文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「経済成長の日本史 : 古代から近世の超長期GDP推計730-1874」の検索結果
3件

経済成長の日本史―古代から近世の超長期GDP推計 730-1874―

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
5,267 (送料:¥350~)
高島 正憲、名古屋大学出版会、2017年11月6日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気に・・・
▼ 天:押印 ▼ 全体的に使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,267 (送料:¥350~)
高島 正憲 、名古屋大学出版会 、2017年11月6日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、348 、単行本
▼ 天:押印 ▼ 全体的に使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
  • 単品スピード注文

経済成長の日本史 古代から近世の超長期GDP推計730-1874

がらんどう
 東京都千代田区神田神保町1-34
4,200 (送料:¥200~)
高島正憲 著、名古屋大学出版会、2017年、339p、22cm
初版 カバー 帯付、ページ内はスリップ入ったままの状態です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
4,200 (送料:¥200~)
高島正憲 著 、名古屋大学出版会 、2017年 、339p 、22cm
初版 カバー 帯付、ページ内はスリップ入ったままの状態です。
  • 単品スピード注文

経済成長の日本史 古代から近世の超長期GDP推計 730-1874

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
5,940
高島正憲 著、名古屋大学出版会、2017年11月、348p、A5判上製
奈良時代~近代初頭にいたる列島経済の展開を一望、最貧国水準を抜け出し、1人あたりGDPが着実な上昇に転じていく過程を、利用可能な数値の精査と多様な文献の活用により、災害・飢饉・環境・都市化なども視野に解明。はじめて日本の超長期GDP推計を実現し、日本史の新たな扉を開く。

序 章 超長期GDPとは何か
 はじめに
 1 本書の課題
 2 本書の推計の考え方と方法
 3 本書の構成
 むすび

 第Ⅰ部 農業生産量の推計

第1章 古代の農業生産量の推計
 はじめに
 1 耕作地面積の推計
 2 土地生産性の推計
 3 古代の農業生産量
 4 古代の農業生産の背景
 むすび

 補論1 古代における耕作地の状況について

第2章 中世の農業生産量の推計
 はじめに
 1 土地資料による推計
 2 需要関数による生産推計
 3 中世の農業生産量とその背景
 むすび

第3章 徳川時代・明治期初頭の農業生産量の推計
 はじめに
 1 推計の基本的な方針
 2 石高系列の推計
 3 推計結果の分析
 むすび
 
 第Ⅱ部 前近代社会における人口成長

第4章 全国人口の推移
 はじめに
 1 日本における人口調査の歴史と資料
 2 古代・中世の人口推計
 3 徳川時代・明治期初頭の人口推計
 むすび

第5章 都市人口の推計
 はじめに
 1 古代・中世の都市人口推計
 2 徳川時代・明治期初頭の都市人口推計
 むすび

 補論2 江戸の都市人口の試算

 第Ⅲ部 非農業生産そしてGDPの推計と国際比較

第6章 徳川時代における非農業生産の推計
 はじめに
 1 推計の基本的な方針
 2 資料とデータ
 3 推 計
 4 推計結果とその分析
 むすび

第7章 前近代日本の超長期GDPの推計と国際比較
 はじめに
 1 データと推計の基本的な方針
 2 推計と推計結果の分析
 3 国際比較
 むすび

終 章 超長期GDPからみた前近代日本の経済成長
 1 前近代の経済成長とその実態 —— 総括
 2 今後の展望 —— むすびにかえて

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,940
高島正憲 著 、名古屋大学出版会 、2017年11月 、348p 、A5判上製
奈良時代~近代初頭にいたる列島経済の展開を一望、最貧国水準を抜け出し、1人あたりGDPが着実な上昇に転じていく過程を、利用可能な数値の精査と多様な文献の活用により、災害・飢饉・環境・都市化なども視野に解明。はじめて日本の超長期GDP推計を実現し、日本史の新たな扉を開く。 序 章 超長期GDPとは何か  はじめに  1 本書の課題  2 本書の推計の考え方と方法  3 本書の構成  むすび  第Ⅰ部 農業生産量の推計 第1章 古代の農業生産量の推計  はじめに  1 耕作地面積の推計  2 土地生産性の推計  3 古代の農業生産量  4 古代の農業生産の背景  むすび  補論1 古代における耕作地の状況について 第2章 中世の農業生産量の推計  はじめに  1 土地資料による推計  2 需要関数による生産推計  3 中世の農業生産量とその背景  むすび 第3章 徳川時代・明治期初頭の農業生産量の推計  はじめに  1 推計の基本的な方針  2 石高系列の推計  3 推計結果の分析  むすび    第Ⅱ部 前近代社会における人口成長 第4章 全国人口の推移  はじめに  1 日本における人口調査の歴史と資料  2 古代・中世の人口推計  3 徳川時代・明治期初頭の人口推計  むすび 第5章 都市人口の推計  はじめに  1 古代・中世の都市人口推計  2 徳川時代・明治期初頭の都市人口推計  むすび  補論2 江戸の都市人口の試算  第Ⅲ部 非農業生産そしてGDPの推計と国際比較 第6章 徳川時代における非農業生産の推計  はじめに  1 推計の基本的な方針  2 資料とデータ  3 推 計  4 推計結果とその分析  むすび 第7章 前近代日本の超長期GDPの推計と国際比較  はじめに  1 データと推計の基本的な方針  2 推計と推計結果の分析  3 国際比較  むすび 終 章 超長期GDPからみた前近代日本の経済成長  1 前近代の経済成長とその実態 —— 総括  2 今後の展望 —— むすびにかえて 納入までに3週間ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980
大空港25時
大空港25時
¥1,000