文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「鈴木 貞次郎」の検索結果
85件

小學漢文讀本字解  

渥美書房
 東京都新宿区西早稲田
4,950
鈴木貞次郎編、金港堂、明9、3冊
 和装
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

小學漢文讀本字解  

4,950
鈴木貞次郎編 、金港堂 、明9 、3冊
 和装

小學讀本字類  

渥美書房
 東京都新宿区西早稲田
3,850
鈴木貞次郎編、山家伊吉、明9、1冊
 和装記名
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

小學讀本字類  

3,850
鈴木貞次郎編 、山家伊吉 、明9 、1冊
 和装記名

続文章軌範訳解1-3

加能屋書店
 石川県金沢市泉
4,500
鈴木貞次郎、北畠/北沢、明治8、3
ややすれ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

続文章軌範訳解1-3

4,500
鈴木貞次郎 、北畠/北沢 、明治8 、3
ややすれ

小年叢書 漢文学講義第⑭ 荘子講義  

渥美書房
 東京都新宿区西早稲田
1,000
鈴木貞次郎、興文社、明42、1冊
〔B6判〕背少痛
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

小年叢書 漢文学講義第⑭ 荘子講義  

1,000
鈴木貞次郎 、興文社 、明42 、1冊
〔B6判〕背少痛

小学修身書字解(三) 和綴

すかぶら堂書店
 福岡県宗像市赤間
1,000
鈴木貞次郎編、金港堂、明14
記名 蔵印
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

小学修身書字解(三) 和綴

1,000
鈴木貞次郎編 、金港堂 、明14
記名 蔵印

小学全書字引

文生書院
 東京都文京区本郷
3,850
鈴木 貞次郎 編、中村 熊治郎、明9
B7 185p ISBN:**
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

小学全書字引

3,850
鈴木 貞次郎 編 、中村 熊治郎 、明9
B7 185p ISBN:**

少年叢書漢文学講義 第十四編 荘子講義

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
1,200
鈴木貞次郎、興文社、明治42、1
B6 ヤケ 少イタミ
【送料 全国一律300円】 ※重さ1kg以上は370円、厚さ3cm以上は520円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,200
鈴木貞次郎 、興文社 、明治42 、1
B6 ヤケ 少イタミ

正文章軌範譯解 正・続 全6冊

有時文庫
 岐阜県岐阜市長良有楽町
4,000
鈴木貞次郎編訳、千鍾房、明8、6冊
A5大判 和装本 題簽付 少ヤケスレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

正文章軌範譯解 正・続 全6冊

4,000
鈴木貞次郎編訳 、千鍾房 、明8 、6冊
A5大判 和装本 題簽付 少ヤケスレ

少年叢書漢文学講義 第十四編 荘子講義

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
1,520
鈴木貞次郎、興文社、明治40、1
B6 ヤケ シミ
【送料 全国一律300円】 ※重さ1kg以上は370円、厚さ3cm以上は520円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

少年叢書漢文学講義 第十四編 荘子講義

1,520
鈴木貞次郎 、興文社 、明治40 、1
B6 ヤケ シミ

萬国史略字解

泰成堂書店
 東京都武蔵野市境
4,200
鈴木貞次郎、明9、1冊
和装題簽付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

萬国史略字解

4,200
鈴木貞次郎 、明9 、1冊
和装題簽付

正続 文章軌範釈解 全6冊

摂津の国書房
 大阪府茨木市沢良宜東町
6,660
編集 鈴木貞次郎、青藜閣 千鐘房、明治8年、1
23cm×15cm  和綴和装本 表紙に経年の汚れあるも本文書き込み等なし 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
6,660
編集 鈴木貞次郎 、青藜閣 千鐘房 、明治8年 、1
23cm×15cm  和綴和装本 表紙に経年の汚れあるも本文書き込み等なし 

皇朝史略字解

陽炎堂
 長野県伊那市高遠町西高遠
3,000
鈴木貞次郎著、山中市兵衛発行、明治8年、8×17cm160庁和綴横本
送付方法:レターパック
題戔欠け ヤケ 経年感があります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
3,000
鈴木貞次郎著 、山中市兵衛発行 、明治8年 、8×17cm160庁和綴横本
送付方法:レターパック 題戔欠け ヤケ 経年感があります。

小學教授本  動物圖第四五植物圖五金石一覽之部

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
11,000
■商品詳細

【書名】 小學教授本
【巻冊】 半紙判一册
【著者】 千葉縣/鈴木貞次郎編
【成立】 明15

★ 岐阜縣/山家伊吉出版
★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
■商品詳細 【書名】 小學教授本 【巻冊】 半紙判一册 【著者】 千葉縣/鈴木貞次郎編 【成立】 明15 ★ 岐阜縣/山家伊吉出版

物理初階字解 袋附

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
5,500
■商品詳細

【書名】 物理初階字解 
【巻冊】 中本一册
【著者】 鈴木貞次郎編
【成立】 明15

★ 金港堂
★ 岐阜縣/山家伊吉出版
★ 袋附
★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
■商品詳細 【書名】 物理初階字解  【巻冊】 中本一册 【著者】 鈴木貞次郎編 【成立】 明15 ★ 金港堂 ★ 岐阜縣/山家伊吉出版 ★ 袋附

荘子講義 少年叢書漢文学講義14

大野書店
 大分県別府市弓ケ浜町
1,800
鈴木貞次郎 B6判 裏見返し書込み、興文社、明治44、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

荘子講義 少年叢書漢文学講義14

1,800
鈴木貞次郎 B6判 裏見返し書込み 、興文社 、明治44 、1冊

小学用本萬国地誌略地引 全

常陸野
 茨城県ひたちなか市馬渡
1,010
鈴木貞次郎編・古川良輔編輯、東京書肆山静堂蔵版、13丁
和装本・ヤケありますが線引等はございません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

小学用本萬国地誌略地引 全

1,010
鈴木貞次郎編・古川良輔編輯 、東京書肆山静堂蔵版 、13丁
和装本・ヤケありますが線引等はございません

経世偉藻 明治奏議

間島一雄書店
 兵庫県神戸市須磨区行幸町
10,000 (送料:¥180~)
鈴木貞次郎編、高山堂出版、明12、1冊
反り本・汚れやけシミ・綴じイタミ・卷之一50頁+卷之二46頁・B6
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

経世偉藻 明治奏議

10,000 (送料:¥180~)
鈴木貞次郎編 、高山堂出版 、明12 、1冊
反り本・汚れやけシミ・綴じイタミ・卷之一50頁+卷之二46頁・B6
  • 単品スピード注文

小学万国地誌覧要 全 新撰

(広島)大学堂書店
 広島県広島市中区千田町
2,000
鈴木貞次郎 編、原三千作 刊、明15
表紙題箋スレ
「日本の古本屋」掲載品の多くは倉庫で管理しております。ご来店の際は事前にお問い合わせ下さい。 (見るだけでもOKです。お気軽にどうぞ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

小学万国地誌覧要 全 新撰

2,000
鈴木貞次郎 編 、原三千作 刊 、明15
表紙題箋スレ

最新美文の泉

史録書房
 東京都練馬区西大泉
2,540
鈴木貞次郎、精華堂書店、大2
新書版352頁 ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

最新美文の泉

2,540
鈴木貞次郎 、精華堂書店 、大2
新書版352頁 ヤケ

詩韻碎金 詩作便覧 全

山崎書店
 栃木県宇都宮市材木町
1,980
1
明治九年 鈴木貞次郎 中村氏蔵版 前後表紙不美 裏奥付付近書きアリ 85x120
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

詩韻碎金 詩作便覧 全

1,980
、1
明治九年 鈴木貞次郎 中村氏蔵版 前後表紙不美 裏奥付付近書きアリ 85x120

ビクトリアンタイル VICTORIAN TILES〜装飾芸術の華〜INA BOOK LET Vol.5No.1

菅村書店
 東京都中野区本町
800
伊奈製陶株式会社、1985年2月7日発行、91頁、タテ205ミリ×ヨコ210ミリ、1冊
監修・筆者:山本正之、前田正明、鈴木博之、村松貞次郎、堀勇良
ヤケ、スレキズ、スレ汚れがあります。
在庫確認後、送料・発送方法をご案内します。発送は日本郵便のクリックポスト・レターパック各種、佐川急便のいずれかになります◆代引き決済をご希望の際は備考欄に「代引き発送希望」とお書き添えください◆公費注文承ります。書式・必要事項(宛名・日付・送料の記載方法など)をお書き添えください◆海外発送承ります!◆乗り物専門の古書店(通販専門)です。日本の古本屋サイトに掲載しきれていないクルマ、バイク、鉄道、飛行機、船舶、模型の雑誌バックナンバーなど、在庫多数あります。お問い合わせください◆買取のご相談承ります!
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
800
、伊奈製陶株式会社 、1985年2月7日発行 、91頁 、タテ205ミリ×ヨコ210ミリ 、1冊
監修・筆者:山本正之、前田正明、鈴木博之、村松貞次郎、堀勇良 ヤケ、スレキズ、スレ汚れがあります。

郷土研究 昭和6年5月(5巻2号)宮本勢助、松岡静雄、能田太郎、安成三郎、秦秀雄、鈴木重光、岡田蒼溟、早川孝太郎、後藤江村、宮良當壮、雑賀貞次郎、土橋里木 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,000
岡村千秋編、郷土研究社、昭和6年、A5版74頁
ヤケ大 印 綴じ穴
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

郷土研究 昭和6年5月(5巻2号)宮本勢助、松岡静雄、能田太郎、安成三郎、秦秀雄、鈴木重光、岡田蒼溟、早川孝太郎、後藤江村、宮良當壮、雑賀貞次郎、土橋里木 他

1,000
岡村千秋編 、郷土研究社 、昭和6年 、A5版74頁
ヤケ大 印 綴じ穴

江戸政記 巻之3-巻之6 4冊

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
19,140
鈴木貞次郎 編纂、勝本亮翁 校閲、出版人 内田彌兵衛、明治16年(1883年)8月、37頁+45頁+・・・
全6冊中4冊(2冊欠)、題簽付き、表紙に蔵書票付き。上端余白部にペン書き込み。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

江戸政記 巻之3-巻之6 4冊

19,140
鈴木貞次郎 編纂、勝本亮翁 校閲 、出版人 内田彌兵衛 、明治16年(1883年)8月 、37頁+45頁+55頁+24頁 、22×14.5×3cm 、4冊
全6冊中4冊(2冊欠)、題簽付き、表紙に蔵書票付き。上端余白部にペン書き込み。

太陽 1984年 10月号 No.269 特集/職人百姿ー江戸と東京/新しい目で職人を/村松貞次郎/現代に生きる伝統の技/小池一子/江戸職人の顔/鈴木久枝

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,000
平凡社、昭和59年9月12日、1冊
可 表紙ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

太陽 1984年 10月号 No.269 特集/職人百姿ー江戸と東京/新しい目で職人を/村松貞次郎/現代に生きる伝統の技/小池一子/江戸職人の顔/鈴木久枝

1,000
、平凡社 、昭和59年9月12日 、1冊
可 表紙ヤケ

正文章軌範訳解 続共全6冊

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
3,000
鈴木貞次郎編輯刊、千鍾房他発兌、明8 1875、6冊
和本半紙判 正続各題箋付 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

正文章軌範訳解 続共全6冊

3,000
鈴木貞次郎編輯刊 、千鍾房他発兌 、明8 1875 、6冊
和本半紙判 正続各題箋付 保存良

「ひ」新しき村1巻1号〜4巻5号の内

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
44,000
宮崎・新しき村出版部、大15〜、24冊
〔小国英雄実篤加藤勘助金井時子永見七郎瀧本貞次郎福永友治鈴木光毅耕治人真杉静枝永田軍二他〕編〔川島伝吉〕(創刊号1枚破)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

「ひ」新しき村1巻1号〜4巻5号の内

44,000
宮崎・新しき村出版部 、大15〜 、24冊
〔小国英雄実篤加藤勘助金井時子永見七郎瀧本貞次郎福永友治鈴木光毅耕治人真杉静枝永田軍二他〕編〔川島伝吉〕(創刊号1枚破)

鈴木貞次郎葉書

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
25,000
鈴木貞次郎、5枚
柴碩文宛 ペン書 明38 消印不鮮明 二人は子規門下。目の手術の話題、株式市場に出かけたことなど、詳細な近況報告。「じゆつ/\と、電流の通じた細い針で目の裏のトラホームを焼きかける。その針が変にいたんで、何んでも目の上へでもさゝりそうで気が気でナイ」。(発信地)本郷区真砂町結城館(受信地)小石川区高田老松町 福岡県若松港 #八木書店近代自筆物/3.葉書類
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
25,000
鈴木貞次郎 、5枚
柴碩文宛 ペン書 明38 消印不鮮明 二人は子規門下。目の手術の話題、株式市場に出かけたことなど、詳細な近況報告。「じゆつ/\と、電流の通じた細い針で目の裏のトラホームを焼きかける。その針が変にいたんで、何んでも目の上へでもさゝりそうで気が気でナイ」。(発信地)本郷区真砂町結城館(受信地)小石川区高田老松町 福岡県若松港 #八木書店近代自筆物/3.葉書類

日本近代建築史再考 : 虚構の崩壊

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
文 : 村松貞次郎・近江栄・山口廣・長谷川尭ほか、新建築社、1975、238p (図共)、29.3 ・・・
建築作品101
建築家101
建築論文・著書101
再検 近代日本建築史ノオト / 村松貞次郎
日本的独自性の模索・喪失・回復 / 近江栄
日本近代建築 陰の系譜 / 山口廣
建築家の覚悟の果てに / 長谷川尭
デザインの刻印 / 磯崎新 ; 鈴木博之
建築の死と生 明治・大正・昭和 / 藤森照信 ; 堀勇良
日本建築百壱地図 / 編集部
日本建築家101人系譜 / 編集部
建築作品101・解説 / 村松貞次郎 ; 近江栄 ; 山口廣 ; 長谷川尭
座談会 編集後記にかえて / 村松貞次郎 ; 近江栄 ; 山口廣 ; 長谷川堯

巻末の広告ページから裏表紙にかけてムレあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
文 : 村松貞次郎・近江栄・山口廣・長谷川尭ほか 、新建築社 、1975 、238p (図共) 、29.3 x 21.9cm
建築作品101 建築家101 建築論文・著書101 再検 近代日本建築史ノオト / 村松貞次郎 日本的独自性の模索・喪失・回復 / 近江栄 日本近代建築 陰の系譜 / 山口廣 建築家の覚悟の果てに / 長谷川尭 デザインの刻印 / 磯崎新 ; 鈴木博之 建築の死と生 明治・大正・昭和 / 藤森照信 ; 堀勇良 日本建築百壱地図 / 編集部 日本建築家101人系譜 / 編集部 建築作品101・解説 / 村松貞次郎 ; 近江栄 ; 山口廣 ; 長谷川尭 座談会 編集後記にかえて / 村松貞次郎 ; 近江栄 ; 山口廣 ; 長谷川堯 巻末の広告ページから裏表紙にかけてムレあり

日本の建築家 <新建築 1981年12月臨時増刊>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 石堂威 ; 監修 : 村松貞二郎、近江栄、鈴木博之、藤森照信 ; 表紙 : 亀倉雄策、新建築・・・
日本の建築家
日本の建築家 その歴史における現在 / 村松貞次郎
日本建築家名鑑
日本の建築家前史 建築家はいたか / 西和夫
1815年―1899年
1900年―1909年
1910年―1919年
1920年―1924年
1925年―1929年
1930年―1934年
1935年―1939年
1940年―1944年
1945年以降
海外在住建築家
建設会社設計部
日本建築界の構図 / 宮本直文 ; 鈴木博之
日本建築運動史 / 日本大学近江研究室 ; 鈴木実
官に奉職せず野に就職せず 日本建築界の構図 / 鈴木博之
設計組織におけるチ-フの役割(レポ-ト) / 近江栄
建築パトロン論 渋沢栄一の場合 / 藤森照信
日本のモダン・ム-ヴメント ≪白い家≫が見い出されるとき / 石田潤一郎
私の発見した建築家
伊藤為吉 / 村松貞次郎
下田菊太郎 / 近江栄
東京市役所の建築家たち / 佐々木宏
高谷宗範 / 鈴木博之
遠藤健三 / 藤森照信
森山松之助 / 一木努
新建築掲載回数/作品・論文
新建築住宅設計競技入選者一覧
建築家名索引
監修・執筆者紹介
編集後記 / MK
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 石堂威 ; 監修 : 村松貞二郎、近江栄、鈴木博之、藤森照信 ; 表紙 : 亀倉雄策 、新建築社 、1981 、244p 、29.5 x 22cm 、1冊
日本の建築家 日本の建築家 その歴史における現在 / 村松貞次郎 日本建築家名鑑 日本の建築家前史 建築家はいたか / 西和夫 1815年―1899年 1900年―1909年 1910年―1919年 1920年―1924年 1925年―1929年 1930年―1934年 1935年―1939年 1940年―1944年 1945年以降 海外在住建築家 建設会社設計部 日本建築界の構図 / 宮本直文 ; 鈴木博之 日本建築運動史 / 日本大学近江研究室 ; 鈴木実 官に奉職せず野に就職せず 日本建築界の構図 / 鈴木博之 設計組織におけるチ-フの役割(レポ-ト) / 近江栄 建築パトロン論 渋沢栄一の場合 / 藤森照信 日本のモダン・ム-ヴメント ≪白い家≫が見い出されるとき / 石田潤一郎 私の発見した建築家 伊藤為吉 / 村松貞次郎 下田菊太郎 / 近江栄 東京市役所の建築家たち / 佐々木宏 高谷宗範 / 鈴木博之 遠藤健三 / 藤森照信 森山松之助 / 一木努 新建築掲載回数/作品・論文 新建築住宅設計競技入選者一覧 建築家名索引 監修・執筆者紹介 編集後記 / MK

作文必要 巻2

東雲書店
 愛媛県松山市西一万町
3,000
鈴木貞次郎、1冊
和本。表紙(題簽。表面の剥がれ等の汚れと傷み)。本文中には書込みや目立つ汚れはありません。角布剥がれ。綴じ紐一部欠け。小口と天の部分に墨塗り。主に余白部分に虫食い。表紙の裏に氏名墨書。19センチ×13センチ程度102丁。発行年や発行元の記載はありません。
1-ご注文、公費後払い等につきましては「東雲書店」をクリックのうえ「書籍のご購入」等をご確認のうえでお願いします。2-在庫切れでご注文をお受けできない場合がございます。3-お電話でのご注文やご照会には対応できませんので、お名前・ご住所を記載したメールでお願いします。4-ご注文は日本国内からのご注文で日本国内においてお受け取りご検収のうえ、国内でお取引が完了する場合に限らせて頂きます。日本国内からのご注文で国内への発送の場合でもいわゆる「代行業者様」経由でのご注文はお受けしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

作文必要 巻2

3,000
鈴木貞次郎 、1冊
和本。表紙(題簽。表面の剥がれ等の汚れと傷み)。本文中には書込みや目立つ汚れはありません。角布剥がれ。綴じ紐一部欠け。小口と天の部分に墨塗り。主に余白部分に虫食い。表紙の裏に氏名墨書。19センチ×13センチ程度102丁。発行年や発行元の記載はありません。

新建築 1974年10月臨時増刊 第49巻 11号 創業50周年記念特別号 日本近代建築史再考 虚構の崩壊

目目書店
 東京都中野区東中野
1,500
馬場璋造編集、新建築社、1974、1
表紙ヤケ少スレ背ヤケ背天ヤケ 経年ヤケシミ 新建築社創業50周年記念特別号に寄せて / 村野藤吾 ; 谷口吉郎 ; 西山夘三 ; 浦辺鎮太郎 ; 吉村順三 ; 丹下健三 ; 岡田孝男 ; 安田清 ; 小場晴夫 ; 田口正生 ; 角田栄 ; 尚明 ; 吉武泰水 ; 一文字文三郎 ; 清家清 ; 渡辺力 ; 三輪正弘 ; 川添登 ; 芦原初子 ; 佐藤正己 ; 吉田義男 建築作品101 建築家101 建築論文・著書101 再検 近代日本建築史ノオト / 村松貞次郎 日本的独自性の模索・喪失・回復 / 近江栄 日本近代建築 陰の系譜 / 山口廣 建築家の覚悟の果てに / 長谷川尭 デザインの刻印 / 磯崎新 ; 鈴木博之 建築の死と生 明治・大正・昭和 / 藤森照信 ; 堀勇良 日本建築百壱地図 / 編集部 日本建築家101人系譜 / 編集部 建築作品101・解説 / 村松貞次郎 ; 近江栄 ; 山口廣 ; 長谷川尭 座談会 編集後記にかえて / 村松貞次郎 ; 近江栄 ; 山口廣 ;長谷川堯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,500
馬場璋造編集 、新建築社 、1974 、1
表紙ヤケ少スレ背ヤケ背天ヤケ 経年ヤケシミ 新建築社創業50周年記念特別号に寄せて / 村野藤吾 ; 谷口吉郎 ; 西山夘三 ; 浦辺鎮太郎 ; 吉村順三 ; 丹下健三 ; 岡田孝男 ; 安田清 ; 小場晴夫 ; 田口正生 ; 角田栄 ; 尚明 ; 吉武泰水 ; 一文字文三郎 ; 清家清 ; 渡辺力 ; 三輪正弘 ; 川添登 ; 芦原初子 ; 佐藤正己 ; 吉田義男 建築作品101 建築家101 建築論文・著書101 再検 近代日本建築史ノオト / 村松貞次郎 日本的独自性の模索・喪失・回復 / 近江栄 日本近代建築 陰の系譜 / 山口廣 建築家の覚悟の果てに / 長谷川尭 デザインの刻印 / 磯崎新 ; 鈴木博之 建築の死と生 明治・大正・昭和 / 藤森照信 ; 堀勇良 日本建築百壱地図 / 編集部 日本建築家101人系譜 / 編集部 建築作品101・解説 / 村松貞次郎 ; 近江栄 ; 山口廣 ; 長谷川尭 座談会 編集後記にかえて / 村松貞次郎 ; 近江栄 ; 山口廣 ;長谷川堯

GRAPHICATION グラフィケーション 1972年1月 第67号 特集 : シンボル <富士ゼロックス・PR誌>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : LE MARS ; 表紙 : 木村恒久 ; 文 : 佐藤忠男、秋山清、白石かずこ、富士ゼロッ・・・
シンボルの原像 / 安永寿延
ビルの壁は赤く塗ろう! / 清水哲男
シンボルへの叛逆 / 内村剛介
ある確認 / 佐藤忠男
アンチ・シンボル的に / 秋山清
中出貞次郎・旗・旗のボッキについて / 白石かずこ
対談 ドロップ・イン宣言 / 田原総一朗 + 鈴木均
冒険タンコちゃん日本を行く① シンボル島にあらわれる / 富岡多恵子 ; イラストレーション : 湯村輝彦
キッチュぐるい⑧ 汎神論者のほがらかな絶望 / 石子順造
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : LE MARS ; 表紙 : 木村恒久 ; 文 : 佐藤忠男、秋山清、白石かずこ 、富士ゼロックス株式会社 、1972 、30p 、24 x 24cm 、1冊
シンボルの原像 / 安永寿延 ビルの壁は赤く塗ろう! / 清水哲男 シンボルへの叛逆 / 内村剛介 ある確認 / 佐藤忠男 アンチ・シンボル的に / 秋山清 中出貞次郎・旗・旗のボッキについて / 白石かずこ 対談 ドロップ・イン宣言 / 田原総一朗 + 鈴木均 冒険タンコちゃん日本を行く① シンボル島にあらわれる / 富岡多恵子 ; イラストレーション : 湯村輝彦 キッチュぐるい⑧ 汎神論者のほがらかな絶望 / 石子順造

甦る「ジャックの塔」

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥440~)
横浜市建築局建築部企画管理課 編、横浜市、64p、26cm
小線引き

横浜市開港記念会館の重要文化財指定を記念したイベントの報告冊子

■目次
・横浜市開港記念会館カラー写真
・あいさつ
・記念講演 人と街と建物と 村松貞次郎
・パネルディスカッション
 藤森照信、鈴木エドワード、村松英子、長久保美昌、馬場璋造
・座談会
 今井清一、齋藤龍、原範行、長久保美昌、吉田鋼市
・資料
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650 (送料:¥440~)
横浜市建築局建築部企画管理課 編 、横浜市 、64p 、26cm
小線引き 横浜市開港記念会館の重要文化財指定を記念したイベントの報告冊子 ■目次 ・横浜市開港記念会館カラー写真 ・あいさつ ・記念講演 人と街と建物と 村松貞次郎 ・パネルディスカッション  藤森照信、鈴木エドワード、村松英子、長久保美昌、馬場璋造 ・座談会  今井清一、齋藤龍、原範行、長久保美昌、吉田鋼市 ・資料
  • 単品スピード注文

野球界 昭和30年2月号 表紙モデル・別所毅彦(巨人)、西村貞朗(西鉄)

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
2,000
〈僕のカメラ自叙伝 荒巻淳 モノクロ3頁〉〈僕のアルバムから 土井淳 モノクロ3頁〉〈マニラの八幡製・・・
B5判、204頁、巻末裏表紙に付着、背少欠
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,000
〈僕のカメラ自叙伝 荒巻淳 モノクロ3頁〉〈僕のアルバムから 土井淳 モノクロ3頁〉〈マニラの八幡製鉄 モノクロ4頁〉〈座談会「3リーグの内幕と理想」鈴木龍二、黒崎貞次郎、三原脩、水原茂、大和球士 7頁〉〈座談会「新たな問題点を衝く」藤村富美男、青田昇、中尾碩志 7頁〉〈座談会「プロ野球甘辛放談」広岡達朗、小森光生、藤尾茂、和田功 7頁〉〈金子家基「二等兵・杉下茂」5頁〉、中沢不二雄、大和球士 、博友社 、昭和30年 、1冊
B5判、204頁、巻末裏表紙に付着、背少欠

野球界 昭和29年8月号 表紙モデル・別所毅彦(巨人)、杉下茂(中日)

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
2,500
〈東京六大学新人名鑑 モノクロ6頁〉〈僕のカメラ自叙伝 南村侑廣 モノクロ4頁〉〈座談会「プロ球界の・・・
美本、B5判、172頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,500
〈東京六大学新人名鑑 モノクロ6頁〉〈僕のカメラ自叙伝 南村侑廣 モノクロ4頁〉〈座談会「プロ球界の問題点」鈴木龍二、河口豪、黒崎貞次郎、西亦次郎、大和球士、関三穂 7頁〉〈座談会「セ・パの精鋭大いに語る」大友工、中西太、長谷川良平、山内和弘、吉田義男、森下正夫 6頁〉〈対談「セ・パの優劣を語る」水原茂VS浜崎真二 4頁〉〈大道無文「好敵手物語 藤本英雄と柚木進」5頁〉〈藤村富美男(阪神)カラー1頁〉、大和球士 、博友社 、昭和29年 、1冊
美本、B5判、172頁

美術関係芳名帖 2冊

徳尾書店
 東京都八王子市北野台
70,000
(1)高畠達四郎/横堀角次郎/中里恒子/三雲祥之助/田中岑/安東次男/坂崎坦/小倉遊亀/別宮貞雄/中・・・
銀座界隈の画廊芳名帖と思われるが詳細不明 B5
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
70,000
(1)高畠達四郎/横堀角次郎/中里恒子/三雲祥之助/田中岑/安東次男/坂崎坦/小倉遊亀/別宮貞雄/中川一政/針生一郎/井出宣通/東山魁夷/久保貞次郎/矢代幸雄/鈴木信太郎ほか355名 (2)式場隆三郎/駒井哲郎/林武/大沢昌助/小野忠重/岩田藤七/兎束龍夫/瀧口修造/清宮質文/岡本太郎/森谷均他69名 、2冊一括
銀座界隈の画廊芳名帖と思われるが詳細不明 B5

新建築 1956年04月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥660~)
新建築社、A4
表紙記名、経年イタミヤケヨゴレあり

■目次
・QQQQ:全国工芸試験所グッド・デザイン展を衝く 佐々木大次郎・杉準一
・特集:若い建築家とデザイナーの作品と意見
・コア:若い建築家に訴う 大高正人
・大石寺宝蔵 横山公男
・行田税務署 宮沢鉄蔵
・Mさんの住い 田中清
・岡田邸・東京向島 山口泰治
・高原の家・軽井沢 山口泰治
・若い建築家の家・東京世田谷 金子勇次郎
・独身者アパート計画案 菊竹清訓
・スタンダード石油名古屋事務所 桜井清
・神代にある家・東京北多摩 宮坂修吉
・成城の家・東京世田谷 鈴木久弥
・若いデザイナーによる家具
・民家巡礼 斎藤寅郎
・T氏邸・兵庫県御影 東畑謙三
・Pサーリーの作品
・シヤトル地方図書館
・ブラウネル氏邸・シヤトル
・ミラノ中央駅前にたつ事務所建築
・私の見た建築運動の30年 西山卯三 
・建築の昭和史・年表 村松貞次郎
・若い世代の発言 : シンポジウム:西山卯三氏の「現代の建築」をめぐつて
 林昌二、金子勇次郎、村松貞次郎
・読者の声:協同設計について 現代建築と不安感 橋本邦雄、坂本勝比古
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650 (送料:¥660~)
、新建築社 、A4
表紙記名、経年イタミヤケヨゴレあり ■目次 ・QQQQ:全国工芸試験所グッド・デザイン展を衝く 佐々木大次郎・杉準一 ・特集:若い建築家とデザイナーの作品と意見 ・コア:若い建築家に訴う 大高正人 ・大石寺宝蔵 横山公男 ・行田税務署 宮沢鉄蔵 ・Mさんの住い 田中清 ・岡田邸・東京向島 山口泰治 ・高原の家・軽井沢 山口泰治 ・若い建築家の家・東京世田谷 金子勇次郎 ・独身者アパート計画案 菊竹清訓 ・スタンダード石油名古屋事務所 桜井清 ・神代にある家・東京北多摩 宮坂修吉 ・成城の家・東京世田谷 鈴木久弥 ・若いデザイナーによる家具 ・民家巡礼 斎藤寅郎 ・T氏邸・兵庫県御影 東畑謙三 ・Pサーリーの作品 ・シヤトル地方図書館 ・ブラウネル氏邸・シヤトル ・ミラノ中央駅前にたつ事務所建築 ・私の見た建築運動の30年 西山卯三  ・建築の昭和史・年表 村松貞次郎 ・若い世代の発言 : シンポジウム:西山卯三氏の「現代の建築」をめぐつて  林昌二、金子勇次郎、村松貞次郎 ・読者の声:協同設計について 現代建築と不安感 橋本邦雄、坂本勝比古
  • 単品スピード注文

新建築 1977年4月 第52巻 第4号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場璋造、新建築社、1977、314p、29.5 x 22cm、1冊
作品
・東京都立夢の島総合体育館 / 坂倉建築研究所東京事務所
・埼玉県青少年総合野外活動センター / 坂倉建築研究所東京事務所
・GEH7511 / 鈴木恂建築設計事務所
・アルペンポスト / 藤木忠善
・フォーレス菅平 / 建築設計工房TEAM RAP
・富良野プリンスホテル / 竹中工務店東京支店
・西武新宿ビル / 清水建設建築設計本部
・秋月郷土美術館 / 由良滋
・めばえ幼稚園 / 林寛治
・池坊 / 杉山隆建築設計事務所
・サウンド・シティ / 鹿島建設建築設計本部建築設計部
篠原一男 「前の作品を風化させないための新しいものをつくる」 / 篠原一男 ; 村松貞次郎
対談後記 俗ぶつは畏敬の眼を閉じよ / 村松貞次郎
敷地から建築へ 東京都立夢の島総合体育館と埼玉県青少年総合野外活動センタ-について / 阪田誠造
作品解説 アルペンポスト スキーリゾートの建築 / 藤木忠善
設計計画 / 古田敏雄 ; 犬飼彧男
作品解説 サウンド・シティ 建築の再生と,これからのレコーディングスタジオについて / 鈴木高道
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
海外エコー
海外ネットワーク 高橋紘之 ポンピドゥセンター 中川巌 V. ビガーノの作品から / 高橋紘之 ; 中川巌
第4回日新工業建築設計競技応募要項
第20回新建築海外視察団ヨーロッパ編募集要項 / 内井昭蔵
かつてそこに山があった しかし今後は ヴァルセ-ジア1975年 / 樋口清
月評 / 伊藤ていじ ; 太田隆信 ; 石山修武 ; 菊池誠
居住環境計画論⑱ 都市の色③ / 小木曽定彰
省エネルギー構法ノート① 健康な建築と省資源 / 真鍋恒博
人間のための住宅のディテール④ 生活空間としての台所 / 宮脇檀
フィードバックノート 施工④ 「マンション問題を考える会」を考える 施工者の立場でこう受け止めたい / 西原良治
書評 古典主義建築の系譜 ジョン・サマーソン著 建築の心と技 村松貞次郎対談集① / 小林文次 ; 武者英二
とぴっくす 建報社企画室
設計データ・シート
詳細図 東京都立夢の島総合体育館 アルペンポスト フォーレス菅平 サウンド・シティ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1977 、314p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・東京都立夢の島総合体育館 / 坂倉建築研究所東京事務所 ・埼玉県青少年総合野外活動センター / 坂倉建築研究所東京事務所 ・GEH7511 / 鈴木恂建築設計事務所 ・アルペンポスト / 藤木忠善 ・フォーレス菅平 / 建築設計工房TEAM RAP ・富良野プリンスホテル / 竹中工務店東京支店 ・西武新宿ビル / 清水建設建築設計本部 ・秋月郷土美術館 / 由良滋 ・めばえ幼稚園 / 林寛治 ・池坊 / 杉山隆建築設計事務所 ・サウンド・シティ / 鹿島建設建築設計本部建築設計部 篠原一男 「前の作品を風化させないための新しいものをつくる」 / 篠原一男 ; 村松貞次郎 対談後記 俗ぶつは畏敬の眼を閉じよ / 村松貞次郎 敷地から建築へ 東京都立夢の島総合体育館と埼玉県青少年総合野外活動センタ-について / 阪田誠造 作品解説 アルペンポスト スキーリゾートの建築 / 藤木忠善 設計計画 / 古田敏雄 ; 犬飼彧男 作品解説 サウンド・シティ 建築の再生と,これからのレコーディングスタジオについて / 鈴木高道 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす 海外エコー 海外ネットワーク 高橋紘之 ポンピドゥセンター 中川巌 V. ビガーノの作品から / 高橋紘之 ; 中川巌 第4回日新工業建築設計競技応募要項 第20回新建築海外視察団ヨーロッパ編募集要項 / 内井昭蔵 かつてそこに山があった しかし今後は ヴァルセ-ジア1975年 / 樋口清 月評 / 伊藤ていじ ; 太田隆信 ; 石山修武 ; 菊池誠 居住環境計画論⑱ 都市の色③ / 小木曽定彰 省エネルギー構法ノート① 健康な建築と省資源 / 真鍋恒博 人間のための住宅のディテール④ 生活空間としての台所 / 宮脇檀 フィードバックノート 施工④ 「マンション問題を考える会」を考える 施工者の立場でこう受け止めたい / 西原良治 書評 古典主義建築の系譜 ジョン・サマーソン著 建築の心と技 村松貞次郎対談集① / 小林文次 ; 武者英二 とぴっくす 建報社企画室 設計データ・シート 詳細図 東京都立夢の島総合体育館 アルペンポスト フォーレス菅平 サウンド・シティ

建築論 Ⅱ 意味の生成へ

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
黒川紀章 : 著、鹿島出版会、1990、458p、19.5 x 13.8cm、1冊
初版、 カバー

第1章 近代建築のどこが悪いか
近代建築のどこが悪いか
「ポストモダン」の建築デザインを問う―磯崎新・黒川紀章
脱「近代主義」時代の建築動向を占う―浜野安宏・黒川紀章
第2部 共生の思想
共生の思想
二面神ヤヌス
第3部 歴史と現代の共生
歴史と現代の共生
ベルリン世界建築博と共生の思想
共生の時代へ―村松貞次郎・黒川紀章
第4部 花数寄
共生の美意識
花数寄の系譜
花数寄とひょうげ
建築と陰影
第5部 詩的実践
建築における詩的実践―記号論を超えるもの
からくりの思想―構造から機械へ
テクストの快楽
第6部 意味の生成へ
リゾームそしてカオスモスの世界へ
意味の生成へ
世界システムと象徴交換―超高層建築の設計について
現代建築の変容―浅田彰・黒川紀章
共生の思想と意味の生成―鈴木博之・黒川紀章
第7部 新しい時代の始まり
新しい時代の始まり―JIAへの疑問
新日本建築家協会の役割―池田武邦・黒川紀章
新しい騎馬民族の時代へ―鈴木博之・黒川紀章
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
黒川紀章 : 著 、鹿島出版会 、1990 、458p 、19.5 x 13.8cm 、1冊
初版、 カバー 第1章 近代建築のどこが悪いか 近代建築のどこが悪いか 「ポストモダン」の建築デザインを問う―磯崎新・黒川紀章 脱「近代主義」時代の建築動向を占う―浜野安宏・黒川紀章 第2部 共生の思想 共生の思想 二面神ヤヌス 第3部 歴史と現代の共生 歴史と現代の共生 ベルリン世界建築博と共生の思想 共生の時代へ―村松貞次郎・黒川紀章 第4部 花数寄 共生の美意識 花数寄の系譜 花数寄とひょうげ 建築と陰影 第5部 詩的実践 建築における詩的実践―記号論を超えるもの からくりの思想―構造から機械へ テクストの快楽 第6部 意味の生成へ リゾームそしてカオスモスの世界へ 意味の生成へ 世界システムと象徴交換―超高層建築の設計について 現代建築の変容―浅田彰・黒川紀章 共生の思想と意味の生成―鈴木博之・黒川紀章 第7部 新しい時代の始まり 新しい時代の始まり―JIAへの疑問 新日本建築家協会の役割―池田武邦・黒川紀章 新しい騎馬民族の時代へ―鈴木博之・黒川紀章

新建築 1993年08月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥660~)
新建築社、A4
■目次
・建築論壇
 「非形態と呼ばれる形態」と「プログラムと呼ばれる非プログラム」 八束はじめ

・作品
 YKK R&Dセンター 槇総合計画事務所
  解説:〈都市〉を内包し,〈都市〉を照射する 槇文彦
 吹上新御所(仮称) 内井昭蔵建築設計事務所
  解説:設計概要 内井昭蔵
  解説:新日本様式の定立 村松貞次郎
 横浜ランドマークタワー 三菱地所 ヒュー・スタビンス+ザ・スタビンス・アソシエイツ
  解説:横浜ランドマークタワーのコンセプトについて ヒュー・スタビンス
 パチンコパーラー 妹島和世建築設計事務所
  解説:図式の体験 妹島和世
 埼玉県立長瀞青年の家 木島安史+YAS都市研究所
  評論:「乱れた想像力」の終息 長谷川堯
 歌舞伎町プロジェクト 林原第5ビル
  リチャード・ロジャース・パートナーシップ+アーキテクトファイブ
  解説:歌舞伎町プロジェクトについて リチャード・ロジャース
 窪田空穂記念館 柳澤孝彦+TAK建築・都市計画研究所
  解説:設計の構図 柳澤孝彦
 東京都千代田区立軽井沢少年自然の家〈メレーズ〉 三輪正弘/三輪環境計画
 置戸営林署庁舎 黒川哲郎+デザインリーグ
  解説:無機的素材で覆われた有機体 黒川哲郎
 NTT幕張ビル NTTファシリティーズ
 神奈川県庁第二分庁舎 坂倉建築研究所東京事務所
 OKUIX奈良工場 鈴木エドワード建築設計事務所
 マイコム 若林広幸建築研究所

・特別記事
 吉田五十八賞の終わりに当たって 村松貞次郎
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥660~)
、新建築社 、A4
■目次 ・建築論壇  「非形態と呼ばれる形態」と「プログラムと呼ばれる非プログラム」 八束はじめ ・作品  YKK R&Dセンター 槇総合計画事務所   解説:〈都市〉を内包し,〈都市〉を照射する 槇文彦  吹上新御所(仮称) 内井昭蔵建築設計事務所   解説:設計概要 内井昭蔵   解説:新日本様式の定立 村松貞次郎  横浜ランドマークタワー 三菱地所 ヒュー・スタビンス+ザ・スタビンス・アソシエイツ   解説:横浜ランドマークタワーのコンセプトについて ヒュー・スタビンス  パチンコパーラー 妹島和世建築設計事務所   解説:図式の体験 妹島和世  埼玉県立長瀞青年の家 木島安史+YAS都市研究所   評論:「乱れた想像力」の終息 長谷川堯  歌舞伎町プロジェクト 林原第5ビル   リチャード・ロジャース・パートナーシップ+アーキテクトファイブ   解説:歌舞伎町プロジェクトについて リチャード・ロジャース  窪田空穂記念館 柳澤孝彦+TAK建築・都市計画研究所   解説:設計の構図 柳澤孝彦  東京都千代田区立軽井沢少年自然の家〈メレーズ〉 三輪正弘/三輪環境計画  置戸営林署庁舎 黒川哲郎+デザインリーグ   解説:無機的素材で覆われた有機体 黒川哲郎  NTT幕張ビル NTTファシリティーズ  神奈川県庁第二分庁舎 坂倉建築研究所東京事務所  OKUIX奈良工場 鈴木エドワード建築設計事務所  マイコム 若林広幸建築研究所 ・特別記事  吉田五十八賞の終わりに当たって 村松貞次郎
  • 単品スピード注文

ヴィクトリアンタイル : 装飾芸術の華 <Ina Booklet vol.5 no.1>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
伊奈ギャラリー企画委員会 企画、伊奈製陶東京ショールーム、1985、91p、21 x 21cm、1冊
初版

ストーク・オン・トレントにて ヴィクトリアン・タイルのふるさと再訪 / 山本正之
【図版構成】 ヴィクトリアン・タイル 山本正之コレクションから (写真) : 猪股久
イギリス・タイルの流れ 中世からヴィクトリア朝まで / 前田正明
ヴィクトリアン・タイルを支えた人たち ピュージンからド・モーガンまで / 鈴木博之
わが国のヴィクトリアン・タイル 近代建築史の忘れられた部分 / 村松貞次郎
【図版構成】 ガイド =日本のヴィクトリアン・タイル 解説 : 村松貞次郎
 旧函館公会堂
 旧第八師団偕行社
 天鏡閣
 松方家別邸
 旧岩崎久弥邸
 旧マッケレブ邸
 迎賓館赤坂離宮
 求道学舎
 旧三重県庁舎
 泉布観
 東天閣
 旧ハッサム邸
 仁風閣
 グラバー邸
 旧オルト邸
 料亭花月
 占勝閣 ほか
垣間見たヨコハマ・ヴィクトリアン 明治異人館発掘異聞 / 堀勇良
タイル年表 イギリスから日本へ メモ <ヴィクトリア朝の装飾>
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
伊奈ギャラリー企画委員会 企画 、伊奈製陶東京ショールーム 、1985 、91p 、21 x 21cm 、1冊
初版 ストーク・オン・トレントにて ヴィクトリアン・タイルのふるさと再訪 / 山本正之 【図版構成】 ヴィクトリアン・タイル 山本正之コレクションから (写真) : 猪股久 イギリス・タイルの流れ 中世からヴィクトリア朝まで / 前田正明 ヴィクトリアン・タイルを支えた人たち ピュージンからド・モーガンまで / 鈴木博之 わが国のヴィクトリアン・タイル 近代建築史の忘れられた部分 / 村松貞次郎 【図版構成】 ガイド =日本のヴィクトリアン・タイル 解説 : 村松貞次郎  旧函館公会堂  旧第八師団偕行社  天鏡閣  松方家別邸  旧岩崎久弥邸  旧マッケレブ邸  迎賓館赤坂離宮  求道学舎  旧三重県庁舎  泉布観  東天閣  旧ハッサム邸  仁風閣  グラバー邸  旧オルト邸  料亭花月  占勝閣 ほか 垣間見たヨコハマ・ヴィクトリアン 明治異人館発掘異聞 / 堀勇良 タイル年表 イギリスから日本へ メモ <ヴィクトリア朝の装飾>

新建築 日本の現代建築 1978年11月臨時増刊

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,500
村松貞次郎/近江栄/山口廣/長谷川堯/鈴木博之監修、新建築社、1978、30cm
戦後現代建築の文脈を求めて
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
村松貞次郎/近江栄/山口廣/長谷川堯/鈴木博之監修 、新建築社 、1978 、30cm
戦後現代建築の文脈を求めて

建築史学 5号= Journal of the Society of Architectural Historians of Japan(No.5)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,520
建築史学会 編、建築史学会、1985年9月、176p、26cm
〈論文〉
ドイツルネサンスの建築家ハインリヒ・シックハルトの職能について
丸山純
page - 2
六勝寺の伽藍とその性格
清水擴
page - 21
元和創建日光東照宮の復原的考察
内藤昌・渡辺勝彦・麓和善
page - 42
「県庁建坪規則」施行下の府県庁舎について?明治最初期の府県庁舎に関する史的研究(下)
石田潤一郎
page - 68
〈記念講演〉
ルネサンス建築書出版事情
横山正
page - 107
〈書評〉
平井聖責任編集『中井家文書の研究?内匠寮本図面篇』全十巻
川上貢
page - 131
Kazuo Nishi, Kazuo Hozumi and H. Mack Horton “What is Japanese Architecture ?”
ジョルダン・サンド
page - 139
中村昌生責任編集『座敷と露地(一)茶座敷の歴史』〈茶道聚錦 七〉
稲垣栄三
page - 143
〈学界展望〉
発掘?寺院建築関係
山岸常人
page - 149
〈紹介〉
鈴木博之氏の芸術選奨文部大臣新人賞の受賞を祝して
藤森照信
page - 160
〈新刊書目録〉
page - 162
〈新刊紹介〉
page - 164
〈学界短信〉
page - 172
「村松貞次郎先生退官記念シンポジウム」の開催、報告書の有料頒布
〈本会記事〉
page - 173
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,520
建築史学会 編 、建築史学会 、1985年9月 、176p 、26cm
〈論文〉 ドイツルネサンスの建築家ハインリヒ・シックハルトの職能について 丸山純 page - 2 六勝寺の伽藍とその性格 清水擴 page - 21 元和創建日光東照宮の復原的考察 内藤昌・渡辺勝彦・麓和善 page - 42 「県庁建坪規則」施行下の府県庁舎について?明治最初期の府県庁舎に関する史的研究(下) 石田潤一郎 page - 68 〈記念講演〉 ルネサンス建築書出版事情 横山正 page - 107 〈書評〉 平井聖責任編集『中井家文書の研究?内匠寮本図面篇』全十巻 川上貢 page - 131 Kazuo Nishi, Kazuo Hozumi and H. Mack Horton “What is Japanese Architecture ?” ジョルダン・サンド page - 139 中村昌生責任編集『座敷と露地(一)茶座敷の歴史』〈茶道聚錦 七〉 稲垣栄三 page - 143 〈学界展望〉 発掘?寺院建築関係 山岸常人 page - 149 〈紹介〉 鈴木博之氏の芸術選奨文部大臣新人賞の受賞を祝して 藤森照信 page - 160 〈新刊書目録〉 page - 162 〈新刊紹介〉 page - 164 〈学界短信〉 page - 172 「村松貞次郎先生退官記念シンポジウム」の開催、報告書の有料頒布 〈本会記事〉 page - 173 良好

追悼 前川國男

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
33,000 (送料:¥660~)
前川國男建築設計事務所、115、210×215
四つ折りリーフレット付

前川國男の一周忌にあたり、親交のあった建築家などが寄稿した追悼文集。限定300部。

■目次
・前川國男のことば
アルフレッド・ロート 前川國男への追悼/海老沢敏 前川國男先生に捧げるレクイエム/大江宏 前川先生の一周忌に/大沢三郎 前川先生を偲んで/太田和夫 誇るべき友/大谷幸夫 敗北を恐れぬ孤高の建築家/近江 前川國男の戸惑い/亀倉雄策 趣味人の巨匠/鈴木竹雄 交遊六十余年/崎谷小三郎 褪せた写真/田中清雄 前川先生と後期の一作品/田中誠 その折々の前川先生/丹下健三 前川先生をお偲びして/外川貞頼 前川先生と私のプレコン人生/流政之 追悼前川國男/浜口美穂 前川先生/浜口隆一 建築評論への道は先生の示唆で決まった/藤井正一郎 追悼前川國男/宮内義久 その日のこと/村松貞次郎 ネクタイと芍薬/柳宗理 前川先生の思い出/横山不学 前川國男君と私
・前川國男年譜
・あとがき
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
33,000 (送料:¥660~)
、前川國男建築設計事務所 、115 、210×215
四つ折りリーフレット付 前川國男の一周忌にあたり、親交のあった建築家などが寄稿した追悼文集。限定300部。 ■目次 ・前川國男のことば アルフレッド・ロート 前川國男への追悼/海老沢敏 前川國男先生に捧げるレクイエム/大江宏 前川先生の一周忌に/大沢三郎 前川先生を偲んで/太田和夫 誇るべき友/大谷幸夫 敗北を恐れぬ孤高の建築家/近江 前川國男の戸惑い/亀倉雄策 趣味人の巨匠/鈴木竹雄 交遊六十余年/崎谷小三郎 褪せた写真/田中清雄 前川先生と後期の一作品/田中誠 その折々の前川先生/丹下健三 前川先生をお偲びして/外川貞頼 前川先生と私のプレコン人生/流政之 追悼前川國男/浜口美穂 前川先生/浜口隆一 建築評論への道は先生の示唆で決まった/藤井正一郎 追悼前川國男/宮内義久 その日のこと/村松貞次郎 ネクタイと芍薬/柳宗理 前川先生の思い出/横山不学 前川國男君と私 ・前川國男年譜 ・あとがき
  • 単品スピード注文

室内 No.229 1974年1月 <特集 : ソフト化時代のインテリア>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
発行者 : 山本夏彦 ; 文 : 新居猛、吉阪隆正ほか、工作社、1974、186p、B5判、1冊
特集 : ソフト化時代のインテリア
・ソフト化の考察/相場均
・インテリアはソフト化する/柳原昌好
・海外のソフトファニチャー/垂見健三
・ソフト化時代の商品開発/鈴木庄吾
・キャンバス・イスのつくり方/新居猛
・発泡プラスチックの一体成型/大森弘
・ソフトなインテリア実例集
・ソフトなインテリアの構成要素
・室内・デザインギャラリー/堀内紀子
かたち曼荼羅1 顔/坂根巌夫
百家争鳴
・御用のお方/清水幾太郎
・小野東洋の墓前で/吉阪隆正
・侍たちと私たち/永六輔
柳工業デザイン研究会 デザイン事務所12選
ミニ・レター/倉俣史朗、豊口克平、村松貞次郎

ムレあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
発行者 : 山本夏彦 ; 文 : 新居猛、吉阪隆正ほか 、工作社 、1974 、186p 、B5判 、1冊
特集 : ソフト化時代のインテリア ・ソフト化の考察/相場均 ・インテリアはソフト化する/柳原昌好 ・海外のソフトファニチャー/垂見健三 ・ソフト化時代の商品開発/鈴木庄吾 ・キャンバス・イスのつくり方/新居猛 ・発泡プラスチックの一体成型/大森弘 ・ソフトなインテリア実例集 ・ソフトなインテリアの構成要素 ・室内・デザインギャラリー/堀内紀子 かたち曼荼羅1 顔/坂根巌夫 百家争鳴 ・御用のお方/清水幾太郎 ・小野東洋の墓前で/吉阪隆正 ・侍たちと私たち/永六輔 柳工業デザイン研究会 デザイン事務所12選 ミニ・レター/倉俣史朗、豊口克平、村松貞次郎 ムレあり

藝術新潮 1970年1月号 第21巻 第1号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 久保貞次郎、瀬木慎一、東野芳明、中原佑介、針生一郎、藤枝晃雄、八木一夫・・・
特集①天才は今日は認められない / 久保貞次郎 ; 瀬木慎一 ; 東野芳明 ; 中原佑介 ; 針生一郎 ; 藤枝晃雄
特集②私の蒐めたやきもの 伊東深水 大佛次郎 川端康成 小林秀雄 小山冨士夫 前田青邨 安田靫彦 山口蓬春 / 八木一夫
特集③メトロポリタン美術館の百年 / 山田智三郎
特集④エキスポ’70最後の巨大な祭典 <フットライト>㊸ / 鈴木恂
秋草文壼 <発掘>㊾ / 清水潤三
エジプト美術の裏 <真贋>(73) / 鈴木八司
<新連載> 世界美術小辞典① 西洋編 ギリシア①
藝術新潮欄
ぴ・い・ぷ・る / 佐伯米子 ; 沢野久雄 ; 横地康国 ; 香取正彦 ; 古賀忠雄 ; 海音寺潮五郎 ; 桂ユキ ; 朝井閑右衛門 ; 剣持勇 ; 橋本明治
LP
案内
ワールド・スナップ
新連載
・わが世界美術史① / 岡本太郎
・洛東独居の記① / 竹内逸
・塔① / 梅原猛
・心象華譜① / 岡部伊都子
・ベートーヴェンに関する十二章① / 吉田秀和
連載
・丹生都比売神社かくれ里⑬ / 白洲正子
・古井戸<銘柏木>骨董百話⑬ / 小山冨士夫
・ヘンデルの「メサイア」音楽と求道㉕ / 尾崎喜八
・女流美術史家の回想⑤ / 白畑よし
随筆
・大仏こそいい迷惑 / 請川良太郎
・童女の首と友情 / 本郷新
・三岸節子さんのガラスの絵 / 淡島雅吉
・鋸山の環境芸術 / 高橋義博
・お札書きと幻想と・・・ / 近藤弘明
・劉生晩年の作品 / 武者小路実篤
・死ねない彫刻の生命保険 / 流政之
・絵を売ろうとしたとき / 桜井浜江
・コレクター哀歓 / 佐藤忠雄
・シケイロスとニシザワ / 高山智博
・笑っちまったゴッホ / 岡本信次郎
・犬のいる風景 / 横山操
スター・ダスト
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 久保貞次郎、瀬木慎一、東野芳明、中原佑介、針生一郎、藤枝晃雄、八木一夫、山田智三郎、鈴木恂ほか 、新潮社 、1970 、170p 、B5判 、1冊
特集①天才は今日は認められない / 久保貞次郎 ; 瀬木慎一 ; 東野芳明 ; 中原佑介 ; 針生一郎 ; 藤枝晃雄 特集②私の蒐めたやきもの 伊東深水 大佛次郎 川端康成 小林秀雄 小山冨士夫 前田青邨 安田靫彦 山口蓬春 / 八木一夫 特集③メトロポリタン美術館の百年 / 山田智三郎 特集④エキスポ’70最後の巨大な祭典 <フットライト>㊸ / 鈴木恂 秋草文壼 <発掘>㊾ / 清水潤三 エジプト美術の裏 <真贋>(73) / 鈴木八司 <新連載> 世界美術小辞典① 西洋編 ギリシア① 藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る / 佐伯米子 ; 沢野久雄 ; 横地康国 ; 香取正彦 ; 古賀忠雄 ; 海音寺潮五郎 ; 桂ユキ ; 朝井閑右衛門 ; 剣持勇 ; 橋本明治 LP 案内 ワールド・スナップ 新連載 ・わが世界美術史① / 岡本太郎 ・洛東独居の記① / 竹内逸 ・塔① / 梅原猛 ・心象華譜① / 岡部伊都子 ・ベートーヴェンに関する十二章① / 吉田秀和 連載 ・丹生都比売神社かくれ里⑬ / 白洲正子 ・古井戸<銘柏木>骨董百話⑬ / 小山冨士夫 ・ヘンデルの「メサイア」音楽と求道㉕ / 尾崎喜八 ・女流美術史家の回想⑤ / 白畑よし 随筆 ・大仏こそいい迷惑 / 請川良太郎 ・童女の首と友情 / 本郷新 ・三岸節子さんのガラスの絵 / 淡島雅吉 ・鋸山の環境芸術 / 高橋義博 ・お札書きと幻想と・・・ / 近藤弘明 ・劉生晩年の作品 / 武者小路実篤 ・死ねない彫刻の生命保険 / 流政之 ・絵を売ろうとしたとき / 桜井浜江 ・コレクター哀歓 / 佐藤忠雄 ・シケイロスとニシザワ / 高山智博 ・笑っちまったゴッホ / 岡本信次郎 ・犬のいる風景 / 横山操 スター・ダスト

新建築 1993年8月 第68巻 第8号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 臼田哲男、新建築社、1993、344p、29.5 x 22cm、1冊
「非形態と呼ばれる形態」と「プログラムと呼ばれる非プログラム」 / 八束はじめ
作品
・YKK R&Dセンター / 槇総合計画事務所
解説:<都市>を内包し,<都市>を照射する / 槇文彦
・吹上新御所(仮称) / 内井昭蔵建築設計事務所
解説:設計概要 / 内井昭蔵
解説:新日本様式の定立 / 村松貞次郎
・横浜ランドマークタワー / 三菱地所 ヒュー・スタビンス ; ザ・スタビンス・アソシエイツ
解説:横浜ランドマークタワーのコンセプトについて / ヒュー・スタビンス
・パチンコパーラー / 妹島和世建築設計事務所
解説:図式の体験 / 妹島和世
・埼玉県立長瀞青年の家 / 木島安史+YAS都市研究所
評論:「乱れた想像力」の終息 / 長谷川堯
・歌舞伎町プロジェクト 林原第5ビル / リチャード・ロジャース・パートナーシップ ; アーキテクトファイブ
解説:歌舞伎町プロジェクトについて / リチャード・ロジャース
・窪田空穂記念館〔設計・柳沢孝彦+TAK建築・都市計画研究所〕--設計の構図 / 新建築 編集部 ; 柳沢孝彦
・東京都千代田区立軽井沢少年自然の家<メレーズ> / 三輪正弘 ; 三輪環境計画
・置戸営林署庁舎 / 黒川哲郎+デザインリーグ
解説:無機的素材で覆われた有機体 / 黒川哲郎
・NTT幕張ビル / NTTファシリティーズ
・神奈川県庁第二分庁舍 / 坂倉建築研究所東京事務所
・OKUIX奈良工場 / 鈴木エドワード建築設計事務所
・マイコム / 若林広幸建築研究所
吉田五十八賞の終わりに当たって〔含 受賞者一覧表〕 / 村松貞次郎
月評 / 吉田桂二 ; 相田武文 ; 可児才介 ; 宇野求
オフィスの世紀(04)オフィスではヒトが暮らす / 林昌二

天に小さな名前ゴム印あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 臼田哲男 、新建築社 、1993 、344p 、29.5 x 22cm 、1冊
「非形態と呼ばれる形態」と「プログラムと呼ばれる非プログラム」 / 八束はじめ 作品 ・YKK R&Dセンター / 槇総合計画事務所 解説:<都市>を内包し,<都市>を照射する / 槇文彦 ・吹上新御所(仮称) / 内井昭蔵建築設計事務所 解説:設計概要 / 内井昭蔵 解説:新日本様式の定立 / 村松貞次郎 ・横浜ランドマークタワー / 三菱地所 ヒュー・スタビンス ; ザ・スタビンス・アソシエイツ 解説:横浜ランドマークタワーのコンセプトについて / ヒュー・スタビンス ・パチンコパーラー / 妹島和世建築設計事務所 解説:図式の体験 / 妹島和世 ・埼玉県立長瀞青年の家 / 木島安史+YAS都市研究所 評論:「乱れた想像力」の終息 / 長谷川堯 ・歌舞伎町プロジェクト 林原第5ビル / リチャード・ロジャース・パートナーシップ ; アーキテクトファイブ 解説:歌舞伎町プロジェクトについて / リチャード・ロジャース ・窪田空穂記念館〔設計・柳沢孝彦+TAK建築・都市計画研究所〕--設計の構図 / 新建築 編集部 ; 柳沢孝彦 ・東京都千代田区立軽井沢少年自然の家<メレーズ> / 三輪正弘 ; 三輪環境計画 ・置戸営林署庁舎 / 黒川哲郎+デザインリーグ 解説:無機的素材で覆われた有機体 / 黒川哲郎 ・NTT幕張ビル / NTTファシリティーズ ・神奈川県庁第二分庁舍 / 坂倉建築研究所東京事務所 ・OKUIX奈良工場 / 鈴木エドワード建築設計事務所 ・マイコム / 若林広幸建築研究所 吉田五十八賞の終わりに当たって〔含 受賞者一覧表〕 / 村松貞次郎 月評 / 吉田桂二 ; 相田武文 ; 可児才介 ; 宇野求 オフィスの世紀(04)オフィスではヒトが暮らす / 林昌二 天に小さな名前ゴム印あり

歴史民俗学 (9)

一心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
880 (送料:¥350~)
歴史民俗学研究会 編、批評社、1998、冊、21cm、1冊
少ヨゴレ
☆★☆店頭での販売価格は10%引きです ! ぜひご来店ください☆★☆ ※一部高額商品は値引き対象外です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
880 (送料:¥350~)
歴史民俗学研究会 編 、批評社 、1998 、冊 、21cm 、1冊
少ヨゴレ
  • 単品スピード注文

新建築 1977年7月 第52巻 第8号 <日本赤十字社本社ビル>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 馬場璋造、新建築社、1977、317p、29.5 x 22cm、1冊
作品
・日本赤十字社本社ビル / 黒川紀章建築・都市設計事務所
全体計画・平面計画・仕上げ・施工・設備 / 永田康彦
・常陸宮邸 / 村野藤吾
・秘羅橲 / 梵寿綱
・保育所の環境づくり / 小川信子 ; アトリェ・モビル
 社会福祉法人本荘双葉会・本荘保育園〔設計・小川信子+アトリエ・モビル+赤井奈津子+小笠原享〕 / 丸山欣也
 社会福祉法人本荘双葉会・風の子保育園 1973〔設計・小川信子+アトリエ・モビル+阿部幸正〕 / 三田村芳子
 社会福祉法人多摩福祉会・こぐま保育園 1973〔設計・小川信子+アトリエ・モビル〕 / 中村正
 社会福祉法人・子供の家保育園 1971〔設計・小川信子+アトリエ・モビル〕 / 三田村芳子
 社会福祉法人・東京自由保育園 1970〔設計・小川信子+アトリエ・モビル〕 / 中村正
 社会福祉法人・労働者クラブ保育園 1969〔設計・小川信子+アトリエ・モビル+湯本貞子・阿部祥子〕 / 丸山欣也
・群馬東京電波玉村工場 / 野沢正光建築工房
・第百生命調布本社 / レーモンド建築設計事務所2
・武蔵野美術大学美術資料図書館 / 武蔵野美術大学造形学部学科建築学科研究室 ; 保坂陽一郎建築研究所
民話としての建築 保育所に関連して / 川添登
対談=人間と建築-19,20-
丹下健三 世界のさまざまな価値観の中に身を置き,そして,建築をつくる / 村松貞次郎 ; 丹下健三
黒川紀章 時空間を超えた建築が私の理想 / 黒川紀章 ; 村松貞次郎
対談後記 緯度を見る眼,老成と韜晦 / 村松貞次郎
共存の技法 / 黒川紀章
詩的幻想を求めて / 梵寿綱
<秘羅橲>成立の前提 / 田中俊郎
つたえあいの保育所 / 小川信子
編集者の眼
海外ネットワーク
・アフガニスタン / 田中宗一
・モロッコ・南スペイン / 山本盛夫
社会は子供向きにできているか①(FORM1975年8・9月号より) / 樋口清
月評 / 伊藤ていじ ; 太田隆信 ; 石山修武 ; 菊池誠
省エネルギー工法ノート④熱と構法計画 / 真鍋恒博
人間のための住宅ディテール⑦台所の親切さ / 宮脇檀
フィードバックノート 施工⑦水にかかわる注意すべき話 厨房・洗面所・脱衣室・便所の問題 / 西原良治

かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1977 、317p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・日本赤十字社本社ビル / 黒川紀章建築・都市設計事務所 全体計画・平面計画・仕上げ・施工・設備 / 永田康彦 ・常陸宮邸 / 村野藤吾 ・秘羅橲 / 梵寿綱 ・保育所の環境づくり / 小川信子 ; アトリェ・モビル  社会福祉法人本荘双葉会・本荘保育園〔設計・小川信子+アトリエ・モビル+赤井奈津子+小笠原享〕 / 丸山欣也  社会福祉法人本荘双葉会・風の子保育園 1973〔設計・小川信子+アトリエ・モビル+阿部幸正〕 / 三田村芳子  社会福祉法人多摩福祉会・こぐま保育園 1973〔設計・小川信子+アトリエ・モビル〕 / 中村正  社会福祉法人・子供の家保育園 1971〔設計・小川信子+アトリエ・モビル〕 / 三田村芳子  社会福祉法人・東京自由保育園 1970〔設計・小川信子+アトリエ・モビル〕 / 中村正  社会福祉法人・労働者クラブ保育園 1969〔設計・小川信子+アトリエ・モビル+湯本貞子・阿部祥子〕 / 丸山欣也 ・群馬東京電波玉村工場 / 野沢正光建築工房 ・第百生命調布本社 / レーモンド建築設計事務所2 ・武蔵野美術大学美術資料図書館 / 武蔵野美術大学造形学部学科建築学科研究室 ; 保坂陽一郎建築研究所 民話としての建築 保育所に関連して / 川添登 対談=人間と建築-19,20- 丹下健三 世界のさまざまな価値観の中に身を置き,そして,建築をつくる / 村松貞次郎 ; 丹下健三 黒川紀章 時空間を超えた建築が私の理想 / 黒川紀章 ; 村松貞次郎 対談後記 緯度を見る眼,老成と韜晦 / 村松貞次郎 共存の技法 / 黒川紀章 詩的幻想を求めて / 梵寿綱 <秘羅橲>成立の前提 / 田中俊郎 つたえあいの保育所 / 小川信子 編集者の眼 海外ネットワーク ・アフガニスタン / 田中宗一 ・モロッコ・南スペイン / 山本盛夫 社会は子供向きにできているか①(FORM1975年8・9月号より) / 樋口清 月評 / 伊藤ていじ ; 太田隆信 ; 石山修武 ; 菊池誠 省エネルギー工法ノート④熱と構法計画 / 真鍋恒博 人間のための住宅ディテール⑦台所の親切さ / 宮脇檀 フィードバックノート 施工⑦水にかかわる注意すべき話 厨房・洗面所・脱衣室・便所の問題 / 西原良治

藝術新潮 1962年6月号 第13巻 第6号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 執筆 : 堀口捨巳ほか、新潮社、1962、164p、B5判、1冊
特集①ピカソの「日々の愉しみ」
特集②梅原龍三郎と林武 / 生野幸吉
特集③くたばれ芸術院賞 / 針生一郎
特集④大阪フェスティバル総見記 / 吉田秀和 ; 武智鉄二
特集⑤大倉集古館・再開 / 竹田道太郎
現代の美⑱天理教館 / 松崎国俊
賞⑤ルガノ国際版画賞・萩原英雄 / 中原佑介
絵のある場所⑥アメリカ大使公邸
日本美術を支える人⑥染織・龍村平蔵 文・守田公夫 / 守田公夫
芸術随想③ / 小林秀雄
古都ひとり⑥ / 岡部伊都子
<新連載> 北欧紀行① / 東山魁夷
日本庭園の源流 / 堀口捨巳
版画コレクションのすすめ / 久保貞次郎
二十一世紀博の芸術 / 勅使河原蒼風
熊谷守一の回顧展 / 庄野潤三
マカボイの肖像画 / 柳亮
セザンヌ盗難事件 / 朝吹登水子
藝術新潮欄
ワールド・スナップ
る・ぼお・とうきよう
ぴ・い・ぷ・る / 麻田鷹司 ; 小出信也 ; 小林和作 ; 木村賢太郎 ; 堂本元次 ; 加藤治子 ; 清水多嘉示 ; 浜田知明 ; 成田絵智 ; 小沢栄太郎 ; 鈴木治 ; 内山雨海 ; 福田和彦
LP
案内
近代美術への天才たち⑥ / 吉川逸治
神々の変貌(38) / A・マルロオ
かけがえない百曲⑥ / 遠山一行
流木芸術 / R・グイ
リヴィング・アート / 桂ユキ子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 執筆 : 堀口捨巳ほか 、新潮社 、1962 、164p 、B5判 、1冊
特集①ピカソの「日々の愉しみ」 特集②梅原龍三郎と林武 / 生野幸吉 特集③くたばれ芸術院賞 / 針生一郎 特集④大阪フェスティバル総見記 / 吉田秀和 ; 武智鉄二 特集⑤大倉集古館・再開 / 竹田道太郎 現代の美⑱天理教館 / 松崎国俊 賞⑤ルガノ国際版画賞・萩原英雄 / 中原佑介 絵のある場所⑥アメリカ大使公邸 日本美術を支える人⑥染織・龍村平蔵 文・守田公夫 / 守田公夫 芸術随想③ / 小林秀雄 古都ひとり⑥ / 岡部伊都子 <新連載> 北欧紀行① / 東山魁夷 日本庭園の源流 / 堀口捨巳 版画コレクションのすすめ / 久保貞次郎 二十一世紀博の芸術 / 勅使河原蒼風 熊谷守一の回顧展 / 庄野潤三 マカボイの肖像画 / 柳亮 セザンヌ盗難事件 / 朝吹登水子 藝術新潮欄 ワールド・スナップ る・ぼお・とうきよう ぴ・い・ぷ・る / 麻田鷹司 ; 小出信也 ; 小林和作 ; 木村賢太郎 ; 堂本元次 ; 加藤治子 ; 清水多嘉示 ; 浜田知明 ; 成田絵智 ; 小沢栄太郎 ; 鈴木治 ; 内山雨海 ; 福田和彦 LP 案内 近代美術への天才たち⑥ / 吉川逸治 神々の変貌(38) / A・マルロオ かけがえない百曲⑥ / 遠山一行 流木芸術 / R・グイ リヴィング・アート / 桂ユキ子

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

トルコ共和国建国100年 - 中東の国々、文明を中心に

Babylon
Babylon
¥5,000
User's Manual
User's Manual
¥3,000

ファミコン40年 - デジタルゲームの世界