文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「青森県西津軽郡深浦町」の検索結果
7件

秋田屋御用留

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
6,480
桜井冬樹解読解説、青森県西津軽郡深浦町教育委員会、2003
328頁/並、極少疲
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

秋田屋御用留

6,480
桜井冬樹解読解説 、青森県西津軽郡深浦町教育委員会 、2003
328頁/並、極少疲

関の民俗 青森県立郷土館調査報告第15集●民俗ー8

誠信堂書店
 青森県青森市橋本
1,000
青森県立郷土館、昭1605
B5 青森県西津軽郡深浦町関 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

関の民俗 青森県立郷土館調査報告第15集●民俗ー8

1,000
、青森県立郷土館 、昭1605
B5 青森県西津軽郡深浦町関 

深浦町史年表 ふるさと深浦の歩み

安川書店
 静岡県静岡市葵区両替町
4,000
深浦町編、青森県西津軽郡深浦町、昭60、696頁、A5判
函入 本に書き込み等は無く、状態は概ね良好です
・発送は出来るだけ迅速に対応させていただきます。 ・本の発送手段はレターパックライト・プラス・ゆうパックなど、追跡番号付きのものになります。普通郵便やゆうメールなどを御希望の際は御注文時にその旨御明記下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

深浦町史年表 ふるさと深浦の歩み

4,000
深浦町編 、青森県西津軽郡深浦町 、昭60 、696頁 、A5判
函入 本に書き込み等は無く、状態は概ね良好です

D240101106〇太政官日誌 明治元年10月第106〇秋田藩庄内戦記其1 津軽深浦で庄内船分捕 仙台藩使者誅戮梟首 新庄領塩根坂,角間川,神宮寺,太平山の戦 和本古書古文書

ひぐま堂
 茨城県日立市相田町
3,000 (送料:¥300~)
D240101106〇太政官日誌 明治元年10月第106〇秋田藩庄内戦記其1 津軽深浦で庄内船分捕 仙台藩使者誅戮梟首 新庄領塩根坂,角間川,神宮寺,太平山の戦 和本古書古文書

215x145mm
11丁
虫損大、汚れがあります
4月秋田藩へ庄内追討朝命差下し
7月津軽深浦に於て庄内船分捕り(現青森県西津軽郡深浦町)英式旋条長銃(ライフル銃)200丁
7月4日,同14日仙台藩使者誅戮梟首
7月26日新庄領塩根坂に賊兵侵入新庄勢退却
8月14日角間川(現秋田県大仙市角間川町)の戦秋田軍大曲に脱出
8月19日神宮寺・太平山の戦(現秋田県大仙市)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
3,000 (送料:¥300~)
D240101106〇太政官日誌 明治元年10月第106〇秋田藩庄内戦記其1 津軽深浦で庄内船分捕 仙台藩使者誅戮梟首 新庄領塩根坂,角間川,神宮寺,太平山の戦 和本古書古文書 215x145mm 11丁 虫損大、汚れがあります 4月秋田藩へ庄内追討朝命差下し 7月津軽深浦に於て庄内船分捕り(現青森県西津軽郡深浦町)英式旋条長銃(ライフル銃)200丁 7月4日,同14日仙台藩使者誅戮梟首 7月26日新庄領塩根坂に賊兵侵入新庄勢退却 8月14日角間川(現秋田県大仙市角間川町)の戦秋田軍大曲に脱出 8月19日神宮寺・太平山の戦(現秋田県大仙市)
  • 単品スピード注文

旬のうまい魚を知る本 続

讃州堂書店
 香川県高松市松島町
800
野村祐三 著、東京書籍、2003、227p、19cm
B6判 初版  カバー 帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
800
野村祐三 著 、東京書籍 、2003 、227p 、19cm
B6判 初版  カバー 帯

旬のうまい魚を知る本 続 初版

八光書房
 北海道札幌市中央区
900
野村祐三 著、東京書籍、2003、227p、19cm、1
良/B6 カバー 帯/状態の良い本です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
900
野村祐三 著 、東京書籍 、2003 、227p 、19cm 、1
良/B6 カバー 帯/状態の良い本です

N22020110〇ディジタルPDF和本JPEG版 太政官日誌 明治元年戊辰(1868年) 第106 、第107号、第108号・12+14+11丁〇和本古書古文書

ひぐま堂
 茨城県日立市相田町
3,000 (送料:¥300~)
ディジタルPDF和本JPEG版 太政官日誌 明治元年戊辰(1868年) 第106 、第107号、第108号・12+14+11丁〇和本古書古文書
DVD-Rパッケージ
画像37枚

1.本商品はデジタルデータPDFにて販売するものです。
著作物データの違法な複製等を防止するため 電子透かし等の方法によりデジタルデータに付加しています
2.デジタルデータを使用するための明示または黙示の許可を付与しません。
デジタルデータについて、個人で使用する以外の複製を行わないことに同意するものと致します。

太政官日誌 明治元年戊辰(1868年)第106 、第107号、第108号
全データPDF1冊纏め 及び 一品毎 各JPEG画像データ 約250DPI 100%

【主な内容】
<第106号>
○秋田藩庄内戦記其1
4月秋田藩へ庄内追討朝命差下し
7月津軽深浦に於て庄内船分捕り(現青森県西津軽郡深浦町)英式旋条長銃(ライフル銃)200丁
7月4日,同14日仙台藩使者誅戮梟首
7月26日新庄領塩根坂に賊兵侵入新庄勢退却
8月14日角間川(現秋田県大仙市角間川町)の戦秋田軍大曲に脱出
8月19日神宮寺・太平山の戦(現秋田県大仙市)
<第107号>
〇秋田藩庄内戦記其2
7月29日羽州洗釜,中ノ沢秋田県にかほ市)の戦,本荘へ引揚
8月5日羽州本荘領吉沢の戦(秋田県由利本荘市),亀田領石脇へ引揚
8月8日羽州岩崎,外ノ目の戦(秋田県湯沢市)
8月13日羽州角間川(秋田県大仙市角間川町)の戦,介川敬之進ほか多数戦死
<第108号>
〇秋田藩戦記其3
8月9日羽州鬼ヶ城(秋田藩大館城,大館市 )の戦
8月11日横手城を庄内軍制圧 城代戸村大学脱出 戦死傷者多数
8月12日扇田-十二所(大館市)の戦
8月14日旗奉行堀尾茂戦死(六郷村・現美郷町)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
3,000 (送料:¥300~)
ディジタルPDF和本JPEG版 太政官日誌 明治元年戊辰(1868年) 第106 、第107号、第108号・12+14+11丁〇和本古書古文書 DVD-Rパッケージ 画像37枚 1.本商品はデジタルデータPDFにて販売するものです。 著作物データの違法な複製等を防止するため 電子透かし等の方法によりデジタルデータに付加しています 2.デジタルデータを使用するための明示または黙示の許可を付与しません。 デジタルデータについて、個人で使用する以外の複製を行わないことに同意するものと致します。 太政官日誌 明治元年戊辰(1868年)第106 、第107号、第108号 全データPDF1冊纏め 及び 一品毎 各JPEG画像データ 約250DPI 100% 【主な内容】 <第106号> ○秋田藩庄内戦記其1 4月秋田藩へ庄内追討朝命差下し 7月津軽深浦に於て庄内船分捕り(現青森県西津軽郡深浦町)英式旋条長銃(ライフル銃)200丁 7月4日,同14日仙台藩使者誅戮梟首 7月26日新庄領塩根坂に賊兵侵入新庄勢退却 8月14日角間川(現秋田県大仙市角間川町)の戦秋田軍大曲に脱出 8月19日神宮寺・太平山の戦(現秋田県大仙市) <第107号> 〇秋田藩庄内戦記其2 7月29日羽州洗釜,中ノ沢秋田県にかほ市)の戦,本荘へ引揚 8月5日羽州本荘領吉沢の戦(秋田県由利本荘市),亀田領石脇へ引揚 8月8日羽州岩崎,外ノ目の戦(秋田県湯沢市) 8月13日羽州角間川(秋田県大仙市角間川町)の戦,介川敬之進ほか多数戦死 <第108号> 〇秋田藩戦記其3 8月9日羽州鬼ヶ城(秋田藩大館城,大館市 )の戦 8月11日横手城を庄内軍制圧 城代戸村大学脱出 戦死傷者多数 8月12日扇田-十二所(大館市)の戦 8月14日旗奉行堀尾茂戦死(六郷村・現美郷町)
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全