖縄の工芸) 、沖縄の工芸美術展実行委員会 、1995
図録 表紙に僅すれ・背下端にはがれ跡極僅 小口に極僅すれ

沖縄の工芸

マチマチ書店
 京都府京都市中京区西ノ京職司町
5,000 (送料:¥1,020~)
京都国立近代美術館 編、講談社、1975、285p、B4
函欠 本体のみ 背、裏表紙薄やけ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,000 (送料:¥1,020~)
京都国立近代美術館 編 、講談社 、1975 、285p 、B4
函欠 本体のみ 背、裏表紙薄やけ
  • 単品スピード注文

沖縄の工芸 Handicrafts in Okinawa

ヴォルス ブックス
 東京都千代田区神田神保町
800
京都国立近代美術館
展覧会図録 ソフトカバー頁付なし 約25×25×0.5㎝ 背イタミ、角折れイタミ、裏表紙スレ、三方ヤケ・天シミ少 1974
迅速、丁寧な発送をこころがけております。受注後に送料・お支払いのご案内メールをお送りします。 【領収証】ご希望の場合は発注時にお申し付けください。 発送方法は重量/サイズ/金額によって「クリックポスト」「レターパック」「クロネコ・こねこ便」「ゆうパック」「佐川急便」で発送いたします。 ※レターパックに入らない書籍は宅急便等(600円~)での案内です ※商品価格等によりご案内が異なる場合があります ※詳しい送料表は↓にあります
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
800
、京都国立近代美術館
展覧会図録 ソフトカバー頁付なし 約25×25×0.5㎝ 背イタミ、角折れイタミ、裏表紙スレ、三方ヤケ・天シミ少 1974

沖縄の工芸

西原書店
 沖縄県浦添市城間
29,000
京都国立近代美術館編、講談社、1975年、1冊
状態 函シミあり 函ヤケあり 背表紙ヤケあり 天小口地少々シミあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

沖縄の工芸

29,000
京都国立近代美術館編 、講談社 、1975年 、1冊
状態 函シミあり 函ヤケあり 背表紙ヤケあり 天小口地少々シミあり

沖縄の工芸    琉球ガラス・陶磁器・染織・琉球漆器    Crafts  in   Okinawa   Glass,   Ceramics, Textile,  and  Lacquerware      【沖縄・琉球・歴史・伝統・工芸・文化・図録】

文華堂書店
 沖縄県那覇市古波蔵
2,000
◎編集    町田市立博物館 ・ 愛知県陶磁美術館、◎発行    町田市立博物館、◎・・・
◎表紙や小口にシミ等があります。
◎本の状態は並程度です。
☆貴重な資料です!!
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,000
◎編集    町田市立博物館 ・ 愛知県陶磁美術館 、◎発行    町田市立博物館 、◎2015年    発行
◎表紙や小口にシミ等があります。 ◎本の状態は並程度です。 ☆貴重な資料です!!

沖縄の伝統文化 The Traditional Culture of Okinawa

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,650
沖縄県文化振興課編、沖縄県文化振興課、2000/3、119頁、A4判
表紙擦れ 和英で紹介。琉球舞踊・琉球料理・泡盛・沖縄の工芸
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄の伝統文化 The Traditional Culture of Okinawa

1,650
沖縄県文化振興課編 、沖縄県文化振興課 、2000/3 、119頁 、A4判
表紙擦れ 和英で紹介。琉球舞踊・琉球料理・泡盛・沖縄の工芸

民芸手帖 昭和38年2月 通巻57号 特集:沖縄の工芸

原田書店
 大分県由布市湯布院町川北
500 (送料:¥250~)
中村精、東京民芸協会、1963、72p、1冊
B6 72頁 本体=線引等なし 蔵印:なし 表紙:経年相応 留金錆び 小口天地:経年相応 総合評価:並
①梱包材含む厚さ3cm・重さ1kg・大きさA4以内一律250円(代引き送料は別料金)。②左記①のサイズ重量超はレターパック(600円・代引き利用不可)か「ゆうパック」利用(大分県発880円~)送料は事前にお知らせします★海外発送は実費(低額商品の海外発送はいたしません)★土曜・日曜・休日には発送できません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

民芸手帖 昭和38年2月 通巻57号 特集:沖縄の工芸

500 (送料:¥250~)
中村精 、東京民芸協会 、1963 、72p 、1冊
B6 72頁 本体=線引等なし 蔵印:なし 表紙:経年相応 留金錆び 小口天地:経年相応 総合評価:並
  • 単品スピード注文

沖縄の工芸           【沖縄・琉球・歴史・伝統・文化・民俗・図録】

文華堂書店
 沖縄県那覇市古波蔵
2,000
◎編集・発行    財団法人 沖縄県工芸振興センター、◎平成9年3月     発行
◎絶版です。
◎執筆者
    〈歴史〉 新川 明
   〈織物〉 祝嶺 恭子
   〈紅型〉 与那嶺 一子
    〈漆器〉 前田 孝允
    〈陶器〉 宮城 篤正
    〈ガラス〉 宿輪 哲也
   〈木・竹工〉 新垣 吉起
    〈琉球紙〉 上江洲 敏夫
◎本の状態は並程度です。
☆大変貴重な資料です!!
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,000
◎編集・発行    財団法人 沖縄県工芸振興センター 、◎平成9年3月     発行
◎絶版です。 ◎執筆者     〈歴史〉 新川 明    〈織物〉 祝嶺 恭子    〈紅型〉 与那嶺 一子     〈漆器〉 前田 孝允     〈陶器〉 宮城 篤正     〈ガラス〉 宿輪 哲也    〈木・竹工〉 新垣 吉起     〈琉球紙〉 上江洲 敏夫 ◎本の状態は並程度です。 ☆大変貴重な資料です!!

沖縄の工芸 琉球ガラス・陶磁器・染織・琉球漆器

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,200
町田市立博物館他、町田市立博物館、2015/9、130頁、A5変判
裸本・表紙角少折跡 琉球ガラス小史/齊藤晴子 沖縄のやきもの /佐久間真子 沖縄の染めと織り /村上智美 琉球漆芸の歴史と文化/ 岡本亜紀 ほか図版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄の工芸 琉球ガラス・陶磁器・染織・琉球漆器

2,200
町田市立博物館他 、町田市立博物館 、2015/9 、130頁 、A5変判
裸本・表紙角少折跡 琉球ガラス小史/齊藤晴子 沖縄のやきもの /佐久間真子 沖縄の染めと織り /村上智美 琉球漆芸の歴史と文化/ 岡本亜紀 ほか図版

かたち 季刊「秋」1989No.11 復刊第11号(通巻第23号) 特集 現代渦巻考

目目書店
 東京都中野区東中野
500
十川忍 宮森はるな編集、かたち社、1989、1
「第二集 中川幸夫の花」広告ポスター付 表紙剥レ跡ヤケシミ 経年ヤケ 特集 現代渦巻考 ESSAY 渦巻について[中村雄二郎] WORKS 渦巻をつくる 人間と自然の全体に向けて ENQUETE 渦巻をめぐって MEETING 「渦巻をつくる」実行委員会準備会からの報告 中特集 沖縄の現在 沖縄の工芸と美意識[朝岡康二]+見えすぎる町・おきなわ [仲宗根恒]+今日の沖縄の工芸[翁長自修] 沖縄工芸の現場から 大嶺實清+田場白文+石垣昭子 「水のゆくえ」展 榎本寿紀+半谷学+中川裕孝+吉沢太 作家論 熊倉順吉 生と陶芸の秩序[金子賢治] 世紀末カッコイイもの考7 ヨコ文字の可能性 井澤銀二 六古窯サミット フォーラム報告[杉浦澄子] 彫刻家の目[連載7] 親柱 速水司朗 建築 「遠藤新生誕100年記念 人間・建築・思想」展 かたちネットワーク6 クレイグループEMONについて[鈴木由紀夫] OPINION 茶碗考 橋本真之 TOPICS ルーシー・リー展の会場構成の問題 追悼 里中英人 前衛陶芸の社会派闘士の死 WORK NOW NO.9 周邦玲 私は器をもって家出した EXHIBITION & EVENT イズマエル・イヴォ&加古隆+国際「紙」造型展 ENCOUNTER 土と光のたわむれ ルドルフ・スタッフェル+中川幸夫 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
500
十川忍 宮森はるな編集 、かたち社 、1989 、1
「第二集 中川幸夫の花」広告ポスター付 表紙剥レ跡ヤケシミ 経年ヤケ 特集 現代渦巻考 ESSAY 渦巻について[中村雄二郎] WORKS 渦巻をつくる 人間と自然の全体に向けて ENQUETE 渦巻をめぐって MEETING 「渦巻をつくる」実行委員会準備会からの報告 中特集 沖縄の現在 沖縄の工芸と美意識[朝岡康二]+見えすぎる町・おきなわ [仲宗根恒]+今日の沖縄の工芸[翁長自修] 沖縄工芸の現場から 大嶺實清+田場白文+石垣昭子 「水のゆくえ」展 榎本寿紀+半谷学+中川裕孝+吉沢太 作家論 熊倉順吉 生と陶芸の秩序[金子賢治] 世紀末カッコイイもの考7 ヨコ文字の可能性 井澤銀二 六古窯サミット フォーラム報告[杉浦澄子] 彫刻家の目[連載7] 親柱 速水司朗 建築 「遠藤新生誕100年記念 人間・建築・思想」展 かたちネットワーク6 クレイグループEMONについて[鈴木由紀夫] OPINION 茶碗考 橋本真之 TOPICS ルーシー・リー展の会場構成の問題 追悼 里中英人 前衛陶芸の社会派闘士の死 WORK NOW NO.9 周邦玲 私は器をもって家出した EXHIBITION & EVENT イズマエル・イヴォ&加古隆+国際「紙」造型展 ENCOUNTER 土と光のたわむれ ルドルフ・スタッフェル+中川幸夫 他

沖縄の工芸   伝統と現代 【沖縄・琉球・歴史・文化】

文華堂書店
 沖縄県那覇市古波蔵
6,000
◎監修者 今泉 篤男 河北 倫明    ◎編集委員 大城 立裕 ・・・
◎発行当時定価 12,000円
◎絶版です。
◎ケースに擦れやイタミ等があります。
◎表紙や見返しにヤケやシミ等があります。
◎裏表紙側見返しに贈呈者の名前と日付の書き込みがあります。
◎本の状態は並程度です。
☆大変貴重な資料です!!
☆地元沖縄でも非常に入手困難で、めったにお目にかかれない貴重な逸品です!!
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
6,000
◎監修者 今泉 篤男 河北 倫明    ◎編集委員 大城 立裕 安次富 長昭 、◎発行所 株式会社 平凡社 、◎1984年9月19日 初版 第一刷 発行
◎発行当時定価 12,000円 ◎絶版です。 ◎ケースに擦れやイタミ等があります。 ◎表紙や見返しにヤケやシミ等があります。 ◎裏表紙側見返しに贈呈者の名前と日付の書き込みがあります。 ◎本の状態は並程度です。 ☆大変貴重な資料です!! ☆地元沖縄でも非常に入手困難で、めったにお目にかかれない貴重な逸品です!!

民藝 = The mingei 第233号 昭和47年5月号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1972、58p、A5判、1冊
沖繩の陶技 / 浜田庄司
琉球文化と中国の関係 / 外間正幸
沖縄の染織文化 / 岡村吉右衛門
民芸館にて / 浅川園絵
グラフ「沖繩の工芸品」 / 日本民芸館蔵
日本の民俗古面<二の舞と道化面> / 料治熊太
民器の中の茶器⑭ / 近藤京嗣
各地民芸協会所在地
展覧会 沖縄工芸品展(日本民芸館特別陳列)
展覧会 国画会展・工芸部
展覧会 現代日本民芸展
展覧会 世界の民芸展
展覧会 安部栄四郎手漉き和紙作品展
編集後記
目次上 飴釉斑文土瓶 沖縄・壺屋窯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1972 、58p 、A5判 、1冊
沖繩の陶技 / 浜田庄司 琉球文化と中国の関係 / 外間正幸 沖縄の染織文化 / 岡村吉右衛門 民芸館にて / 浅川園絵 グラフ「沖繩の工芸品」 / 日本民芸館蔵 日本の民俗古面<二の舞と道化面> / 料治熊太 民器の中の茶器⑭ / 近藤京嗣 各地民芸協会所在地 展覧会 沖縄工芸品展(日本民芸館特別陳列) 展覧会 国画会展・工芸部 展覧会 現代日本民芸展 展覧会 世界の民芸展 展覧会 安部栄四郎手漉き和紙作品展 編集後記 目次上 飴釉斑文土瓶 沖縄・壺屋窯

工芸ニュース Vol.41 No.2 1973年12月 <特集 : デサインの地域性(九州・沖縄)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 工業技術院製品科学研究所 ; 表紙 : 今井滋、丸善、1973、77p、B5判、1冊
特集 : デサインの地域性(九州・沖縄)
まえがき
九州・沖縄の文化的基礎 / 小池新二
由布院の環境計画
有田の150年
地元産業・東陶機器 / 飯岡正麻
宮崎の工芸運動
沖縄の工芸運動 / 後藤元一
座談会・地域に生きる
地域文化の復権
九州の呪術的イメージ
補遺
ニュース・展覧会
表紙 : 今井滋(表紙作家紹介)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 工業技術院製品科学研究所 ; 表紙 : 今井滋 、丸善 、1973 、77p 、B5判 、1冊
特集 : デサインの地域性(九州・沖縄) まえがき 九州・沖縄の文化的基礎 / 小池新二 由布院の環境計画 有田の150年 地元産業・東陶機器 / 飯岡正麻 宮崎の工芸運動 沖縄の工芸運動 / 後藤元一 座談会・地域に生きる 地域文化の復権 九州の呪術的イメージ 補遺 ニュース・展覧会 表紙 : 今井滋(表紙作家紹介)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

白い巨塔60年 - 山崎豊子、社会派文学を中心に

花紋
花紋
¥3,000
眩人
眩人
¥2,030
赤いくじ
赤いくじ
¥2,800

バック・トゥ・ザ・フューチャー40年 - SF映画の魅力

超SF映画
超SF映画
¥4,000
猿の惑星
猿の惑星
¥4,400
超SF映画
超SF映画
¥2,750
Oh!SF映画
Oh!SF映画
¥1,000