文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「繪入朝野新聞」の検索結果
7件

絵入朝野新聞 3冊

藤沢 湘南堂書店
 神奈川県茅ヶ崎市東海岸南
28,000 (送料:¥420~)
絵入朝野新聞社、明治16
1・2・3号、1冊4枚セット、経年ヤケシミ・少イタミ、朱シミあり
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
28,000 (送料:¥420~)
、絵入朝野新聞社 、明治16
1・2・3号、1冊4枚セット、経年ヤケシミ・少イタミ、朱シミあり
  • 単品スピード注文

憲法発布式銀座街祝賀之図 絵入朝野新聞号外 明治二十二年二月十一日

港や書店
 東京都文京区大塚
44,000
哥川國峯画/絵入朝野新聞社、明22、1枚
49×34.5cm 石版刷

憲法発布式当日に賑わう銀座四丁目の光景。朝野新聞社屋と絵入朝野新聞社屋の間に設置されたアーチ状の奉祝門に洋装和装の老若男女が集う。画面上段には祝辞所載。

折畳跡と経年少皺有。縁や余白部に微疵や微穴有。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
44,000
哥川國峯画/絵入朝野新聞社 、明22 、1枚
49×34.5cm 石版刷 憲法発布式当日に賑わう銀座四丁目の光景。朝野新聞社屋と絵入朝野新聞社屋の間に設置されたアーチ状の奉祝門に洋装和装の老若男女が集う。画面上段には祝辞所載。 折畳跡と経年少皺有。縁や余白部に微疵や微穴有。

黒田清綱、揖取素彦、真木長義、黒川通軌他 十二名の肖像

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
7,000
絵入朝野新聞附録、明治20年、1枚
銅板49、5×38㎝
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

黒田清綱、揖取素彦、真木長義、黒川通軌他 十二名の肖像

7,000
絵入朝野新聞附録 、明治20年 、1枚
銅板49、5×38㎝

絵入朝野新聞附録 明治19年 函館港真景・北海道庁・北海道土民集落等全国9景 難波艦・英国競馬場 38x53cmx両面

古地図と城 城郭文庫
 群馬県安中市秋間みのりが丘
16,500
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

絵入朝野新聞附録 明治19年 函館港真景・北海道庁・北海道土民集落等全国9景 難波艦・英国競馬場 38x53cmx両面

16,500

北海道古地図樺太古地図 絵入朝野新聞附録

古地図と城 城郭文庫
 群馬県安中市秋間みのりが丘
16,500
真野均平
小口木版 函館港真景・北海道庁・北海道土人村落・浪速艦之図・英国競馬場真景・結城神社・伊香保浴場・越中飛橋・湊川神社修善寺等12図 38x53cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

北海道古地図樺太古地図 絵入朝野新聞附録

16,500
真野均平
小口木版 函館港真景・北海道庁・北海道土人村落・浪速艦之図・英国競馬場真景・結城神社・伊香保浴場・越中飛橋・湊川神社修善寺等12図 38x53cm

絵入朝野新聞 明治17年7月25日~27日、29日~31日、8月1日~3日、6日、7日、9日、12日、14日、15日~17日、19日、22日、27~31日、9月3日、4日、7日、12日、19日~21日、25日~28日、30日、10月1日~5日、7日~10日、12日、14日、18日、19日、21日、22日、29日 52部 「分を知るの弁」「水防組出染式実況」「幼者をして自由ならしめよ」「先進と後進との関係」「東京通俗衛生会」「幼稚園の開業」「当にならぬ世」「西洋の道徳」「貴女の踏舞(鹿鳴館)」他

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
60,000
絵入朝野新聞社 竹雨生「人力車の説」柳亭種彦「波間の月影」乾坤居士「東洋奇聞白刃の錆」竹夭子「支離者・・・
背綴跡少しみ以外ほぼ良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

絵入朝野新聞 明治17年7月25日~27日、29日~31日、8月1日~3日、6日、7日、9日、12日、14日、15日~17日、19日、22日、27~31日、9月3日、4日、7日、12日、19日~21日、25日~28日、30日、10月1日~5日、7日~10日、12日、14日、18日、19日、21日、22日、29日 52部 「分を知るの弁」「水防組出染式実況」「幼者をして自由ならしめよ」「先進と後進との関係」「東京通俗衛生会」「幼稚園の開業」「当にならぬ世」「西洋の道徳」「貴女の踏舞(鹿鳴館)」他

60,000
絵入朝野新聞社 竹雨生「人力車の説」柳亭種彦「波間の月影」乾坤居士「東洋奇聞白刃の錆」竹夭子「支離者多し」「自由政談演説会・植木枝盛『乱世の正解』奥宮健吉『紳士と貧乏人の比較』他」湾々居士「月廼窓更科日記」黙狂「負けじ魂の説」「暴民蜂起の詳報」鈴木万次郎「神仏に祈らんには先づ衛生法を知れ」「星享氏」「演説禁止」「茨城県暴徒」「茨城県暴動の余響」憂国処士「世の政党員に質す」香雪散人「絵画私論」乾坤居士「東洋学館」牛山外史「咄々快人に賛成」「埼玉県の暴動」他 、明治17年 、52部
背綴跡少しみ以外ほぼ良好

日本之輿論 : 一名・当世名士時事活論

ブックセンター・キャンパス
 茨城県つくば市吾妻
5,500
内山正如 編、国友館、明治20年、222p、18cm
ボール表紙、経年ヤケ、シミ
表紙:角イタミ、背緩み
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
内山正如 編 、国友館 、明治20年 、222p 、18cm
ボール表紙、経年ヤケ、シミ 表紙:角イタミ、背緩み

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

『暗号
『暗号
¥4,000