文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「藤原頼長」の検索結果
43件

藤原頼長 <人物叢書 新装版>

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
1,320 (送料:¥180~)
橋本義彦 著、吉川弘文館、昭63、233p、19cm、1冊
カバー背少ヤケ 扉・蔵印 見返し・日付他書込み、蔵印
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

藤原頼長 <人物叢書 新装版>

1,320 (送料:¥180~)
橋本義彦 著 、吉川弘文館 、昭63 、233p 、19cm 、1冊
カバー背少ヤケ 扉・蔵印 見返し・日付他書込み、蔵印
  • 単品スピード注文

国文学研究 169集

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
1,000 (送料:¥0~)
早稲田大学国文学会、平25、84頁、1冊
藤原頼長の経学と「君子」観 程度並良
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。 4月15日~17日は臨時休業致します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,000 (送料:¥0~)
、早稲田大学国文学会 、平25 、84頁 、1冊
藤原頼長の経学と「君子」観 程度並良
  • 単品スピード注文

王朝の性と身体 逸脱する物語 <叢書・文化学の越境①>

ケルン書房
 北海道札幌市西区琴似1条1丁目
1,000
小嶋菜温子 編、星雲社 森話社、1996年、1冊
初版・カバー 本文良好です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
小嶋菜温子 編 、星雲社 森話社 、1996年 、1冊
初版・カバー 本文良好です

国文学研究 169集 藤原頼長の経学と「君子」観

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
1,000 (送料:¥0~)
早稲田大学国文学会、平25、84頁、1冊
程度並良
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。 4月15日~17日は臨時休業致します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,000 (送料:¥0~)
、早稲田大学国文学会 、平25 、84頁 、1冊
程度並良
  • 単品スピード注文

藤原頼長 <人物叢書>

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
7,712 (送料:¥360~)
橋本義彦 著、吉川弘文館、233p 図版、18cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
7,712 (送料:¥360~)
橋本義彦 著 、吉川弘文館 、233p 図版 、18cm
  • 単品スピード注文

藤原頼長 (人物叢書旧装版120)

杉波書林
 東京都青梅市長淵
700
橋本義彦、吉川弘文館、昭和39年、1冊
旧装版です カバー背少やけ 本体は経年並 233頁 新書判ハードカバー 附録(月報)付
領収書が必要な場合、メッセージ欄より事前にご連絡ください。商品発送後の領収書の発行は有料となります。送料は別途頂戴いたします(サイズ・重量に応じて計算いたします。厚さ3センチを超える場合、送料に御注意ください)。代引きは郵便局の手数料がかかりすぎるため、扱っておりません。電話でのご注文・お問い合わせは不可。Sorry,Delivery available only to destinations within Japan.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

藤原頼長 (人物叢書旧装版120)

700
橋本義彦 、吉川弘文館 、昭和39年 、1冊
旧装版です カバー背少やけ 本体は経年並 233頁 新書判ハードカバー 附録(月報)付

藤原頼長 : 「悪左府」の学問と言説

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
3,200
柳川響著、早稲田大学出版部、平成30年、1冊
早稲田大学エウプラクシス叢書12 初版 カバー付 帯付き
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

藤原頼長 : 「悪左府」の学問と言説

3,200
柳川響著 、早稲田大学出版部 、平成30年 、1冊
早稲田大学エウプラクシス叢書12 初版 カバー付 帯付き

藤原頼長 (人物叢書 新装版)

BBR
 愛知県春日井市
2,160
◆送料無料
昭和60年新装版第1刷。橋本 義彦   吉川弘文館 カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。 
送料は無料です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

藤原頼長 (人物叢書 新装版)

2,160
、◆送料無料
昭和60年新装版第1刷。橋本 義彦   吉川弘文館 カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。 

尊経閣善本影印集成 66 台記(宇槐記抄・台記抄・宇槐雑抄)〔第八輯 平安古記録〕

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
36,300
前田育徳会尊経閣文庫編、八木書店、2017年、280頁、A4、1冊
【新刊書の定価販売です】 平安時代末期の公卿、藤原頼長(1120?~1156)の日記。『台記』は、当時の朝儀・公事の詳細を記すほか、鳥羽院政下の政治や社会事象に対する頼長独特の判断が積極的に語られており、保元の乱に至る経緯を探るための第一級の史料である。※発送まで1~2営業日お時間いただきます
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
36,300
前田育徳会尊経閣文庫編 、八木書店 、2017年 、280頁 、A4 、1冊
【新刊書の定価販売です】 平安時代末期の公卿、藤原頼長(1120?~1156)の日記。『台記』は、当時の朝儀・公事の詳細を記すほか、鳥羽院政下の政治や社会事象に対する頼長独特の判断が積極的に語られており、保元の乱に至る経緯を探るための第一級の史料である。※発送まで1~2営業日お時間いただきます

Tashi: le Roman De Celle Qui Épousa Deux Empereurs (Nidai No Kisaki), 1140-1202. <仏文>

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
5,000
F. Jouon. Des Longrais (Autore)、INSTITUT DE RECHER・・・
プラカバー(所々に小さな疵箇所あり) 書籍の表紙中央に薄○シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
5,000
F. Jouon. Des Longrais (Autore) 、INSTITUT DE RECHERCHES D'HISTOIRE ETRANGERE 、1969年 、30×23センチ 、1冊
プラカバー(所々に小さな疵箇所あり) 書籍の表紙中央に薄○シミ

台記:宇槐記抄・台記抄・宇槐雑抄【尊経閣善本影印集成 66】

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
32,800
藤原頼長=著 ; 前田育徳会尊経閣文庫=編、八木書店、平成29年初版、序文・目次4p, 本文273p・・・
定価33,000円(税別)
函蓋付属。
函に微小な汚れが有ります。
本体は状態良好です。

■送料:全国一律880円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
32,800
藤原頼長=著 ; 前田育徳会尊経閣文庫=編 、八木書店 、平成29年初版 、序文・目次4p, 本文273p 、31x22x3cm
定価33,000円(税別) 函蓋付属。 函に微小な汚れが有ります。 本体は状態良好です。 ■送料:全国一律880円

史料纂集古記録編52 台記1

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
5,940
"橋本義彦・今江廣道校訂 続群書類従完成会発行"、八木書店、1976年、242頁、A5、1冊
【新刊書の定価販売です】 左大臣藤原頼長(一一二〇-一一五六)の日記。頼長は古代と中世を分けた保元の乱の謀主として有名である。その日記は、詳細かつ内容に富み、保元の乱に至るまでの政治動向を知る無二の史料である。また、平安末期の公家社会の学問・思想・風俗を知る上でも貴重である。本記は明治年間に『史料大観』に収めて刊行されたが、新出写本も少なくなく、全面改訂を必要とする。※発送まで1~2営業日お時間いただきます
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料纂集古記録編52 台記1

5,940
"橋本義彦・今江廣道校訂 続群書類従完成会発行" 、八木書店 、1976年 、242頁 、A5 、1冊
【新刊書の定価販売です】 左大臣藤原頼長(一一二〇-一一五六)の日記。頼長は古代と中世を分けた保元の乱の謀主として有名である。その日記は、詳細かつ内容に富み、保元の乱に至るまでの政治動向を知る無二の史料である。また、平安末期の公家社会の学問・思想・風俗を知る上でも貴重である。本記は明治年間に『史料大観』に収めて刊行されたが、新出写本も少なくなく、全面改訂を必要とする。※発送まで1~2営業日お時間いただきます

史料纂集 古記録編 52 台記 第1

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
2,500
藤原頼長、橋本義彦・今江広道・校訂、続群書類従完成会
平成元年2刷・函ヤケシミ擦れ傷み使用感・カバヤケシミスレ使用感・小口ヤケシミスレ使用感・経年のヤケシミスレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

史料纂集 古記録編 52 台記 第1

2,500
藤原頼長、橋本義彦・今江広道・校訂 、続群書類従完成会
平成元年2刷・函ヤケシミ擦れ傷み使用感・カバヤケシミスレ使用感・小口ヤケシミスレ使用感・経年のヤケシミスレ

王朝の落日 人物・日本の歴史3

青木書店
 東京都葛飾区堀切
500
川崎庸之編、読売新聞社、昭47、320p、19cm
函 菅原道真・藤原道長・紫式部・白河法皇・藤原頼長・平清盛 他
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
500
川崎庸之編 、読売新聞社 、昭47 、320p 、19cm
函 菅原道真・藤原道長・紫式部・白河法皇・藤原頼長・平清盛 他

平清盛 : NHK大河ドラマ・ストーリー  前編

森書房
 大分県大分市大道町
550 (送料:¥185~)
NHK、2012(平成24)年1月20日、206p、26cm
第1刷  頁=「書き込み無し」と査定。 旧定価1100円 / 平清盛(演者・松山ケンイチ) 佐藤義清/西行(藤木直人) 雅仁親王/後白河天皇(松田翔太) 藤原頼長(山本耕史)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

平清盛 : NHK大河ドラマ・ストーリー  前編

550 (送料:¥185~)
、NHK 、2012(平成24)年1月20日 、206p 、26cm
第1刷  頁=「書き込み無し」と査定。 旧定価1100円 / 平清盛(演者・松山ケンイチ) 佐藤義清/西行(藤木直人) 雅仁親王/後白河天皇(松田翔太) 藤原頼長(山本耕史)
  • 単品スピード注文

南都佛教 第79号

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,200
編集/南都佛教研究会(奈良市 東大寺教学部内)   「目次」より:・願心敬重と異境教化…小林圓照 ・・・・
南都佛教 第七十九号 平成12年10月25日発行 本体のみの冊子、B5判172ページ 歳月を経過したものですので、軽いスレがあります。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,200
編集/南都佛教研究会(奈良市 東大寺教学部内)   「目次」より:・願心敬重と異境教化…小林圓照 ・澄観の法界解釈…徐海基(浄厳) ・因の哲学…大竹晋 ・東明寺蔵『大般若波羅密多経』について…宇都宮啓吾 ・慈雲の正法運動について…沈仁慈 ・藤原頼長の因明研究と南都仏教…横内裕人 ・手向山八幡宮狛犬像考…伊東史朗 ・飛鳥池遺跡出土の寺名木簡について…伊藤敬太郎 竹内亮 、発行所/東大寺図書館 、2000年 、1
南都佛教 第七十九号 平成12年10月25日発行 本体のみの冊子、B5判172ページ 歳月を経過したものですので、軽いスレがあります。

東京大学史料編纂所影印叢書 2 平安鎌倉記録典籍集

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
30,800
東京大学史料編纂所編、八木書店、2007年、356頁、A4判横本、1冊
【新刊書の定価販売です】 平安時代・鎌倉時代に筆録された日記・典籍のうちの優品を収める。悪左府として名高い藤原頼長の日記「台記」、平家の焼討ちにより焼失した東大寺大仏殿の復興に尽力した重源が記した「南無阿弥陀仏作善集」など重要文化財指定の著名史料も多い。※発送まで1~2営業日お時間いただきます
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
30,800
東京大学史料編纂所編 、八木書店 、2007年 、356頁 、A4判横本 、1冊
【新刊書の定価販売です】 平安時代・鎌倉時代に筆録された日記・典籍のうちの優品を収める。悪左府として名高い藤原頼長の日記「台記」、平家の焼討ちにより焼失した東大寺大仏殿の復興に尽力した重源が記した「南無阿弥陀仏作善集」など重要文化財指定の著名史料も多い。※発送まで1~2営業日お時間いただきます

東京大学史料編纂所影印叢書 2 平安鎌倉記録典籍集

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
30,800
東京大学史料編纂所編、八木書店、平19、1冊
②平安鎌倉記録典籍集 平安時代・鎌倉時代に筆録された日記・典籍のうちの優品を収める。悪左府として名高い藤原頼長の日記「台記」、平家の焼討ちにより焼失した東大寺大仏殿の復興に尽力した重源が記した「南無阿弥陀仏作善集」など重要文化財指定の著名史料も多い。〔収載史料〕1和歌真字序集〈重文〉 2台記〈重文〉 3南無阿弥陀仏作善集〈重文〉 4後嵯峨院北面歴名 5大将歴名 6検非違使補任 7右衛門督補任 8拾芥抄〈重文〉

#八木書店出版物/東京大学史料編纂所叢書/影印資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
30,800
東京大学史料編纂所編 、八木書店 、平19 、1冊
②平安鎌倉記録典籍集 平安時代・鎌倉時代に筆録された日記・典籍のうちの優品を収める。悪左府として名高い藤原頼長の日記「台記」、平家の焼討ちにより焼失した東大寺大仏殿の復興に尽力した重源が記した「南無阿弥陀仏作善集」など重要文化財指定の著名史料も多い。〔収載史料〕1和歌真字序集〈重文〉 2台記〈重文〉 3南無阿弥陀仏作善集〈重文〉 4後嵯峨院北面歴名 5大将歴名 6検非違使補任 7右衛門督補任 8拾芥抄〈重文〉 #八木書店出版物/東京大学史料編纂所叢書/影印資料

「平清盛と平家のひとびと」 <遊子館歴史選書 15>

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
1,000
井上辰雄 著、遊子館、2012年 1刷、255p、19cm、1冊
カバーにBBシール(自由価格本)が貼付されています カバーと帯に幾分の痛み 本文の通読には差し支えありません
※公費を除き、前払いにて承ります ご理解を賜りますようお願い申し上げます ※追跡番号のある、ゆうパケット、レターパック、ゆうパック便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(250円~360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(600円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります ※ご注文やお問い合わせ前に、小店の「お知らせ欄」で、お取引の概要をご確認下さい
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,000
井上辰雄 著 、遊子館 、2012年 1刷 、255p 、19cm 、1冊
カバーにBBシール(自由価格本)が貼付されています カバーと帯に幾分の痛み 本文の通読には差し支えありません

名だたる蔵書家、隠れた蔵書家

日本書房
 東京都千代田区西神田
4,950
佐藤 道生【編】、慶應義塾大学出版会、平22、106,85p、21cm(A5)
送料全国一律。1キロ未満・厚さ3センチ以下は220円。1キロ以上、厚さ3センチ以上でレターパックで送れるものは638円。それ以外は1箱につき、880円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

名だたる蔵書家、隠れた蔵書家

4,950
佐藤 道生【編】 、慶應義塾大学出版会 、平22 、106,85p 、21cm(A5)

古文書研究 57号 2003年5月 The Japanese journal of diplomatics

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
日本古文書学会 編、日本古文書学会、2003-5、143p、26cm
他言語目次
山科家年貢等収納并散用帳と「家」の経済 / 菅原正子 / p30~48
将軍足利義教期の管領奉書 / 吉田賢司 / p49~65
書評と紹介 丸山茂著『神社建築史論』 / 黒田龍二 / p112~115
日本古文書学会 第三十五回学術大会要旨 / / p127~138
斤量記載からみた正倉院丹裹文書の研究 / 野尻忠 / p1~29
室町幕府徳政令発布時における礼銭礼物と分一銭の関係--大永6年十二月分一徳政令の事例から / 石崎建治 / p66~78
史料紹介 「文治六年日次記」について / 池田寿 / p79~90
古文書めぐり 長野県立歴史館の収蔵文書 / 寺島正友 / p91~100
研究余滴 「野田家文書」雑感 / 佐藤博信 / p102~104
研究余滴 『天子冠礼儀注』と藤原頼長 / 石田実洋 / p104~106
書評と紹介 安田次郎著『中世の興福寺と大和』 / 久野修義 / p108~111
書評と紹介 大野瑞男校注『榎本弥左衛門覚書--近世初期商人の記録』 / 及川亘 / p116~118
書評と紹介 石橋湛一・伊藤隆編『石橋湛山日記』 / 池田直隆 / p118~120

良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
日本古文書学会 編 、日本古文書学会 、2003-5 、143p 、26cm
他言語目次 山科家年貢等収納并散用帳と「家」の経済 / 菅原正子 / p30~48 将軍足利義教期の管領奉書 / 吉田賢司 / p49~65 書評と紹介 丸山茂著『神社建築史論』 / 黒田龍二 / p112~115 日本古文書学会 第三十五回学術大会要旨 / / p127~138 斤量記載からみた正倉院丹裹文書の研究 / 野尻忠 / p1~29 室町幕府徳政令発布時における礼銭礼物と分一銭の関係--大永6年十二月分一徳政令の事例から / 石崎建治 / p66~78 史料紹介 「文治六年日次記」について / 池田寿 / p79~90 古文書めぐり 長野県立歴史館の収蔵文書 / 寺島正友 / p91~100 研究余滴 「野田家文書」雑感 / 佐藤博信 / p102~104 研究余滴 『天子冠礼儀注』と藤原頼長 / 石田実洋 / p104~106 書評と紹介 安田次郎著『中世の興福寺と大和』 / 久野修義 / p108~111 書評と紹介 大野瑞男校注『榎本弥左衛門覚書--近世初期商人の記録』 / 及川亘 / p116~118 書評と紹介 石橋湛一・伊藤隆編『石橋湛山日記』 / 池田直隆 / p118~120 良好

陰陽師列伝 日本史の闇の血脈

鴨書店
 東京都北区上十条
1,300 (送料:¥200~)
志村有弘、学習研究社、2000、1
上製本 244頁 カバースレ 小口極少シミ ★秘法(魔を祓い呪を操る陰陽師の占術) ★列伝(闇の世界を支配した異形の陰陽師)★奇談(名もなき陰陽師たちの足跡) ★暗躍 権力者の陰で跋扈する陰陽師)★付録 現代語訳『占事略決』安倍晴明著 定価1,800円+税
※『単品スピード注文』は、1点ずつの発送となります。同梱発送はできません。 お取引方法【銀行先払・代金引換・クレジット】毎週月曜・第2/第4火曜定休  ※店頭にて、売り切れていることがございます。 ご来店の際には、是非お問い合わせ下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,300 (送料:¥200~)
志村有弘 、学習研究社 、2000 、1
上製本 244頁 カバースレ 小口極少シミ ★秘法(魔を祓い呪を操る陰陽師の占術) ★列伝(闇の世界を支配した異形の陰陽師)★奇談(名もなき陰陽師たちの足跡) ★暗躍 権力者の陰で跋扈する陰陽師)★付録 現代語訳『占事略決』安倍晴明著 定価1,800円+税
  • 単品スピード注文

王朝の権力と表象 : 学芸の文化史 <叢書・文化学の越境4>

一心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
880 (送料:¥350~)
服藤早苗 編、星雲社 森話社、1998、250p、20cm、1冊
帯 カバー少ヤケ・少イタミ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
880 (送料:¥350~)
服藤早苗 編 、星雲社 森話社 、1998 、250p 、20cm 、1冊
帯 カバー少ヤケ・少イタミ
  • 単品スピード注文

王朝の権力と表象 : 学芸の文化史 <叢書・文化学の越境 4>

ぶっくいん高知 古書部
 高知県高知市福井町
1,100 (送料:¥200~)
服藤早苗 編、星雲社 森話社、1998年、250頁、20cm
初版、ヤケ汚れ、カバーキズシワ、本文並、書き込み線引き無し
●インボイス・適格請求書に対応しております、 ●領収書、請求書をご要望の際は、その旨ご注文時にお知らせください、同封いたします。なお、商品発送後は対応できません。 ●「公費」、「代引き」でのご注文は2200円以上より承ります。  
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥200~)
服藤早苗 編 、星雲社 森話社 、1998年 、250頁 、20cm
初版、ヤケ汚れ、カバーキズシワ、本文並、書き込み線引き無し
  • 単品スピード注文

王朝の権力と表象 : 学芸の文化史 <叢書・文化学の越境 4>

ぶっくいん高知 古書部
 高知県高知市福井町
660 (送料:¥200~)
服藤早苗 編、星雲社 森話社、1998年、250頁、20cm
初版、ヤケシミ、カバーキズシワ、多数頁に鉛筆書き込み
●インボイス・適格請求書に対応しております、 ●領収書、請求書をご要望の際は、その旨ご注文時にお知らせください、同封いたします。なお、商品発送後は対応できません。 ●「公費」、「代引き」でのご注文は2200円以上より承ります。  
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
660 (送料:¥200~)
服藤早苗 編 、星雲社 森話社 、1998年 、250頁 、20cm
初版、ヤケシミ、カバーキズシワ、多数頁に鉛筆書き込み
  • 単品スピード注文

平安王朝 : その実力者たち

光国家書店
 大阪府豊中市庄内栄町
2,500
竹内理三 編、人物往来社B6版、昭和40年、266p、19cm
初版 箱の背にシールはがし跡、少ヤケシミ (送料:185円~)
外国には送りません。 領収書が必要な方は、ご注文時にお知らせ下さい。 インボイス制度には対応しておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,500
竹内理三 編 、人物往来社B6版 、昭和40年 、266p 、19cm
初版 箱の背にシールはがし跡、少ヤケシミ (送料:185円~)

軍記と武士の世界 <平家物語>

南陽堂書店
 北海道札幌市北区北8条西5丁目
1,100
栃木孝惟 著、吉川弘文館、2001年、320p、20cm、1冊
カバー付き・本体は中の頁に角折れが二箇所ありますが他は、状態良好です
◆【送料について】クリックポスト210円(1㎏3cm以内)・日本郵便レターパックプラス600円/レターパックライト430円・宅配便(配送地域,重さ,サイズによって配送料が異なります)◆適格請求書発行事業者です。公費でご購入の場合は必要書類等ご指示を添えてお申込みください◆領収書等の書類が必要なお客様は、ご注文時に宛名等必要事項含めご連絡ください◆店頭にてお受取をご希望の場は、前日までにメール・お電話にてご連絡をお願い致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
栃木孝惟 著 、吉川弘文館 、2001年 、320p 、20cm 、1冊
カバー付き・本体は中の頁に角折れが二箇所ありますが他は、状態良好です

尊経閣善本影印集成66 台記(宇槐記抄・台記抄・宇槐雑抄)〔第八輯 平安古記録〕

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
36,300
前田育徳会尊経閣文庫編、八木書店、平29、1冊
保元の乱の謀主、藤原頼長の日記
【高精細カラー版】

【内容説明】
【解題】尾上陽介(東京大学史料編纂所教授)

平安時代末期の公卿、藤原頼長(1120?~1156)の日記。『台記』は、当時の朝儀・公事の詳細を記すほか、鳥羽院政下の政治や社会事象に対する頼長独特の判断が積極的に語られており、保元の乱に至る経緯を探るための第一級の史料である。

尊経閣文庫には『宇槐記抄』3冊・『台記抄』1冊・(ともに三条西公条筆)・『宇槐雑抄』1冊(室町時代写)などが伝わっており、今回高精細カラー版にて全頁を初公開。『台記』の自筆本は現存しておらず、鎌倉時代の古写本や江戸時代以降の新写本が伝わるが、尊経閣文庫所蔵の抄出本はこれらの欠誤を補訂することになり、大変貴重である。

さらに本書影印版では、詳細な原本調査をふまえた尾上陽介先生による「解題」(A4判・18頁)を収録。尊経閣本(宇槐記抄・台記抄・宇槐雑抄)のそれぞれの書誌事項にくわえ、尊経閣文庫に伝来する5種の写本についても言及する。

圧巻なのは、「付表 尊経閣文庫所蔵『台記』(宇槐記抄・台記抄・宇槐雑抄)記事編年一覧。3冊に収録されている記事を編年順に配列し、史料大成や史料纂集などで翻刻されているかどうかを示す。この一覧をみることで、公刊されている書籍に翻刻がなされているかどうか、一覧で確認できる。

また「附載」として『台記抄』紙背文書の翻刻を全文掲載。三条西公実(1487-1563)や細川元常(1482-1555)、東坊城長淳(1506-1548)などの書状が掲載。

このように、本書は高精細カラー版で尊経閣本「台記」の全文を見ることができ、さらにその価値を知るための詳細な「解題」も収録した、12世紀の基本史料「台記」を読み解くための基本文献である。

#八木書店出版物/尊経閣善本影印集成/影印資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
36,300
前田育徳会尊経閣文庫編 、八木書店 、平29 、1冊
保元の乱の謀主、藤原頼長の日記 【高精細カラー版】 【内容説明】 【解題】尾上陽介(東京大学史料編纂所教授) 平安時代末期の公卿、藤原頼長(1120?~1156)の日記。『台記』は、当時の朝儀・公事の詳細を記すほか、鳥羽院政下の政治や社会事象に対する頼長独特の判断が積極的に語られており、保元の乱に至る経緯を探るための第一級の史料である。 尊経閣文庫には『宇槐記抄』3冊・『台記抄』1冊・(ともに三条西公条筆)・『宇槐雑抄』1冊(室町時代写)などが伝わっており、今回高精細カラー版にて全頁を初公開。『台記』の自筆本は現存しておらず、鎌倉時代の古写本や江戸時代以降の新写本が伝わるが、尊経閣文庫所蔵の抄出本はこれらの欠誤を補訂することになり、大変貴重である。 さらに本書影印版では、詳細な原本調査をふまえた尾上陽介先生による「解題」(A4判・18頁)を収録。尊経閣本(宇槐記抄・台記抄・宇槐雑抄)のそれぞれの書誌事項にくわえ、尊経閣文庫に伝来する5種の写本についても言及する。 圧巻なのは、「付表 尊経閣文庫所蔵『台記』(宇槐記抄・台記抄・宇槐雑抄)記事編年一覧。3冊に収録されている記事を編年順に配列し、史料大成や史料纂集などで翻刻されているかどうかを示す。この一覧をみることで、公刊されている書籍に翻刻がなされているかどうか、一覧で確認できる。 また「附載」として『台記抄』紙背文書の翻刻を全文掲載。三条西公実(1487-1563)や細川元常(1482-1555)、東坊城長淳(1506-1548)などの書状が掲載。 このように、本書は高精細カラー版で尊経閣本「台記」の全文を見ることができ、さらにその価値を知るための詳細な「解題」も収録した、12世紀の基本史料「台記」を読み解くための基本文献である。 #八木書店出版物/尊経閣善本影印集成/影印資料

軍記と武士の世界

デラシネ書房
 熊本県八代市上片町
1,200 (送料:¥250~)
栃木孝惟 著、吉川弘文館、2001、320p
B6カバー帯 定価3150 カバーの背少色褪せ 本体良
送料・荷具料は①梱包材を含めて大きさA4サイズ、厚さ3センチ、重さ1キロ以内は一律250円/②3センチ以上または1キロ以上は一律600円/③レターパックプラスに入らない本は定形外郵便かゆうパックかクロネコヤマトの安い方とします。※代引は手数料等でかなり割高ですので取り扱いいたしません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

軍記と武士の世界

1,200 (送料:¥250~)
栃木孝惟 著 、吉川弘文館 、2001 、320p
B6カバー帯 定価3150 カバーの背少色褪せ 本体良
  • 単品スピード注文

陰陽師列伝 : 日本史の闇の血脈 <Esoterica selection>

ムカイ書店
 東京都江戸川区上篠崎
800
志村有弘 著、学習研究社、2000年第1刷、244p、20cm、1冊
帯付、小口底部にB印があります、「管理番号152-1」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

陰陽師列伝 : 日本史の闇の血脈 <Esoterica selection>

800
志村有弘 著 、学習研究社 、2000年第1刷 、244p 、20cm 、1冊
帯付、小口底部にB印があります、「管理番号152-1」

王朝人の婚姻と信仰

日本書房
 東京都千代田区西神田
2,750
倉田実 編、森話社、平22、338p、22cm
送料全国一律。1キロ未満・厚さ3センチ以下は220円。1キロ以上、厚さ3センチ以上でレターパックで送れるものは638円。それ以外は1箱につき、880円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

王朝人の婚姻と信仰

2,750
倉田実 編 、森話社 、平22 、338p 、22cm

王朝の権力と表象 : 学芸の文化史 <叢書・文化学の越境 4>

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
1,200
服藤早苗 編、星雲社 森話社、1998、250p、20cm
初版 カバー微ヨレ、微ヨゴレ 帯微スレ、微ヨゴレ 本文に線引・書込なく状態良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

王朝の権力と表象 : 学芸の文化史 <叢書・文化学の越境 4>

1,200
服藤早苗 編 、星雲社 森話社 、1998 、250p 、20cm
初版 カバー微ヨレ、微ヨゴレ 帯微スレ、微ヨゴレ 本文に線引・書込なく状態良好です。

王朝人の婚姻と信仰

高山本店
 東京都千代田区神田神保町2-3-3 神田古書センタービル1F
2,750
倉田実 編、森話社、2010、338p、22cm、1冊
カバー 帯 初版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

王朝人の婚姻と信仰

2,750
倉田実 編 、森話社 、2010 、338p 、22cm 、1冊
カバー 帯 初版

偽装の言説 : 平安朝のエクリチュール

高山本店
 東京都千代田区神田神保町2-3-3 神田古書センタービル1F
2,200
神田龍身 著、星雲社 森話社、1999、251p、20cm、1冊
カバー 帯 初版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

偽装の言説 : 平安朝のエクリチュール

2,200
神田龍身 著 、星雲社 森話社 、1999 、251p 、20cm 、1冊
カバー 帯 初版

軍記と武士の世界 <平家物語>

日本書房
 東京都千代田区西神田
1,100
栃木孝惟 著、吉川弘文館、平13、320p、20cm
送料全国一律。1キロ未満・厚さ3センチ以下は220円。1キロ以上、厚さ3センチ以上でレターパックで送れるものは638円。それ以外は1箱につき、880円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

軍記と武士の世界 <平家物語>

1,100
栃木孝惟 著 、吉川弘文館 、平13 、320p 、20cm

軍記と武士の世界

せきぶんどう書店
 群馬県館林市赤生田町
800 (送料:¥310~)
栃木孝惟、吉川弘文館、平13、320頁、1冊
四六判・カバー背少焼け・天変色
申し訳ありませんが、日本以外の発送は対応しておりません。 Unfortunately, not all items are available for shipping outside Japan。 公費でのご購入(後払い)の場合は、商品の代金合計金額が1000円以上とさせていただいております。 連休中も発送いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

軍記と武士の世界

800 (送料:¥310~)
栃木孝惟 、吉川弘文館 、平13 、320頁 、1冊
四六判・カバー背少焼け・天変色
  • 単品スピード注文

国史説苑

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
5,000 (送料:¥0~)
和田英松 著、明治書院、昭17、556頁、1冊
再版 函ヤケシミ少イタミ 小口・天地ヤケ・シミ 値札剥跡
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。 4月15日~17日は臨時休業致します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

国史説苑

5,000 (送料:¥0~)
和田英松 著 、 明治書院 、昭17 、556頁 、1冊
再版 函ヤケシミ少イタミ 小口・天地ヤケ・シミ 値札剥跡
  • 単品スピード注文

平安朝の家と女性 : 北政所の成立 <平凡社選書 169>

稲野書店
 大阪府豊中市服部西町
1,800
服藤早苗 著、平凡社、平成9年、252p、20cm
B6判 カバー背変色 見返し値札跡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

平安朝の家と女性 : 北政所の成立 <平凡社選書 169>

1,800
服藤早苗 著 、平凡社 、平成9年 、252p 、20cm
B6判 カバー背変色 見返し値札跡

陰陽師列伝 : 日本史の闇の血脈 <Esoterica selection>

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
430 (送料:¥300~)
志村有弘 著、学習研究社、244p、20cm
帯付。ヤケシミ汚れがあります。余白地にスタンプ、ペンで塗りつぶし、ページに開き割れ、天に複数の点ジミがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

陰陽師列伝 : 日本史の闇の血脈 <Esoterica selection>

430 (送料:¥300~)
志村有弘 著 、学習研究社 、244p 、20cm
帯付。ヤケシミ汚れがあります。余白地にスタンプ、ペンで塗りつぶし、ページに開き割れ、天に複数の点ジミがあります。
  • 単品スピード注文

御料地史稿

(有)みなづき書房
 東京都文京区本郷
4,500
帝室林野局、帝室林野局、昭和12年、419p、23cm
※焼け有り   線引き書込み切取は有りません。古書のため多少の経年劣化は見られます。
【送料】:「日本郵便クリックポスト」¥200(重量:1㎏以内 厚さ:3㎝以内 長さ:34㎝ 幅:25㎝以内) 「日本郵便レターパックプラス」:¥600(重量:4㎏以内 A4サイズ) 「日本郵便ゆうパック小包」:60サイズ(¥640~¥1,270) 80サイズ(¥950~¥1,630) 100サイズ(¥1,270~¥1,980) 【海外発送】:EMS(国際スピード郵便)にて発送
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
4,500
帝室林野局 、帝室林野局 、昭和12年 、419p 、23cm
※焼け有り   線引き書込み切取は有りません。古書のため多少の経年劣化は見られます。

新版 人物叢書 177冊一括(通巻1号~通巻200号の内)

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
150,000
吉川弘文館、1994年、B6判、177冊
カバー 帯(129冊に付属) 書籍(70冊の天に微細浮きシミ・・・その内30冊が目立ちます<サブ画像参照> 本文(特に問題ないようです)
明智光秀 近松門左衛門 西郷隆盛 坪内逍遥 日蓮 淀君 北条泰時 佐倉惣五郎 奥州藤原氏四代 高山右近 徳川吉宗 慈円 大内義隆 三井高利道鏡 武田信玄 幸徳秋水 ザヴィエル 国姓爺 佐久間象山 行基 坂上田村麻呂 吉田東洋 加藤弘之 叡尊・忍性 一条兼良 山鹿素行 山村才助 法然 滝沢馬琴 伊藤仁斎 岡倉天心 持統天皇 黒住宗忠 三条西実隆 シーボルト 伊藤圭介 中野正剛 尾崎行雄 日本武尊 樋口一葉 天草時貞 市川団十郎 乃木希典 足利義昭 長宗我部元親 藤原佐理 北条政子 明恵 ヘボン 島井宗室 親鸞 前田綱紀 山県有朋 由比正雪 ハリス 清沢満之 松尾芭蕉 山東京伝 紀貫之 山内容堂 大隈重信 小林一茶 河竹黙阿弥 光明皇后 吉備真備 池田光政 北条義時 橋本左内 河上肇 清少納言 江藤新平 道元 豊田佐吉 野中兼山 津田梅子 畠山重忠 賀茂真淵 隠元 木内石亭 伊沢修二 花園天皇 菅原道真 星亨 大田南畝 貝原益軒 大原幽学 千利休 児島惟謙 蓮如 契沖 平田篤胤 桓武天皇 井伊直弼 ジョセフ=ヒコ 武藤山治 今川了俊 林羅山 大黒屋光太夫 藤原頼長 河村瑞賢 和気清麻呂 覚如 和宮 臥雲辰致 栄西 柳亭種彦 福地桜痴 紫式部 菊池氏三代 源義経 帆足万里 中村敬宇 前田利家 塙保己一 松平春嶽 三浦梅園 小堀遠州 小石元俊 南方熊楠 鑑真和上 有馬四郎助 大江匡房 三好長慶 源頼光 滝廉太郎 上杉鷹山 藤原仲麻呂 水野忠邦 赤松円心・満祐 三善清行 杉田玄白 御木本幸吉 平賀源内 山室軍平 橘守部 細川頼之 前田正名 源頼政 千葉常胤 香川景樹 真木和泉 福沢諭吉 勝海舟大友宗麟 良源 最上徳内 黒田清隆 蘇我蝦夷・入鹿 聖徳太子 本居宣長 西行 朝倉義景 一遍 和泉式部 藤原惺窩 江川坦庵 渡辺崋山 森有礼 後白河上皇 広瀬淡窓 調所広郷 西村茂樹 最澄 山路愛山 源信円仁 渋沢栄一 新井白石 前島密 円珍 聖宝 源通親 島津斉彬 狩谷棭斎 藤原行成 荒井郁之助
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
150,000
、吉川弘文館 、1994年 、B6判 、177冊
カバー 帯(129冊に付属) 書籍(70冊の天に微細浮きシミ・・・その内30冊が目立ちます<サブ画像参照> 本文(特に問題ないようです) 明智光秀 近松門左衛門 西郷隆盛 坪内逍遥 日蓮 淀君 北条泰時 佐倉惣五郎 奥州藤原氏四代 高山右近 徳川吉宗 慈円 大内義隆 三井高利道鏡 武田信玄 幸徳秋水 ザヴィエル 国姓爺 佐久間象山 行基 坂上田村麻呂 吉田東洋 加藤弘之 叡尊・忍性 一条兼良 山鹿素行 山村才助 法然 滝沢馬琴 伊藤仁斎 岡倉天心 持統天皇 黒住宗忠 三条西実隆 シーボルト 伊藤圭介 中野正剛 尾崎行雄 日本武尊 樋口一葉 天草時貞 市川団十郎 乃木希典 足利義昭 長宗我部元親 藤原佐理 北条政子 明恵 ヘボン 島井宗室 親鸞 前田綱紀 山県有朋 由比正雪 ハリス 清沢満之 松尾芭蕉 山東京伝 紀貫之 山内容堂 大隈重信 小林一茶 河竹黙阿弥 光明皇后 吉備真備 池田光政 北条義時 橋本左内 河上肇 清少納言 江藤新平 道元 豊田佐吉 野中兼山 津田梅子 畠山重忠 賀茂真淵 隠元 木内石亭 伊沢修二 花園天皇 菅原道真 星亨 大田南畝 貝原益軒 大原幽学 千利休 児島惟謙 蓮如 契沖 平田篤胤 桓武天皇 井伊直弼 ジョセフ=ヒコ 武藤山治 今川了俊 林羅山 大黒屋光太夫 藤原頼長 河村瑞賢 和気清麻呂 覚如 和宮 臥雲辰致 栄西 柳亭種彦 福地桜痴 紫式部 菊池氏三代 源義経 帆足万里 中村敬宇 前田利家 塙保己一 松平春嶽 三浦梅園 小堀遠州 小石元俊 南方熊楠 鑑真和上 有馬四郎助 大江匡房 三好長慶 源頼光 滝廉太郎 上杉鷹山 藤原仲麻呂 水野忠邦 赤松円心・満祐 三善清行 杉田玄白 御木本幸吉 平賀源内 山室軍平 橘守部 細川頼之 前田正名 源頼政 千葉常胤 香川景樹 真木和泉 福沢諭吉 勝海舟大友宗麟 良源 最上徳内 黒田清隆 蘇我蝦夷・入鹿 聖徳太子 本居宣長 西行 朝倉義景 一遍 和泉式部 藤原惺窩 江川坦庵 渡辺崋山 森有礼 後白河上皇 広瀬淡窓 調所広郷 西村茂樹 最澄 山路愛山 源信円仁 渋沢栄一 新井白石 前島密 円珍 聖宝 源通親 島津斉彬 狩谷棭斎 藤原行成 荒井郁之助

史料纂集古記録編 第52回配本 台記1

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
5,940
橋本義彦・今江廣道校訂、続群書類従完成会、昭51、1冊
【内容説明】
『史料纂集』は、史学・文学をはじめ、日本文化研究上必須のものでありながら、今日まで未刊に終っていた史料を中核とし、さらに既刊のものでも、現段階において全面的に改訂を要することの明らかなそれを加えて、学界最高の水準で公刊するもの、『大日本古記録』と相並び相補う形で、各時代未刊重要史料の集成の実現をはかるものであります。

左大臣藤原頼長(一一二〇-一一五六)の日記。頼長は古代と中世を分けた保元の乱の謀主として有名である。その日記は、詳細かつ内容に富み、保元の乱に至るまでの政治動向を知る無二の史料である。また、平安末期の公家社会の学問・思想・風俗を知る上でも貴重である。本記は明治年間に『史料大観』に収めて刊行されたが、新出写本も少なくなく、全面改訂を必要とする。

〔収録範囲〕
1136〔保延2〕~1143〔康治2〕
○藤原伊通着座の故実を談ず
○源雅定と下名作法につき言談
○関白忠通の功により長男頼長を内大臣に任ず
○大饗指図
○源雅定に笙を習う
○忠実忠通に叙位除目の事を習う
○興福寺大衆上洛し玄覚の僧正補任を訴う
○延暦寺兵仗停止の宣旨
○関白邸において作文会あり
○豊原時秋につき平調入調を習う
○待賢門院判官代源盛行ら国母呪詛の事により配流
○忠通藤原基俊源師俊卒して文道亡ぶと嘆ず
○源友員殺害され世人罪を源為義に帰す
○西行法師一品経書写を勧進
○三井延暦両寺衆徒合戦
○藤原行成家屋の崩れる夢を見て程なく薨ず
○南都悪僧を捕え源為義に付して奥州に流す
○大風雨鳥羽朱雀大路大河の如し
○藤原経宗は無双の英雄なり
○源成雅と藤原頼輔乱闘(我朝未曽有の珍事)
○成雅を解官に処す
○鳥羽崇徳両院態野御幸
○藤原実頼日記に冷泉帝を狂帝と書記す
○聖徳太子の霊を拝し十七条憲法に任せて執政せんことを誓う
○紀宗広妾うわなり打ち

#八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料纂集古記録編 第52回配本 台記1

5,940
橋本義彦・今江廣道校訂 、続群書類従完成会 、昭51 、1冊
【内容説明】 『史料纂集』は、史学・文学をはじめ、日本文化研究上必須のものでありながら、今日まで未刊に終っていた史料を中核とし、さらに既刊のものでも、現段階において全面的に改訂を要することの明らかなそれを加えて、学界最高の水準で公刊するもの、『大日本古記録』と相並び相補う形で、各時代未刊重要史料の集成の実現をはかるものであります。 左大臣藤原頼長(一一二〇-一一五六)の日記。頼長は古代と中世を分けた保元の乱の謀主として有名である。その日記は、詳細かつ内容に富み、保元の乱に至るまでの政治動向を知る無二の史料である。また、平安末期の公家社会の学問・思想・風俗を知る上でも貴重である。本記は明治年間に『史料大観』に収めて刊行されたが、新出写本も少なくなく、全面改訂を必要とする。 〔収録範囲〕 1136〔保延2〕~1143〔康治2〕 ○藤原伊通着座の故実を談ず ○源雅定と下名作法につき言談 ○関白忠通の功により長男頼長を内大臣に任ず ○大饗指図 ○源雅定に笙を習う ○忠実忠通に叙位除目の事を習う ○興福寺大衆上洛し玄覚の僧正補任を訴う ○延暦寺兵仗停止の宣旨 ○関白邸において作文会あり ○豊原時秋につき平調入調を習う ○待賢門院判官代源盛行ら国母呪詛の事により配流 ○忠通藤原基俊源師俊卒して文道亡ぶと嘆ず ○源友員殺害され世人罪を源為義に帰す ○西行法師一品経書写を勧進 ○三井延暦両寺衆徒合戦 ○藤原行成家屋の崩れる夢を見て程なく薨ず ○南都悪僧を捕え源為義に付して奥州に流す ○大風雨鳥羽朱雀大路大河の如し ○藤原経宗は無双の英雄なり ○源成雅と藤原頼輔乱闘(我朝未曽有の珍事) ○成雅を解官に処す ○鳥羽崇徳両院態野御幸 ○藤原実頼日記に冷泉帝を狂帝と書記す ○聖徳太子の霊を拝し十七条憲法に任せて執政せんことを誓う ○紀宗広妾うわなり打ち #八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料

王朝の性と身体―逸脱する物語 (叢書・文化学の越境)

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
690 (送料:¥300~)
小嶋 菜温子 (編集)、森話社、250
多少汚れ痛みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

王朝の性と身体―逸脱する物語 (叢書・文化学の越境)

690 (送料:¥300~)
小嶋 菜温子 (編集) 、森話社 、250
多少汚れ痛みがあります。
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

煙草録
煙草録
¥27,500
煙草記
煙草記
¥75,000
専売事業
専売事業
¥8,000
パイプ
パイプ
¥6,600
塩業大観 
塩業大観 
¥13,200