文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「黄金台」の検索結果
10件

南満洲唯一の避暑地 旅順黄金台海水浴場絵葉書

永森書店
 東京都千代田区神田神保町
1,500
絵葉書 原色版印刷 旅順黄金台海水浴場 日華堂書店、袋付1枚
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

南満洲唯一の避暑地 旅順黄金台海水浴場絵葉書

1,500
絵葉書 原色版印刷 旅順黄金台海水浴場 日華堂書店 、袋付1枚

黄金台日記(全3冊)晩清珍稀稿本日記

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
17,600
〔清〕黄金台 著 武暁峰 高恵 等整理、鳳凰、2024年11月
黄金台日记 上中下 晚清珍稀稿本日记 凤凰出版社

本書為清代文人黄金台的日記。黄金台,原名森,字鶴楼,号木鷄書屋老人,浙江平湖県新倉鎮人,雖長期困于場屋、十応郷試不中,但基本没有経歴戦乱,度過了儉朴、充実的“為書籍的一生”。

黄金台的日记上海图书馆共藏稿本35册,起于嘉庆十九年(黄金台26岁),止于咸丰八年(黄金台70岁)。现存的黄金台日记、诗文及其他著述,就是江南地区 嘉道时期一位中下层文人日常生活的反映与记录;作为研究个案,黄氏日记有难得的平实性与自足性,这种文献特质更有助于反映他生活的基本风貌。黄氏日记对研究《红楼梦》传 播、戏曲演出、嘉兴府地方文人群体而言,是十分难得的文献。

目录
前言
整理凡例
嘉庆十九年甲戌(1814),二十六岁
嘉庆二十年乙亥(1815)
嘉庆二十一年丙子(1816)
嘉庆二十二年丁丑(1817)
嘉庆二十三年戊寅(1818)
嘉庆二十四年己卯(1819)
嘉庆二十五年庚辰(1820)
道光元年辛巳(1821)
道光二年壬午(1822)
道光三年癸未(1823)
道光四年甲申(1824)
道光五年乙酉(1825)
道光六年丙戌(1826)
道光七年丁亥(1827)
道光八年戊子(1828)
道光九年己丑(1829)
道光十年庚寅(1830)
道光十一年辛卯(1831)
道光十二年壬辰(1832)
道光十三年癸巳(1833)
道光十四年甲午(1834)
道光十五年乙未(1835)
道光十六年丙申(1836)
道光十八年丁酉(1837)
道光二十一年辛丑(1841)
道光二十二年壬寅(1842)
道光二十三年癸卯(1843)
道光二十七年丁未(1847)
道光二十八年戊申(1848)
道光二十九年己酉(1849)
道光三十年庚戌(1850)
咸丰元年辛亥(1851)
咸丰二年壬子(1852)
咸丰三年癸丑(1853)
咸丰四年甲寅(1854)
咸丰五年乙卯(1855)
咸丰六年丙辰(1856)
咸丰七年丁巳(1857)
咸丰八年戊午(1858),七十岁

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。 線引き
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
17,600
〔清〕黄金台 著 武暁峰 高恵 等整理 、鳳凰 、2024年11月
黄金台日记 上中下 晚清珍稀稿本日记 凤凰出版社 本書為清代文人黄金台的日記。黄金台,原名森,字鶴楼,号木鷄書屋老人,浙江平湖県新倉鎮人,雖長期困于場屋、十応郷試不中,但基本没有経歴戦乱,度過了儉朴、充実的“為書籍的一生”。 黄金台的日记上海图书馆共藏稿本35册,起于嘉庆十九年(黄金台26岁),止于咸丰八年(黄金台70岁)。现存的黄金台日记、诗文及其他著述,就是江南地区 嘉道时期一位中下层文人日常生活的反映与记录;作为研究个案,黄氏日记有难得的平实性与自足性,这种文献特质更有助于反映他生活的基本风貌。黄氏日记对研究《红楼梦》传 播、戏曲演出、嘉兴府地方文人群体而言,是十分难得的文献。 目录 前言 整理凡例 嘉庆十九年甲戌(1814),二十六岁 嘉庆二十年乙亥(1815) 嘉庆二十一年丙子(1816) 嘉庆二十二年丁丑(1817) 嘉庆二十三年戊寅(1818) 嘉庆二十四年己卯(1819) 嘉庆二十五年庚辰(1820) 道光元年辛巳(1821) 道光二年壬午(1822) 道光三年癸未(1823) 道光四年甲申(1824) 道光五年乙酉(1825) 道光六年丙戌(1826) 道光七年丁亥(1827) 道光八年戊子(1828) 道光九年己丑(1829) 道光十年庚寅(1830) 道光十一年辛卯(1831) 道光十二年壬辰(1832) 道光十三年癸巳(1833) 道光十四年甲午(1834) 道光十五年乙未(1835) 道光十六年丙申(1836) 道光十八年丁酉(1837) 道光二十一年辛丑(1841) 道光二十二年壬寅(1842) 道光二十三年癸卯(1843) 道光二十七年丁未(1847) 道光二十八年戊申(1848) 道光二十九年己酉(1849) 道光三十年庚戌(1850) 咸丰元年辛亥(1851) 咸丰二年壬子(1852) 咸丰三年癸丑(1853) 咸丰四年甲寅(1854) 咸丰五年乙卯(1855) 咸丰六年丙辰(1856) 咸丰七年丁巳(1857) 咸丰八年戊午(1858),七十岁 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。 線引き

旅順黄金台別荘

永森書店
 東京都千代田区神田神保町
1,500
絵葉書 モノクロ 旅順東京堂発行、1枚
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

旅順黄金台別荘

1,500
絵葉書 モノクロ 旅順東京堂発行 、1枚

黄金台子皆具 

岡本書店
 埼玉県三芳町竹間沢
1,100
林屋晴三総監修、高島屋謹製
箱入
プチプチ緩衝材、書籍用段ボールにて丁寧な梱包を致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

黄金台子皆具 

1,100
林屋晴三総監修 、高島屋謹製
箱入

野郎と黄金 台本

近代書房
 神奈川県川崎市川崎区砂子
1,300
企画:水の江滝子 監督:牛原陽一、日活、1冊
シミヤケ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

野郎と黄金 台本

1,300
企画:水の江滝子 監督:牛原陽一 、日活 、1冊
シミヤケ有

絵葉書旅順名所絵葉書 第七集 8枚

古書ふみくら須賀川店
 福島県須賀川市馬町
6,300
戦前
単色 袋傷 旅順博物館、旅順高等法院、忠海町、黄金台の海水浴場他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

絵葉書旅順名所絵葉書 第七集 8枚

6,300
、戦前
単色 袋傷 旅順博物館、旅順高等法院、忠海町、黄金台の海水浴場他

[英]YAMATO HOTEL PORT ARTHUR RYOJUN 

港や書店
 東京都文京区大塚
8,800
(満鉄)、昭4、1枚
21×39cm折畳 経年ヤケシミ・折目擦れ 旅順の満鉄ヤマトホテル黄金台別館リーフレット
価格欄の送料表示は鋭意修正作業中ですので、あくまでも目安とお考え下さい。実際のお取引では、以下の通り最適の発送方法をご提案いたします。 ■サイズの小さな商品は、可能な限り「クリックポスト(送料:185円)」か「レターパックプラス(送料:600円)」で発送いたします。 ■高額商品や、サイズの大きな商品は「ヤマト宅急便(送料:600円~)」で発送いたします。 ■「代引」と「海外発送」につきましては、弊店書店ページの「商品引渡し方法」欄をご参照下さい。 ■土曜・日曜・祝日は定休日となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
8,800
(満鉄) 、昭4 、1枚
21×39cm折畳 経年ヤケシミ・折目擦れ 旅順の満鉄ヤマトホテル黄金台別館リーフレット

曲本 7冊 

東城書店
 東京都千代田区神田神保町
55,000
民国初期鉛印
■楊梅竹斜街中華印書局版「問樵閙府打棍出箱」(10頁)、「珠簾寨」(14頁)、「黄金台・洪洋洞」(14頁) ■北平打麿廠致文堂版「?姑爺」(8頁)、■無刊記「?姑爺」(10頁)、「画扇面」8頁、「大劈棺」(8頁、表紙欠) 各冊少傷、少折痕有
■「送料600円」表記の書籍は、書籍のサイズによってはネコポス350円・レターパックライト430円・ヤマト運輸(関東圏内2kg560円~)に変更となる場合がございます(送料は変更後の価格となります)。また、レターパックプラスに入らない書籍はヤマト運輸に変更となる場合がございます(送料不足分は当社負担)。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。■現在、アメリカ宛て海外発送はご注文を承ることができません(2025/8/25~) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

曲本 7冊 

55,000
民国初期鉛印
■楊梅竹斜街中華印書局版「問樵閙府打棍出箱」(10頁)、「珠簾寨」(14頁)、「黄金台・洪洋洞」(14頁) ■北平打麿廠致文堂版「?姑爺」(8頁)、■無刊記「?姑爺」(10頁)、「画扇面」8頁、「大劈棺」(8頁、表紙欠) 各冊少傷、少折痕有

胡同旧事 葉広芩短編小説集

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,520
葉広芩著/栗山千香子監訳/趙蔚青他訳、中国書店、2021、381p、A5判
現代中国を代表する作家の一人葉広芩が、1940~50年代の胡同の暮らしを詩情豊かに描いた9篇の中短編小説《去年天気旧亭台》(北京十月文芸出版社)を全訳。

太陽宮(趙蔚青訳)
月門(福地桂子訳)
外人墓地(大久保洋子訳)
後罩楼(徐欣訳)
扶桑館(曹紅荃訳)
樹徳橋(趙蔚青訳)
唱晩亭(顧明耀訳)
黄金台(張文麗訳)
苦雨斎(趙蔚青訳)
あとがき(葉広芩)
監訳者あとがき(栗山千香子)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,520
葉広芩著/栗山千香子監訳/趙蔚青他訳 、中国書店 、2021 、381p 、A5判
現代中国を代表する作家の一人葉広芩が、1940~50年代の胡同の暮らしを詩情豊かに描いた9篇の中短編小説《去年天気旧亭台》(北京十月文芸出版社)を全訳。 太陽宮(趙蔚青訳) 月門(福地桂子訳) 外人墓地(大久保洋子訳) 後罩楼(徐欣訳) 扶桑館(曹紅荃訳) 樹徳橋(趙蔚青訳) 唱晩亭(顧明耀訳) 黄金台(張文麗訳) 苦雨斎(趙蔚青訳) あとがき(葉広芩) 監訳者あとがき(栗山千香子)

風流八紘 <支那珍籍全集 ; 第20巻>

西海洞書店
 佐賀県唐津市弓鷹町
700
米田祐太郎 訳編、支那文献刊行会、526p、19cm
支那珍籍全集 ; 第20巻 発送はレターパックプラス
郵送、厚み三センチ以内、重さ一キロ以内であれば クリックポスト、185円使用、 厚み重さに応じまして、出来るだけ安価を考えて、 レターパック、ライト、プラス、ゆうぱっくなども使用しています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
700
米田祐太郎 訳編 、支那文献刊行会 、526p 、19cm
支那珍籍全集 ; 第20巻 発送はレターパックプラス

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000
航空時代
航空時代
¥22,000
墜落
墜落
¥500