-
ホーム
-
特集
-
ケネディ暗殺から50年 - 暗殺と事件の歴史
特集159 ケネディ暗殺から50年 - 暗殺と事件の歴史(2018年6月8日〜2018年6月20日 ホーム掲載)
1963年6月8日ケネディ大統領暗殺。翌年9月に暗殺に関するウォーレン報告がまとめられ、オズワルドの単独犯行と結論。しかし多くの疑惑が残り、証拠物件や文書の公開が政府によって不自然に2039年まで制限されていたり、大規模な証拠隠滅が行われたと推測できる事象が多くあったため、13年後に設置された下院暗殺調査委員会の報告でもオズワルドが犯人であるという結論を出しつつ、単独犯でなく共犯者のいる可能性を否定できないとしている。暗殺をめぐる唯一の訴訟であるクレイ・ショー裁判については、1991年オリバー・ストーン監督「JFK」に描かれている。
書籍一覧
昭和帝国の暗殺政治−テロとクーデターの時代
(ヒュー・バイアス/内山秀夫訳)
話せばわかる 犬養毅とその時代 上・下(計2冊)
(山陽新聞社:編)
山口組若頭暗殺事件 利権をめぐるウラ社会の暗闘劇
(木村勝美)
陰謀 上・中・下 ハヤカワ文庫
(アーヴィング・ウォーレス著 菊池光訳)
デカルトの暗号手稿
(アミール・D・アクゼル/著 水谷淳/訳)
メイキングオブマルコムX
(スパイク・リー、ラルフ・ワイリー 片岡理智 ほか訳)
暗殺の近現代史 日本裏面史探究
(井沢元彦 加治将一 小池壮彦 濱田政彦 孫崎亨 他)
日本最大の疑獄!ロッキード事件の全記録 (昭和51年 週刊サンケイ緊急増刊 8/23)
音の雑誌 朝日ソノラマ 「第三水俣病の海、ウォーターゲート事件」 昭和48年7月号 (ソノシート付き)
英文)ユーサフ・カーシュ写真集 Karsh Portfolio
(Yousef Karsh)