文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す


特集184 明仁親王ご成婚、ミッチーブーム60年 - ブーム、流行(2018年11月21日〜2018年12月5日 ホーム掲載)

1958年11月27日、明仁親王と正田美智子さんご婚約発表。当時平民であった美智子皇后が、皇太子との「テニスコートでの自由恋愛」により結婚されたこと、ミッション系の聖心女子大学出身であったことなどが大きな話題となる。テニスで着ていた白地のVネックセーターや白い服装、ヘアバンド、カメオのブローチ、ストール、白の長手袋など、いわゆるミッチースタイルと呼ばれ大流行。ヘアバンドは「ミッチーバンド」と名付けられたほど。 婚約記者会見で「とてもご清潔でご誠実なご立派な方で心からご信頼申し上げ・・」と明仁親王の印象を述べたことにより「ご清潔でご誠実」は流行語に。翌年にはご成婚パレードの生中継を見ようとテレビの普及が200万台を超える。

書籍一覧

平凡パンチの時代-失われた六〇年代を求めて
平凡パンチの時代-失われた六〇年代を求めて (マガジンハウス編/塩澤幸登・執筆、編集/大橋歩・装画)
売り切れ
【菱谷PR誌 ネクタイだより’78 創刊号〜10号】10冊セット
【菱谷PR誌 ネクタイだより’78 創刊号〜10号】10冊セット
売り切れ
週刊朝日 昭和34年4月19日号
週刊朝日 昭和34年4月19日号
売り切れ
ラーメン坊や ・ ドドンパ ドンパッパ
ラーメン坊や ・ ドドンパ ドンパッパ (井田誠一作詞 利根一郎作曲 宮川哲夫作詞 渡久地政信作曲)
売り切れ
ホットドッグ・プレス 26号 昭和56年6月25日号
ホットドッグ・プレス 26号 昭和56年6月25日号 (〈オフィシャル・プレッピー・ハンドブック ニート・ライフの実践教科書〉、〈コンプリート・トリップ・イン沖縄 いざ南島へ!ぼくらのスポーツ・トリップ計画表〉、〈ヒューマン・ホット・インタビュー タモリ〉)
売り切れ
ドイツ国防軍ミリタリー・ルック 野戦服・階級章から装備・小火器まで
ドイツ国防軍ミリタリー・ルック 野戦服・階級章から装備・小火器まで (S・R・ゴードンーダグラス(著)、本郷健(訳))
売り切れ
武装親衛隊ミリタリー・ルック 制服・制帽・装備から階級章まで
武装親衛隊ミリタリー・ルック 制服・制帽・装備から階級章まで (D・S・V・フォステン, R・J・マリオン(共著)、芳地昌三(訳))
売り切れ
チェックメイト 37号 昭和55年12月
チェックメイト 37号 昭和55年12月 (〈冬のファッション特集号〉、〈プレッピー大特集〉、〈林勝太郎の実践的着装術 プレッピールック徹底研究〉、〈テクノ少年からダブ少年までのファッション 監修・高橋ユキヒロ〉)
売り切れ
「韓国映画俳優事典」
「韓国映画俳優事典」 (韓国「スクリーン」編集部 編著 ; 田代親世 監修 ; 久保直子 訳)
売り切れ
メンズクラブ 55号 昭和41年7月号
メンズクラブ 55号 昭和41年7月号 (〈M・Cピン・アップ クローディーヌ・オージュ〉、筒井康隆・作、柳生正博・絵「ショート・ストーリー 血と肉の愛情」、黒田征太郎「イラスト 海底の夏」、石津謙介、穂積和夫)
売り切れ
メンズクラブ 51号 昭和41年3月号
メンズクラブ 51号 昭和41年3月号 (〈特集 日本のモダン・フォーク・ミュージック〉、〈M・Cピン・アップ ステラ・スティーブンス〉、〈プロフィール 渡辺貞夫〉、石津謙介「布施明のエレガンス」、穂積和夫・構成とイラスト「アイビー見本帖」)
売り切れ
週刊サンケイスポーツ特集号 昭和46年1月~4月 (合本1冊)
週刊サンケイスポーツ特集号 昭和46年1月~4月 (合本1冊) (南海・島本康平ほか)
売り切れ
「アイビーの時代」
「アイビーの時代」 (くろすとしゆき 著)
売り切れ
「間違いだらけの、グルメ選び」 悦楽的食生活のススメ
「間違いだらけの、グルメ選び」 悦楽的食生活のススメ (石津謙介 著)
売り切れ

1 2 3 4 次へ>>

  • コショな人
  • 日本の古本屋 メールマガジン バックナンバー
  • 特集アーカイブ
  • 全古書連加盟店へ 本をお売り下さい
  • カテゴリ一覧
  • 書影から探せる書籍リスト

おすすめの特集ページ

  • 直木賞受賞作
  • 芥川賞受賞作
  • 古本屋に登録されている日本の小説家の上位100選 日本の小説家100選
  • 著者別ベストセラー
  • ベストセラー出版社

関連サイト

  • 東京の古本屋
  • 全国古書籍商組合連合会 古書組合一覧
  • 版元ドットコム
  • 近刊検索ベータ
  • 書評ニュース