文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「花紋折り」の検索結果
8件

花紋折り <民芸叢書 第3巻>

杉本梁江堂
 大阪府大阪市北区芝田
5,500
内山光弘 作 ; 柳宗理 ほか編、芸艸堂、1988年、141p、26cm
初版 カバー 筒箱(少掠れ) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,500
内山光弘 作 ; 柳宗理 ほか編 、芸艸堂 、1988年 、141p 、26cm
初版 カバー 筒箱(少掠れ) 

民芸 花紋折り 1982年1月号 S57 349

古書 思い出の歴史
 青森県青森市本町
1,500 (送料:¥185~)
日本民芸協会、A5
擦り傷、よれ、汚れ、使用感、ヤケ、裸本
単品スピード注文の場合は、発送連絡のみとさせて頂きます。 上記以外は、注文メールを頂いてから、在庫確認をした後、折り返しご連絡させて頂きます。 ※なるべく24時間以内を目指しますが、定休日や臨時休業の場合にはもう少しお時間掛かります。 ※送料確定後72時間以内にお支払いが無い場合は取引中止とさせて頂きます。 <配送事故に関しましては、個別に対応させて頂きます。> メールアドレス<omoreki2016@ymail.ne.jp>
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,500 (送料:¥185~)
、日本民芸協会 、A5
擦り傷、よれ、汚れ、使用感、ヤケ、裸本
  • 単品スピード注文

干支 四方山話

アンデス書房
 東京都世田谷区奥沢
2,500
水野政夫、ナカニシヤ出版、2000、1
カバー、305、別紙・花紋折り付、十二支の折り方・十二支に纏わる歌ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

干支 四方山話

2,500
水野政夫 、ナカニシヤ出版 、2000 、1
カバー、305、別紙・花紋折り付、十二支の折り方・十二支に纏わる歌ほか

かんたん折り紙100 : 暮らしに生かす part 2

古本の太陽
 福岡県北九州市小倉南区
800
日本ヴォーグ社、1996、90p、26cm
背ヤケありますが、他良好な状態です
代金引換の場合、送料とは別に郵便局に支払う代引き手数料がかかります。 「代引き希望」とメッセージをください。 当店は、「消費税」を取っていません。 従って商品代に消費税額分の加算は無く、購入しても、消費税は一切発生しません。 インボイス制度は関係ありませんので、安心して購入下さい♪
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

かんたん折り紙100 : 暮らしに生かす part 2

800
、日本ヴォーグ社 、1996 、90p 、26cm
背ヤケありますが、他良好な状態です

季刊銀花 第55号 1983年秋 <特集①加賀の国=暮しに息づく朱と金 ; 特集②祈りの料理>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1983、200p、B5判、1冊
特集①加賀の国=暮しに息づく朱と金 / 小林庸浩
加賀人の心に棲む色 朱の壁と金箔の町 / 千代芳子
金沢そぞろ歩き / 川岸富士男
花紋折り=九十翁が咲かせた紙の花 / 内山光弘 ; 杉野孝典
内山光弘さんと花紋折り / 柳宗理
越の花三百六十五日 / 助田茂蔵
特集②祈りの料理=月心寺・村瀬明道尼 / 村瀬明道尼 ; 田淵暁
月心寺つれづれ-私と仏教・人生・料理 / 村瀬明道尼
庵主さんを語る / 楳茂都梅衣 ; 市川門之助 ; 永六輔
山の眼鏡橋 / 三笘正勝
肥後虹の橋 / 沢渡歩
鎌倉や夕顔の花誘う宵中村嘉葎雄酒きこし召す / 後勝彦 ; 中村嘉葎雄
嘉葎雄独演
ねがい / 服部弘
[花道登場]明日の歌舞伎の花に / 中村信二郎 ; 天野道映 ; 後勝彦 ; 演劇評論家
加州仏国土 / 小田まゆみ ; ギャルリームカイ
キャベツの唄=小田まゆみの世界 / ポーリン・杉野
サーカスへの郷愁 / 根津恭 ; 落合泰三
錦百彩 御神宝装束の小裂 / 遠藤武
[文化学園服飾博物館コレクション⑭]伊勢神宮装束裂はりまぜ屏風 / 後勝彦
日本の伝統文化を支える人 / 根本甲子男
北の詩人たち / 大島龍 ; 林玲二 ; 北村歩 ; 江原光太 ; 北村ヒロシ ; 石橋学 ; 鈴木順三郎 ; 景川弘道 ; 砂沢ビッキ ; 川平康雄
寿岳文章「向日庵私版」 / 小林庸浩 ; 高橋啓介
なぜ向日庵私版を復興しないか / 寿岳文章
本の話 / 寿岳文章
親たちの人生と向日庵本 / 寿岳章子
[書物巡礼記]獅子老人の世界 / 森本哲郎
[書物随筆]署名のある紙礫 / 谷澤永一
銀花萌芽帖 / 山田喜代春
書物雑記
工芸雑記(GINKA CRAFT NOTE)
[道楽散歩]東京の漁屋さんリポート / 梅木則明
[小さい旅]榛名山と赤城山を望み、詩を口ずさみながら緑と光を浴びた前橋の旅 / 田淵暁
わしはやったるでえ / 佐藤勝彦
季刊「銀花」在庫の紹介
読者からの手紙
むだ書き / 佐藤勝彦 ; 今井田勲
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1983 、200p 、B5判 、1冊
特集①加賀の国=暮しに息づく朱と金 / 小林庸浩 加賀人の心に棲む色 朱の壁と金箔の町 / 千代芳子 金沢そぞろ歩き / 川岸富士男 花紋折り=九十翁が咲かせた紙の花 / 内山光弘 ; 杉野孝典 内山光弘さんと花紋折り / 柳宗理 越の花三百六十五日 / 助田茂蔵 特集②祈りの料理=月心寺・村瀬明道尼 / 村瀬明道尼 ; 田淵暁 月心寺つれづれ-私と仏教・人生・料理 / 村瀬明道尼 庵主さんを語る / 楳茂都梅衣 ; 市川門之助 ; 永六輔 山の眼鏡橋 / 三笘正勝 肥後虹の橋 / 沢渡歩 鎌倉や夕顔の花誘う宵中村嘉葎雄酒きこし召す / 後勝彦 ; 中村嘉葎雄 嘉葎雄独演 ねがい / 服部弘 [花道登場]明日の歌舞伎の花に / 中村信二郎 ; 天野道映 ; 後勝彦 ; 演劇評論家 加州仏国土 / 小田まゆみ ; ギャルリームカイ キャベツの唄=小田まゆみの世界 / ポーリン・杉野 サーカスへの郷愁 / 根津恭 ; 落合泰三 錦百彩 御神宝装束の小裂 / 遠藤武 [文化学園服飾博物館コレクション⑭]伊勢神宮装束裂はりまぜ屏風 / 後勝彦 日本の伝統文化を支える人 / 根本甲子男 北の詩人たち / 大島龍 ; 林玲二 ; 北村歩 ; 江原光太 ; 北村ヒロシ ; 石橋学 ; 鈴木順三郎 ; 景川弘道 ; 砂沢ビッキ ; 川平康雄 寿岳文章「向日庵私版」 / 小林庸浩 ; 高橋啓介 なぜ向日庵私版を復興しないか / 寿岳文章 本の話 / 寿岳文章 親たちの人生と向日庵本 / 寿岳章子 [書物巡礼記]獅子老人の世界 / 森本哲郎 [書物随筆]署名のある紙礫 / 谷澤永一 銀花萌芽帖 / 山田喜代春 書物雑記 工芸雑記(GINKA CRAFT NOTE) [道楽散歩]東京の漁屋さんリポート / 梅木則明 [小さい旅]榛名山と赤城山を望み、詩を口ずさみながら緑と光を浴びた前橋の旅 / 田淵暁 わしはやったるでえ / 佐藤勝彦 季刊「銀花」在庫の紹介 読者からの手紙 むだ書き / 佐藤勝彦 ; 今井田勲

柳宗理エッセイ

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
柳宗理 : 著、平凡社、2003、294p、21.5 x 15.2cm、1冊
初版、 カバー(裏表紙にシミあり)、 帯

デザインとは何か
・アノニマス・デザイン
・工業デザインというもの
・インダストリアル・デザインの造形的訓練
・伝統とデサイン
・デザインの同一化に抗して
・美しい橋の風土を
・機械時代と装飾
・デサイン考
デザインが生まれる瞬間
・デサイナーとしての覚え書き
・組み木のパッケージング
・セロテープ、テーブル・ディスペンサー
・プラスチックとプログクト・デサイン
・白磁土瓶・黒土瓶
・バタフライ・スツール
・横浜地下鉄のファニチャーデザイン
・歩道橋と都市美
・高速道路のデザイン
新しい工藝・生きている工藝
・新しい工藝
・生きている工藝
日本のかたち・世界のかたち
・纏 その純粋、強烈な”かたち”
・つつましく貧しく清楚な形 注連縄
・花紋折り
・菓子型美考
・流しがけ考
・懐山のお面を見て
・赤瓦上のシーサー
・ラダックの工藝文化
・ネパールの目
・ブータンの建築と祭り
・南イタリア、トゥルーロの家
民藝とモダンデザイン
・宗悦の蒐集
・河井寛次郎の"手"
・濱田先生のお仕事
・幕は下りぬ
・素晴らしい苦闘の生涯
・柳宗悦の民芸運動と今後の展開
・ペリアンのこと
柳工業デザイン研究会
・柳工業デザイン研究会
柳宗理略年譜
初出一覧
掲載図版一覧
凡例
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
柳宗理 : 著 、平凡社 、2003 、294p 、21.5 x 15.2cm 、1冊
初版、 カバー(裏表紙にシミあり)、 帯 デザインとは何か ・アノニマス・デザイン ・工業デザインというもの ・インダストリアル・デザインの造形的訓練 ・伝統とデサイン ・デザインの同一化に抗して ・美しい橋の風土を ・機械時代と装飾 ・デサイン考 デザインが生まれる瞬間 ・デサイナーとしての覚え書き ・組み木のパッケージング ・セロテープ、テーブル・ディスペンサー ・プラスチックとプログクト・デサイン ・白磁土瓶・黒土瓶 ・バタフライ・スツール ・横浜地下鉄のファニチャーデザイン ・歩道橋と都市美 ・高速道路のデザイン 新しい工藝・生きている工藝 ・新しい工藝 ・生きている工藝 日本のかたち・世界のかたち ・纏 その純粋、強烈な”かたち” ・つつましく貧しく清楚な形 注連縄 ・花紋折り ・菓子型美考 ・流しがけ考 ・懐山のお面を見て ・赤瓦上のシーサー ・ラダックの工藝文化 ・ネパールの目 ・ブータンの建築と祭り ・南イタリア、トゥルーロの家 民藝とモダンデザイン ・宗悦の蒐集 ・河井寛次郎の"手" ・濱田先生のお仕事 ・幕は下りぬ ・素晴らしい苦闘の生涯 ・柳宗悦の民芸運動と今後の展開 ・ペリアンのこと 柳工業デザイン研究会 ・柳工業デザイン研究会 柳宗理略年譜 初出一覧 掲載図版一覧 凡例

芸術新潮 33巻2号(1982年2月) 特集 全貌出光コレクション

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
500
小林忠 洲之内徹(気まぐれ美術館 幸徳幸衛)、新潮社
目次
ARTNEWS (美術) / 田中英道 /
ARTNEWS (美術) レオナルド「最後の晩餐」修復問題 /
ARTNEWS (美術) 浮世絵ぬきの新春展 /
ARTNEWS (美術) MOA美術館オープン /
ARTNEWS (美術) 「みづゑ」季刊化に思う /
ARTNEWS (美術) 毎日芸術賞と宮本三郎記念賞 /
ARTNEWS (美術) 岡本太郎の「遊ぶ字」 /
ARTNEWS (美術) 文様を見る楽しさ /
ARTNEWS (画廊) 今月の個展・工芸展より マーケット /
ARTNEWS (映像) /
ARTNEWS (映像) ビデオ表現への二つの試み /
ARTNEWS (映像)大衆化時代に入った実験映画 /
ARTNEWS (演劇) /
ARTNEWS (演劇) 静かな鏡花ブーム /
ARTNEWS (演劇) 注目すべき辻由美子 /
ARTNEWS (演劇) 久しぶりの大型新人・木佐貫邦子 /
ARTNEWS (デザイン) /
ARTNEWS (デザイン) たたむ美しさ 内山光弘の「花紋折り」 /
ARTNEWS (デザイン) 毎日デザイン賞の浜野安宏 /
ARTNEWS (デザイン) ホンダの「シティ」感覚 /
ARTNEWS (音楽) /
ARTNEWS (音楽) 「音楽大学」何処へ /
ARTNEWS (音楽) 美術館入りの反戦音楽 /
ARTNEWS (音楽) キング・クリムゾンへの疑問 /
ARTNEWS 時の人 積年の労作[湖国風景]を発表した / 下保昭 ; 田中日佐夫 /
[特集] 全貌出光コレクション 日本美術 「出光美術館の逸品絵巻・屏風絵 文人画・浮世絵・書」 /
[連載] 気まぐれ美術館(98)如是而生如是死 / 洲之内徹 /
[連載] 彩[いろ]ものがたり(2)縹の縷[はなだのる] / 志村ふくみ /
[連載] 二十代のメッセージ(2) / 高松次郎 /
[連載] 絵の値段(25)贋作の氾濫に泣く暁斎 / 瀬木慎一 /
[連載] 日本名山譜(2)筑波山 / 栗田勇 /
[連載] Artist in studio(2)近藤弘明 / 田沼武能 /
その他・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
500
小林忠 洲之内徹(気まぐれ美術館 幸徳幸衛) 、新潮社
目次 ARTNEWS (美術) / 田中英道 / ARTNEWS (美術) レオナルド「最後の晩餐」修復問題 / ARTNEWS (美術) 浮世絵ぬきの新春展 / ARTNEWS (美術) MOA美術館オープン / ARTNEWS (美術) 「みづゑ」季刊化に思う / ARTNEWS (美術) 毎日芸術賞と宮本三郎記念賞 / ARTNEWS (美術) 岡本太郎の「遊ぶ字」 / ARTNEWS (美術) 文様を見る楽しさ / ARTNEWS (画廊) 今月の個展・工芸展より マーケット / ARTNEWS (映像) / ARTNEWS (映像) ビデオ表現への二つの試み / ARTNEWS (映像)大衆化時代に入った実験映画 / ARTNEWS (演劇) / ARTNEWS (演劇) 静かな鏡花ブーム / ARTNEWS (演劇) 注目すべき辻由美子 / ARTNEWS (演劇) 久しぶりの大型新人・木佐貫邦子 / ARTNEWS (デザイン) / ARTNEWS (デザイン) たたむ美しさ 内山光弘の「花紋折り」 / ARTNEWS (デザイン) 毎日デザイン賞の浜野安宏 / ARTNEWS (デザイン) ホンダの「シティ」感覚 / ARTNEWS (音楽) / ARTNEWS (音楽) 「音楽大学」何処へ / ARTNEWS (音楽) 美術館入りの反戦音楽 / ARTNEWS (音楽) キング・クリムゾンへの疑問 / ARTNEWS 時の人 積年の労作[湖国風景]を発表した / 下保昭 ; 田中日佐夫 / [特集] 全貌出光コレクション 日本美術 「出光美術館の逸品絵巻・屏風絵 文人画・浮世絵・書」 / [連載] 気まぐれ美術館(98)如是而生如是死 / 洲之内徹 / [連載] 彩[いろ]ものがたり(2)縹の縷[はなだのる] / 志村ふくみ / [連載] 二十代のメッセージ(2) / 高松次郎 / [連載] 絵の値段(25)贋作の氾濫に泣く暁斎 / 瀬木慎一 / [連載] 日本名山譜(2)筑波山 / 栗田勇 / [連載] Artist in studio(2)近藤弘明 / 田沼武能 / その他・・・

芸術新潮 33巻2号(1982年2月) 特集 全貌出光コレクション

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
510
小林忠 洲之内徹(気まぐれ美術館 幸徳幸衛)、新潮社
目次
ARTNEWS (美術) / 田中英道 /
ARTNEWS (美術) レオナルド「最後の晩餐」修復問題 /
ARTNEWS (美術) 浮世絵ぬきの新春展 /
ARTNEWS (美術) MOA美術館オープン /
ARTNEWS (美術) 「みづゑ」季刊化に思う /
ARTNEWS (美術) 毎日芸術賞と宮本三郎記念賞 /
ARTNEWS (美術) 岡本太郎の「遊ぶ字」 /
ARTNEWS (美術) 文様を見る楽しさ /
ARTNEWS (画廊) 今月の個展・工芸展より マーケット /
ARTNEWS (映像) /
ARTNEWS (映像) ビデオ表現への二つの試み /
ARTNEWS (映像)大衆化時代に入った実験映画 /
ARTNEWS (演劇) /
ARTNEWS (演劇) 静かな鏡花ブーム /
ARTNEWS (演劇) 注目すべき辻由美子 /
ARTNEWS (演劇) 久しぶりの大型新人・木佐貫邦子 /
ARTNEWS (デザイン) /
ARTNEWS (デザイン) たたむ美しさ 内山光弘の「花紋折り」 /
ARTNEWS (デザイン) 毎日デザイン賞の浜野安宏 /
ARTNEWS (デザイン) ホンダの「シティ」感覚 /
ARTNEWS (音楽) /
ARTNEWS (音楽) 「音楽大学」何処へ /
ARTNEWS (音楽) 美術館入りの反戦音楽 /
ARTNEWS (音楽) キング・クリムゾンへの疑問 /
ARTNEWS 時の人 積年の労作[湖国風景]を発表した / 下保昭 ; 田中日佐夫 /
[特集] 全貌出光コレクション 日本美術 「出光美術館の逸品絵巻・屏風絵 文人画・浮世絵・書」 /
[連載] 気まぐれ美術館(98)如是而生如是死 / 洲之内徹 /
[連載] 彩[いろ]ものがたり(2)縹の縷[はなだのる] / 志村ふくみ /
[連載] 二十代のメッセージ(2) / 高松次郎 /
[連載] 絵の値段(25)贋作の氾濫に泣く暁斎 / 瀬木慎一 /
[連載] 日本名山譜(2)筑波山 / 栗田勇 /
[連載] Artist in studio(2)近藤弘明 / 田沼武能 /
その他・・・
少ヤジェ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
510
小林忠 洲之内徹(気まぐれ美術館 幸徳幸衛) 、新潮社
目次 ARTNEWS (美術) / 田中英道 / ARTNEWS (美術) レオナルド「最後の晩餐」修復問題 / ARTNEWS (美術) 浮世絵ぬきの新春展 / ARTNEWS (美術) MOA美術館オープン / ARTNEWS (美術) 「みづゑ」季刊化に思う / ARTNEWS (美術) 毎日芸術賞と宮本三郎記念賞 / ARTNEWS (美術) 岡本太郎の「遊ぶ字」 / ARTNEWS (美術) 文様を見る楽しさ / ARTNEWS (画廊) 今月の個展・工芸展より マーケット / ARTNEWS (映像) / ARTNEWS (映像) ビデオ表現への二つの試み / ARTNEWS (映像)大衆化時代に入った実験映画 / ARTNEWS (演劇) / ARTNEWS (演劇) 静かな鏡花ブーム / ARTNEWS (演劇) 注目すべき辻由美子 / ARTNEWS (演劇) 久しぶりの大型新人・木佐貫邦子 / ARTNEWS (デザイン) / ARTNEWS (デザイン) たたむ美しさ 内山光弘の「花紋折り」 / ARTNEWS (デザイン) 毎日デザイン賞の浜野安宏 / ARTNEWS (デザイン) ホンダの「シティ」感覚 / ARTNEWS (音楽) / ARTNEWS (音楽) 「音楽大学」何処へ / ARTNEWS (音楽) 美術館入りの反戦音楽 / ARTNEWS (音楽) キング・クリムゾンへの疑問 / ARTNEWS 時の人 積年の労作[湖国風景]を発表した / 下保昭 ; 田中日佐夫 / [特集] 全貌出光コレクション 日本美術 「出光美術館の逸品絵巻・屏風絵 文人画・浮世絵・書」 / [連載] 気まぐれ美術館(98)如是而生如是死 / 洲之内徹 / [連載] 彩[いろ]ものがたり(2)縹の縷[はなだのる] / 志村ふくみ / [連載] 二十代のメッセージ(2) / 高松次郎 / [連載] 絵の値段(25)贋作の氾濫に泣く暁斎 / 瀬木慎一 / [連載] 日本名山譜(2)筑波山 / 栗田勇 / [連載] Artist in studio(2)近藤弘明 / 田沼武能 / その他・・・ 少ヤジェ

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

Silent spring
Silent spring
¥2,000

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT