文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す


特集227 NEC PC-8000シリーズ発売40年 - パソコン記念日(2019年9月30日〜2019年10月23日 ホーム掲載)

1979(昭和54)年9月、NEC(日本電気)がPC-8000シリーズ発売。パソコン記念日は28日ですが、公式な見解は「9月」のみとのこと。初代のPC-8001は本体希望小売価格16万8千円。プリンタ、カセットレコーダ、12インチCRTモニタ、FDD、一式そろえると100万円を超える計算です。当時大卒初任給が平均11万円程度であったらしいので、かなり高価な買物だったのではと思います。OSは N-BASIC他、CPUは μPD780C-1(Z80互換)4MHz8bit、メモリはROM・RAM最大32K、表示は160×100ドット、カラー8色、サウンドはビープ音とのこと。同年5月のマイクロコンピュータ・ショウでの発表直後に数千台のバックオーダーを抱え、出荷開始から1万台近くの受注残を消化するまでに半年以上を要し、81年には日本のパソコンシェアの40%を獲得、83年1月の販売終了までに累計25万台を出荷したということで、NECマイコンショップは、発売当初7店舗であったのが、4年後の83年には200店舗を超えたそうです。

書籍一覧

図解パーソナルコンピュータMZ−80
図解パーソナルコンピュータMZ−80 (緒方 健二/他 著 )
売り切れ
エキスパンド・ブック タルホ・フューチュリカ
エキスパンド・ブック タルホ・フューチュリカ (稲垣足穂)
売り切れ
PC-8001 mk2 8001 8801 パソコン・ホビープログラム集
PC-8001 mk2 8001 8801 パソコン・ホビープログラム集 (塩野修)
売り切れ
岩波講座 ソフトウェア科学 16 認識と学習
岩波講座 ソフトウェア科学 16 認識と学習 (安西祐一郎)
売り切れ
エレクトロニクス・サウンド入門  パソコン&シンセサイザーで自動演奏
エレクトロニクス・サウンド入門  パソコン&シンセサイザーで自動演奏 (金子弘美 著)
売り切れ
コンピュータ・パースペクティブ : 計算機創造の軌跡
コンピュータ・パースペクティブ : 計算機創造の軌跡 (チャールズ・イームズ, レイ・イームズ 著 ; 和田英一 監訳 ; 山本敦子 訳)
売り切れ
パソコンで透視図を描く
パソコンで透視図を描く (マール社編集部編著)
売り切れ

1 2 3 4 次へ>>

  • コショな人
  • 日本の古本屋 メールマガジン バックナンバー
  • 特集アーカイブ
  • 全古書連加盟店へ 本をお売り下さい
  • カテゴリ一覧
  • 書影から探せる書籍リスト

おすすめの特集ページ

  • 直木賞受賞作
  • 芥川賞受賞作
  • 古本屋に登録されている日本の小説家の上位100選 日本の小説家100選
  • 著者別ベストセラー
  • ベストセラー出版社

関連サイト

  • 東京の古本屋
  • 全国古書籍商組合連合会 古書組合一覧
  • 版元ドットコム
  • 近刊検索ベータ
  • 書評ニュース