文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「鄒族」の検索結果
7件

瀬川孝吉 台湾先住民写真誌 ツオウ篇(鄒族篇)

翠ブックス
 東京都杉並区西荻北
2,400 (送料:¥800~)
瀬川孝吉 撮影 / 湯浅浩史 著、守谷商会、2000年初版1刷、24+235P、31cm
非売品 
ハードカバー, カバー付き 
カバーに若干のヤケとスレ、端に小キズあり
■領収書をご希望の際は取引メッセージより、宛名および但し書きをお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,400 (送料:¥800~)
瀬川孝吉 撮影 / 湯浅浩史 著 、守谷商会 、2000年初版1刷 、24+235P 、31cm
非売品  ハードカバー, カバー付き  カバーに若干のヤケとスレ、端に小キズあり
  • 単品スピード注文

照る日くもる日(発行地・富山市) 台湾鄒族的風土神話 協和台湾叢刊33

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
4,200
林實、わくごら社、1994
保田与重郎共著、長崎で被爆、郷里の水橋で新国学を学ぶ神明塾をつくる。他、箱/並、少シミ少疲
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

照る日くもる日(発行地・富山市) 台湾鄒族的風土神話 協和台湾叢刊33

4,200
林實 、わくごら社 、1994
保田与重郎共著、長崎で被爆、郷里の水橋で新国学を学ぶ神明塾をつくる。他、箱/並、少シミ少疲

台湾先住民写真誌 : 瀬川孝吉 ツオウ篇(鄒族篇)

書砦・梁山泊
 大阪府大阪市北区芝田
5,500
[瀬川孝吉撮影] ; 湯浅浩史著、東京農業大学出版会、2000、大型、1冊
天僅かにシミ カバー少スレ
■迅速に発送いたします。 ■クリックポスト・レターパックライト・レターパックプラス・クロネコヤマトのいずれかでお送りいたします。(一般書の場合は基本的に厚みが3cm以下のものはクリックポスト、3cm以上のものはレターパックプラスで発送いたします。) ■公費でのご購入の際は必要書類をご指示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

台湾先住民写真誌 : 瀬川孝吉 ツオウ篇(鄒族篇)

5,500
[瀬川孝吉撮影] ; 湯浅浩史著 、東京農業大学出版会 、2000 、大型 、1冊
天僅かにシミ カバー少スレ

ツォウ族文化中心及展演設施(中文) 「鄒族文化中心及展演設施」研究規画案

(有)よみた屋 吉祥寺店
 東京都武蔵野市吉祥寺南町
5,500 (送料:¥300~)
委託単位 嘉義縣阿里山郷 執行単位 私立東海大学建築研究所、1997年、512頁、縦30cm 横21・・・
背下部に1cm程度の破れ 縦30cm 横21cm512頁 テーマ:台湾  状態:良好(極美/美/良好/並下/難の5段階) ISBN: **** 在庫ID:221412
午前11時までのご注文は、当日中に在庫確認のお返事さしあげています。都合で在庫確認が遅れる場合も、その旨をご連絡します。 発送時に荷物番号(追跡番号)をお知らせします。 送料は1冊300円、2冊目からは100円。最大一梱包1200円。(沖縄および離島は別途計算します)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,500 (送料:¥300~)
委託単位 嘉義縣阿里山郷 執行単位 私立東海大学建築研究所 、1997年 、512頁 、縦30cm 横21cm 、1冊
背下部に1cm程度の破れ 縦30cm 横21cm512頁 テーマ:台湾  状態:良好(極美/美/良好/並下/難の5段階) ISBN: **** 在庫ID:221412
  • 単品スピード注文

台灣原住民族 祭典的盛會

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
6,080
王煒昶/撰文・撮影、台北 南天書局、2004年
美本、1986年当時の文化の記録。

台灣原住民族祭典的盛會
台湾原住民祭典的盛会 王炜昶

本書所介紹的祭典如下:
阿美族的捕魚祭、豐年祭及八年才舉一次的獨木舟祭,重現了阿美祖先渡海來台的歷史傳說;
屬於平埔族的祖靈夜祭;
鄒族的過年─小米收穫祭與綜合了團結人心、整合社群力量的瑪亞士比祭典;
泰雅族的祖靈祭;
排灣族的感謝祭與五年才舉行一次的五年祭;
布農族僅存的射耳祭;
以杵音揭開序幕的邵族的豐年祭;
達悟族的新船下水祭;
魯凱族小米收穫祭,其中記錄了難得一見的烤小米餅的占卜古老儀式;
卑南族的完整年祭流程;
賽夏族的矮靈祭等。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,080
王煒昶/撰文・撮影 、台北 南天書局 、2004年
美本、1986年当時の文化の記録。 台灣原住民族祭典的盛會 台湾原住民祭典的盛会 王炜昶 本書所介紹的祭典如下: 阿美族的捕魚祭、豐年祭及八年才舉一次的獨木舟祭,重現了阿美祖先渡海來台的歷史傳說; 屬於平埔族的祖靈夜祭; 鄒族的過年─小米收穫祭與綜合了團結人心、整合社群力量的瑪亞士比祭典; 泰雅族的祖靈祭; 排灣族的感謝祭與五年才舉行一次的五年祭; 布農族僅存的射耳祭; 以杵音揭開序幕的邵族的豐年祭; 達悟族的新船下水祭; 魯凱族小米收穫祭,其中記錄了難得一見的烤小米餅的占卜古老儀式; 卑南族的完整年祭流程; 賽夏族的矮靈祭等。

台湾民居

フォルモサ書院
 大阪府大阪市北区天神橋3-2-31 小西ビル2階
2,400
李乾朗, 閻亞寧, 徐裕健、中国建築工業出版社、2009年、1冊
◆中国語:簡体字・中国書籍

●本体:経年並(書き込み等見受けられず)

■送料❷重量1㌔超えのためレターパックライト

第一章 台湾民居之渊源、类型及历史发展概述
第一节台湾民居之历史发展概述,
第二节台湾民居之渊源与类型…………
第二章 史前时期的台湾建筑
第一节自然岩洞为住居…………
第二节干闽式建筑……………
第三节 石造建筑………………
第四节聚落之选址,
第三章 原住民诸族的建筑
第一节泰雅族建筑…………
第二节 賽夏族建筑…………
第三节布农族建筑…………
第四节 邹族建筑……………
第五节阿美族建筑…………
第六节排灣族建筑………
第七节 卑南族建筑·
第八节鲁凯族建筑、
第九节达悟族建筑,
第十节原住民建筑的外在影响因素
第十一节 平埔族的建筑…………………
一、17世纪的平埔族聚落
二、平埔族善用竹材
三、从清代文献中所见的原住民建筑
第四章 台湾民居的格局及聚落之布局
第一节台湾民居的格局…………………
第二节常见的住宅平面格局,
一、一条龙式
二、单伸手式
三、三合院式
四、四合院式
五、多护龙
【店舗休業日】--------------------- 10月25日/27日28日 この期間の在庫確認や発送は26日又は29日となりますので、了承の上、ご注文願います。 ◆インボイス対応なし 【送料】 ❶クリックポスト(+220円)  ❷レターパックライト(+430円) ❸レターパックプラス(+600円) ❹ゆうパック(適宜・補償有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,400
李乾朗, 閻亞寧, 徐裕健 、中国建築工業出版社 、2009年 、1冊
◆中国語:簡体字・中国書籍 ●本体:経年並(書き込み等見受けられず) ■送料❷重量1㌔超えのためレターパックライト 第一章 台湾民居之渊源、类型及历史发展概述 第一节台湾民居之历史发展概述, 第二节台湾民居之渊源与类型………… 第二章 史前时期的台湾建筑 第一节自然岩洞为住居………… 第二节干闽式建筑…………… 第三节 石造建筑……………… 第四节聚落之选址, 第三章 原住民诸族的建筑 第一节泰雅族建筑………… 第二节 賽夏族建筑………… 第三节布农族建筑………… 第四节 邹族建筑…………… 第五节阿美族建筑………… 第六节排灣族建筑……… 第七节 卑南族建筑· 第八节鲁凯族建筑、 第九节达悟族建筑, 第十节原住民建筑的外在影响因素 第十一节 平埔族的建筑………………… 一、17世纪的平埔族聚落 二、平埔族善用竹材 三、从清代文献中所见的原住民建筑 第四章 台湾民居的格局及聚落之布局 第一节台湾民居的格局………………… 第二节常见的住宅平面格局, 一、一条龙式 二、单伸手式 三、三合院式 四、四合院式 五、多护龙

「1999台東南島文化節」学術演講活動: Festival of Austronesian Cultures in Taitung 1999: 賽夏族 / 卑南族 / 魯凱族 / 布農族 / 泰雅族 / 排灣族 / 阿美族 / 南島語系與台灣原住民 / 鄒族的社會與文化 / 蘭嶼雅美族的社會文化 / 邵族社會文化及其變 / 食物-南島語族間的文化橋梁 / 砂勞越的伊班族-個巨住在東南亞的南島民族 13冊セット

菅村書店
 東京都中野区本町
22,000 (送料:¥600~)
タテ300ミリ×ヨコ210ミリ、13冊
1999年に開催された台東オーストロネシア文化祭(台湾東南島文化祭)学術講演会の講演集

①サイシャット族: 33頁
②プイナン族: 27頁
③ルカイ族: 24頁
④ブヌン族: 20頁
⑤タイヤル族: 20頁 ※表紙に目立つシミ汚れ
⑥パイワン族: 28頁
⑦アミ族: 30頁
⑧オーストロネシアと台湾の原住民: 24頁+附図
⑨ツォウ族の社会と文化: 30頁
⑩蘭嶼ヤミ族の社会と文化: 20頁
⑪サオ族の社会文化とその変化: 28頁
⑫食物 - オーストロネシア語族の間の文化の架け橋: 10頁 ※ノンブル書き込み
⑬イバン族サラワク州 - 東南アジアに住む最大のオーストロネシア民族: ノンブルなし、約16頁

中国語(台湾)表記、モノクロ、ソフトカバー、簡易印刷・製本、図版少掲載

※特記以外に程度の差はありますが、各冊ともに下部に少反り・ヨレ・少シミ、スレ汚れ、少イタミがあります。
◆ご注文後、在庫を確認してから「送料を含んだ合計額と発送方法」を「ご返信」します。返信メールよりクレジット決済、または入金お手続きへお進みください。※「単品スピード決済」の商品は注文時にクレジット決済ができます◆発送はクリックポスト・レターパック各種、佐川急便のいずれかです◆代引き決済をご希望の際は備考欄に「代引き発送希望」とお書き添えください◆公費注文の際は書式・必要事項(宛名・日付・送料の記載方法など)をお知らせください★適格請求書発行事業者登録済
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
22,000 (送料:¥600~)
、タテ300ミリ×ヨコ210ミリ 、13冊
1999年に開催された台東オーストロネシア文化祭(台湾東南島文化祭)学術講演会の講演集 ①サイシャット族: 33頁 ②プイナン族: 27頁 ③ルカイ族: 24頁 ④ブヌン族: 20頁 ⑤タイヤル族: 20頁 ※表紙に目立つシミ汚れ ⑥パイワン族: 28頁 ⑦アミ族: 30頁 ⑧オーストロネシアと台湾の原住民: 24頁+附図 ⑨ツォウ族の社会と文化: 30頁 ⑩蘭嶼ヤミ族の社会と文化: 20頁 ⑪サオ族の社会文化とその変化: 28頁 ⑫食物 - オーストロネシア語族の間の文化の架け橋: 10頁 ※ノンブル書き込み ⑬イバン族サラワク州 - 東南アジアに住む最大のオーストロネシア民族: ノンブルなし、約16頁 中国語(台湾)表記、モノクロ、ソフトカバー、簡易印刷・製本、図版少掲載 ※特記以外に程度の差はありますが、各冊ともに下部に少反り・ヨレ・少シミ、スレ汚れ、少イタミがあります。
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000
大空港25時
大空港25時
¥1,000