-
ホーム
-
特集
-
夏アニメの季節 - 懐かしの名作アニメを中心に
特集264 夏アニメの季節 - 懐かしの名作アニメを中心に(2020年7月28日〜2020年8月12日 ホーム掲載)
本年2020年6月29日、ヱヴァ新劇場版4部作の完結編である「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」が、公開予定でありましたが、延期となりその完結は一旦お預けとなりました。テレビ版の「新世紀エヴァンゲリオン」は1995(平成7)年の10月より放映が開始され、本年は25周年ということです。先日テレビ朝日系列で放送されていた「国民13万人がガチ投票!アニメソング総選挙」で一位に輝いたのは、主題歌の「残酷な天使のテーゼ」で、平成の30年間で最もカラオケで歌われた曲とのことです。一方、日本で初めてテレビアニメが放映されたのは、約60年前の1963(昭和38)年1月の「鉄腕アトム」で、日本動画協会「アニメ産業レポート2019」によりますと、この年7本であったテレビアニメ番組は、2018年には新作だけでも230本を超えているとのことで、ほぼ毎日、週に4,5本ずつ新作が放映されている計算です。いやはや信じられないスピードとパワーではと感じますが、その根幹にあるのが、原作でありますコミックやラノベもしかり、さらにその源流にあるのは、従来の文学的、映画、演劇の名作や、古典的、伝統的な文化が脈々と受け継がれているからなのでは、と考えるのは、古本屋的すぎるでしょうか。
書籍一覧
月刊アニメーション 12月号(創刊準備号)ブロンズ社、1979年
魔女の宅急便−ジス・イズ・アニメーション(ぴょんぴょん特別編集)
東映コミックス 風のフジ丸 絵図のゆくえ
(東映動画スタジオ提供)
ヱヴァンゲリヲンと日本刀
(全日本刀匠会事業部, 角川書店 編)
漫画アニメーション
(ジョン・ハラス, ボブ・プリヴェット 共著 ; 中井勲 訳)
宇宙世紀絵画展 ガンダム イラストレーション ワールド 大河原邦男 安彦良和 中村光毅
映画パンフレット 「美少女戦士セーラームーンSuperS/あずきちゃん/亜美ちゃんの初恋」 声の出演 三石琴乃/荒木香恵 野上ゆかな/宮崎一成ほか
日本アニメーション映画ポスター史 平出文己男コレクションより 上下巻揃
(アニメージュ編集部 編)