文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「昭和二十年東京地図」の検索結果
21件

新編「昭和二十年」東京地図 <ちくま文庫>

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
500
西井一夫, 平嶋彰彦 著、筑摩書房、375p、15cm
初版 カバー 栞 ※1986年同社刊「昭和二十年東京地図」および1987年同社刊「続・昭和二十年東京地図」をもとに再編集
ご購入者様へ  代金の振込み口座の名義は池内 保(イケウチタモツ)。    規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス520円、レターパックライト370円を含む)でお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
500
西井一夫, 平嶋彰彦 著 、筑摩書房 、375p 、15cm
初版 カバー 栞 ※1986年同社刊「昭和二十年東京地図」および1987年同社刊「続・昭和二十年東京地図」をもとに再編集

昭和二十年東京地図・続・昭和二十年東京地図 周縁のこと 2冊 ※続のカバー欠

アカシヤ書店
 東京都千代田区神田神保町
2,200
西井一夫:文 平嶋彰彦:写真、筑摩書房、1986・87年、307・323ページ
続は裸本。ノド割れ糊直しあり。カバーと小口にヤケ茶シミ汚れ、カバーに少イタミ背上下に少切れ破損あります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

昭和二十年東京地図・続・昭和二十年東京地図 周縁のこと 2冊 ※続のカバー欠

2,200
西井一夫:文 平嶋彰彦:写真 、筑摩書房 、1986・87年 、307・323ページ
続は裸本。ノド割れ糊直しあり。カバーと小口にヤケ茶シミ汚れ、カバーに少イタミ背上下に少切れ破損あります。

続・昭和二十年東京地図周縁のこ

岡本書店
 埼玉県三芳町竹間沢
1,650
西井一夫文 平嶋彰彦写真、筑摩書房、昭62
初版カバー付
プチプチ緩衝材、書籍用段ボールにて丁寧な梱包を致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

続・昭和二十年東京地図周縁のこ

1,650
西井一夫文 平嶋彰彦写真 、筑摩書房 、昭62
初版カバー付

新編 昭和二十年東京地図 ちくま文庫

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
400
西井一夫 平嶋彰彦、筑摩書房、2002、1
文庫判 カバー
【送料 全国一律300円】 ※重さ1kg以上は370円、厚さ3cm以上は520円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

新編 昭和二十年東京地図 ちくま文庫

400
西井一夫 平嶋彰彦 、筑摩書房 、2002 、1
文庫判 カバー

昭和二十年東京地図

岡本書店
 埼玉県三芳町竹間沢
1,650
西井一夫文 平嶋彰彦写真、筑摩書房、昭61
2刷カバー付・線引・書込無
プチプチ緩衝材、書籍用段ボールにて丁寧な梱包を致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

昭和二十年東京地図

1,650
西井一夫文 平嶋彰彦写真 、筑摩書房 、昭61
2刷カバー付・線引・書込無

新編 昭和二十年東京地図

洋行堂
 神奈川県平塚市高浜台
800
西井一夫:文 平嶋彰彦:写真、筑摩書房、1998、1冊
ちくま文庫・第5刷・カバー (状態良)
丁寧、迅速をこころがけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

新編 昭和二十年東京地図

800
西井一夫:文 平嶋彰彦:写真 、筑摩書房 、1998 、1冊
ちくま文庫・第5刷・カバー (状態良)

続・昭和二十年東京地図 周縁のこと

藤井書店
 東京都武蔵野市吉祥寺本町
5,000
西井一夫著/平嶋彰彦写真、筑摩書房、昭和62
カバー ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

続・昭和二十年東京地図 周縁のこと

5,000
西井一夫著/平嶋彰彦写真 、筑摩書房 、昭和62
カバー ヤケ

昭和二十年東京地図 正・続

中島屋書店
 神奈川県横浜市青葉区美しが丘
4,400
西井一夫 文、平嶋彰彦 写真、筑摩書房、1986.9-1987.8 (正)第二刷、306, 323p・・・
並製本、カバー揃、カバー背日焼け、小口天シミ
ご注文いただけましたら、在庫を確認のうえ、送料等を含めた請求総額をご案内いたしますので、クレジット決済または、銀行振込前払いをお願いいたします。 確認出来次第、2営業日以内に発送いたします。 ◎ 日曜・月曜・祝日は定休日とさせていただきます。 休業中のご注文につきましては、ご連絡が休み明けとなりますことをご了承下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

昭和二十年東京地図 正・続

4,400
西井一夫 文、平嶋彰彦 写真 、筑摩書房 、1986.9-1987.8 (正)第二刷 、306, 323p 、A5判 、2
並製本、カバー揃、カバー背日焼け、小口天シミ

新編「昭和二十年」東京地図 ちくま文庫

書林堂
 福島県相馬市
300
文・西井一夫 写真・平嶋彰彦、2006
カバー、状態は特に問題ありません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

新編「昭和二十年」東京地図 ちくま文庫

300
文・西井一夫 写真・平嶋彰彦 、2006
カバー、状態は特に問題ありません

昭和二十年東京地図

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
1,350
西井一夫/平嶋彰彦(写真)、筑摩書房、1986、1
カバー背日焼け有。本体良好。3刷。定価2500円。白色/紫色背カバー。(単行本版 正編のみ)。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック520での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック520 (520円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

昭和二十年東京地図

1,350
西井一夫/平嶋彰彦(写真) 、筑摩書房 、1986 、1
カバー背日焼け有。本体良好。3刷。定価2500円。白色/紫色背カバー。(単行本版 正編のみ)。

新編 昭和二十年東京地図

洋行堂
 神奈川県平塚市高浜台
800
西井一夫:文 平嶋彰彦:写真、筑摩書房、1995、1冊
ちくま文庫・第四刷・カバー (状態概ね良)
丁寧、迅速をこころがけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

新編 昭和二十年東京地図

800
西井一夫:文 平嶋彰彦:写真 、筑摩書房 、1995 、1冊
ちくま文庫・第四刷・カバー (状態概ね良)

続・昭和二十年東京地図 周縁のこと

古書ニイロク
 東京都大田区西蒲田
1,000 (送料:¥200~)
西井一夫/平嶋彰彦(写真)、筑摩書房、1987
初版第1刷 カバーヤケシミ 本体薄ヤケ 三方シミ    背焼色
【御注文は必ず日本の古本屋サイト内からでお願い致します。電話・メール・FAXでの御注文は対応致しかねます。】 【商品状態等基本的に記載の通りです。全て倉庫在庫のため質問等はご遠慮願います。】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

続・昭和二十年東京地図 周縁のこと

1,000 (送料:¥200~)
西井一夫/平嶋彰彦(写真) 、筑摩書房 、1987
初版第1刷 カバーヤケシミ 本体薄ヤケ 三方シミ    背焼色
  • 単品スピード注文

新編「昭和二十年」東京地図(ちくま文庫に4-1)

はりはりや
 茨城県龍ケ崎市姫宮町
300 (送料:¥250~)
西井一夫平嶋彰彦、筑摩書房、375
【若干の書き込みライン等あり】外装使用感、ヤケ、シミ、フチヨレ、経年感、イタミ、汚れございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

新編「昭和二十年」東京地図(ちくま文庫に4-1)

300 (送料:¥250~)
西井一夫平嶋彰彦 、筑摩書房 、375
【若干の書き込みライン等あり】外装使用感、ヤケ、シミ、フチヨレ、経年感、イタミ、汚れございます。
  • 単品スピード注文

昭和二十年東京地図 続

五山堂書店
 東京都世田谷区上祖師谷
5,000
西井一夫文 /平嶋彰彦写真、筑摩書房、1987、1冊
カバー背少ヤケ 天に薄いシミ ほか美 A5
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

昭和二十年東京地図 続

5,000
西井一夫文 /平嶋彰彦写真 、筑摩書房 、1987 、1冊
カバー背少ヤケ 天に薄いシミ ほか美 A5

新編「昭和二十年」東京地図 ちくま文庫

古ほんや 板澤書房
 秋田県秋田市大町
500
西井一夫, 平嶋彰彦 著、筑摩書房、1993、375p、15cm、1冊
第3刷 文庫判 カバー 外見少し経年感有り
■2024年6月2日(日)臨時休業いたします。■2023/7の大雨洪水で倉庫が浸水し、欠品のご連絡が増える可能性があります。■厚さ・サイズ・重量により、ゆうパケット、ゆうメール、レターパックライト・プラス、ゆうパック、西濃運輸のいずれかで発送いたします。 【海外発送について】現在一時休止しております。About overseas shipping, we are temporarily suspending.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新編「昭和二十年」東京地図 ちくま文庫

500
西井一夫, 平嶋彰彦 著 、筑摩書房 、1993 、375p 、15cm 、1冊
第3刷 文庫判 カバー 外見少し経年感有り

新編「昭和二十年」東京地図(ちくま文庫に4-1)

はりはりや
 茨城県龍ケ崎市姫宮町
300 (送料:¥250~)
西井一夫平嶋彰彦、筑摩書房、375
【本文に書込み無し】【フチヤケ、フチシミ、フチ汚れあり】外装使用感、フチヨレ、経年感、イタミございますが読むには問題のないお品です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

新編「昭和二十年」東京地図(ちくま文庫に4-1)

300 (送料:¥250~)
西井一夫平嶋彰彦 、筑摩書房 、375
【本文に書込み無し】【フチヤケ、フチシミ、フチ汚れあり】外装使用感、フチヨレ、経年感、イタミございますが読むには問題のないお品です。
  • 単品スピード注文

昭和二十年東京地図

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
1,200 (送料:¥300~)
西井一夫 文 ; 平嶋彰彦 写真、筑摩書房、1987、307p、21cm
A5 カバー少ヤケスレ
【送料 全国一律300円】 ※重さ1kg以上は370円、厚さ3cm以上は520円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,200 (送料:¥300~)
西井一夫 文 ; 平嶋彰彦 写真 、筑摩書房 、1987 、307p 、21cm
A5 カバー少ヤケスレ
  • 単品スピード注文

昭和二十年東京地図 正・続 2冊揃

古書ドリス
 東京都台東区根岸
3,300
文・西井一夫 写真・平嶋彰彦、筑摩書房、1986、1987、2
●汚れ・シミがかなり目立ちます。表紙の広範囲に濃い汚れ・濃いヤケ・濃いシミ・ふちと角と表面に強い傷みがあります。天小口に汚れがあります。●ページ内に書き込み・線引きはありません。★ご注文確認後、基本的に即日~2営業日以内に発送手続きいたします。定休日は水曜日です。
受注から48時間以内に注文確認メールを送信します。商品確認後(振り込みの場合は入金確認後)2営業日以内に発送手続きいたします。水曜日は発送を休止しています。 送料 ・ネコポス: 310円 ・レターパックライト 370円 ・レターパックプラス 520円  ・宅急便 650円(大型本、一万円以上の本)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

昭和二十年東京地図 正・続 2冊揃

3,300
文・西井一夫 写真・平嶋彰彦 、筑摩書房 、1986、1987 、2
●汚れ・シミがかなり目立ちます。表紙の広範囲に濃い汚れ・濃いヤケ・濃いシミ・ふちと角と表面に強い傷みがあります。天小口に汚れがあります。●ページ内に書き込み・線引きはありません。★ご注文確認後、基本的に即日~2営業日以内に発送手続きいたします。定休日は水曜日です。

昭和二十年東京地図 続

阿武隈書房
 福島県いわき市平
3,000
西井一夫 文 ; 平嶋彰彦 写真、筑摩書房、1987.8、323p、21cm、1
初版 カバー
天地、小口にヤケ、シミがあります。
線引き、書き込み等はありませんでした。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

昭和二十年東京地図 続

3,000
西井一夫 文 ; 平嶋彰彦 写真 、筑摩書房 、1987.8 、323p 、21cm 、1
初版 カバー 天地、小口にヤケ、シミがあります。 線引き、書き込み等はありませんでした。

東京人 2巻6号=10号 1987年11月 <特集 : なにが東京を貧しく感じさせるのか>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編集人 : 粕谷一希 ; 編集委員 : 芦原義信・高階秀爾・芳賀徹・粕谷一希 ; 編 : 都市出版(・・・
特集 なにが東京を貧しく感じさせるのか 経済大国と言われながら、なぜ…… 東京の貧しさ日本の貧しさ / 正村公宏
三千万都市への政策提言 住環境と交通網整備のための第二公共事業を / 山東良文
金持ちの美学と哲学を 江戸っ子経営者東京を語る (座談会) / 藤井康男 ; 酒井邦恭 ; 小島慶三
この住宅事情の中での都営住宅 / 岡田真紀
道路計画 江戸から東京へ / 堀江興
通勤・通学ラッシュをどう解消するか その将来像 / 本田猛
渋滞高速道路に解決策はあるか / 塩崎武良
世界主要都市の生活指標を比較する(図説)
“豊かさ”の証明 / 小松健一
東京をエリートだけの都市にするな / 八幡和郎
わが町・わが家 カラー 柏木界隈 / 佐多稲子 ; 加藤孝
集う カラー 在京福島県人会 / 早乙女貢ほか ; 増山武久
東京博物誌 カラー 菊の記憶 / 尾崎左永子 ; 藤森武
建築時評 連載 建売住宅の図像学 / 松葉一清
東京のありふれた町 連載 「町全体が大きな雑貨屋」本所駒形界隈 / 川本三郎
わたしの二都物語② Wの悲劇 / 宮本美智子 ; 永沢まこと
『レ・ミゼラブル』の都市論 パリの下水道のこと / 清水徹
香港・九龍城砦 中国的住まい方の極限 / 村松伸
杉並と杉丸太 杉並区名由来 / 伊藤好一
郊外住宅簇生記 文化村の開拓者たち(続) / 山口廣
歌舞伎座物語 / 井上太郎
第二のふるさとを求める都会人たち 進行するニッポン・リゾート革命 / 桐山秀樹
東京ジャーナリズム大批判 『文藝春秋』の長芋ゴロン的な品位と見識 座談会 / 立花隆 ; 高坂正堯 ; 丸谷才一
随筆 わたしの東京 / 大庭みな子 ; 太田省吾 ; 服部正也 ; 原文兵衛 ; 根津隆
新選 東京名所案内 老樹名木20選 / 金井利彦 ; 鳥居恒夫 ; 牧野和春 ; 三木卓 ; 山口大輔
静かな、誰もいない島 短編連作 / 池澤夏樹
本の散歩道
・『昭和二十年東京地図』『続・昭和二十年東京地図 周縁のこと』 / 粉川哲夫
・『小説太田道灌 江戸開発の知将も謀略を見抜けず』
・『自動車と人間の百年史』
・『京都の精神』
・『あけぼの色のアーバンライフ 街は東京いとをかし』
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編集人 : 粕谷一希 ; 編集委員 : 芦原義信・高階秀爾・芳賀徹・粕谷一希 ; 編 : 都市出版(望月重威・川崎康・寺岡襄・笠原悦子・鈴木伸子) ; アートディレクション : 菊池信義 、教育出版 ; 東京都文化振興会 、1987 、194p 、B5判 、1冊
特集 なにが東京を貧しく感じさせるのか 経済大国と言われながら、なぜ…… 東京の貧しさ日本の貧しさ / 正村公宏 三千万都市への政策提言 住環境と交通網整備のための第二公共事業を / 山東良文 金持ちの美学と哲学を 江戸っ子経営者東京を語る (座談会) / 藤井康男 ; 酒井邦恭 ; 小島慶三 この住宅事情の中での都営住宅 / 岡田真紀 道路計画 江戸から東京へ / 堀江興 通勤・通学ラッシュをどう解消するか その将来像 / 本田猛 渋滞高速道路に解決策はあるか / 塩崎武良 世界主要都市の生活指標を比較する(図説) “豊かさ”の証明 / 小松健一 東京をエリートだけの都市にするな / 八幡和郎 わが町・わが家 カラー 柏木界隈 / 佐多稲子 ; 加藤孝 集う カラー 在京福島県人会 / 早乙女貢ほか ; 増山武久 東京博物誌 カラー 菊の記憶 / 尾崎左永子 ; 藤森武 建築時評 連載 建売住宅の図像学 / 松葉一清 東京のありふれた町 連載 「町全体が大きな雑貨屋」本所駒形界隈 / 川本三郎 わたしの二都物語② Wの悲劇 / 宮本美智子 ; 永沢まこと 『レ・ミゼラブル』の都市論 パリの下水道のこと / 清水徹 香港・九龍城砦 中国的住まい方の極限 / 村松伸 杉並と杉丸太 杉並区名由来 / 伊藤好一 郊外住宅簇生記 文化村の開拓者たち(続) / 山口廣 歌舞伎座物語 / 井上太郎 第二のふるさとを求める都会人たち 進行するニッポン・リゾート革命 / 桐山秀樹 東京ジャーナリズム大批判 『文藝春秋』の長芋ゴロン的な品位と見識 座談会 / 立花隆 ; 高坂正堯 ; 丸谷才一 随筆 わたしの東京 / 大庭みな子 ; 太田省吾 ; 服部正也 ; 原文兵衛 ; 根津隆 新選 東京名所案内 老樹名木20選 / 金井利彦 ; 鳥居恒夫 ; 牧野和春 ; 三木卓 ; 山口大輔 静かな、誰もいない島 短編連作 / 池澤夏樹 本の散歩道 ・『昭和二十年東京地図』『続・昭和二十年東京地図 周縁のこと』 / 粉川哲夫 ・『小説太田道灌 江戸開発の知将も謀略を見抜けず』 ・『自動車と人間の百年史』 ・『京都の精神』 ・『あけぼの色のアーバンライフ 街は東京いとをかし』 [ほか]

季刊d/SIGN No.15 : 事態とメディア、生命の現在を透析するグラフィックデザイン批評誌 <特集 : 写真都市>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
責任編集 : 戸田ツトム・鈴木一誌、太田出版、2007、166p、27.8 x 21.8cm、1冊
特集 : 写真都市
森山大道インタビュー 路上のモノクローム 写す前に世界はすでに写真で埋まっている
森山大道写真集『凶区/Erotica』の場合 / 町田覚
『写真都市』以降 ポストコロニアル・フォトグラフィー / 伊藤俊治
眺めのよい部屋 / 杉田敦
セミナー、講義という死角 / 杉田敦
写真家というアーカイヴへの眼差し / 杉田敦
写真と<記録・表現・目的・作品>大辻清司の場合 / 光田由里
写真と肖像(ノート)
何を撮るかではなく、なぜそれを撮るか / 石川直樹
「逆アオリ」をめぐって 浮上するアーカイヴ / 増田玲
印象派の「怖い」写真 / 有木宏二
「標~バス停~」を撮影した動機 / 柴田秀一郎
記憶の井戸から汲みだす動機とアイディア / 瀬戸正人
ヴァナキュラー写真 / 前川修
メキシコ・天使の肖像 / 小林杏
機械的反復としてのエックス線写真 / 長谷正人
証明写真・中国残留日本人・場所 / 小原真史
写真都市彷徨 / 阿部嘉昭
幕末明治の写真 / 飯沢耕太郎
決定的瞬間を写す / 柏倉康夫
「昭和二十年東京地図」で思い出すこと・宮本常一の写真が教えること・「1960年代の東京 都電の走る水の都の記憶」のこと / 平嶋彰彦
再発見!戦後グラフジャーナリズム / 桑原諒
・アサヒグラフ
・毎日グラフ
・週刊サンニュース
・岩波写真文庫
恋情的銀塩写真弁論 / 金瀬胖
写真はどこへ行こうとしているのか 銀塩フィルムとデジタルデータ / 金房邦彦+安藤一人(富士フィルム)インタビュー
写真集づくりの神髄を聞く / 蒼穹社・太田通貴インタビュー
<連載>
・装幀紙の系譜⑧平面性としなやかさ 紙の現状から写真集を考える / 合津頼人
・コンピュータとデザイン その蜜月関係はどのように始まったのか⑭ユビキタス時代のデジタル写真 / 喜多千草
・デザインの発想⑦表面積の思想 / 戸田ツトム
・俳優へのノート⑨ / 坂手洋二
・ページネーション・マニュアルの冒険⑭ことばと葉っぱの関係 / 鈴木一誌
・線の事件簿⑦立体にみえる線/ 松田行正
<書評>
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
責任編集 : 戸田ツトム・鈴木一誌 、太田出版 、2007 、166p 、27.8 x 21.8cm 、1冊
特集 : 写真都市 森山大道インタビュー 路上のモノクローム 写す前に世界はすでに写真で埋まっている 森山大道写真集『凶区/Erotica』の場合 / 町田覚 『写真都市』以降 ポストコロニアル・フォトグラフィー / 伊藤俊治 眺めのよい部屋 / 杉田敦 セミナー、講義という死角 / 杉田敦 写真家というアーカイヴへの眼差し / 杉田敦 写真と<記録・表現・目的・作品>大辻清司の場合 / 光田由里 写真と肖像(ノート) 何を撮るかではなく、なぜそれを撮るか / 石川直樹 「逆アオリ」をめぐって 浮上するアーカイヴ / 増田玲 印象派の「怖い」写真 / 有木宏二 「標~バス停~」を撮影した動機 / 柴田秀一郎 記憶の井戸から汲みだす動機とアイディア / 瀬戸正人 ヴァナキュラー写真 / 前川修 メキシコ・天使の肖像 / 小林杏 機械的反復としてのエックス線写真 / 長谷正人 証明写真・中国残留日本人・場所 / 小原真史 写真都市彷徨 / 阿部嘉昭 幕末明治の写真 / 飯沢耕太郎 決定的瞬間を写す / 柏倉康夫 「昭和二十年東京地図」で思い出すこと・宮本常一の写真が教えること・「1960年代の東京 都電の走る水の都の記憶」のこと / 平嶋彰彦 再発見!戦後グラフジャーナリズム / 桑原諒 ・アサヒグラフ ・毎日グラフ ・週刊サンニュース ・岩波写真文庫 恋情的銀塩写真弁論 / 金瀬胖 写真はどこへ行こうとしているのか 銀塩フィルムとデジタルデータ / 金房邦彦+安藤一人(富士フィルム)インタビュー 写真集づくりの神髄を聞く / 蒼穹社・太田通貴インタビュー <連載> ・装幀紙の系譜⑧平面性としなやかさ 紙の現状から写真集を考える / 合津頼人 ・コンピュータとデザイン その蜜月関係はどのように始まったのか⑭ユビキタス時代のデジタル写真 / 喜多千草 ・デザインの発想⑦表面積の思想 / 戸田ツトム ・俳優へのノート⑨ / 坂手洋二 ・ページネーション・マニュアルの冒険⑭ことばと葉っぱの関係 / 鈴木一誌 ・線の事件簿⑦立体にみえる線/ 松田行正 <書評>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

公害辞典.
公害辞典.
¥6,400

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT