文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「職人尽歌合」の検索結果
11件

職人尽歌合 延享元年刊 (版本文庫3)

西秋書店
 東京都千代田区西神田
3,300
北小路健(解題・翻刻)、国書刊行会、昭和49年、4冊
函入 /影印復刻 上中下3冊 (表題:七十一番歌合) /別冊「職人尽歌合攷」(A5 132P/「職人尽歌合」について/職名略解/翻刻)
◆返信・在庫確認・発送に時間がかかる場合がございますので、お急ぎの方はご遠慮ください。 ◆店頭に無い場合がございますで、来店購入をご希望の場合は必ず事前にメールにてお問い合わせください。 ◆店舗販売もしておりますので品切の場合もございます。 ◆梱包時3㎝以下:レターパックライト(日本郵便/原則ポスト投函)430円 /梱包時3㎝以上:レターパックプラス(日本郵便/配達手渡し)600円 /他 ゆうパック利用
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

職人尽歌合 延享元年刊 (版本文庫3)

3,300
北小路健(解題・翻刻) 、国書刊行会 、昭和49年 、4冊
函入 /影印復刻 上中下3冊 (表題:七十一番歌合) /別冊「職人尽歌合攷」(A5 132P/「職人尽歌合」について/職名略解/翻刻)

職人尽歌合 全4冊 <版本文庫 3>

澤口書店 巌松堂ビル支店
 東京都千代田区神田神保町
4,000
北小路健 解題・翻刻、国書刊行会、S49、4冊 (別冊共)、23cm、4
初版 ヤケ シミ 函イタミ 
ご来店の際は必ず前もってご連絡下さるようお願い申し上げます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

職人尽歌合 全4冊 <版本文庫 3>

4,000
北小路健 解題・翻刻 、国書刊行会 、S49 、4冊 (別冊共) 、23cm 、4
初版 ヤケ シミ 函イタミ 

職人尽歌合戦 版本文庫

喇嘛舎
 東京都千代田区神田小川町
4,400
北小路健、昭49
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

職人尽歌合戦 版本文庫

4,400
北小路健 、昭49

職人尽歌合 延享元年刊 版本文庫3 上中下巻・解説 全4冊揃  解題・復刻

五輪書
 奈良県奈良市六条西
3,000
北小路健、国書刊行会、昭和49年 初版、1
A5版 函 上中下巻・解説 全4冊揃
海外発送はお断りしております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

職人尽歌合 延享元年刊 版本文庫3 上中下巻・解説 全4冊揃  解題・復刻

3,000
北小路健 、国書刊行会 、昭和49年 初版  、1
A5版 函 上中下巻・解説 全4冊揃

日本経済大典補巻3(通俗経済文庫巻五〜六/渡世商軍談、農業要集、富貴自在集、出世鯉千代家土産、雨のはれ間、珍寶山金のなる木/世間銭神論、五穀無盡蔵、身上組建富貴の地基、開運出世伝受、教訓絵入暗路の指南車、職人盡歌合)

永井古書店
 大阪府大阪市北区梅田
2,200
滝本誠一編 江島其磧、宮負定雄、大関為孝、虚白齋、闇の夜鉄砲庵滅法彌八/中風亭腰抜、壮健翁、脇坂義堂・・・
函ヤケ、少しシミ傷 本体は小口ごく僅かにヤケ 「世間銭神論」の13頁目に製本時の欠損折れ傷あり
【必ずお読みください!!】代金先払い制(送料別途必要。海外発送と代引き発送は不可。クレジット決済か銀行振込のみ。郵便振替は不可) 商品は全て郵便局からの発送となります。当店はインターネット環境に、ありませんので御注文は必ず日本の古本屋を通じてお願いします。。電話、FAX、手紙、ハガキでの注文、問い合わせはお断りさせていただきます。往復ハガキの注文は可。尚、当店はインボイス制度に対応しておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,200
滝本誠一編 江島其磧、宮負定雄、大関為孝、虚白齋、闇の夜鉄砲庵滅法彌八/中風亭腰抜、壮健翁、脇坂義堂、和田耕齋、甘露寺親長歌詞・土佐光信画、為永春水著 、明治文献 、昭和51年 、A5判 、1冊
函ヤケ、少しシミ傷 本体は小口ごく僅かにヤケ 「世間銭神論」の13頁目に製本時の欠損折れ傷あり

土佐群書集成(第1巻) 番袋(乙)抄

ぶっくいん高知 古書部
 高知県高知市福井町
3,520 (送料:¥200~)
高知地方史研究会 編、高知市立市民図書館、昭和40、82頁、図版、25cm
ヤケシミ、本文並、書き込み線引き無し
●領収書、請求書等をご要望の際は、その旨ご注文時にお知らせください、同封いたします。なお、商品発送後は対応できません。 ●インボイス対応・適格請求書、領収書を発行いたします。 ●「公費」、「代引き」でのご注文は2200円以上より承ります。  
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,520 (送料:¥200~)
高知地方史研究会 編 、高知市立市民図書館 、昭和40 、82頁、図版 、25cm
ヤケシミ、本文並、書き込み線引き無し
  • 単品スピード注文

宴曲十七帖・謡曲末百番 <国書刊行会本>

高山本店
 東京都千代田区神田神保町2-3-3 神田古書センタービル1F
8,800
国書刊行会 編、国書刊行会、大正元、464p、22cm、1冊
裸本 ヤケ・茶シミ 非売品
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

宴曲十七帖・謡曲末百番 <国書刊行会本>

8,800
国書刊行会 編 、国書刊行会 、大正元 、464p 、22cm 、1冊
裸本 ヤケ・茶シミ 非売品

原色冩眞版 北山風俗 大原女 絵葉書 袋附

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
5,500
戰前
■商品詳細

【書名】 原色冩眞版 北山風俗 大原女 絵葉書 袋附
【巻冊】 五枚
【著者】 
【成立】 戰前

★ 大原女=大原女(おおはらめ)とは、山城国大原(京都府京都市左京区大原)の女子が薪を頭に載せて京の都で売ることをさす。行商たる販女(ひさめ)の一種。小原女とも。

★ はじめ大原女は炭(木炭)を売っていた(『本朝無題詩』)。これは大原の地が炭の産地だったためである。しかし鎌倉時代以降、京近隣の炭の名産地は山城国小野里に移った。大原は薪で有名となり、大原女も薪や柴を売り歩くようになった。治承・寿永の乱(いわゆる源平の戦い)における壇ノ浦の戦いで生き残り、大原寂光院に隠棲した平徳子(建礼門院)に仕えた阿波内侍が山仕事をした時の衣装を模したという伝承がある。
★ その装束は、島田髷に手拭を被り、薪を頭上に載せ、鉄漿をつけ、紺の筒袖で白はばきを前で合わせ、二本鼻緒の草鞋を履いている。明治時代頃までの旧装束と、それ以降の新装束で違いがあり、手拭の色が藍色から白色に変わるなど変化が見られる。
★ 京都の風物詩として著名で、『東北院職人尽歌合』や『七十一番職人歌合』など中世の職人歌合において記され、狂言・舞踏にも登場する。江戸時代にはや長沢蘆雪が美人画の題材とし、近代以降は土田麦僊、横山大観、冨田溪仙、堂本印象、小松均といった日本画家のほか、洋画家の浅井忠が画題とした。
★ 昭和に入った頃から緩やかに減少し、1945年以降、急速に減少したとされる。京都市街に電灯や都市ガスが普及し、薪・柴の需要が減ったためである。現代は春の「大原女まつり」や「時代祭」の大原女行列といった観光資源として往時の姿を伝えている。
★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
5,500
、戰前
■商品詳細 【書名】 原色冩眞版 北山風俗 大原女 絵葉書 袋附 【巻冊】 五枚 【著者】  【成立】 戰前 ★ 大原女=大原女(おおはらめ)とは、山城国大原(京都府京都市左京区大原)の女子が薪を頭に載せて京の都で売ることをさす。行商たる販女(ひさめ)の一種。小原女とも。 ★ はじめ大原女は炭(木炭)を売っていた(『本朝無題詩』)。これは大原の地が炭の産地だったためである。しかし鎌倉時代以降、京近隣の炭の名産地は山城国小野里に移った。大原は薪で有名となり、大原女も薪や柴を売り歩くようになった。治承・寿永の乱(いわゆる源平の戦い)における壇ノ浦の戦いで生き残り、大原寂光院に隠棲した平徳子(建礼門院)に仕えた阿波内侍が山仕事をした時の衣装を模したという伝承がある。 ★ その装束は、島田髷に手拭を被り、薪を頭上に載せ、鉄漿をつけ、紺の筒袖で白はばきを前で合わせ、二本鼻緒の草鞋を履いている。明治時代頃までの旧装束と、それ以降の新装束で違いがあり、手拭の色が藍色から白色に変わるなど変化が見られる。 ★ 京都の風物詩として著名で、『東北院職人尽歌合』や『七十一番職人歌合』など中世の職人歌合において記され、狂言・舞踏にも登場する。江戸時代にはや長沢蘆雪が美人画の題材とし、近代以降は土田麦僊、横山大観、冨田溪仙、堂本印象、小松均といった日本画家のほか、洋画家の浅井忠が画題とした。 ★ 昭和に入った頃から緩やかに減少し、1945年以降、急速に減少したとされる。京都市街に電灯や都市ガスが普及し、薪・柴の需要が減ったためである。現代は春の「大原女まつり」や「時代祭」の大原女行列といった観光資源として往時の姿を伝えている。

江戸の仕事図鑑(下巻) 遊びと装いの仕事

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
2,750
飯田泰子 著、芙蓉書房出版、2020年04月、202p、A5
へえー、こんな仕事があったんだ!
真田紐売り、湯熨師、足駄歯入、眼鏡売り、団扇売り、煙管師、古傘買、廻り髪結、象眼師、紙屑買、絵草紙屋、小鳥屋、太鼓持ち、かづら師、軽業……
江戸時代の「装い、遊び、学び、芸能」に関わる仕事250種をすべて絵で見せます。
衣服や化粧に関わるさまざまな職人、公家と武家の装い、学者や戯作者、カルタから遊郭までの遊び、歌舞伎・能楽から大道芸までの芸能の世界。それぞれのシーンでの江戸時代人の仕事ぶりがよくわかる構成。
図版はすべて『人倫訓蒙図彙』、『守貞謾稿』、各種の「職人尽歌合」など当時のものから集めたホンモノ。

第一章・装い(一)
◎衣服〔綿師(養蚕)/綿屋/綿摘/練物張物師/木綿打 他〕
◎履物〔下駄屋/足駄歯入/雪駄師/雪踏直/雪駄傘屋 他〕
◎袋物小物〔巾着師/袋物屋/印籠師/紙入師/眼鏡売り 他〕
◎傘と笠〔傘張/古傘買/笠縫/編笠/塗笠〕
◎髪〔髪結/廻り髪結/床屋/元結師/おちゃない 他〕
◎化粧〔白粉師/眉作/蘭麝粉/鏡磨〕
◎風呂〔湯屋/手拭見世〕

第二章・装い(二)
◎公家〔冠師/烏帽子折/鞠装束師/鞠師〕
◎武家〔具足師/凾人(鎧細工)/足打/刀屋/刀鍛冶 他〕

第三章・学び
◎文房至宝〔紙漉/紙屋/紙屑買/筆師/筆墨売り 他〕
◎知恵者〔学者/算者/手習い師匠/有職者/諸礼者 他〕
◎表現者〔絵師/筆道者/印肉の仕替え/印判師/詩人 他〕
◎出版〔本屋/版木師/表紙屋/絵草紙屋/貸本屋 他〕

第四章・遊び
◎遊戯〔歌留多師/持遊細物屋/新粉細工/羽子板屋/笛売り 他〕
◎色里〔遊女屋/牛太郎/揚屋/茶屋/置屋 他〕

第五章・芸能
◎興行〔俳優/能役者/狂言師/囃子方/四拍子 他〕
◎大道芸〔放下/居合抜/軽業/独楽回し/文織 他〕

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,750
飯田泰子 著 、芙蓉書房出版 、2020年04月 、202p 、A5
へえー、こんな仕事があったんだ! 真田紐売り、湯熨師、足駄歯入、眼鏡売り、団扇売り、煙管師、古傘買、廻り髪結、象眼師、紙屑買、絵草紙屋、小鳥屋、太鼓持ち、かづら師、軽業…… 江戸時代の「装い、遊び、学び、芸能」に関わる仕事250種をすべて絵で見せます。 衣服や化粧に関わるさまざまな職人、公家と武家の装い、学者や戯作者、カルタから遊郭までの遊び、歌舞伎・能楽から大道芸までの芸能の世界。それぞれのシーンでの江戸時代人の仕事ぶりがよくわかる構成。 図版はすべて『人倫訓蒙図彙』、『守貞謾稿』、各種の「職人尽歌合」など当時のものから集めたホンモノ。 第一章・装い(一) ◎衣服〔綿師(養蚕)/綿屋/綿摘/練物張物師/木綿打 他〕 ◎履物〔下駄屋/足駄歯入/雪駄師/雪踏直/雪駄傘屋 他〕 ◎袋物小物〔巾着師/袋物屋/印籠師/紙入師/眼鏡売り 他〕 ◎傘と笠〔傘張/古傘買/笠縫/編笠/塗笠〕 ◎髪〔髪結/廻り髪結/床屋/元結師/おちゃない 他〕 ◎化粧〔白粉師/眉作/蘭麝粉/鏡磨〕 ◎風呂〔湯屋/手拭見世〕 第二章・装い(二) ◎公家〔冠師/烏帽子折/鞠装束師/鞠師〕 ◎武家〔具足師/凾人(鎧細工)/足打/刀屋/刀鍛冶 他〕 第三章・学び ◎文房至宝〔紙漉/紙屋/紙屑買/筆師/筆墨売り 他〕 ◎知恵者〔学者/算者/手習い師匠/有職者/諸礼者 他〕 ◎表現者〔絵師/筆道者/印肉の仕替え/印判師/詩人 他〕 ◎出版〔本屋/版木師/表紙屋/絵草紙屋/貸本屋 他〕 第四章・遊び ◎遊戯〔歌留多師/持遊細物屋/新粉細工/羽子板屋/笛売り 他〕 ◎色里〔遊女屋/牛太郎/揚屋/茶屋/置屋 他〕 第五章・芸能 ◎興行〔俳優/能役者/狂言師/囃子方/四拍子 他〕 ◎大道芸〔放下/居合抜/軽業/独楽回し/文織 他〕 納入までに3週間ほどかかります。

図録絵巻物小釈

縫合社
 長野県小諸市菱平
1,000
松岡映丘 編著、森江書店、図版78枚、20cm
裸本。汚れ・いたみあり。
※代引き利用不可※ 現在、送料がシステムの関係で一律185円になっております。 ご注文後に送料を算出してご連絡いたしますのでご了承ください。下記に送料のおおよその目安を示しておりますのでご覧ください。 クリックポスト185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、厚み3cm以上は600円。それ以上の大きさのものは、ゆうパック880円から。 領収書をご希望の場合は、メッセージからご一報ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

図録絵巻物小釈

1,000
松岡映丘 編著 、森江書店 、図版78枚 、20cm
裸本。汚れ・いたみあり。

江戸の仕事図鑑(上巻) 食と住まいの仕事

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
2,750
飯田泰子 著、芙蓉書房出版、2020年01月、202p、A5
へえー、こんな仕事があったんだ!
看板書、錠前直し、便り屋、井戸掘り、刷毛師、灰買い、鍋のつる売り、瀬戸物焼継、蝋燭の流れ買い、素麺師、冷水売り、歯磨売り、早桶屋、宝舟売り……
江戸時代の「食と住」に関わる仕事250種をすべて絵で見せます。
商人の世界、住まいと道具を作った職人、食べ物に関わった人びと、医者と薬屋、神仏の世界。それぞれのシーンでの江戸時代人の仕事ぶりがよくわかる構成。
図版はすべて『人倫訓蒙図彙』、『守貞謾稿』、各種の「職人尽歌合」など当時のものから集めたホンモノ。

第一章・商い
◎商店〔主人/若旦那/支配人/番頭/手代 他〕
◎小商い〔虫売り/夜鷹蕎麦/西瓜売り/膏薬売り/莚打ち 他〕
◎金融〔両替屋/天秤師/秤師/銭緡売り/銭蓙売り 他〕
◎運輸〔問丸/船頭/船宿/渡守/船大工 他〕
◇江戸の豆知識 江戸時代のお金の話

第二章・住まい
◎普請〔筏師/杣人/梃者/木遣/木挽 他〕
◎建具〔建具師/唐紙師/錺師/表具師/経師 他〕
◎調度〔道具屋/唐物屋/金物屋/指物師/曲物師 他〕
◎台所〔竈師/荒神松売り/付木屋/灰買い/瓦製品売り 他〕
◎器〔瀬戸物屋/瀬戸物焼継/継物師/塗物屋/椀家具屋 他〕
◎灯り〔油屋/油売り/蝋燭屋/蝋燭の流れ買い/提灯屋 他〕
◇江戸の豆知識 江戸の大火と町火消

第三章・味わい
◎朝餉夕餉〔農夫/鋤鍬柄師/龍骨車師/臼目立/米屋 他〕
◎嗜好品〔飴師/飴売り/飴細工/粟餅屋/岩起売り 他〕
◎料理〔夜鷹蕎麦/蕎麦屋/慳貪屋/天ぷら屋/茶飯売り 他〕
◇江戸の豆知識  江戸の味わい歳時記

第四章・養生
◎医療〔医師/胴人形師/外科医/金創医/伯楽 他〕
◎薬〔薬種商/生薬屋/是斎売り/枇杷葉湯売り/艾売り 他〕
◇江戸の豆知識  ピンからキリの江戸の売薬

第五章・祈り
◎仏〔僧/尼/薦僧/仏具師/仏具屋 他〕
◎神〔神主/神子/鈴張/神道者/鹿島事触 他〕
◇江戸の豆知識   諸国を回る祈りの旅

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,750
飯田泰子 著 、芙蓉書房出版 、2020年01月 、202p 、A5
へえー、こんな仕事があったんだ! 看板書、錠前直し、便り屋、井戸掘り、刷毛師、灰買い、鍋のつる売り、瀬戸物焼継、蝋燭の流れ買い、素麺師、冷水売り、歯磨売り、早桶屋、宝舟売り…… 江戸時代の「食と住」に関わる仕事250種をすべて絵で見せます。 商人の世界、住まいと道具を作った職人、食べ物に関わった人びと、医者と薬屋、神仏の世界。それぞれのシーンでの江戸時代人の仕事ぶりがよくわかる構成。 図版はすべて『人倫訓蒙図彙』、『守貞謾稿』、各種の「職人尽歌合」など当時のものから集めたホンモノ。 第一章・商い ◎商店〔主人/若旦那/支配人/番頭/手代 他〕 ◎小商い〔虫売り/夜鷹蕎麦/西瓜売り/膏薬売り/莚打ち 他〕 ◎金融〔両替屋/天秤師/秤師/銭緡売り/銭蓙売り 他〕 ◎運輸〔問丸/船頭/船宿/渡守/船大工 他〕 ◇江戸の豆知識 江戸時代のお金の話 第二章・住まい ◎普請〔筏師/杣人/梃者/木遣/木挽 他〕 ◎建具〔建具師/唐紙師/錺師/表具師/経師 他〕 ◎調度〔道具屋/唐物屋/金物屋/指物師/曲物師 他〕 ◎台所〔竈師/荒神松売り/付木屋/灰買い/瓦製品売り 他〕 ◎器〔瀬戸物屋/瀬戸物焼継/継物師/塗物屋/椀家具屋 他〕 ◎灯り〔油屋/油売り/蝋燭屋/蝋燭の流れ買い/提灯屋 他〕 ◇江戸の豆知識 江戸の大火と町火消 第三章・味わい ◎朝餉夕餉〔農夫/鋤鍬柄師/龍骨車師/臼目立/米屋 他〕 ◎嗜好品〔飴師/飴売り/飴細工/粟餅屋/岩起売り 他〕 ◎料理〔夜鷹蕎麦/蕎麦屋/慳貪屋/天ぷら屋/茶飯売り 他〕 ◇江戸の豆知識  江戸の味わい歳時記 第四章・養生 ◎医療〔医師/胴人形師/外科医/金創医/伯楽 他〕 ◎薬〔薬種商/生薬屋/是斎売り/枇杷葉湯売り/艾売り 他〕 ◇江戸の豆知識  ピンからキリの江戸の売薬 第五章・祈り ◎仏〔僧/尼/薦僧/仏具師/仏具屋 他〕 ◎神〔神主/神子/鈴張/神道者/鹿島事触 他〕 ◇江戸の豆知識   諸国を回る祈りの旅 納入までに3週間ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶