文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「Etudes et Documents」の検索結果
10件

La guerre des paysans. 1525. Etudes et documents reunis par Alphonse Wollbrett

原田書店
 大分県由布市湯布院町川北
2,000 (送料:¥250~)
1975、143p、1冊
本体=線引等なし 蔵印:なし 表紙:並 小口天地:並 裸本 総合評価:並
★5月11日から17日まで休業いたします★ ①梱包材含む厚さ3cm・重さ1kg・大きさA4以内一律250円(代引き送料は別料金)。②左記①のサイズ重量超はレターパック(600円・代引き利用不可)か「ゆうパック」利用(大分県発880円~)送料は事前にお知らせします★海外発送は実費(低額商品の海外発送はいたしません)★土曜・日曜・休日には発送できません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

La guerre des paysans. 1525. Etudes et documents reunis par Alphonse Wollbrett

2,000 (送料:¥250~)
、1975 、143p 、1冊
本体=線引等なし 蔵印:なし 表紙:並 小口天地:並 裸本 総合評価:並
  • 単品スピード注文

L'Europe des humanistes (XIVe- XVIIe siècles) <Documents, études et répertoires>

古本屋ピープル
 長野県茅野市本町
2,000 (送料:¥550~)
répertoire établi par J.-F. Maillard, J. Kecskemét・・・
 カバなし
■厚さ3cm以内はゆうメール それを超えるものでA4程度までレターパック それを超えるものはゆうパックとなります ■メール問い合わせ info@book-p.jp
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

L'Europe des humanistes (XIVe- XVIIe siècles) <Documents, études et répertoires>

2,000 (送料:¥550~)
répertoire établi par J.-F. Maillard, J. Kecskeméti et M. Portalier 、Brepols CNRS éditions 、1995 、543 p. 、25 cm 、1
 カバなし
  • 単品スピード注文

Portraits intimes du XVIIIe siecle : etudes nouvelles, d'apres les lettres autographes et les documents inedits

河野書店
 東京都目黒区駒場
2,000 (送料:¥600~)
Goncourt, Edmond et Jules de、Paris : Charpentier,、・・・
cloth 改装本
梱包した厚さが3cm未満で重量1kg未満のものは、ゆうパケット(~360円)。それを超えるもの、および高額書籍はレターパック(600円)、ゆうパック、佐川急便でお送りいたします。送料表記のないものは、注文確認メールでご提示いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,000 (送料:¥600~)
Goncourt, Edmond et Jules de 、Paris : Charpentier, 、1879 、490 p. 、19 cm
cloth 改装本
  • 単品スピード注文

Dictionnaire Arabe-Francais: etabli la base de fichiers, ouvrages, enquetes, manuscrits etudes et documents divers. 12 Vols.

三日月書店
 東京都国立市中
40,000 (送料:¥800~)
PREMARE, A.- L.、L'Harmattan (Paris)、1993、12
pbk.
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
40,000 (送料:¥800~)
PREMARE, A.- L. 、L'Harmattan (Paris) 、1993 、12
pbk.
  • 単品スピード注文

【仏語洋書】L'Europe des humanistes (XIVe- XVIIe siècles)『ヒューマニストのヨーロッパ:14世紀〜17世紀』 <Documents, études et répertoires>

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
1,100
répertoire établi par J.-F. Maillard, J. Kecskemét・・・
【ハードカバー、Brepols (CNRS Editions)版】1995年発行。特に問題はありません。
●ISBN Brepols: 2503504353、ISBN CNRS: 2271053765
●ISSN: 00738212

■送料:全国一律600円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

【仏語洋書】L'Europe des humanistes (XIVe- XVIIe siècles)『ヒューマニストのヨーロッパ:14世紀〜17世紀』 <Documents, études et répertoires>

1,100
répertoire établi par J.-F. Maillard, J. Kecskeméti et M. Portalier 、Brepols CNRS éditions 、543 p. 、25 cm
【ハードカバー、Brepols (CNRS Editions)版】1995年発行。特に問題はありません。 ●ISBN Brepols: 2503504353、ISBN CNRS: 2271053765 ●ISSN: 00738212 ■送料:全国一律600円

PIERRE BAYLE: Le Philosophie de Rotterdam

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
2,000
Paul Dibon、Elsevier Publishing Company、1959年、1冊
Etudes et Documents. クロス装 普通 口絵端破れ A5判 255ページ
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

PIERRE BAYLE: Le Philosophie de Rotterdam

2,000
Paul Dibon 、Elsevier Publishing Company 、1959年 、1冊
Etudes et Documents. クロス装 普通 口絵端破れ A5判 255ページ

Catalogue des manuscrits médiévaux en écriture latine de la Bibliothèque de l'Académie des sciences de Russie de Saint-Pétersbourg. <Documents, études et répertoires, 73 . histoire des bibliothèques médiévales ; 15>

河野書店
 東京都目黒区駒場
3,000 (送料:¥360~)
catalogue établi par Ludmila Kisseleva et complété・・・
hbk ;
梱包した厚さが3cm未満で重量1kg未満のものは、ゆうパケット(~360円)。それを超えるもの、および高額書籍はレターパック(600円)、ゆうパック、佐川急便でお送りいたします。送料表記のないものは、注文確認メールでご提示いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
3,000 (送料:¥360~)
catalogue établi par Ludmila Kisseleva et complété par Patricia Stirnemann 、CNRS, 、2005 、187 p. 、28 cm
hbk ;
  • 単品スピード注文

仏文)アルス・アジアチカ 11号 大英博物館のバビロニア・アッシリアの彫刻 Ars Asiatica xi : etudes et documents publies par Victor Goloubew, La Sculpture Babylonienne et Assyrienne au British Museum

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
5,400
H. R. Hall、Van Oest、1928、1冊
表紙ヤケ 状態並良 57頁にモノクロ図版60葉 27x35cm ソフトカバー版 
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,400
H. R. Hall 、Van Oest 、1928 、1冊
表紙ヤケ 状態並良 57頁にモノクロ図版60葉 27x35cm ソフトカバー版 

XVIIe Siecle : Annee 1981. - No 131. Antiquite chretienne et antiquite paienne dans la culture francaise du XVIIe siecle. Revue publiee par la Societe d'Etude du XVIIe Siecle avec le concours du C.N.L., du C.N.R.S. et de la Ville de Paris.

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
2,500
Marc Fumaroli (Avant-propos), Noemi Hepp (Quelques・・・
「季刊 17世紀」 背に僅ヤケ・表紙に僅すれと経年シミ少 小口に少ヤケと少すれ 頁端に日ヤケ僅 続く)Marc Fumaroli (Temps de croissance et temps de corruption : les deux Antiquites dans l'erudition jesuite francaise du XVIIe seicle), Bruno Neveu (Archeolatrie et modernite dans la savoir ecclesiastique du XVIIe siecle), Jacques Le Brun (Sens et portee du retour aux origines dans l'oeuvre de Richard Simon), Pierre-Francois Burger (Deux documents sur Amelot de la Houssaye), Huguette Gilbert (L'auteur de La Cocue imaginaire)
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

XVIIe Siecle : Annee 1981. - No 131. Antiquite chretienne et antiquite paienne dans la culture francaise du XVIIe siecle. Revue publiee par la Societe d'Etude du XVIIe Siecle avec le concours du C.N.L., du C.N.R.S. et de la Ville de Paris.

2,500
Marc Fumaroli (Avant-propos), Noemi Hepp (Quelques aspects de l'Antiquite grecque dans la pensee francaise de XVIIe siecle), Roger Zuber (Guez de Balzac et les deux Antiquites) 、Societe d'Etudes du XVIIe siecle 、1981
「季刊 17世紀」 背に僅ヤケ・表紙に僅すれと経年シミ少 小口に少ヤケと少すれ 頁端に日ヤケ僅 続く)Marc Fumaroli (Temps de croissance et temps de corruption : les deux Antiquites dans l'erudition jesuite francaise du XVIIe seicle), Bruno Neveu (Archeolatrie et modernite dans la savoir ecclesiastique du XVIIe siecle), Jacques Le Brun (Sens et portee du retour aux origines dans l'oeuvre de Richard Simon), Pierre-Francois Burger (Deux documents sur Amelot de la Houssaye), Huguette Gilbert (L'auteur de La Cocue imaginaire)

【フランス語洋書】 カンタベリーのランフランクスとトゥールのベレンガリウス:11世紀の聖餐論争 『Lanfranc et Bérenger : la controverse eucharistique du XIe siècle』

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
7,800
par Jean de Montclos、Spicilegium sacrum Lovaniense・・・
【ペーパーバック】1971年発行。フランス装 (一部はアンカットのまま)。
やや古書臭、全体的に経年によるヤケがあります。表紙に若干スレ・一部にシミやシワ・背に縦ジワ・端に数ヶ所小裂けがあります。また裁断面にスレやシミ、巻頭ページに蔵書印1点、2箇所ほどに印の書き込みがあります。本文自体は特に問題はありません。

●シリーズ名:Spicilegium sacrum Lovaniense, Études et documents ; fasc. 37

●表紙, 標題紙に「Université catholique de Louvain」 (ルーヴァン・カトリック大学) とあり

●カンタベリーのランフランクス (1005年頃-1089)
 カンタベリー大司教。
自由学芸を学び、修道院内に学校を開くなどしています。後に教皇アレクサンデル2世となったバッジョのアンセルムスも彼の門人とされ、ベックのアンセルムスもランフランクスの跡を継いでカンタベリー大司教となりました。
彼の講義で好まれた議題は論理学と教義神学であり、そのため彼はトゥールのベレンガリウスの攻撃から聖変化の教義を擁護するために招聘されるなどしています。

●トゥールのベレンガリウス (999年頃-1088)
 11世紀フランスのキリスト教神学者、アンジェの大助祭。
シャルトル学派を指導することで、復興した弁証術を利用した知的研究の例を示し、この流れにランやパリの聖堂学校が続くことになりました。また、彼は聖餐における聖変化の教義上での教会の指導権をめぐって論争を行いました。聖餐に関して異端的思想を有していると糾弾され、レオ9世に破門もされています。

■送料:全国一律600円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
7,800
par Jean de Montclos 、Spicilegium sacrum Lovaniense 、1971年発行 、xliv, 610 p 、26 cm
【ペーパーバック】1971年発行。フランス装 (一部はアンカットのまま)。 やや古書臭、全体的に経年によるヤケがあります。表紙に若干スレ・一部にシミやシワ・背に縦ジワ・端に数ヶ所小裂けがあります。また裁断面にスレやシミ、巻頭ページに蔵書印1点、2箇所ほどに印の書き込みがあります。本文自体は特に問題はありません。 ●シリーズ名:Spicilegium sacrum Lovaniense, Études et documents ; fasc. 37 ●表紙, 標題紙に「Université catholique de Louvain」 (ルーヴァン・カトリック大学) とあり ●カンタベリーのランフランクス (1005年頃-1089)  カンタベリー大司教。 自由学芸を学び、修道院内に学校を開くなどしています。後に教皇アレクサンデル2世となったバッジョのアンセルムスも彼の門人とされ、ベックのアンセルムスもランフランクスの跡を継いでカンタベリー大司教となりました。 彼の講義で好まれた議題は論理学と教義神学であり、そのため彼はトゥールのベレンガリウスの攻撃から聖変化の教義を擁護するために招聘されるなどしています。 ●トゥールのベレンガリウス (999年頃-1088)  11世紀フランスのキリスト教神学者、アンジェの大助祭。 シャルトル学派を指導することで、復興した弁証術を利用した知的研究の例を示し、この流れにランやパリの聖堂学校が続くことになりました。また、彼は聖餐における聖変化の教義上での教会の指導権をめぐって論争を行いました。聖餐に関して異端的思想を有していると糾弾され、レオ9世に破門もされています。 ■送料:全国一律600円

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化