文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「西窗集」の検索結果
1件

美感と倫理 中国新詩研究

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,520
佐藤普美子 著、汲古書院、2024、232p、A5
目次
第一部 馮至の詩と散文
第一章 〈異郷〉の探求――散文集『山水』
第二章 〈交わり〉の境界――一九二〇年代の物語詩
第三章 無名の〈自然〉――散文「セーヌ河の名もなき少女」
第四章 個人と社会――『十四行集』
第二部 卞之琳の詩と散文
第一章 生成変化の時間意識――『西窓集』
第二章 抗戦期の反戦詩――消えた「慰労信」第十八首
第三部 民国期の詩学
第一章 民国期の新詩理論における「共感」・「実感」・「美感」
第二章 「美的経験」と「心理的距離」――朱光潜の美学
第三章 三、四十年代の新詩批評――朱自清・李広田・袁可嘉
第四部 古典との対話
第一章 「詩経」と「聊斎」――梁秉鈞の古典新詩
第二章 陳育虹が奏でる〈交ぜ織り〉の響き――サッフォー、李清照への応答
あとがき/索 引(書名・人名)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,520
佐藤普美子 著 、汲古書院 、2024 、232p 、A5
目次 第一部 馮至の詩と散文 第一章 〈異郷〉の探求――散文集『山水』 第二章 〈交わり〉の境界――一九二〇年代の物語詩 第三章 無名の〈自然〉――散文「セーヌ河の名もなき少女」 第四章 個人と社会――『十四行集』 第二部 卞之琳の詩と散文 第一章 生成変化の時間意識――『西窓集』 第二章 抗戦期の反戦詩――消えた「慰労信」第十八首 第三部 民国期の詩学 第一章 民国期の新詩理論における「共感」・「実感」・「美感」 第二章 「美的経験」と「心理的距離」――朱光潜の美学 第三章 三、四十年代の新詩批評――朱自清・李広田・袁可嘉 第四部 古典との対話 第一章 「詩経」と「聊斎」――梁秉鈞の古典新詩 第二章 陳育虹が奏でる〈交ぜ織り〉の響き――サッフォー、李清照への応答 あとがき/索 引(書名・人名)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

沖縄海洋博50年 - 博覧会、海洋、沖縄

南島覚書
南島覚書
¥2,000
沖縄絵本
沖縄絵本
¥1,500

東京都議選、参院選 - 政治、政党、議会、議員

民約論 
民約論 
¥6,600